チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

切り抜き文化

サロメ嬢の動画を見ていて気付いたんだけど、
YouTubeってVTuberの切り抜き動画アホみたいに多くないかい?
公式でやってるのか知らないけども、切り抜き動画の方が再生数多い気がする。
もし切り抜きだけで広告収入をガッポガッポしてる人がいたら大変な事ですよ!
「楽して稼いでんじゃねー!」と反発する人絶対に出てくるから。

 
発売20周年!『スーパーマリオサンシャイン』を振り返る―3Dマリオ中“最難”かも?

マリオサンシャイン20周年かー。
発売日当日はバイト休んで購入して徹夜してプレーしました。
その翌日ってどうしたんだろう・・・学校休みだったのかな・・・。

サンシャインは確かに難しかったね。
「○○のヒミツ」で出てくるアスレチックステージが結構えぐい。
途中の1UPキノコが無かったら何度もゲームオーバーになってたわ。
そういえばシャインのコンプってできたのか?
青コインコンプはできなかったのは確実。
青コインコンプは結構なやり込みだと思う。

サンシャインの何が好きかってゲームの全体的な雰囲気とBGM!
南国の島が舞台なんで気分はまさにリゾート。
バカンス気分なのか、シリーズ1クッパが優しいと思うわw
(というか今回クッパは何も悪くなく、ただのとばっちり)

オススメなんてぜひ遊んで欲しいね。


ジャンプ(2022-34号)の感想

ジャンプの表紙なのにコナンの安室透が写ってる・・・。
サンデーとのコラボ表紙だそうで。

・ワンピース
緑牛の堂々たる攻め!モリモリの実ってダブルミーニングか。
世界が大きく動こうとしていますな。

・食戟のサンジ(特別読切)
たまーにやるスピンオフ読切り。
ゼフの粋な計らいが好き。

・逃げ上手の若君
信濃軍の士気は最高潮!
もうこのまま天下を取りにいっちゃえ!!

・サカモトデイズ
そっちのおばちゃんが本命かよ!!

・あかね噺
客のニーズに合わせた落語を披露したあかね。
バイトの経験が生きてるねぇー。

・ルリドラゴン
火の次は電撃ですか。
学校生活はまだまだ大変だわ。

・マッシュル
レイン大丈夫かね。
弟をかばって敗北とかそんな展開がありそうなんだけど。

・すごいスマホ
いやいや格闘技もスポーツもできない人間がどうしてそんな暴漢に立ち向かえるんだよ。
なろう主人公の悪いところが出まくっている。
まだ藻浦の方が好感が持てる。

・夜桜さんちの大作戦
修羅ちゃんマジ修羅。


不安を煽るタイトル

「中国メーカーが日本でEV車販売」という見出しのニュースを見たけど
タイトルの時点でボカン的な連想をしてしまったのは仕方のない事だろうか。
なんでも爆発するかの国が悪い。

そういえばさくらインターネットから「サーバを移行してください」的なメールが来た。
移行することでサイトの読み込み速度が速くなったりするのかな?
できるのであれば移行したいけど、正直事故が怖くてですね・・・。
バックアップは定期的に取ってるつもりだけど、それでもね。

 
プリコネR日記

2回目のスペシャルダンジョンが開催されたけど
まぁやってることは前回と同じ。
これはどういう意図で実装されたんだろうかという疑念を抱きつつ
黙々とこなすのであった。
エンドコンテンツのつもりなんだろうかね。

でも結局通算47階でストップしてしまった。
ぶっちゃけ難しかったし、正直50階までやる気が無かった。
前回達成して称号もゲットしたから別にいいやとなった次第。
石1500個もらえるとかだったら頑張ったのにw

ミサトさんを☆6にしました。
正直ヒーラーの☆6って他と何が違うんだろうと思わなくもない。
ま、コレクションみたいなもんですよ。


ゲームの波が来るらしい

知人とSkypeでゲーム話してたんだけど、
「8月~10月は気になるゲームが多い」という話になった。
んでどれもこれも気になるやつばっかりで困っちゃったんだよ!
地球防衛軍6だけじゃなかったんだよ!

