チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 チャンピオン 」一覧

今週のチャンピオン(18号)の感想

・範馬刃牙
攻撃を受けながら世にもかなり珍しい勇次郎のモノローグが始まった!
しかも悩みだ。悩みなんて一切なさそうな勇次郎の悩みだ!

勇次郎は強くなりすぎて退屈なのが悩みだった。
え、そうだったの?戦う時の勇次郎はめっちゃ楽しそうにしてたんだが…。
三度の飯より、SEXより闘争が好きな勇次郎のことだから
一生闘い続けるだけで満足してるかと思ったんだが…。

つまりは対等に闘える相手が欲しかったのかね。
唯一引き分けた相手…郭海皇のこと忘れてませんか?

ようやくその悩みを解消してくれる相手が現れたってことか?
まだ悩みを打ち明けている段階なので、刃牙がその悩みを満たしているかどうかは分からない。
実は勇次郎もノーダメージでキサマには失望したとか言って逆にボコる展開もありえるw
油断も隙もないのがこの漫画だッッ!!

・弱虫ペダル
小野田坂道、いきまーーーす!!
御堂筋と真波だけじゃなく、あたしも混ぜろよみたいな。

・バチバチ
吽形は空流にも残らないんだな…。
せめてOBとして顔だけでも出して欲しかったんだけど…。

・囚人リク
そういえばみんな犯罪者だったな。
中にはこの程度でここに収監されたのかよという人もいるけど。
警察がオワットるんだな。

・てんむす
先鋒戦の結果がかなり大きなウェイトを示す試合となりそうだ。
どちらも負けられない戦いだね。

・聖闘士星矢LC外伝
何が彼をここまで変えてしまったのか…。
ヒッキーがイケメンリア充になるぐらいだわ。

・ハンザスカイ
小細工はいらねぇ!持ち味をイカした戦いだッ!!
勇次郎も「ほぉ…」と関心しそうなファイトスタイルだなw


今週のチャンピオン(17号)の感想

・範馬刃牙
刃牙が勇次郎に渡したものとは、車の部品で作った人形。
どういうことかというと、刃牙は叩き付けられながら部品を壊し、組み立てるという
人間では成しえないことをやっていたのだ!

ドレスで刃牙はノーダメージどころか、範馬の血を覚醒させてしまったようだ!
鬼の形をした範馬脳がウェイクアップ!人間やめましたシリーズだ。

「俺はもうもらっている。父からの勝利を!」

いきなり鋭い蹴りを放つ刃牙。あの勇次郎が驚愕しながらギリギリかわす。
次の行動に移ろうとした勇次郎に反応して刃牙が超反応攻撃。

勇次郎が…あの勇次郎が鼻血を出しながら攻撃を喰らったッ!!

なんと刃牙は遂に勇次郎を圧倒し始めたッッ!!
とてつもないパワーアップだ!範馬の血マジヤバイ。
なんかこう見ると刃牙が強くなったんじゃなくて勇次郎が弱くなったような感じすらする。
これは本当に刃牙の勝利ありえるぞ!!

・弱虫ペダル
ハコガクと総北で盛り上がっているところ悪いけど…
と言わんばかりに京都伏見の御堂筋が猛追する!!
キモキモキモキモーーー!は、彼なりのツンデレ反応かもしれない。

・囚人リク
見取り図を手に入れたところで、脱出経路の調査だ。
そう、見取り図ゲットはほんの小さな一歩に過ぎない。
大変なのはここからだな。

・バチバチ
吽形の断髪式。
これは泣けちゃうな…。

・てんむす
本線出場をかけた試合が始まります。
先鋒はまさかの部長vs部長だ。

・聖闘士星矢LC外伝
エルシドもクールに成りきれなかったようだ。
ブラックセイント倒して気を紛らわすといいよ!

