チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 漫画・ラノベ 」一覧

サンデー(2022-53号)の感想

・トニカクカワイイ
ひょっとしたらナサのお爺さんとどこかで会ってたりしてませんかね。
意外なつながりが出てきそうだわ。

・きみと悪いことがしたい
もう藤弟のことは忘れて、このまま平和な日常を過ごしなよ。

・君は008
こいつらの感情を中和するには相当な精神力が必要そうだわ。
なんせその感情に特化しすぎているからね。

・シブヤニアファミリー
無理に名物料理なんて作らなくてもいいんだよ。
渋谷どころか東京に名物料理のイメージがない・・・。
富士そば?

・守崎あまね
珍しく恭ちゃん側がリードしていた。
その分、妄想は少な目w

・ゴールデンスパイラル
ムギは素顔の方が可愛いぞ!


マガジン(2022-53号)の感想

・北沢くんはAクラス(新連載)
クールなインテリ系細マッチョ主人公は実は元デブのいじめられっ子だった。
努力でここまでの肉体になったんだから、それだけで十分カースト上位だと思うんだ・・・。
コミュ障は治せるから大丈夫!

・よわよわ先生
パンツ履き忘れたはさすがにおかしい。
教師どころか人間として大丈夫なのか・・・。

・きらぼしお嬢様の求婚
このスーパーお嬢様達が主人公を取り合う話に変わったら面白くなるかもしれんw

・女神のカフェテラス
お正月は割と平和でした。
秋水はあれで平常運転です。

・カナン様はあくまでチョロい
堕天使エロメイドという言葉が一瞬頭をよぎった。

・カノジョも彼女
ミリカはやっぱり二股反対派なんだな。
しかもすごく常識的な事を言っている。
渚ちゃんが異常なだけのような気がした。

・カッコウの許嫁
凪くんが去っていくところに少しさびしさを感じた。

・甘神さんちの縁結び
変な風に世界が改編されてしまった。
まぁこの幻想はいずれ覚めるんだろうし、束の間のイチャラブを楽しむが良い。

・彼女、お借りします
水原は心の底では寂しいんですよ。


ジャンプ(2022-52号)の感想

・暗号学園のいろは
なんかそのチート眼鏡で何でもできそうだわ。
もっとこう自力で解くような展開にならないのかね。

・あかね噺
「女に落語はできない」という常識をぶっ壊したのがうらら師匠だ!
なんだか凄い圧・・・。なんか支配系の能力持ってそうw

・サカモトデイズ
町の人達は目の前で殺し合いが行われても動じないのかw
この光景が普通なの?

・一ノ瀬家の大罪
ブチ切れてイジメの主犯にボロッカスに暴言吐いた次の日、
完全に立場が逆転してしまった。
これを見て簡単に手のひら返しができるクラスメイト達の方が怖いよ・・・。
そして翼も許す気は無く、土下座して床を舐めろと言い放つのだった。
これはアレか、一ノ瀬家の人間が一人ずつ七つの大罪を犯す的なやつなのかな?

・逃げ上手の若君
今川の馬を潰して徐々に場を有利にさせる作戦。
皆の士気が上がれば逆転だな。

・ハンターハンター
幻影旅団はこうしてできたのか。
元々は劇団みたいなチームだったんだな。
それが盗賊集団となるのはきっと仲間がマフィアあたりにやられる事件が起きるんだろうな。

・夜桜さんちの大作戦
凶一郎兄さんなんとかしてください!

・マッシュル
ライオ・グランツのサーズ魔法も通じなかった。
こうなってしまったらもう希望はマッシュしか残されていない。
早く復活してくれー!


チャンピオン(2022-52号)の感想

・バキ外伝 ゆうえんち
無寸雷神を試したくてうずうずしている無門に対して「実戦すればいいじゃない」と。
チンピラ相手に喧嘩売れば試す相手には事欠かないかw
ある小学校で中国舞踊を舞っている少年がいた。
その少年こそ、蛟小金丸だった。
この時に分かったけど二人とも小学6年生だったんだな。
小6でこの強さとガタイとは・・・。
まさに天才少年。

・弱虫ペダル
山岳を制したのは六代君の方だッテ!
木中も途中から本気で頑張ったんだけどこれは悔しいだろうな。

・ルパン三世
なんかの魔法でバズーカでも開発すれば良かったんじゃないか。

・ふしぎ研究部
全員が時間が止まったフリはいくらなんでも無理なのでは?
逆に大祐の時間が止まったらヒロインズが何をするのかの方が気になる。

・クズハナちゃん
海の上で何してんだよキミタチw
ちょっと激しすぎるんじゃないんですかねぇ(波が)

・メイカさん
修学旅行も終わって今まで同じ生活が・・・というわけにもいかないかw
って次回からマンガクロスへ移籍かよ!!


