●スレイヤーズREVOLUTION 第6話「Fall on 奇祭!珍祭?あの玉を押しあげろ!」
前回物凄い勢いで話が進んだのでオープニングナレーションのごとく
「どこまでもつっぱしれー!」になるかと思ったが思いっきりギャグ回でしたw
ギャップが凄まじくて前回の話はなんだったんだ?と錯覚するほどだ。
例の如くポコタを追いかけていたら村中玉だらけのゴンゴロ村に辿り着く。
ゴンゴロ祭りが行われるのだが、他の村に負けなくないって事でリナを無理矢理スカウト。
なんで余所者の自分が…と渋るリナだが、報酬とメシであっさりと釣られてしまいました。
自分の欲望にホントに素直な人だ。ま、誰もそれを止める人はないんだけどね!
一方別の村ではポコタが…さらに別の村ではデュクリスの刺客がスカウトされた。
偶然にも村にとってもリナにとっても三つ巴の図式が成り立ってしまったという。
それよりもアメリアの親父がこの村で伝説を作ったとかなんとか…。
あの人は相変わらずナンデモアリだな。
ルールは玉を一番先に運んだ者が勝者。
玉を運ぶゴーレムを作るが、リナチームはフンコロガシのゴーレムとかwww
これはきめぇ、女性がフンコロガシをイメージするとかまずない。
リナはやはり女性なのか疑わしい。だって胸もぺっt…おや誰か来たようだ。
祭りのレース中はスレイヤーズのいつものノリをお楽しみ下さい。
リナ達もそうだが村長達もアホなので困るw
お前ら何オババを巡って争ってるんだ!ジジイなのにサカるなwww
この村は滅んでもいいんじゃないかとちょっとだけ思った。
勝負は結局全員のゴーレムがぶっ壊れてしまったので玉が運べず。
では皆で協力しようって事で村同士のしがらみは取れたのでした。
いい話で終わるかなと思ったがアメリアが余計な事をした所為で
玉の山が崩壊して祭り台無し。やっぱりこんなオチか!!
あの様子じゃ村壊滅したんじゃないか?報酬や食い物どころの話じゃなくなってる…。
こうしてリナ一行の経歴にまた一つ栄光の一ページが刻まれたのでした。
そういやデュクリスの刺客共!お前ら自分の任務は?
今週のチャンピオン(36+37合併号)の感想
・範馬刃牙
今週は豪華二本立てだ!
パワーアップを果たした克巳がピクルと対戦する。
義母の夏恵や実の生みの母が登場したり、刃牙や独歩から激励をもらったり…。
って夏恵さん普通にいたーーッッ!!てっきりドリアンに拉致られたと思ったが…。
先週の末堂といい夏恵さんといい、生存確認をさりげなくさせるとは…。
門下生5万5千人からのエールももらい、士気はマックスパワーかめはめ波だ!
郭海皇もさりげに参加してるのにはワロタw何やってんのw
そしてピクル登場。まずは克巳から攻撃を当てたッッ!ファーストアタックだ。
今までの克巳とは違う!汚名返上となるのか!
・ギャンブルフィッシュ
美華さんは天狗に拉致られてました。
天狗が持ってたペンダントの中の写真の人物にソックリなんで勘違いしている?
杜夢は天狗とどう戦うつもりだ。ギャンブルとかもはや関係ない。
・弱虫ペダル
嬉しそうに追いかける小野田君がカッコよすぎるだろ。
今泉と鳴子もwktkしてるだろう。
・みつどもえ
佐藤ストーカー隊が相変わらずキモイwww
どうしてこんな変態チックな事を毎回考えられるのか。
作者の頭の中身を要検証だ。
・マイティハート
なんだかよく分からない展開になってますな。
・鉄鍋のジャン!R
やっぱりジャンは大分丸くなったと思うわ。
ウメハラがァッッ!!!
これほど完璧なニコ動のタグを見たことがないwww
さすがはウメハラだぜ!!
ウメハラと言えばEVO2004のスト3奇跡的逆転動画が有名だよね。
削られても死ぬ状況から春麗の鳳凰脚を全段ブロッキングして
隙が出来た所にコンボから迅雷を叩き込んで逆転KOするやつ。
あの神動画を最初に見た時は鳥肌が立った。そりゃーあんだけ歓声も沸くわー。
ウメハラやべーシャレになんねー!
