チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「みなみけ ~おかわり~」7話の感想

みなみけ ~おかわり~ 第7話「噛めば噛むほど甘くなるんだよ」
バレンタインネタ。原作にあったバレンタインネタも含まれてた。
チョコを作ろうとするハルカとチアキだが、カナは作る気ナッシング。
カナは色気より食い気。ただチョコを食えればいいと言う感覚。
カナは女なのにすっかり貰う側のポジションに立ってます。
まぁ女の子ってどちらかと言うと男より女にチョコ渡すほうが多いと思うんだが。
吉野、内田、トウマを呼び出してみんなでチョコ作り。マコちゃんの姿まで。
ハルカにマコちゃんは誰にチョコを渡すのかという質問で言葉に詰まるマコちゃん。
それを見て必死に笑いを堪えている内田ひでぇwwwまぁ気持ちはわかるわー。
皆がチョコ作りに励んでいる中、カナはただつまみ食いするだけ。
ってかカナ食いすぎだろ!ボウル一杯分のチョコを食うとは何モンだ!
しかも学校でさらに大量のチョコを貰う(パクる)しね。すごいよ!カナさん!
藤岡はトウマの話を聞いて勘違い。カナから貰えるモンだと思ってます。
過去に幾度となく勘違いしているが、それでもカナを想うのは思春期ボーイの成せる業。
大量に余っているチョコの中から渡されただけなのに見よあの幸せそうな顔!
モテモテの藤岡に想われているカナは少しはそれを実感した方がいいぜ!
あーでもチアキの余計な吹き込みで番長扱いされているんだったわw
保坂は今週もアホでしたw貰ってもないのにホワイトデーのお返しとかw


「CLANNAD」17話の感想

CLANNAD 第17話「不在の空間」
顧問の件は合唱部から兼任という形を提案するが前例がないって事で生徒会から却下。
せっかくバスケで頑張って合唱部の心を開いたってのにそりゃーねーよ。
今までの心労と今回の事が重なって遂に倒れてしまう渚。生徒会ヌッコロス!
渚が抜けたって事でルートは智代と杏&椋同時進行。
押しかけ女房智代とツンデレ代表杏の朋也を巡る冷戦は続いていますw
いいなぁ羨ましいなぁ。こんな状況でも堕ちない朋也はホント鉄壁のハートの持ち主だわw
朋也は彼女は作らんとか言ってるけど黒板に渚の名前を書く当たりでベタ惚れじゃないか!
堕ちないんじゃない…既に堕ちてたんだ!こんなに女性に囲まれても揺るがない程の想い!
今回の見所と言えばもちろん杏と体育倉庫に閉じ込められるイベントしかないでしょう!
普段の勝気な杏からはとても見られないような恥ずかしがる姿はキラウェア火山級の威力!
その様子がまたエロいんだわ!一人で勘違いしまくって色んな妄想してるんだろうな。
抵抗の意思を示しているけど内心嫌がってなさそうな所がまた…。なんてエロいんだ。
くっそーハンパねぇ…ハンパねぇよ杏サンよぉ!可愛すぎるじゃねぇか!
智代イベントは校内に殴りこみに来た不良共(ついでに春原もw)を智代が制裁。
先生達に注意されるが生徒会選挙を控えている智代の身を案じ、朋也が停学処分を喰らう。
まぁ事情を知らない人にとっては智代がやっただなんて思わないだろうな。
そう言えば喧嘩のシーンでまた風子が出てきた。
前回以上に空気が読めてない扱いで泣いた。



こんばちわ皆さん

ゲーセンで背中に「アキバ系」と書かれているTシャツを着た人がいた。
ネタで着ているのなら漢だが、普段の私服だったらそいつぁヤバイ。
さすがの俺もマネしたくないぜ。俺はアキバ系じゃないもん!
ってかアキバ系の定義って具体的に何よ?俺愛知県民なんだが。
矯正してあげてもいいのガイドライン(From:日刊スレッドガイド様)
ガイドライン化するのはえーよwwwwこの騒ぎを知ったの昨日の夜だぞwwww
騒動については詳しくはこっちのスレ見てください
しっかしなんとも電波な文章だよな…。俺もこんなのに粘着されたら泣くぞ!
アク禁して終了だけど。
せっかくなんで俺もコピペ改変してみた。CLANNADネタでございます。
分かる人だけ分かって!
岡崎 朋也
こんばちわ春原さん。
岡崎 朋也です。
……どうもお灸が効き過ぎたようです。
人を協力と言うは本当に難しい。
この責任の一端は私にも有るでしょうし、
何かしら責任を果たさないといけないでしょう。
とりあえずやられかたはぎりぎり及第点。
もし本気で智代に勝ちたいのなら私が鍛える、と言うのも有りでしょう。
かつて古河 渚さんの性格上の問題を指摘し、
背中を押してやる事で矯正した私が。
もし格闘レベルで杏さん並か、
それ以上になる気が有るのなら教えましょう。
その代わり私は厳しいですけれど。
教わりたいと言う旨のメールを貴方から届き次第、
時間を割き課題とか考えて返信します。
実家の両親や芽衣の為、
短期間で復帰したいのなら検討してみてください。
端から見て胡散臭いのも確かなので無視しても一向に構いません。
私も余り暇ではありませんし。
長文乱文失礼致しました。
今日のゲーセン出費
—————-
QMA5 3回:300円
累計:12500円