以下、ゲーム紹介。

ゼノブレイド3(7月29日発売)

 
地球防衛軍6(8月25日発売)

 
ドラゴンクエストX オフライン(9月15日発売)

 
ヴァルキリーエリュシオン(9月22日発売)

 
スターオーシャン 6 THE DIVINE FORCE(10月27日)

 
いやいや、この量、ぶっちゃけさばけません!
どうしてこんなに重なったw
早くPS5を手に入れないと!!


チャンピオン(2022-34号)の感想

・バキ外伝 ゆうえんち
謎の格闘美少年・葛城無門と、筋骨隆々のラーメン屋のおっちゃん・松本太山の出会い。
3人のヤクザに絡まれても舐めプする余裕がある無門。
実力の差は歴然、まるで大人と赤子だ。
ここまで動けるのであれば楽しいだろうなぁ。
でも食い逃げはアカンよ!!

・ルパン三世
全ては仕組まれた罠だったのだ!!
でも王子の最大の誤算は召喚されたのがルパンだったってことだなw
異世界勇者でも何でもない凄腕の泥棒だからね。

・ふしぎ研究部
和香がいれば自由研究のネタにマジで困らなさそう。
スライム作りはアリだな・・・困ったら娘に提案しようw

・クズハナちゃん
で、出たー!電車置いてけぼりイベント!!
なんというベタな・・・。

・メイカさん
前回凄くワクテカしたけど、やっぱり人ん家でイチャコラするのは問題があるなw
等々力さん意外にいい人じゃないの。

・ジーニアース
ここまでされたらさすがに黙っていられんよね。
鈴木、動きます。


チームズダウン

業務中にMicrosoft Teamsの障害が起きて使えなくなり騒然としました。
Teamsをメチャクチャ使っているからねぇ。
今じゃ連絡はメールよりもTeamsの方が多いんじゃないかと。
業務管理もできるしSharepointも活用できるし、ドキュメント共有も楽だし
利用頻度がだいぶ高いので今回の障害は痛かった。
天下のMS様でもこういうことはあるんですね。

「Teams障害を口実にサボれるから急いで復旧しなくてもいいぞ!」
という声がネット上で多く挙がっていたのにはワロタw
その発想は無かった!

家族のためのお得なサブスクリプション「Microsoft 365 Family」を 2022 年 7 月 19 日 (火) より日本国内向けに提供開始

Microsoft 365 Personalの家族向けプランが提供開始ってことで
6ユーザまでOfficeが利用できるってのは凄いメリットだなぁ。
今必要かどうかは正直微妙だけど、将来的には全然アリだわ。

OfficeはSurface買ったときに最初から入っているので使えるけど
サブスクじゃないので他のPCには入れれないし、
そのうちバージョンも古くなって将来的に変えなければいけない時が来るでしょう。
導入はその時でもいいかもしれない。


サンデー(2022-34号)の感想

・トニカクカワイイ
実際の竹取物語ってどうだったんだろうか。
帝が恋文を書いたんだろうか。

・シブヤニアファミリー
まぁ東京都港区民ってだけでなんだかセレブって感じがするもんね。
世田谷区が一般市民ってイメージ。

・君は008
まーたライバルが増えてしまったなw
正ヒロインのあやめがピンチである。

・ゴールデンスパイラル
色々とイジワルな試験内容だなw
何をしたら不合格になるのか分からんじゃないか!!

・守崎あまね
セルフ妄想楽しそうですねー。

・第九の波濤
お魚が全力で動き回れる環境を作ってあげないと
良質なお肉にはならないよね。


出張中のことでも

先週泊まりの出張に行った時、予定されていた会食が無くなって
その夜はまるっとスケジュールが空いてしまったんだよ。
東京観光でもしようかと思ったけど、その日はいっぱい歩いて足も痛いし
そもそも雨で移動もだるいし、しゃーないからゲーセンに行った。
アキバのレジャランね。

