チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 漫画・ラノベ 」一覧

今週のジャンプ(4+5合併号)の感想

・ワンピース
フランキーはいつの間にこんなハイテクになったんだw
もうパシフィスタと同じでいいんじゃね。
そしてドフラミンゴ卑劣也!

・暗殺教室
そりゃビッチ先生と呼ばれるよ!
暗殺でもないのにディープキスする意味あんのかw
イリーナの暗殺の師匠が出てきたけど、どのようにあしらわれるのか楽しみ。

・斉木楠雄
燃堂はいいキャラしてるよw
斉木パパはちょっと引く。

・トリコ
ブランチに連れられてるから小松の実力とは言えないんじゃw
というか泳げよお前らwww
なんやかんやで小松は決勝トナメ進出!
一回戦の相手がザウスとかカワイソス!
でもクッキングフェスは恐らく中止になるだろうな。

・ニセコイ
らくさまらくさまと付きまといっぷりがうぜぇw
そういう行為が本人に迷惑をかけてるといつ気付くんだろうか。

・ナルト
ネジイイイイイイイイイイ!!
おいおいまじですか!

・ブリーチ
温泉入って次はメシ食ってですか。
満喫してますねぇ。

・キルコ
リアルで「ねぇどんな感じ?ねぇどんな感じ?」をやってんじゃねーw
そりゃーダメ警官だわ。

・ソーマ
はわわな少女とコンビ。この娘はレギュラーキャラになるんだろうか。

・べるぜバブ
うん、ヒルダさんに勝つのはムチャだと思う。
しょうがないよ葵姐さん!!

・めだかボックス
騙し合いだらけで何が本当なのか分からん!
まぁでも不知火と和解できてよかったねぇ。


はまち 6巻 感想

久々にラノベ感想でも書いてみる!!

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 6巻

元々面白いんだけど、今回は特に面白かったので思いを書き連ねてみる。

この作品の何がいいかって、そこらのハーレム系ラブコメ主人公と全く違うタイプなのがいい。
だから6巻になっても未だに飽きないし、むしろどんどん面白くなっていく!
通常だったら4~5巻ぐらいでもうマンネリしちゃうのにね。

主人公の比企谷八幡の魅力をズバリ書いちゃうと
とことんヒール役に徹するということ。
事態を解決する為には、自分が悪役となればいい。
俺だけが傷つけばそれでいいと自ら汚名を被り、しかも誤解を解こうともしない。
別に嫌われたままで構わないという徹底ぶりがもう魅力的すぎる。

一般的ラブコメ主人公は、女の子達の好意に全く気付かず、
好意を表すような言葉をかけても「え?なんだって?」と
何故か聞いてない事が多く、そこらへんがイラッとするのだが
人間観察に長けた八幡は全く逆で、むしろ人の気持ちに超敏感。
だけど「こんな自分には魅力がない」と、人を拒絶してしまうというタイプなんだよねー。

セルフイメージが最低だけど、そんな自分を受け入れ、前向きに行動する。
彼は俺の理想とするカッコイイタイプの人間なんだよなー。
そして考え方が俺に非常に似ている。物凄い共感できてしまう。
だからこそここまで魅力的に感じるんだよ。

この6巻の学園祭編で、周りの人間をほとんど敵に回し、「最低」「クズ野郎」と罵られる。
しかしその行動の真意は、自分という敵役を作ることで、周りの結束力を上げた。
その結果、学園祭を成功に導いたという功績を作った。
なんだか可哀想で報われない話だけど、それを平気で受け入れるんだよなぁ。

そしてヒロインズもまた魅力的!
クール美少女ゆきのんも、アクティブなゆいも超いいキャラ!
八幡の影の努力と本当の魅力に気付いて、惹かれ始める描写が秀逸!
これを見ただけでまだ救いがあると思ってホッとする。
だけど八幡も敏感だからその想いには気付きつつも、
「俺なんかを好きになってはいけない」と端から拒否の態勢だわ。
あー本当に俺そっくりだなぁ。俺も結婚前の嫁に対してこんな気持ちだったわ。

