チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「かのこん 10 ~おわりのはじまり~」

かのこん 10 ~おわりのはじまり~ 著:西野かつみ
4840123209
「葛の葉」の手に陥ちた薫風高校。
ちずるに気絶させられた耕太は御方さまによって逃がされていた。
しかしちずるを助けたい耕太は望と共に薫風高校に戻る事を決意した。
果たして耕太はちずるを救えるのだろうか。
エロ要素が無いかのこんなんかかのこんじゃないッ!!
…ってなわけで前回の続き。耕太がちずるを取り戻す為に葛の葉に立ち向かう話。
冒頭でも言ったけどエロ要素がほとんどありません。
強いて言うならシャイニングエロスフィンガーの所だろうか。
まぁ物語がシリアス路線ぶっち切りなのでエロ要素入れようがないんだけどね。
物語の核心となる部分が一気に語られた。
ちずるの秘密、葛の葉の目的、御方さまが薫風高校の理事をやっている理由等々。
ちずるが八尾に完全覚醒した時は世界の終わりみたいな表現をしてたけど、
玉藻の存在がインフレすぎてどうもしっくりこないなぁw
見所は耕太の成長ですかね。
ただの人間であるが故に戦いにも参加できず、悔しい思いを抱き続けてきた。
ところがその耕太もタダ者ではないという事が分かり、耕太なりのやり方で敵陣を突破する。
それでもまだ甘さが見られるのが耕太。優しいだけではいずれ壁にぶつかるだろう。
その壁を乗り越えて初めて真の力が発揮されるという展開になる予感。
耕太は本当の意味で強くなれるのか。
美乃里との関係は未だに不明です。今度こそ次巻で明かされるか?
この伏線も相当引っ張ってるなぁ。


月曜日だーから機嫌わるーいのどうするよー

芋星とにらめっこ中。
これのキーボードだけどこれCtrlキーないの?
Windows Mobileにキーボードショートカットあるかどうか分からんけど、
ショトカバリバリ使う俺はちょいと不便を感じる。
「ai sp@ce」の課金システムがぼったくりな件(情報元:ぷろとらどっとこむ様)
ユーザ搾取ハジマタ。パンヤのガチャポン太みたいなもんか。
リアルマネー突っ込んでも出るアイテムはランダムというのが心底嫌いなんだよ。
ai sp@ceはいくらなんでも525円とかユーザなめすぎだろこれ。
でも金を注ぎ込む人がいるんだよなぁ。相当金持ってるんだろうな。
まぁタダでもai sp@ceとか間違いなくやらないのであまり関係ないけど。
ガチャガチャきゅ~と・ふぃぎゅ@メイト (Ryu☆Remix)
ちょwww何この夢の競演wwwRyu☆さん何やってるんですか!
MOSAIC.WAVもRyu☆も大好きな俺にとってはこのふぃぎゅ@リミックス気になるぞ!
ちなみにRyu☆はポニョのリミックスも作ったみたい。どんだけ!
個人的にはRyu☆のハピコアアルバムを出して欲しいんですががが。


「鉄のラインバレル」4話の感想

鉄のラインバレル 第4話「正義の代償」
絵美に最低ですと言われ、ラインバレルをJUDAに取られた浩一。
これで少しは懲りただろうと思いきや「ラインバレルなんかなくても最強だ」だって。
確かに浩一は最強かもしれない。ガンコ部門においてね。
決して誉められた強さではないのが残念だ。
絵美はJUDAの施設にいました。
浩一に一泡吹かせてご機嫌なのか、プールでのんびりするガールズ達が微笑ましい。
それよりも九条さんのおっぱいが凄い。なんだあれは…。
あまりの凄さに作画ミスなんじゃないかと思えてくるぜ(ゴクリ)。
矢島は浩一とケリを付ける為に呼び出し。
「もう俺は必要ないって事を証明しろよ」というセリフに動かされ、浩一は矢島を殴り始める。
殴られながら矢島は本音を明かす。
今まで浩一を助けてきたのは理沙子の気を惹く為だった。
ずっと矢島みたいな強い男になりたかった浩一は複雑な心境でしょう。
憧れの正義の味方みたいな人だった矢島はそこら辺にいるガキと一緒だった。
お互いの行動の根底は似たような所にあったんだと悟り親近感が沸いたんでしょう。
二人は晴れて仲直り。よかったよかった。
…と思いきや未確認のマキナが浩一を狙ってやって来た!
そのマキナの攻撃に巻き込まれ、致命傷を負ってしまう矢島。
貫通する程のこのケガはヤバイ…どう考えても助かる確率は低い。
そういえば浩一と会う前に理沙子に「明日全て話すよ」とか言ってたっけ。
既に死亡フラグ成立してたじゃんか!!
「大切な事はどうすればいいかじゃない。お前がどうしたいかだ。
せっかく手に入れた力だ…正しい事に使ってくれ…」