ウメハラはスト4でも猛威を奮っている模様。
なんかありえない勝率を誇っているらしい。留まる事を知らないんですね!
アニメ「とらドラ!」のキャストが発表されたらしい。
大河は釘宮理恵ってまたくぎみーですか!
今リアルタイムでとらドラ読んでるんだが、さっそく脳内変換されてしまいました。
しかも脳内再現率が高いので困るwイメージってすげぇや!
「セキレイ」5話の感想
●セキレイ 第5話「水ノ鶺鴒」
入浴中の皆人の前に現れたのは201号室の住人で、セキレイNo.2の松。
セキレイの中でも頭脳派で、人工衛星をハッキングして結を攻撃させていたのも松。
博識でメガネで巨乳な所が、らきすたのみゆきに酷似している。声優も同じ遠藤綾だ。
しかし性格がみゆきと違ってエロい。
存在がバレたって事で松も普通に出雲荘に顔を出すようになった。
夜になったら普通に皆人の部屋に忍び込んでキスして羽化。
あっさり松の葦牙になった皆人でした。これで3人目だ。
着々とハーレムの道を歩んでいる皆人だ。
今のところメンツは、天然巨乳、ようじょ、エロメガネ巨乳だ!
皆人はくーちゃんの時のようなある夢を見る。
またセキレイ反応か!夢に出てきたのは金髪の無愛想なセキレイ。
松に調べてもらったら水使いのセキレイNo.9の月海という事が判明する。
ヤバイヤバイと皆人に警告する松。月海は葦牙ギライで有名なセキレイだとか。
葦牙を発見次第コロスという物騒な発言までしている。
理由だが月海自信は人間は下等なサルだからと言い張っていたが、
本当は羽化の儀式に人間の男とまぐわうのが非常に恥ずかしいからという。
早くもツンデレキャラをここで見せている。いやー可愛いね。
そして光・響と交戦中だった月海と皆人が実際にご対面。
皆人を見て胸の鼓動が高鳴った!ジョジョっぽく言うとズキュゥゥゥウウウン!だ。
葦牙に反応している事を認めたくない月海は皆人を抹殺しようとするのでした。
皆人からすればエライ迷惑な話だ。自分の都合で殺されてたまるかっつーのって話で。
あーしかし月海は可愛いな。怒ってる顔がステキだと思うんだ。
声が井上真里奈で好感度うpなんだけど!ホント、この人の声には惹かれる。
「To LOVEる」16話の感想
●To LOVEる 第16話「ルンの突撃告白タイム」
プールへ遊びに行くリト達。
もうくどいから言いたかないけどとんでもねぇハーレムだ…。
年頃の水着姿の女の子に囲まれてるとかなんてけしからん!
リトは男友達をもうちょっと増やした方がいいのではないかと。
サブタイ通り今回の主役はルン。
リトに振り向いてもらおうと様々な手段を用いるがどれも散々な結果に…。
1~2回程度だったらまだ可愛いが、何度もやられると正直うぜぇ…。
その度に涙目になってるリトに同情しちゃうぜ!
でもソフトクリームを唯のおっぱいにべちゃっとやった時はグッジョブと思ったwww
何を勘違いしたのかルンは全員がリトの事を狙ってるんじゃないかと思う。
だったらリトの目の前で水着を取って恥をかかせてやろうという悪巧みを思いつく。
こうして見るとますますただのウザキャラにしか思わなくなりますな。
何故か水着だけを都合よく食べるという宇宙ピラニアを放つが後にララにバレ、失敗。
リトにキツイ事を言われてしまい、その場を去ってしまう。まぁ自業自得だな。
ここからが超展開。
何を思ったのかリトから振り向いて貰うように有名人を目指そうとする。
これはレンと同じような展開じゃねーかwww
短い間なのにまるで数年間に渡るダイジェスト的な様々なドラマが展開されてる。
アニメ版ToLOVEるはいろいろとはっちゃけ過ぎだよな。
まぁ最後は男に絡まれたルンをリトが助けて見直すという感じ。
ルンはリトを真っ直ぐに想う可愛いキャラなんだけど暴走がちなのがタマニキズだ。
こういう女性は嫉妬心とか激しそうだな…。浮気の一つでもしたら殺されそうだ。
今週のサンデー(36+37合併号)の感想
・キングゴルフ(新連載)
ドレッドヘアーの不良生徒がゴルフに目覚めるというお話。
サンデーのゴルフ漫画は「DAN DOH!!Xi」以来かね。
主人公が好きになれないタイプなんで読み続けるかどうかアヤシイ。
・ハヤテのごとく
アーたんと別れ、いつもの生活に戻って年月が経ちました。
10年が経ってアーたんと再開するエピソードが出てきそうだ。
そしてハヤテの兄は一体何をやっているのだろうか。
・ケンイチ
ボリスの扱いが俺にもなんとなく分かったような気がするぜw
・絶対可憐チルドレン
妄想する薫がエロス。10歳の頃は笑いの対象でしかなかったが今はヤバイぜ!