・ハンザスカイ
凄い迫力だわ。
大将戦に相応しい展開が待ってるんだろうな。


今週のチャンピオン(16号)の感想

・範馬刃牙
何度も何度も叩きつけられて、正直ダメージは深刻だと思った。
しかし刃牙は叩きつけられる寸前にダメージを軽減していたのだ!
あんなに勢いよく振り回されているのに大した技術である。
しかも、あんな状態からでも体力は回復していると!
つまり勇次郎のドレスは「ノーダメージ」ということだ!
いよいよ刃牙も人間卒業のときか。

・弱虫ペダル
今泉がガチガチに燃えている。
他を寄せ付けない強さだ。このままブッちぎって欲しいけど…。
後ろからなんかめんどくせーのが来てそうだし。
京都伏見つったらやっぱりあのキモイアイツか!

・囚人リク
おじさんは良い人だったなぁ。
その代わり世の中で損しちゃったんだよなぁ。

・バチバチ
歴史に残る大勝負でした。
吽形は引退。ただただ見守るしかないね。

・聖闘士星矢LC外伝
エルシド目立ちすぎwww

・ハンザスカイ
遂に大将戦!
青柳がかつて無いほどに燃えている!
この時を誰よりも喜んでいるのが青柳かもしれないね。


今週のチャンピオン(15号)の感想

・範馬刃牙
車が半回転するほどの力で叩きつけられた刃牙。
その音を聞いて一時避難していたギャラリーが戻ってきた。
一般の人からしたらメチャクチャ痛そうに見えるだろう。
というか完全にグロ動画レベル。

勇次郎は「刃牙を嘗めてはいけない」とか言いながらさらに叩きつける!
お前それほめてるのかよ!
やっぱりとんでもない生物だよ範馬一族!
それで刃牙死んだらどうすんだよw
オリバも「美しい(ビューティフル)」じゃねーよ。

って本当に今さらのことなんだよね。
勇次郎は地上最強の親バカだからな!
最狂であり最凶でもある。

・囚人リク
やべーよ超感動したよ!
俺ぜってーあのおっさん死ぬと思ったもん!
どっちもガンバレと応援したいわ。

・バチバチ
吽形さんもうこれ完全に死んだだろ…。
としか思えないほどの演出!

・ましのの
AYA STYLEですねわかります。
みつばだったら「全くとんでもない痴女ね!」と真っ先にコケにされていただろう。

・聖闘士星矢LC外伝
剣をもらっておいて結局拳で戦うんかw
さすがエルシドさんだぜ!

・てんむす
やっぱりそうきたかー。
でも優勝できなかったら死ぬの?

・ハンザスカイ
最後は同じ中段の構えってのがアツイね。
能登を下して財前勝利!2-2においついた!


今週のチャンピオン(14号)の感想

・範馬刃牙
いつまで人間ヌンチャクをやる気だ!
だんだんと勇次郎も楽しそうにしている。
そのあまりの速度に、軌道がまるで勇次郎を覆っている服に見える。
これが「ドレス」の正体だった。
オリバも汗を垂らしながら俺にはできねぇとつぶやくのだった。

ヌンチャクとは振り回すのではなく、武器として使うもの!
「死ぬなよ」と言いながら勇次郎が車に対して刃牙というヌンチャクを叩きつけた!
車も回転するほどの威力だ!今度こそ刃牙が死ぬ死ぬ!
というか刃牙はもうどんだけ振り回されてるんだ。
勇次郎はひょっとしたらゲロまみれになっているかもしれない。

・弱虫ペダル
坂道ばっかに注目しちゃうけど、今泉も天才なんだよ。
レース中に進化し、今福富に並ぼうとしている。というか抜いた!
燃えてる、燃えてるねぇ。

・囚人リク
うわぁこれどうなるんだろうな…。
どっちも助かってほしいというのが本音なんだが
状況的にそれは厳しそうだわ。

・バチバチ
最後はなんて顔をするんだ吽形さん・・・。
とても心を動かされた…こんな相撲漫画見たことがないよ…。

・てんむす
全国の強豪達と戦っていくであろう最中
こりゃまたありがちな展開をぶつけてきましたな。

・イカ娘
あれ、お前ら実はお似合いなんじゃねw

・聖闘士星矢LC外伝
山羊座のエルシドのお話。
やっぱり剣にまつわる内容だよな!