静先生の「お前が傷つくことで、傷ついている者がいることをそろそろ気付け」
みたいなセリフを聞いて、本格的に話が進んでいくんだろうなぁと思った。
どういう風に物語が展開するんだろうか。考えただけでぞくぞくするわ。

ギャグやパロディネタも面白いし、マニアックすぎる地の文も面白いw
たこやきマントマンとか発明BOYカニパンとか、一体何人が知ってるんだろうか。
20代後半以降のアニオタじゃないとついていけないんじゃないのか。

というわけで熱をこめてレビューを書いた。
いやーねー、今まで読んだラノベの中で間違いなくTOP5に入るぐらい面白いんだよ。
それぐらい今自分の中ではこれがイチオシです。


今週のジャンプ(3号)の感想

ジャンプはまだ合併号にならないのかい?
また変則的な発売になりそうだなぁ。

・ワンピース
シーザーをブッ飛ばしました。
ほんと胸糞悪いヤロウでした。

・トリコ
四天王にケンカを売るブランチでさえ、小松のペースに乗せられるw
これも小松の人徳が成せる技だな。

・斉木楠雄
ジャンプフェスタの宣伝w
堂々とやっているのでステマではない。

・ナルト
十尾は核兵器でも体内に積んでるんですか。
シカクさんが・・・。

・暗殺教室
これは先生としてどうかと思うけど、スッキリしたからいいや。
最後のコマwwwww

・ニセコイ
これ新キャラを出す理由が全くなかったな!!
つぐみ回だったら他の手段があったのでは。

・ソーマ
生徒やめさせすぎわろす。
この料理学校はそのうち経営破たんでつぶれるな。
んで、このツンデレちゃんがデレるのはいつですか?
個人的には1話の不動産のおねーちゃんを出して欲しいんだが。

・ブリーチ
温泉入ってげんきげんき!

・べるぜバブ
作者ぜってー飽きたな。

・キルコ
キルコの顔がでかすぎて、動きが全くわからん。

・めだかボックス
おおすぎだろ!!


今週のチャンピオン(2+3合併号)の感想

・囚人リク
この悲惨な状態を見て、森田は何を思うのか。
刑務官はクソ野郎しかいないのか。とか思っちゃうんじゃ。

・弱虫ペダル
こんだけお別れエピソードをやっておいて
今さらやっぱり辞めませんとかは言えないな。
本当に巻島はフェードアウトするのか。

・バチバチ
いきなりバチバチいってる・・・。
王虎の形相がそりゃもう物凄い。

・イカ娘
ゲームオタクの鑑。


今週のマガジン(2+3合併号)の感想

・君のいる町
このガチ百合ちゃんを全うな道に戻すために
あえて攻略するのもアリなんじゃないかな?かな?

・はじめの一歩
ヴォルグの最期の姿、見届けておくよ!
と、すげー負けムード漂ってるけど、案外逆転勝ちしたりしてw

・コードブレイカー
あの平家先輩が翻弄されている…。
それだけで相当な者だわ。

・アホガール
作者はドージンワークの人と一緒?
このポジティブな勘違いっぷりは誰かに似てるな。

・賭博覇王伝 零
もう全てがトラップに見えてくる。

・エデンの檻
遂に、遂にここまで来たか!
最近は気になる終わり方ばっかりで目が全く離せんわw

・生徒会役員共
シノとタカトシの薄い本はよ!


今週のサンデー(2+3合併号)の感想

・終末のラフター
爺薄情すぎんだろw
典型的な村社会の人物だな。

・神のみぞ知るセカイ
悪魔と戦うための施設?
すげー意外なものが出てきたな。

・銀の匙
チーズ好きだからこれは興味深い!
意外と手間かかるんだね。

・ハヤテのごとく
ヒナギクはハヤテに蹂躙されるのみであった。
今さらパンツ見られても大丈夫だって!