「涼宮ハルヒの消失」

涼宮ハルヒの消失 著:谷川流

涼宮ハルヒの消失

SOS団でクリスマスパーティーを企画するハルヒ。
NOという選択肢を与えられていないSOS団の面々はパーティーの準備を進める。
そしてクリスマスまでもうすぐという時にキョンは奇怪な現象に巻き込まれる。
ハルヒの存在が消え、みくるや古泉はキョンの事を全く知らないと言う。
一体キョンの周りで何が起こってしまったのか。

ハルヒシリーズの4巻目。
今までも現実を超えた怪奇現象が起こっていたが、今回は特に大規模。
タイトル通りハルヒが突然消失してしまうので興味を惹かないワケがない。
物語中はひたすらキョンが奔走する事になり、ほとんどキョン中心で展開。
キョンの心情の変化に注目しておきたい。よく表現できてると思う。

萌えポイントはやはり変わった長門に尽きる!
有機アンドロイドとしての長門じゃなくて、内気で読書が好きな人間の長門が登場する。
この長門の破壊力は抜群だわ。人間らしく頬を微かに染める所なんてヤッバイね!
長門好きにはたまらないのではないか。感情があるなんて邪道と言うファンもいると思うがw
ハッキリと言おう、すごく…かわいかったです。

何気に前作「退屈」の笹の葉ラプソディでの伏線回収イベントあり。
パラレルワールドもタイムパラドックスも何でもアリになってるが、そこんトコは許容する。
キョンと同様、読んでる俺も一体何が起きてるんだと困惑せずにはいられなかった。
読者をグイグイと引き込む構成力。感情移入もしやすくとても面白かったと思う。

ハルヒ新アニメではこの「消失」が描かれる噂があるとかないとか。



細胞分裂できないっ!くやしいっ!ビクビク

マジアカ5ももうすぐ稼働するし、本格的に俺の体が足りなくなってきた。
元々体は一つしかないから最初から足りてないけどね。物の例えだよ例え!
だったらやらなきゃいーじゃんとか言われそうだけどマジアカは悔しいが楽しいんだよ。
なんで俺はこうもやりたい物が多いんだと自分を呪ってしまいそうだぜ。
せめて休みが週にもう1日増えれば!
・オプーナノートというのが道端に落ちていたので拾ってきた…(From:2ろぐ様)
オプーナネタバロッシュwwwwwこれ2chネタの一つとして定着しすぎだろ。
最近のゲーム系スレは必ずといっていい程オプーナAAが降臨しやがる。
これ見てたら俺もオプーナ欲しくなってき……てねーよwwwwwwwwww
最後にとても感銘を受けたレスを紹介してお別れ。

196 : 犯人(石川県) :2008/02/17(日) 20:07:32.07 ID:u7p1DbYB0
>>184
二次元への恋は次元を超えた世界一の遠距離恋愛と、あるヲタクが言っていた

感動した!!
本日のゲーセン出費
——————
IIDX 1回:100円
QMA4 2回:200円
累計:12200円


「獣神演武」19話の感想

獣神演武 第19話「わかたれし星」
おろ、オープニングが変わった。エラく中途半端な時期だなぁ。
2クール突入時に変えなかったのは何か意図があるのだろうか。
帝都へ向かう途中、煙が上がっている村を発見する岱燈達。
村が襲われていると思って急いで駆けつけたが、それは煙突から発せられる煙だった。
あちゃー勘違い。まぁあの状況でさらに屈強な男達が出てくると勘違いもするわな。
そこは金鉱山で、汰臥帝の為の貢物を採掘しているとの事だった。
村に玄狼党が襲撃。どこにでも現れるなコイツらは。
手始めにかるーく数人を撃退するが、後に現れたのはなんと劉煌。久しぶりの再会だ。
再会を喜ぶ岱燈達だが、劉煌は玄狼党の一員となっていた事に驚きを隠せない。
「今の私は玄狼党の劉煌だ」という台詞が岱燈との決別をハッキリ表していた。
劉煌の発言から汲み取れるように、今の劉煌は慶狼にメロメロです。
慶狼殿なら国を平和にする事ができるだの国を治めるのは慶狼殿しかいないだの…。
麟盟がカワイソウだ!野郎をベタ褒めしているのを聞いてどう思うだろうか。
麟盟はあまり褒められた事ないのにね。慶狼の方が美しいんじゃないかと勘違いするぞ!
そうなったら危ない。同人誌的にも危ない。
帝国では汰臥帝と侘姫が結婚した。これで慶狼は皇帝の義父になった。
もう慶狼リーチが掛かったんじゃないのか。汰臥帝は果たしてこの国を変えられるか。


