チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

チャンピオン(2022-38号)の感想

・弱虫ペダル
一年生レーススタート!
六代君は果たしてどこまで活躍できるんだろうか。
一人めんどくさそうな奴がいるのでそこが鬼門かなぁ。

・ルパン三世
銭形のとっつぁんは絶対に生きてるさ!
心配するなルパンよ。

・クズハナちゃん
牛込さんのこの無防備っぷりがヤバイ。
この学校に男子が早乙女っちしかいないのが本当に救いだw

・ふしぎ研究部
大祐のかーちゃんそこはそっとしといてやれよw
旭先生がムダにダメージ受けちゃうでしょ!

・メイカさん
意外に理解のある旦那様でしたw
メイドも働き方改革が進んでるんだな(違う)


レクバレーはじめました

最近、PTAのママさんバレーを始めたんですよ。
嫁さんがPTA副会長やってるんだけど、学生時代はバレー部やってたこともあり
それでママさんバレーに参加してるんだよね。
ほんで自分も誘われ、バレーに苦手意識もないのでやってみたという感じ。
数少ない運動の機会を逃さない手はない!!

ママさんバレーは正式名称を「レクリエーション・バレーボール」と言って
通常のバレーボールのルールとは異なる独自のルールがあったりする。
レクバレー独自のルールがあるのは名古屋の特徴らしい。

・ボールはちょうど4回で返球しなければならない
・スパイク、ブロックの禁止
・1度ボールに触った人は、相手に返球するまで触ることはできない

などといった違いがあったりする。

4回ちょうどで返球というのが微妙に厄介で
レシーブ→トス→アタックのリズムの概念が通用しないので
ちゃんと見ておかないと普通に間違えるw
ちなみに4回未満で返球すると反則になる。

終わったらいろんな筋肉が悲鳴を上げたので
これは運動してる感じがしたw
続ければ効果が出てきそうではあるけど、
隔週に1回しかないっぽいから果たしてどうだろうか。
試合に出るみたいなガチで打ち込みたいわけでもないし。
息抜きとしてやるのが良さそうかな。


たまーに読むと面白い

久しぶりに近代麻雀読んだんだけど
ムダヅモは一体どういう展開になってんだアレw
完全にSFバトルファンタジー。なんだよチュンソードって。

近代麻雀で好きだった三年B組一八先生がもう見れないのは悲しい・・・。
あれガチでコミックス化してほしいんですけど、ダメ?
まぁ大人の事情で単行本化できないんだろうな・・・。
パロディの完成度が高すぎて怒られるに決まってるからw

 
今期アニメの話なんですけども
はたらく魔王様2期が期待していたものと違った。
キャラデザの変更は大人の事情もあるので仕方ないとは思うけど
明らかに劣化してるのはよろしくないと思うんだ。
特にちーちゃんですよ!1期ではあんなに可愛かったのにどうして・・・。
魔王の前でデレデレするちーちゃんが超絶に可愛いのに何故それが出てこない!
1期の思い出補正が強すぎたかもしれん。

リコリス・リコイルが話題に上っているようで。
私は見てないんですけどね。
内容を見ると百合百合なガンスリンガー・ガールみたいな感じ?
一時百合モノにハマっていた時期があったけど、今じゃピクリともしない。
まぁ好みなんてそんなもんですわ。
録画してないので今さら見ることもできない・・・。

思えばうたわれとプリマとダイ大しか見てないや。
ネトフリ限定アニメには釣られんぞ・・・(正直気になる)


サンデー(2022-38号)の感想

・ゴールデンスパイラル
磁石と電気能力とか意外とシンプルなトリックだったね。
あのデカいのはどうやってトリックを破ったんだ?

・トニカクカワイイ
かぐや姫なので月に帰る時がもうすぐ来るのです。
それよりも吐血の方が心配なのです。

・シブヤニアファミリー
今の世の中は確かにコンプラコンプラうるさいですよ。
コンプライアンスは大事だけども、それを盾にしてギャーギャー言う人が厄介。

・君は008
ウサ先生ブチ切れると見境なくなるw
ドグラ・マグラの思考が完全にサイコパスそのもので怖い。

・守崎あまね
こんなパーフェクトな幼なじみのお姉さんがいるんだぜ?
まぁちょっとばかり妄想が激しいですが・・・。

・第九の波濤
アカハタは食べたことないなぁ。
何となくカサゴに似たような味を想像しちゃう。


マガジン(2022-38号)の感想

・女神のカフェテラス
黒服にサングラスで女性店員に声をかけるとか
明らかに怪しまれる格好をしている流星パパが悪いw

・きみが女神ならいいのに
結局キミ達も取り合いになってしまうのか。
今のマガジンはこういうのばかりだぜ!!

・カッコウの許嫁
凪君まじで1位になって瀬川さんに勝っちゃった・・・。
えっと、本当に付き合うんだよね?
いいのか?本当にそれでいいのか?