と最期に言い残し、浩一を庇って敵の攻撃をまともに喰らってしまった。
矢島死すッッ!長年一緒にいた親友が死ぬ展開は辛い!重い!
浩一は絶叫しながら絵美無しでラインバレルを呼び出した。
最初から暴走状態だ!周りの被害関係無しに殴る蹴る刺す!
矢島の最期の言葉を早速無視しました。まぁ怒りで我を忘れてるので仕方ないけど。
この戦いが終わったら改心してる事を望む!矢島の死を無駄にしない為にもね。


今週のジャンプ(48号)の感想

・ワンピース
「覇気」というのが出て来た。
ゴム人間のルフィにも打撃系ダメージを与えた事から特別なオーラみたいなもの?
そしてルフィは「王者の覇気」という物凄いレアな気を持っているらしい。
さすがは主人公ですね。
・ナルト
このペイン戦で誰か死んだりしないだろうか…。
カカシはまぁ大丈夫だとは思うけど。
・ブリーチ
不覚にも大前田をカッコいいと思ってしまった。
コイツ単にオチこぼれ系ギャグキャラじゃなかったの?
・トリコ
バトルウルフが妊娠してたとか。それでトリコは飛び出したのね。
以前デビル大蛇を倒せたのはココの協力があったが、今回は単身だ。
バトルウルフ親子を守れるのか。
・アスクレピオス
今の所まだ面白いけどジャンプの事だ、どうテコ入れされる事やら…。
・アイシールド
ラストワンプレー!ヒル魔はムサシの超ロングキックに全てを託す。
60ヤードというムサシの自己記録を上回る距離は博打作戦としか言いようが無い。
セナ達の役目はキックを妨害しに行く大和達を止める事。さぁどうなる!?
・To LOVEる
恋のライバル宣言じゃなくてハーレムOK宣言だと?さすがララ!宇宙人のセンスだ!
まぁ単純にララはリトも春菜も好きだからそう言ってるんだよね。
唯がリトを好きと言ってもいいんじゃないと言いそうだ。
・ハンター
タコ編は終わって場面はモラウとプフへ。
自身を幾つもの小サイズ群に変化する能力でモラウを苦しめる。
能力の媒介となるキセルを奪われてしまった。プフのテンションがやけに高い。
と思ったら戦いはナックルを加えてのユピー戦にシフトしそうだ。
本当にシュートはどこへ行ったんだよ。
・ネウロ
笹塚は本当に人間なのだろうか。
・バクマン
なんだこの男女関係wシュージンは間違いなくイケメン。
漫画の方は新妻エイジをライバルとした展開になるのかね。
・ジャガー
パンツ大好きTシャツがあまりにもヒドすぎて腹筋崩壊。