サンデー(2022-52号)の感想

・君は008
怒りのアンガストの次は哀しみの人ですね。
なんかもう考え方が全く理解できないよ!

・君と悪いことがしたい
普通の青春ですわ。

・ゴールデンスパイラル
直接手を下したワケじゃないのに「オレが殺したようなもんだ」と言うやつあるあるだよね。
そういう人は大概復讐されない。
でも生きていてほしかった。

・シブヤニアファミリー
11月22日(良い夫婦の日)に結婚した人は離婚率が高いってそんなデータあるんですか?
でもありえそうだから困るw
一時の盛り上がりに行動を委ねるのはよくない。

・守崎あまね
モデル=ヌードという考えはいい加減やめません?

・第九の波濤
やっぱり先駆者ってのはいるんだよなー。


マガジン(2022-52号)の感想

・よわよわ先生
この天然ぶりがバレたら男子生徒に人気出そうだな・・・。

・きらぼしお嬢様の求婚
まぁ何というか悪い子じゃないんだろうけど、ちょっと自分勝手すぎるというか。
しかも自覚が無いから余計にね!
これが日本トップクラスのお嬢様か。

・化物語
羽川事件解決後のひたぎのデートは個人的に面白すぎて大好きなんですけどw
何故か父親が運転する車に乗って、そこで際どい質問をしまくるのがねw
いやーひたぎパパはどんな気持ちで聞いているんだろう。

・カッコウの許嫁
幸がグレた!
反抗期の一言で片付けていいのか凪くんよ。そういうところだぞ。

・カナン様はあくまでチョロい
女の子と2人きりで観覧車とか乗った事ないなぁ。
特別な気持ちになっちゃうんだろうな。

・彼女、お借りします
もういいから早く次の話に進んでおきれ。

・甘神さんちの縁結び
暗神さんに願った時点でもうロクでもない展開になる。
あんまり暗い話にしてほしくないんだけどなぁ。

・カノジョも彼女
サキサキがあんな考えだけど、渚ちゃんの考えは揺るがないんだな。
こういう考えの彼女が一人でもいる時点でこの関係は成り立たないんですよ。

・はじめの一歩
おお一気に状況が逆転したぞ!
これがリカルドですよ。


ジャンプ(2022-51号)の感想

・暗号学園のいろは(新連載)
「暗号」がテーマのミステリー系漫画。
暗号って解読されるとスッキリするよね!まぁ解く気はありませんけども。
暗号資産で世界を牛耳る気なのか。

・一ノ瀬家の大罪
これ絶対に学校に行かない方がいいと思ったけどもやっぱりそうだった。
翼はドギツイイジメを受けていた。
クラスの連中もクズすぎるなぁ。
記憶が戻っても戻らなくても地獄。

・ワンピース
ベガパンクの語っていることはまるでクラウドコンピューティングのようですね!
原神のアーカーシャ端末のような物を作るんじゃないのかと。

・サカモトデイズ
ORDERの奴らは全員中二病をこじらせてると思う。

・逃げ上手の若君
こんなバケモノ相手にどう立ち回るんだ・・・。
そこで若の逃げ術が活かされるんですね。
追いかけっこしたくて仕方ないって顔してる。

・あかね噺
うらら師匠の高座が気になるぞ。
一体どんな感じでトリップしちゃうんだ。

・ギンカとリューナ
学会への入館方法がダイナミックすぎる。
どういう施設なんだよ!

・ハンターハンター
旅団の過去回想の話が入りました。クロロは純粋な少年だったんだなぁ。
というかみんな楽しそうに過ごしてるじゃないか。
ウボォーは何というか変わってねーな。
それでもエイ=イ家とは違うと思うよ。

・夜桜さんちの大作戦
頼れるのが太陽と凶一郎だけになってもうた・・・。

・大東京鬼嫁伝
家の地下なのにダンジョンすぎるでしょ。
もうワケありとしか思えない

・マッシュル
さすがにもう引っ張りすぎですね。
なんかなかなか来ないワンパンマンを思い出すわ。


チャンピオン(2022-51号)の感想

吸血鬼すぐ死ぬが休載なんだけど、なんだよあの演出w
押切先生どうした!!