・彼女、お借りします
こんな狼男を家に上げるなんて無防備すぎます。
最近の千鶴はガードが弱くなりすぎて見てられない。

・甘神さんちの縁結び
そんな気まぐれで入れ替えが頻発するなんて。
なんという面倒な神だ。

・カノジョも彼女
したいことをするのはもうちょっと後の段階でいいんじゃないかな。
普通のテンプレ的なデートも大事だと思うよ。

・カナン様はあくまでチョロい
何をしても好感度が上がりまくるw

・はじめの一歩
ヴォルグどうにか勝ったけど、一歩のせいなのか一歩のおかげなのか・・・。


原神 プレイ日記 2022/8/16

Ver3.0は8/24に実装。
そんなわけで金リンゴ群島も間もなく終了するけども
正直探索しきれないっす。
難しいギミックが多くて1つの宝箱に時間がかかりすぎ問題。
頑張った割には「普通の宝箱」で涙目w
次回のイベントはもうちょっと簡単にしてくれんかな。
スターパレスは二度と近付きたくない。

今回の金リンゴのストーリーは何となく暗い雰囲気だった。
もうちょっとバカンス感を出して欲しかったなぁというのが正直。
前も書いたけど個別ストーリーは伝説任務で良かったんじゃ・・・。
クレーが出てこない金リンゴなんて。

 
そうそう、宵宮ガチャを回しまくった副産物じゃないけど
雲菫がちょうど完凸できたんですよ!

完凸雲菫

6凸効果は元素爆発すると攻撃速度10%バフが掛かるようになる。
これで宵宮を試してみたら楽しいことになった。
10%なんでそこまでメチャクチャは速くなってないけど
宵宮は通常攻撃連打するので手数の多さで速くなってるように余計感じる。
是非螺旋に連れて行きたいねぇ。


うっかり八兵衛

今日までが休日ダイヤだということを忘れて
危うく会社に遅刻しそうだった。
お盆前は意識していたハズなのにw

 
プリコネR日記

4.5周年記念ということで色んな催し物が始まりました。
まずは定番のランドソル杯と毎日無料10連(最大170連)!
スペシャルチケ発売にジュエルプレゼントだの
乗るしかないこのビッグウェーブに!って感じで色々あやかりたいと思いますw

今回はスペシャルチケットを購入しようかなと。
オーエドユキがやはり現在でもよく使われるため、お迎えするなら彼女(彼?)一択。
選択肢は少しでも多くしておきたい。

今のガチャは水着キョウカだけど、無料10連で取れたらラッキー程度。
性能見ると魔法版水着タマキって感じなんだけど、水着キャルの方が強い気がするわ。
上手く彼女に魔攻バフが掛かりまくるような編成ならいけるかもしれないけど。

ガチャといえば次回プリフェスにまさかのアメス様が来るのはビックリw
おいおい彼女基本的に出てこれない設定なんじゃなかったのか。
最近のメインストーリー追ってないけど、何かあったのかな?
エクストラキャラも気になるし、アニバに相応しいねw


夢で終わってしまうのか

色々なところにPS5応募してるけどなかなか当たらんもんだね。
いつになったら購入できることやら。

 
さて、記念すべき100回目のコミケの時期です。
今年のコミケはコロナ禍ということもあってやり方を変えた結果
かなり人が少なくなって快適という話が・・・。
そんなコミケだったら行きたいかも。
久しぶりに行きたいなぁという気持ちはある。

 
ネットのCMで「Tower of Fantasy(幻塔)」というゲームを見かけるようになったけど
どう見ても原神にしか見えないのは気のせいだろうか。
ホヨバが新しく作ったゲームと言って紹介してもガチで信じるレベル。
それにしても怒られないのかねこれ。


二つの暴風

台風の中のコミケだったそうだね。
うちの地域も強風域の範囲に入っているはずだけど
少し風が強い程度で全然穏やかだった。
絶対雨が降ると思って買い物するときに傘持って行ったのに!
まぁそういうこともあるってことで。

 
原神Ver3.0も間近です。
そんなわけで特番が公開されてた。

これ見れば3.0の内容がどんな感じか一発で掴めると思う。
なんかもうアップデートを重ねる度に宣伝方法も凝っていくねw
ここまでいくともはやドキュメンタリー番組!!
ホヨバの本気が見て取れる。


ゴッドデフレーション

ドラゴンボール超の18巻を買った。
先に19巻を買ってしまったのでようやく話が繋がったわ。
しかし超サイヤ人ブルーもなんとも安っぽい存在になったもんだわ。
神の力を持っているハズなんだけどなぁ。

 

RTA in JAPAN始まってます。
色んなRTA動画があって楽しめているんだけど
やはり地球防衛軍5はかなり気になっていたのでこれは優先的に見た。
地球を守るためにはどんな手段も選ばないのはよくあることw
DLC2-5で空中でアンカーを撃墜しまくるのはカッコよすぎる。
このカテゴリではとにかく早くクリアするために難易度EASYで無双する感じだけど
難易度INFERNOでも見たいな。

マリオサンシャイン120枚RTAをじっくり見たい。
これは生で途中までは見てたけど、やはり3時間は長いかw
アーカイブされたら速攻見ます。