ごちゃごちゃー

いろんな事してきました。
えぇ…そりゃあもう本当に色んな事でして…。
もう全部語るのめんどくさいので簡潔に書きますね!
詳細知りたければmixi見てくれー。
本当はこっちにも書きたかったんだけど長文書きすぎて疲れた…。
芋星
携帯買いました。イー・モバイルのEMONSTERです。
最近発売されたTouchDiamondと迷ったけどこっちにしました。
まぁタッチパネル式のスマートフォンはTouchHD待ちって事で。
事前に触って既に知ってたんだけどやっぱりこれ重いなw
正直前の携帯より重いわ。ズシリとくるこの重量感やべぇ。
まぁあまり気にしないけどね…と思ったけどやっぱり気になる。
専用ケースホルダーが付いてたのが幸いですわ。
設定等は明日やる。
あと喫茶マウンテンにも行ってきたよ!
このレポートについては書くような書かないような。
だって過去2回分のレポ書いてないんだぜ!
mixiでは書いたけどどうもこっちはサボり気味だなぁ。
だってmixiは簡単に更新できちゃうんだもん!
オーバフローの新作「CROSS DAYS」が発売決定してた。
また伊藤誠か!お前いい加減にしろよwwwwww
主人公がなんか地味系のキャラなので誠に主役の座を奪われないかどうか心配だ。
あとこれってスクイズのパラレルワールドが舞台なんでしょうか。
とりあえず気になるのはまた超大型修正パッチが出るかどうかだ。
サマイズのパッチ祭りは笑うしかなかったわ。
あーあとクイズマジックアカデミー6のロケテが28日から始まるってさー。
もうそんな時期になったのね。マジアカも息が長いね。
予想だけどDSの新キャラのライラクロニカが実装されるに10000ペリカ!
とりあえずはロケテレポ待ちだぜ。


「かのこん 9 ~あらたなるめざめ~」

かのこん 9 ~あらたなるめざめ~ 著:西野かつみ
かのこん9 (MF文庫 J に 1-9) (文庫)
最後の一線を超えざるを得ないという状況になった耕太君。
しかしちずるを大切に想うあまり、なかなか決心できないでいる。
ちずるはいつも以上に求めてくるがそれには深い理由があった。
そして葛の葉の手が既にそこまで及んでいた。
気付いたら本編がここまで進んでいた!
というのが俺の率直な感想。
前半はいつも通りのラブラブチュッチュな展開だったけど、
後半から葛の葉に本格的に立ち向かう事になったね。盛り上がり所か。
珍しく次巻以降に話が続くぐらいだからね。
しっかしあともうちょい!って所なのに最後までやらないんだね。
もはや赤ちゃんプレイは当たり前。耕太も自重というのを知らない!
もうほとんど寸前じゃないか!流石に肩透かしくらってしまったよ。
それでいて耕太のあの絶倫っぷり。1日10回出すとかアホかwwwww
ちずるの正体が大妖怪だという事はなんとなく予想してたけど、
母親である玉藻がとんでもない大々妖怪なのでそれほどでかいショックはなかった。
外見からは想像できないんだけど、葛の葉のあのビビりようを見て実感するわ。
所々交えてくるパロディに笑ってしまうのがくやしいっ!
ただのパロディだったらふーんって思っちゃうけど、
この作品の場合あまりにもくだらさなさすぎて参っちまうぜ。


先端突起症候群

最近は乳首DVD商法が流行っているのでしょうか。
セキレイといいストライクウィッチーズといい…。ねぇ?
そんな事言いつつ俺は鼻血を我慢しつつ自分の金銭運の無さを呪う日々が続くのでした。
ストパンの湯けむり限定解除を拝むのが無理ゲー。
誰か俺のAmazonアフィからアイスランド買って!
そうすれば手元に入ってくる紹介料で俺メシウマ状態!
売ってるわけがないんですけどね。
結論を言うと、
俺の中でセキレイとストパンは良アニメから神アニメに昇格したのでした(完)
おっぱいにつられちゃうおとこのひとって…。
突然だけど明日昼ぐらいに喫茶マウンテン行ってくる!
花火」という名のデザートが10月限定でやってる事を今日知った!
新メニューのマーボー丼(だっけ?)もついでに食ってくるよ。
今は原付も持ってるので気軽に行けるようになったのがいい。


