チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「CLANNAD」18話の感想

CLANNAD 第18話「逆転の秘策」
停学処分を喰らって家にいる朋也。
そんな状況でも智代がやって来てこれまた押しかけ女房っぷりを発揮しています。
クーデレっていいよな。いきなり家にやって来て料理作られたら俺堕ちちゃうね!
さすがに料理中の智代を襲ったらどうなるかというシミュレーションはなかったかw
別に付き合ってるワケでもないしね。
藤林姉妹とことみも朋也を心配して家にやって来ます。くそう、このイケメンめ!
家の中からエプロン姿で現れた智代を見て杏が何事かと言わんばかりにビックリ。
お決まりの「私の料理も食べてくれるよね!」イベント。こんな状況になってみたい。
朋也が復学し、渚の体調も回復し、智代のイメージアップの為に活動開始。
いろんな部活に参加して元・不良少女という悪いイメージを払拭させる。
生徒会長になる理由を聞かされたら当然お人よしの朋也は活動せずにはいられない。
その優しさを渚にも分け与えるのはもう少し後のお話。
テニスの試合で衝撃な展開が…。
智代は渚とのたった数秒の会話で全てを察した模様…。
朋也の心は完全に渚の方へ向いている事を知った。その悟った表情がまた切ない。
藤林姉妹も渚と一緒に笑う朋也を見てだんだんと表情が曇っていく。
この二人ももう気付いているんだよ…切ねぇよ。
それが確信となったのは渚に飛んできたボールが当たったとき。
テニスの対戦相手が心配して手を触れようとするがその手を払いのける朋也。
「渚に手を出すな!」という朋也の思いが強く込められていた。
そして肩を貸して保健室まで連れて行く。その様子を一部始終見てた藤林姉妹。
完全にフラグを叩き折られ、泣き出す藤林姉妹。うわあああこれは泣ける!!
同時に藤林ルートと智代ルートから脱出するとはなんという罪作りな…。
貰い泣きをせずにはいられない。


「みなみけ ~おかわり~」8話の感想

みなみけ ~おかわり~ 第8話「プールは別腹です」
みんなで温水プールに行こうというお話。
タケルの車に乗って行くのは原作にもあったね。あれは温泉だったような。
藤岡にカナとの関係を問い詰めるタケル。何を企んでいるwww
大体タケルにはレイコさんが…おっと、禁句だったね。
プールについて文字通りはしゃぎまくる皆さん。
チアキは泳げないのがバレたらカナに何言われるのか分からないのでひた隠し。
結局バレてもチアキに泳ぎを教えてやる当たりが可愛いわ。
そうだよ!これが俺の求めていたみなみけの雰囲気なんだよ!
だが残念な事にこれはアニメオリジナルじゃなくて原作にある話なんだ。
この場にフユキがいなくて俺は本当に良かったと思う。
なんだかリコがおかしなキャラになってる…。
藤岡に惚れているのは分かるが、あんなクネクネするような娘だっけ。
でもなんか可愛かったのでヨシ!
いやーなんつーか原作の素晴らしさが改めて確認できた回でした。
皮肉になってますね…スイマセン。



やせいの しゃちょうが あらわれたぞ!

会社で社長とすれ違い様に話し掛けられるとキョドってしまう。
まぁそれだけなら一瞬の事で済むんだが、偶然一緒のエレベータに乗り合わせた時が絶望!
別に社長は嫌いじゃないので不快感は全くないんだが、かーなーり気まずい!
何を話そう…話した方がいいんだろうか!と心の中の声のボリュームがMAXになります。
ありがちな天気の話題を振っても2~3回の言葉のキャッチボールで終了。
イヤーヤメテー!ホントこれ心臓に悪いからさ!役員クラスでも同じ事が言える。
小さい企業だったらアットホームな雰囲気で気軽に話し掛けられるんだろうけどさぁ。
中堅ぐらいになると社長の存在はレアになるから困る。
こちらスネーク。妹の部屋に侵入した(From:ネタなべ。様)
過去に何度か妹部屋スネークスレを見たが、これはクソワロタwwwwwwwwwww
途中やり過ぎなんじゃねと思ったがスネークのファインプレイにより神スレへと昇華した!
いやー久々に良いスレ見れたぜ。このノリはまるで昔のVIPPERだ。
今日のゲーセン出費
—————–
QMA5 3回:300円
DDR 1回:100円
累計:17400円


今週のサンデー(13号)の感想

「うえきの法則」の福地翼による読み切りがやってた。変な設定でクスリときた。
幼なじみが可愛かった。絵柄についてはあまり進歩はなさそうだが、これが福地流!
突っ込むのはナンセンスってやつだぜ。

続きを読む



また雪?