・ハンザスカイ
財前の切り札は足技でカウンターとな!相当な高等技術だぞ!
おーすげーすげー!あっという間に同点だ!
御門にいたからこそできた技だよねきっと。


今週のチャンピオン(13号)の感想

・・・を、書こうと思ったんだけど
誤って戻る押して消えてしまってヘコんでしまい、
書き直すのもめんどくせーからバキだけ!

・範馬刃牙
楽しそうに人間ヌンチャクで刃牙を振り回す勇次郎!
未知のダメージが刃牙を襲う!顔面は完全に血まみれだ!!
それを見ていたギャラリー達は全員100m以上逃げてしまいました。
ハナっから近付くなよwww

しかし、「ドレス」はこれだけではなさそうだった!
今までのはただの余興か?真に恐ろしいのはこれからなのか?
勘弁してくださいよ勇次郎さんw


今週のチャンピオン(12号)の感想

・範馬刃牙
勇次郎が勇一郎の事について語りだす。
曰く、勇次郎と勇一郎は、生き方や戦い方などが対極に位置する程らしい。
確かに勇一郎は投げ技をメインで戦うようだ。
でも米軍相手に単独で戦うのを見ると、お前ら一緒じゃねぇかとツッコんじゃうわwww

んで、米軍が見ただけで海に飛び込んで逃げる程恐怖した勇一郎の技「ドレス」
勇次郎も誇る程の技だ。早速刃牙に対して披露される!
足払いで転ばせた後、素早く足を掴み、まるでヌンチャクのように振り回した!
こ、これが「ドレス」の正体なのか?
人間をあたかも道具のように「装う」のがこの技なんだろうか。

物凄い勢いで振り回されている刃牙はもはや成す術無し。
おしゃべりの間にせっかく回復したダメージが…。

・弱虫ペダル
全てを出し切った鳴子は遂に倒れる。
目立つのが好きな彼だけど、こういう役割も十分カッコいいと思うぜ!

・バチバチ
ケガを一瞬でも気遣ってしまった阿形は、吽形の逆鱗に触れる。
信頼している間柄で一番やっちゃいかんことだよね。

・囚人リク
看守に取引を持ちかけるレノマ!遂に動いたか!
失敗したかに思えたが…これは…!

・ハンザスカイ
昔の能登はもはや相手にならないぐらいに財前は成長した。
さて、ここからが本番だな。今の能登は大分強くなっているハズだ。

・てんむす
部長さんのスパートで勝利。
あのおっとり部長が本気出すと気迫があるな。

・聖闘士星矢LC外伝
マニゴルドさんかっけーっす!
命の重さは彼が一番分かっているはず。


今週のチャンピオン(11号)の感想

・範馬刃牙
範馬勇一郎伝説。
2000人がみんなビビるほどの大暴れっぷりをしたようだ。
謎の格闘技術「ドレス」を見た兵はみんな逃げ出したらしい。
なんだろう…気になるな。

・バチバチ
あぁ・・・もうだめだ・・・おしまいだあ・・・

・弱虫ペダル
鳴子これもう死ぬだろ!
まさに力尽きようとする戦士そのものだもん。

・囚人リク
レノマぶっちゃけたなw
それこそ刑罰が重くなる気がするわ。

・てんむす
ラストの呆然フェイスがいいw
部長は一体何をしたんだ。

・ハンザスカイ
副将は財前と能登。
因縁ではないけれど、まぁ穏やかにお願いね。


今週のチャンピオン(10号)の感想

・範馬刃牙
徳川さんから範馬勇一郎のエピソードが語られる。
勇一郎は太平洋戦争で米兵相手に暴れていたらしい。
…勇次郎もベトナム戦争で似たようなことやってたぞ…やはり親子だ。
そのうち刃牙も戦争が起きたら米兵を襲うようになるんだろうかw