・正しいコドモの作り方
やっと本命が本気出したか。

・ケンイチ
いくらリミが短期間ですごい成長してすごいとは言え
ずーっと修行を重ね続けてきた美羽は負けて欲しくないなぁ。

・絶対可憐チルドレン
ちゃんとユーリの顛末を描いてくれた。
あぁ切ないなぁ。せっかくあんなに楽しくやってたのになぁ。

・月光条例
そんなことないよエンゲキブ!!


今週のジャンプ(2号)の感想

・ワンピース
まだマスターを信じてるおめでたいヤツがいるのか。
ルフィにブン殴られるだけじゃ物足りないって。

・ナルト
おー連合だ連合。連携がすげぇ。
でも次回であっという間に崩されるんだろうなぁ。

・暗殺教室
復讐いやもとい復習しましょうw
ころせんせーもノリノリで手伝ってくれるに違いない。

・トリコ
小松やっぱ体力無かったかw
トリコ達との旅で少しはマシになったかなぁと思ったんだけど。

・ニセコイ
つぐみの話になるのか。
このライバル的存在と修羅場になるんですね!
千棘をほっといて!

・斉木楠雄
風が吹けば桶屋が儲かる的な。

・ブリーチ
トリコの再生屋与作みたいだな。
温泉で回復っていいのか。

・キルコさん
なんでこの街に超人が何人も来るんだw

・HUNGRY JOKER
もう読むのやめようかな。

・ソーマ
このツンデレお嬢様が素直にならんので不合格。
合格者0人で終わらせるとかねーよw どこのハンター試験だ。
あれだ。理事長的存在が登場して試験やり直すとかそんな展開になりかねん。
でも絵はやっぱりいいな…。

・べるぜバブ
えーこれだけか…。
もうちょっとバトル見たかったなぁ。

・めだかボックス
球磨川が覚醒したようです。
常人の理解を超えた変態バトルがはじまるぞー!


今週のチャンピオン(2013年1号)の感想

てんむすも終わっちゃって、読むものがさらに減ったなぁ。
チャンピオンであと何を読もう。
バーサスアースは途中まで読んでたけど、また読み直そうかしら。

・囚人リク
中岡の家族を守る行動に乾杯!!
これを読むとまだ希望が見えてくるねぇ。

・弱虫ペダル
新しいバイクはやっぱりいいよね!
それぞれのポテンシャルに合ったバイクだからさらに早くなるだろうな。

・バチバチ
王虎は完全にケモノだよケモノ。
ホント何と戦っているんだろうか。

・イカ娘
あの怖い女医にも弱点はあったんだな。


今週のマガジン(2013年1号)の感想

・はじめの一歩
連載1000回記念!
もうヴォルグは正直キツイだろうなぁ。
相手の印象に残すようなファイトをするとみた。

・賭博覇王伝 零
宝沼に何があるのか。
本当にそこなのか?

・アホガール
4コマ。いつのまに始まったんだこれ。
きらら向けの内容だなぁ。

・コードブレイカー
最後の四傑の人、ゼド登場。
「死」自体が異能で、ロストすると生き返るとかムチャクチャな体質だなw
しかもエロオヤジ!!

・エデンの檻
塩をすり込むまではいいけど、そこは大森さんが体を使って(自主規制
あと一歩、あと一歩のところで謎が分かる!

・生徒会役員共
こしぱんは別にえろくないよ?

・君のいる町
えぇーこいつガチ百合系だったのか…。
七海ほんとうによかったね!!


今週のサンデー(2013年1号)の感想

・銀の匙
あぁ・・・残念・・・。
悔しいだろうなぁ。

・ハヤテのごとく
シリアスな話をしようというときに橘家のドジっぷりがw
サキさんいいメイド。

・ケンイチ
リミに苦戦の美羽がリミッター解除した!なんだそれ!
ケンイチと組手するときはどうしてたんだろうか。

・月光条例
フジキさんとエンゲキブの会話。
月光とエンゲキブは本当に似たもの同士で、
なおかつ完全にお似合いだなぁと思った。

・神のみぞ知るセカイ
かのん本気すなぁ。
絶対に戻ると信じているんだろうね。

・絶対可憐チルドレン
悠里あっさり捨てたなぁ。
そんなにまずいことなのか。