ラストでチルドレンという仕事に疑問を持ち始めてしまった。
おぉこれは結構障害になりそうな予感だ。年頃の女の子は難しい。
・金剛番長
拳で語り合うアツき漢同士の闘いですな。
シックスセンスを全開にして読むべし!
・月光条例
これはツンデレというのだろうか?極端すぎるw
・神のみぞ知るセカイ
三次元じゃなくて二次元女性攻略という本業に打ち込む。
ゲームはバグだらけのクソゲーでフラグがループし一見クリア不可なゲーム。
だが我らの落とし神はそれすらクリアするのでした。
二次元への愛がもたらした結果だ。ある意味感動した。
・イフリート
ラスボスが真相をベラベラと語るお約束のシーン。
要はイフリートの能力者軍団を結成してこの腐った世界を変えるとかなんとか。
使い古した内容なのでシンプルで分かりやすい。
あの藻は取れたのだろうか
北京オリンピックが明後日から始まるけど始まる前からカオスですな。
まともに進行できるのかどうかすらアヤシイ…どうなのよチャイナ!
正直オリンピック観戦は好きなんでまともに行われて欲しいんだよなぁ。
バルセロナ、アトランタ、シドニー、アテネと夜更かししてまでテレビ見てたぐらいだし。
まぁでも俺は球技見ないんだけどね!陸上、体操、格闘技系がメインかなぁ。
そういえば前回のアテネ五輪の時にこのサイトでオリンピック特集みたいな事書いてた覚えが…。
あーあった、過去日記の8月後半のヤツだ。
ざっと読んでみたけど昔の俺って結構大胆な事書いてるんだな…。
いやー若いって恐ろしいぜ。って若いとは言っても22歳の頃だったんだけどな!
他に言いたい事は最近の世界バレーとかに見られた過剰な応援はヤメテホシイ。
正直あれは見るに耐えなかった…もはやアイドルのコンサートなんじゃないかと思ったぐらいだ。
最低限の実況と解説を設けてストイックに試合内容だけを映せばいいんだよ!
そうすると視聴率が取れないとかなんとかでブーブー言われそうだから実現しないけどね。
さて、ラグナロクが課金切れなので心置きなくマジアカ。
アニタイで忘れてる問題が結構あり、タイポもしまくるもんだからヒドイ結果に…。
3問に1つ間違うとかありえねぇ…。正解率が恐ろしい程下がって萎えだべ。
データ見てみたらアニタイ正答率が88%とかうがー!
90%に戻すのはもう無理かも。アニゲ全体の正答率は81%とまだ大丈夫だけど。
80%を下回るのも時間の問題ですな。アニ多答かアニ線に武器を変えようかしら。
今週のマガジン(36+37号)の感想
・君のいる町
月(あかり)が七海の兄に片想いをしており、その恋を柚希が後押しするというお話。
柚ビッチが絡むとロクな事にならなさそうだから月にはカワイソウな結果になりそうだw
・ヤンメガ
この漫画にヤンキーなんて本当はいないんじゃないかと思えてきた。
・はじめの一歩
久々の大物の試合で初っ端からヒートアップだぜ。
是非とも名勝負となるような試合内容にしてほしい。
・ネギま
なんだこの陰湿なネギは…。
闇魔法のお陰で性格までねじ曲がったかwww
・ゼロセン
とりあえずあのドレッド野郎はかませ決定ですな。
しかしZクラスとかそれなんてハンマーセッション?
・コードブレイカー
まるで厨二病のバーゲンセールだ…。
まぁでも前回のしろがねの鴉よりかは面白いよ?