QMA5の情報まとめなど

クイズマジックアカデミー5が明日先行稼働(先行店以外は27日)なので情報を集めてみた。
公式サイトの情報ではなく、ファンサイト等の情報なので事実とは異なる場合があります。
●新キャラクターはなし。新先生が追加
・エリーザ(検定試験担当) CV:井上喜久子
・ウィーズ(昇格試験担当) CV:成田剣
・ヴァル・ヴァ・ヴァルアドス(担当不明) CV:西村知道
●新モード「検定試験」
・全国トナメや店内対戦が選べるメインメニューから遊べる。
・最初に検定テーマを選択し、25問のクイズが出題される。
・点数によってランクが決まり、ランクによって問題レベル等が上がる。
・稼働直後は「コナミ検定」「フード検定」「90年代検定」「海外旅行検定」が選べる。
・毎月のアップデートによりテーマが増えていくらしい。
●新イベント「昇格試験」
・各階級の最高位に到達した時、「昇格試験」が発生するようになった。
・出される試験の内容をクリアすると昇格できる。
●新形式「スロットクイズ」「ビジュアルクイズ」
・「スロットクイズ」はスロット型のパネルを操作して回答を作る形式。
 回答作成に時間がかなりかかる為、あまり評判はよろしくないw
・「ビジュアルクイズ」は従来のエフェクト、キューブが統合。
 エフェクトは1のモザイク、2のズームアウト、3の回転拡大縮小、4の15パズル全て登場。
 キューブは球型のオブジェクトが登場。
・ビジュアルクイズは上記2つに加えて「画像タッチ」という新要素が登場。
 一つの画像が表示され、問題文に対する正解部分をタッチする形。
●問題形式の変更点
・タイピングクイズの解答が複数存在する問題が登場。どれを答えても正解となる。
・タイピングクイズの問題文で「○○を答えなさい」という伏字形式が無くなった。
 ○の数で答えを連想する事が出来なくなり、より純粋な知識が求められるようになった。
・「ランダム1~5」が無くなり、ランダム1~4は「それぞれのサブジャンル名」になった。
 ランダム5は「ランダム」という形式になった。
●組、階級制度
・組の昇降格基準の変更。過去3戦の平均が4位以上で昇格。過去3戦の平均が10位未満で降格。
 (決勝で優勝したり100点を取ったら昇格するという情報は未確認)
・階級は修練生から、組はフェアリー組から。
・QMA4と同様、魔法石数によって階級が上がる。
●その他いろいろ
・様々な所でボイスが発生するようになった。
・決勝トーナメントの演出が大幅に変更になったらしい。
・引継ぎはカード名、キャラ、アバターアイテム、コメント。マジカは最大500まで。
・引継ぎの場合ガーゴイル組からのスタート。階級はリセット。
まぁ必要と思われる情報はこんなもんですかね。
今はスマブラとかあるんで廃プレイできないが、コツコツとやっていこう。


やっぱりそれ変更ね

プログラマだったら恐怖せずにはいられないもの。それは「仕様変更」
俺も思いっきりその煽りを喰らいまくってます。お客さんストップストップ!
まぁなんつーかPGに詳しくないユーザはソフト会社を魔法使いか何かと思ってるからね。
何でもできるワケじゃないけど、それを知らないのは仕方のない事なんです。
ユーザの気まぐれで一週間必死に作ったものがパァになるなんてよくある事。
プログラマがIT奴隷と呼ばれるのはこの辺が大きく影響していると思うよ。
月100時間以上も残業している社員とか見るとホント泣けてくる。俺はまだ楽な方だわ。
東芝、ついにHD DVD事業撤退の最終調整に、損失は数百億円
ブルーレイとHDDVDという次世代メディア対決はブルーレイに軍配が挙がったか。
かつてのVHSとベータみたいだね。ソニーはやはりエレクトロニクスでは恐るべし強さを誇る。
まぁVHSとベータはAVのVHSでの普及がが決め手になったワケだけども。
HDDVDの技術がそのまま埋もれるのは勿体無いなぁ。どっかで活かせないものかね。
いきなりだけどアムラーって今何やってるんだろうね(From:日刊スレッドガイド様)
何このスレwwwwwwwwwスレタイと全く違う流れにwwwwwwwww
ID:3c0zdMYc0の頑張りっぷりに全俺が驚嘆した。
ゲーセン出費
————
IIDX 2回:200円
累計:11900円