「とらドラ!」4話の感想

とらドラ! 第4話「あのときの顔」
大河はここまで北村にデレデレしてたっけ。
今まで密かに撮った北村の写真がこんなにあるとは。
なんというデレデレ顔…しかもヨダレまで垂らしちゃってこの子は!
しかも緊張してた所為なのか、全てブレてよく写れてないのが大河らしい。
今のデジカメは手ブレにかなり強くなってるから買い換える事をオススメする。
ブレだらけの写真を見た竜児が「俺が撮ってやろうか?」と尋ねる。
自分から進んで犬になるとか竜児も大河の犬として板についてきたようですね。
まぁさすがにロクな写真がないのは正直可哀想かもしれん。
大河が「な、何枚までならOK?」と呟く所は可愛かった。
みのりんがバケツプリンを作ったと聞いてかつて俺もやった事を思い出した。
バケツプリンは意外と作るのしんどいっすよ!
固まるのに時間がかかるわそもそも容器が冷蔵庫に入らんわで散々。
あまりにも大きいとプリンが自重でつぶれてしまいますw
みのりんの写真を見るとそのままバケツで食ってたからそれは正解!
竜児、密かにみのりんの写真をゲットw
北村の生徒手帳には大河の写真が入ってた。
昔北村は大河に告白したことがあるそうな。でも僅か1秒でフラれたという。
大河は告白されたのをきっかけに意識するようになってしまい、そして恋心へ発展した。
あらータイミングが悪いね。既に大河は北村にフラれてるし。
恋心ってものは結構すれ違いが多いものかもしれん。


「あかね色に染まる坂」3話の感想

あかね色に染まる坂 第3話「怪奇色のスクリーム」
杉下先生が行方不明になってしまった。
準一がやたら驚いてたからやっぱり準一は先生が心配でソッチの気があると思っよ!
どうやら杉下先生は完璧超人みたいな人らしく、トラブルに遭うのが信じられないらしい。
ただのイケメン先生じゃなかったのか。
旧校舎が怪しいって事で会長命令により捜索。
綾小路さんから滲み出るいい人っぷりがなかなかいい感じだw
こういう典型的なツンデレお嬢様はあまり好きじゃないんだけど、
綾小路さんに限っては何故か許せるふしぎ!
白石なごみというちょっとおかしな人に嵌められ、準一と優姫は閉じ込められてしまった。
こんな時でもケンカする二人。もうそんな事言ってる場合じゃないだろ。
ちょっとした優しさを見せる準一についつい反応してしまうのがツンデレ優姫。
でも準一のフォローがヘタクソすぎてすぐにまた言い争いになるのが…。
キスの話を蒸し返しといて「やっぱりなんでもねーよ」とか煮え切れないな。
雑念を打ち払う為に明鏡止水の境地に入り、
悟りを得た瞬間「見えた!」と叫ぶ準一バロス。
あの状況で見えたとか言われたら明らかにパンツの事と誤解するに決まってる。
空気が読めてないのか天然なのか。準一・・・おそろしい子!
二人は無事に見つかり、杉下先生も実はその隠し部屋にいたというオチでした。
落ちてきた時点で起きてくださいよ先生。それまで気付かなかった二人もすげーや。
ひょっとして全員鈍感なのかもしれない。つかさが一番まともなのかもしれない。


今週のチャンピオン(47号)の感想

・浦安
垣ママが出てるので読みました。
やっべーやっぱり面白すぎるわこの地上最強の生物。
・弱虫ペダル
上級生と一緒に走るトレーニングというか洗礼みたいなもんだな。
得意分野で負かそうってか。
・範馬刃牙
どうやら克巳は食われずに済みました。
自分より小さい生物が恐竜並のダメージを与えた事に感動したらしい。
野生のピクルにだんだんと心が芽生えつつある。
今回の祈りのポーズもそうなんでしょう。敬意を払うという事を覚えた!
さて、次のピクルの対戦相手は誰になるんだろうか。
烈は足を食われ、克巳は腕を食われた。
じゃあ次の対戦者は頭を食われるに違いない!
ってそれ死ぬって!
・みつどもえ
よくこんな着ぐるみ許可下りたな。
なんで千葉が中に入ってるんだよwサイズの問題か。
・ギャンブルフィッシュ
アビィが人間を辞めた瞬間でした。
激しい電気を浴びるとあーなるらしい。
・釣り屋ナガレ
アユ食いたくなってきた。
釣りもいいね釣り。中学生以来やってないけど。
・マイティハート
マイティハートが狙われると思ったらメラクベータ師匠の方だと?
この人もある意味おっぱい担当だけどさぁ。
・鉄鍋のジャン!R
ギギギ・・・と聞いてはだしのゲン思い出した。