・花形
伴がメチャクチャで吹いたw
・ゴッドハンド輝
四瑛会のの医師達がどんどん改心していく。
いいぞもっとやれ。
・エアギア
かつての旧・スリーピング・フォレストとバーチャルバトル。ルールはバルーン。
おいおいおい無茶しやがって…。イッキとアギトは思いっきり嬉しそうだけど。
・ブラッディマンデイ
情報戦では藤丸がJより一歩先に出たけど、この後の力勝負がどうなる事やら…。
・ハンマーセッション
マッチョすぎてマ神(マッスルの神様)が降臨したのかと思った。
多分この事件が解決したら萎むな。
・賭博覇王伝 零
零は優しいから仲間を切り捨てて勝ち上がる事なんてできないでしょう。
そういった意味でも二人にここで降りろと言ったのかもしれんね。
・カグツチ
さぁサバイバルの始まりです。
燃え上がるソウル
ふとマジアカがやりたくなって先週の木曜からゲーセンに行き始めた。
大賢者八段だったので青銅賢者にして終わろうと思っていた。
んで昨日めでたく青銅賢者になったんですよ。
ま、これでいっかなーとなるハズだったが逆にマジアカのモチベ上がっちゃったよ!
気付いたら仕事中もマジアカの事ばかり考えてました。
うーむ、一体どうなってやがる…再燃してしまったというのか!
こうなったら前作と同じく宝石賢者になってやるぜ!
と言いたいトコですが次回作稼働まで間に合うかどうか激しく微妙くせぇw
ほぼ毎日通えばいけると思うけどプライベートタイムを全てマジアカに捧げる気もないし。
…と思ったらラグナロクのアトラクションチケットの期限が8/1で切れてましたwww
あぁ…課金する気が起きねぇ…。最近遊んだのはKOCHAからチケット貰ったからなぁ。
課金するとお金が勿体無いんで毎日ログインしなきゃという義務感に追われる。
やっぱり1dayチケットが理想的だぜ。ネカフェ行かないとダメですががが。
・Googleのストリートビューがやばい(From:日刊スレッドガイド様)
これハンパなくヤバイだろwwwww
グーグルの地図技術はとうとうここまで発展したか!
日本はまだ東京や大阪等の都市しかカバーしてないけど将来的には地元愛知も来るね!
個人情報もへったくれもねーな。でも凄すぎてしばらく東京見回っちゃったよ!
・漫画喫茶始めようと思うんだがアドバイス下さい
ホwwwーwwwムwwwペwwwーwwwジwww
声に出して笑ってしまったぜ!
「コードギアスR2」17話の感想
●コードギアス 反逆のルルーシュ R2 第17話「土の味」
サブタイから予想した視聴者も多いが、ルルの渾身の土下座。
プライドの高いルルがそこまでするのは全てナナリーの為。
それが出来るのはルルの唯一の友人スザクしかいない。
だがスザクはそんなルルの頭を踏み付けるのでした。
なんて事だ…ますますウザクの名を重ねる事になるぞ!
ルルが土下座してまでお願いするという事がどれほどなのか分かっているだろうに。
スザクにとってルルがしてきた事はそこまで許せない事なんでしょう。
ではどうすれば許されるのか。ここはカイジで出てきた焼き土下座しかない!
質問するだけ質問して、散々怒鳴りつけたと思ったらいつの間にか和解の方向に?
なんという飴と鞭…鞭の部分が強すぎて危うく飴を舐められなくなるトコだった。
誰もが安心した展開になるかと思ったらシュナイゼルが送った刺客が登場する。
騙されたルルの方が怒り心頭。スザクはこの事を知らないので戸惑っている。
ゼロの正体も分かり、オイシイ所を持っていったシュナイゼルの作戦勝ちでした。
つかシュナイゼルにバレたらかなりマズくないか?
皇帝に匹敵するヤバさをこれで持ってしまったと思う。
ギルフォードにギアスを掛けて復帰したゼロ達黒の騎士団は東京への奇襲作戦を開始する。
トウキョウ租界を停止させ、待ってましたと言わんばかりにエース達が出撃。
ルル、星刻、藤堂、ジェレミア、朝比奈等々、かなり戦力が潤ってきたぞ!
玉城?…あぁまぁ彼には違う意味で頑張って欲しい。
これは余談だけどナイトオブテンのルキアーノが
スクライドのシェルブリットカズマとクーガーを足して2で割ったぐらいソックリだけど。