・バキ道
蹴速の反撃がここから始まる・・・と思いきや始まらない!
三角締めが完璧にキマっているけど、独歩はむしろ蹴速の受けたダメージに同情する余裕すらある。
そして独歩は蹴速の耳を引きちぎった!うわぁ・・・これは・・・。
さらに貫手を脇腹に突っ込んでKO。独歩の勝利である。
最初の攻撃でカカトを割られた時から勝負は決まっていたようなものでした。
蹴速はいいとこなしだったなw

・弱虫ペダル
六代も仲間の応援で強烈なバフがかかるタイプの人だった。
こりゃ主人公級の能力ですね。

・ルパン三世
あのデカイドラゴンを倒せば勝利ってことですね?
また五右衛門にブッた斬ってもらいましょう。

・ふしぎ研究部
髪型を変えた千晶いいじゃない。
むしろそっちの方が可愛いぞ!

・クズハナちゃん
無理矢理二人きりにさせられた鴨川さんだけど、どうすんの、告っちゃうの?
その前に島流しになっちゃうんじゃないのかとw

・メイカさん
彼の犠牲に感謝しなきゃな。


マガジン(2022-51号)の感想

東京卍リベンジャーズが最終回
結局この漫画は数回しか読んでなかったなぁ。

・よわよわ先生(新連載)
近寄り難いオーラを出してる先生は実はただのへなちょこ先生でした。
あらこの先生可愛いじゃない。

・きらぼしお嬢様の求婚
親も懐柔されたらいよいよ逃げ切れないんですけど。
日本トップクラスの逆玉の輿になれるんだから仕方ない!

・はじめの一歩
リカルドはとにかく自分にやれることをやるしかないという状況。
それが功を成すか?

・化物語
色々と吹っ切れた羽川さんでした。
せっかくなので揉んでおけよホント・・・。
まぁ阿良々木君は揉まないんだろうな。

・カッコウの許嫁
兄貴って本当にいたんだ・・・。
今さら出てきて何をしに来たのやら。

・彼女、お借りします
想像たくましいですね。

・女神のカフェテラス
賑やかな年越しで良かったんじゃないですかね。
大変そうだけど。

・カナン様はあくまでチョロい
供犠クンは何も悪くないと思います!


ジャンプ(2022-50号)の感想

・一ノ瀬家の大罪(新連載)
タコピーの作者が本誌で新連載。
タイトルといい、タコピーみたいにきっとエグイ内容なんだろうなぁと。

事故で家族全員記憶喪失となってしまった一ノ瀬家。
再び家族の絆を取り戻そうとするホームドラマかと思いきや、家に戻ったら何だこれ・・・。
明らかにヤバイ奴だよこれ・・・どういう人生を歩んできたんだコイツら。
1話のインパクトは素晴らしいの一言w この作者はある意味天才だわ。

・ワンピース
空白の100年が語られる貴重な回。
これは古代文明は実は科学が発達した超文明でしたという可能性。
タブーを知ったのでみんな消されちゃう!

・サカモトデイズ
あの催眠野郎は気持ち悪いからこれでスッキリした。

・あかね噺
とにかく今は噺のレパートリーを増やすのと、汚名返上をすることがメイン。
彼女の持ち前の強さで何とかしちゃいそうだけどな。

・ギンカとリューナ
ギンカの実力ばかりに目が行きがちだけど、リューナも十分天才だった。
特にメンタルが鋼どころかダイヤモンドすぎる。

・逃げ上手の若君
もはや馬じゃなくてバイクだわw
馬交換のところとかどう見てもピットインでしょ!

・マッシュル
あ、これはマズイ。
人を庇ったせいでやられるパターンはまずいですよ。

・ハンターハンター
ツェリードニヒの私設兵達の会話でした。
みんなツェリの友人なんだな・・・今の彼はその友人たちをどう思っているんだろう。

個人的には早くエイ=イ家をぶっ潰して欲しいです!
こいつら完全にゲーム感覚でしかやってない。

・夜桜さんちの大作戦
始めから後ろにいたのさ!!的な。
二刃の背後を取るだなんて無理ゲーだと思ってたけど。

・大東京鬼嫁伝
確かに今回の旦那はカッコよかったわ。