勇一郎の戦闘スタイルはとにかくブン投げる!
投げるといっても柔道の投げ技とは大違い。文字通りボールのように投げる!
人間自体を投擲武器にするという常軌を逸したやり方だ。
1人ブン投げて最低3人も殺傷できれば打撃より効率がいいな。

とんでもない量の爆撃を以ってしても仕留められず、核の使用を申請した程だ!
でも使用許可は下りなかったんだけどね。
人間一人倒すのに核とか正直バカバカしいと思うだろう。
とにかく、やはり範馬一族にふさわしいとんでもない人だった。いや、鬼か。

・囚人リク
レノマへの憎悪が激しい。
看守に痛めつけられてもレノマしか見ていない。
絶対また報復にやってくるな。

・バチバチ
全力と全力のぶつかり合いだ。
攻撃を喰らっては耐えて反撃して…の繰り返し。
死ぬんじゃないのか…。

・弱虫ペダル
鳴子の切り札が炸裂した。
サドルの先端にちょこっと座るというのをやったことある!
立ちこぎとまではいかなくても力が入るんだよな。

・ハンザスカイ
中堅戦。負傷した番場の代わりに南が行く!
番場は敗北前提で見てたよね。
チームメイトを信頼することも大事だ。

・てんむす
あっついおこげの所為で思うようにペースが上がらない。
何かをきっかけに差が一気に広がりそうな気がする。


今週のチャンピオン(9号)

・範馬刃牙
前回ラストで突如現れた半透明の人物。
烈vsピクルなど、幻影や幽霊が現れるのは珍しくない。
それとも刃牙のリアルシャドーか?

勇次郎「親父・・・」
刃牙「お・・・お爺ちゃん・・・?」

 
えええええええええ!?

 
ここでまさかの刃牙の祖父、そして勇次郎の父、

範馬勇一郎が初登場だッッ!!

でも透けてる、透けてるよ!
しかも周りみんな見えてるよ!どういうことだよ!
ジャガーさんの親父の間池留と同類みたいなものか。

そういえば刃牙の祖父に関しては全く情報がない。
祖母は「勇次郎誕生」のエピソードで出ているけども
となると祖父も年齢的にはまだ生きていてもおかしくないはずだ。
刃牙が生まれた頃にはもう亡くなっているのか?
範馬一族は死にそうにない種族だけど…。

やっぱりこの人も範馬一族に相応しい相当な人物らしい。
その勇一郎が刃牙に「勝てるぜ」と助言。まさかの勝利フラグッ!
というか刃牙は勇次郎の全力を喰らったのにいつの間にか普通に喋ってるもんな。
刃牙にも気付いていない力が既に目覚めているのかもしれない。

いろいろと衝撃な話だった。
ところで板垣センセはこの勇一郎の設定をいつから考えていたんだろうか…。
ピラミッドの壁画は関係あるの?

・弱虫ペダル
鳴子の力の源、それは声援だ!
関西人気質らしく、目立つことに喜びを感じる。
確かに応援はなんだか力が沸いてくるからね。
鳴子はそれを人一倍感じ取るんだろうな。

・バチバチ
もはや相撲の取り組みを超越したガチバトル。
バチバチだ、間違いなくバチバチしてる。

・囚人リク
レノマがすげー不機嫌だな。
それでもワイヤーを見抜く洞察力は凄い。

・てんむす
五目あんかけは麻婆豆腐よりもキツそうだな…。
見てるこっちも熱そうだわ。

・聖闘士星矢LC外伝
やっぱり普通の少年ではなかったかー。
マニゴルドの本気をそろそろ見たいもんだね。

・ハンザスカイ
やったな野田ーーーーーーーーー!!
野田らしいいい勝利でした。