「狼と香辛料VII side colors」を読み終わった。感想は近いうちに書けたらいいな。
うーんラノベはやはり面白い。何故もっと早く出会わなかったんだと思う程だ。
ライトノベルというジャンルに出会ったのは高校生の時だったかな?
正確には小学低学年の頃にドラクエやマリオの小説を読んだ記憶があるがスルーで。
当時有名なスレイヤーズやロードスやオーフェンなどは知っていたがアニメ見て満足するのみ。
原作にも興味あったけどその既巻数の多さからどうも買う気が起こらず。
バイトもしてないし金なんかあるワケない。
バイトを始めて稼ぐようになった頃に始めて買ったラノベが「ラグナロク」。
角川系アニメのCMで見て面白そうだなーと思った。何のアニメのCMだったっけ…。
読み始めたらまぁこれが面白くて見事にハマったわけですよ。
しかし続編がもう何年も出てない事には絶望した!もう書けなくなったのだろうか。
ラグナロク以外のラノベは読まず、ラノベから遠ざかっていた。
しかしフルメタやマリみてやハルヒのアニメ化で再びラノベブームが到来!
もちろん、俺も呼応するかのように興味が沸いてきたが読む暇がないのを言い訳にしていた。
去年の夏に地下鉄の中で読めばいいじゃん!という今さらな閃きが脳内を走った。
手始めにゼロの使い魔から買って充実したラノベライフを送っていると。
公共交通機関での移動中や約束の待ち時間のお供にラノベはいかがかしら!
動画共有サイト「STAGE6」、2月28日にサービス終了へ(From:日刊スレッドガイド様)
ちょ、マジですか!結構お世話になった俺にとって非常に残念です。
ステ6が好きなのは他の動画共有サイトに比べて画質のレベルが違うから。
つべやニコ動のFLV形式じゃなくてDivXフォーマットまんまだからね。
もちろん、容量もそれなりにあるけど光回線だからそこまでキニシナイ。
やはり維持費が相当かかるんだろうな。
ニコ動でさえ赤字経営だというのを考えるとその運営費用は想像を絶するわ。
恐るべしは動画サイト。そろそろ回線強化しないといずれパンクするぞ。
今日のゲーセン出費
—————-
QMA5 4回:400円
IIDX 1回:100円
累計:17000円


「獣神演武」20話の感想

獣神演武 第20話「動乱の幕開け」
劉煌は闘核を謀反の疑いがあるって事で幽閉する。
これは慶狼の策なのか。玄狼党を快く思ってない輩は摘んでおこうという魂胆か。
しかし劉煌は何の疑いもなく捉えちゃうんだな。もうどうしようもねぇ。
闘核が捉えられたという情報が入り、虎楊はある策を思いつく。
謀反の疑いがあるのならば実際に起こしてしまえと闘核をけしかける作戦。
その混乱に乗じて慶狼の元へ向かおうとは虎楊もなかなかウマイ事考えますな。
闘核の説得役に麟盟自ら志願する。やっぱり劉煌に話を聞きたいんだね。
劉煌が戻らない限り麟盟は本当の笑顔を取り戻さないと思う。
麟盟と劉煌が接触したが劉煌は何も言わずその場を去るのみだった。
あぁーこのダメ男!劉煌も麟盟に何か声をかけてやりたいんだろう。
劉煌の事だから今の自分は麟盟と顔を合わせる資格なんかないと思っているのだろう。
史明は岱燈に接近し、皇帝にならないかという話を持ちかける。
岱燈は完全に拒否する意思を示した。すると賢嘉爛舞が輝き出し、慶狼を主と認めた。
皇帝になれる者しか抜けない賢嘉爛舞を抜く慶狼。この高笑いが不気味だ。
サブタイ通り動乱の幕開けを予感させる展開だった。おーこわこわ。


アキタすげー

やっべーもうすぐ3月だ。仕事的な意味であまり良いとは思えない。
経費削減で残業代一部カットを考えているとかそんな話も出ているしうひゃー!
オラ、ドキのムネムネが止まらないぞー!
【マスコット】「北海道『まりもっこり』の様なキャラを秋田でも作りたい」 → 「きりちんぽ」誕生! エロカワイイと好評(From:日刊スレッドガイド様)
ブーーーーッ!!(AA略)
何を考えているんだ秋田県は。これって対抗する意味はあるのだろうか。
表現がダイレクトすぎてクソワロタwwwwwwwこんなん買えるかwwwwwwwwww
エロカワイイと評判とか絶対ウソだろ!ただの卑猥な棒じゃないか!
ターゲットの年齢層が激しく気になる。まさか女子学生を狙ったりしてないだろうな。
純情っぽいコがお店で物凄く恥ずかしがりながら買う様子を想像したら萌えた。
この流れだと沖縄銘菓の「ちんすこう」もアブないな。
今日のゲーセン出費
——————
QMA5 5回:500円
IIDX 1回:100円
累計:16500円


クイズマジックアカデミー5 プレイ日記 2

今の所毎日プレイしているんだがどうも魔法石の稼ぎ効率が悪い。
フェニックス組に上がったけどまたミノタウルス組に落ちて暫くステイ。
ミノ組で8位や10位が多くて1プレイ当たりの稼ぎが10個前後とかwww
うーむ、ミノ組なのにQMA4のフェニ組並の強さはあるような気がする。
ミノ組でも結構ギリギリなラインを歩んでいるなぁ。さすがにガーゴイルは勘弁だ。
QMA5 初級魔術士
QMA5 中級魔術士
初級、中級と上がりました。なんというか検定試験の方が稼ぎの効率が良いわ。
Bランクを取ると15個、Aランクを取ると30個も貰えるしね。
序盤は間違いなくこっちの方が早い。ただ予習ができないという弱点はあるが。
選択できる検定は全て受けた。「コナミ検定」と「90年代検定」はAランクゲット。
終盤になったらミノ組で連続優勝を取ってフェニ組へ。
今まで微妙に負け続けたのはなんだったんだろうか。まぁそんなモンなのかな。
そしてフェニ組でも連続で決勝進出してドラゴンへのフラグが…。
ひょっとして知識よりも問題運の方が重要視されるんじゃないかと思った。