何やろうっかなーと適当に店内を見ていたら
こんなゲームを見かけた。

QKS

そう、KONAMI産のクイズゲーム「QuizKnockスタジアム」である。
YouTuberの「QuizKnock」が監修してるクイズゲームで、
彼らの動画もよく見る自分としてはちょっと興味があった。
せっかくなのでプレーしてみることに。

クイズ形式はシンプルに早押しのみ。
KONAMIのクイズゲーといったらマジックアカデミーだけど、
そっちよりかはセガのアンサーアンサーの方が近いかな。
早押しで回答権を得たら、画面に表示されている文字を1文字ずつタッチして回答する。
この形式って回答のやり直しができないからツライ。

問題の難易度は低め。
まぁこれは最初だから易問しか出ないようになっているんだろうなきっと。
ランクを上げると難しくなっていくに違いない。

というわけで3クレぐらい遊んだんだけど、
クイズゲーとしてはやっぱりマジアカの方が楽しいかな。
早押しだけだとどうしても飽きるよね。


マガジン(2022-34号)の感想

・甘神さんちの縁結び
瓜生君と夕奈が入れ替わってまぁ色々と大変なようで。
というか完全にファンタジー的なラブコメになっている・・・。
まるでkeyのギャルゲーのようだ。

・はじめの一歩
一歩がウォーリーのセコンドに突然任命。
また一歩が新たな経験を積んで強くなるぞw

・カナン様はあくまでチョロい
嫉妬する女の子は可愛いけど、一定のラインを超えると一気にウザくなる。
そのバランスが絶妙なんだよなぁ。

・女神のカフェテラス
誕生日プレゼント買ってあげるなんて律儀じゃん。
んで紅葉が突然の求婚ですよ。
こんなんNOと言われるに決まってるじゃん。
自ら負けヒロインになりたいのか。

・カッコウの許嫁
瀬川さんは手加減なんてしないさ。

・カノジョも彼女
んでこの後どうするの!
サキサキもケジメを付ける時がやってきたか。

・きみが女神ならいいのに
よく分からないけどうずらの行動はこれでいいらしい。

・彼女、お借りします
初めてラインして浮かれる中学生か!

・セカンドブレイク(最終回)
この展開は打ち切りだよな・・・。
結局奴も実はタイムリープのこと知ってたんじゃないのかと。


遂に目覚めるキャッシュレス

自分も遂にコード決済系のアプリを使うようになったんですよ。
今まで現金主義だったのは理由がありまして
カードやスマホ決済は無意識に金を使っちゃいそうな恐れがあって避けてた。
現金だったら財布にある分しか使えないので、それが浪費の抑止になると思ってたんだよね。

でも最近はATMに行くのもめんどくさいし、いざ必要な時に現金が無くて
コンビニATMで手数料払ってお金を下ろすのがバカらしいと思った。
何も現金に拘らず、現金とキャッシュレスのハイブリッドになればいいじゃん!
そんなわけでスマホ決済というツールを上手く使おうと思いました。

「今どき現金を持ち歩くのは時代遅れの老害」と主張する一定の勢力がいるけど
キャッシュレスは有事の際に使えなくなることもあるので、その考えについては俺は反対かな。
現金は現金、キャッシュレスはキャッシュレスの良さを活かした方がいいんじゃないかと。
便利さだけに着目して盲目になってはいけないってことですよ。
とりあえずPayPayに5000円突っ込んだ。小遣い管理もしていこう。

 
「東方ダンマクカグラ」のサービスが10月28日をもって終了に。今後のロードマップも公開

あれーダンカグサービス終了しちゃうの!
まだ1年ぐらいしか経ってなくね?
売上そんな良くないの?

このゲームやってたけど無課金でたまに遊んでた程度なんでそこまで・・・という感じ。
まぁ東方の音ゲーというのでサービス開始前は期待してたけど
ちょっと自分の期待していたものと違ったなーという印象だった。
東方アレンジがメインなのは分かるけど、原曲があまりにも少なすぎた。
アンケートにも「もっと原曲増やしてくれ」と書いたぐらいに少ない。
個人的にはこれを期待してたから余計にね。

スマホ音ゲーは生き残るのはツライな。
プロセカが一番人気らしいので、俺もプロセカやってみるかー!