範馬刃牙。今週もマウスにボコボコにされてしまうマイケル。
マイケルが取った策は壁を背に向けて背後に回られないようにする。
そして「ピーカーブー」のファイティングスタイルで立ち向かうマイケル。
しかしマウスの3人同時パンチによって避けられない…哀れマイケル。
本当に成す術が無い状態だ。このままだとマイケルが本当に危ない。
刃牙はどこにいるんだ!早く駆けつけてくれッ!呑気にメシ食ってそうだが…。
ゾクセイ。2本連続です。どっちも巨乳キャラです。俺は最初のコが可愛いと思います。
「 漫画・ラノベ 」一覧
今週のマガジン(32号)の感想
マガジンやチャンピオンの水着グラビアとか見ても、別に何とも感じなくなった俺はそろそろヤバイですか?
今週のジャンプ(32号)の感想
テニプリが連載7周年。超人テニヌの勢いは止まらない。
今週のサンデー(31号)の感想
史上最強の弟子ケンイチがアニメ化決定!うおぉ~これには期待してるぞ!
格闘漫画なのに女性キャラが妙にエロいこの漫画。美羽然りしぐれ然り。
アニメではどのように描かれるんかね。あ、別にエロスを期待してるワケじゃないんだが。
ケンイチ。新島はこういう事だけは無駄に得意なんだから。
ガッシュ。清麿、復ッ活ッ!清麿、復ッ活ッ!なんでこんなに心の力が強くなってるんだ?
清麿の怒った顔がまさに鬼の形相だ。でも俺はあまりのギャップにギャグとしか思えず吹いた(笑)
ハヤテ。俺的にはマリアさんの反応の方が気になる。彼氏欲しいんですか?
あいこら。これ以上変態を増やすな(笑)ハチベエが普通に見えてくる。
ジャぱん。馬じいちゃんの提案により、河内は東と勝負しなければならなくなった。
その為にマイスターが河内を徹底教育する事に。つ、遂に河内が久々のパワーアップか?
密かに河内を応援している俺としては嬉しい限りだ。でもイヤな予感が…。
ブリアク。吹雪はいつも相手の予想の一歩上を行く。
今週のチャンピオン(32号)の感想
チャンピオンというよりは、範馬刃牙の感想となってる…。
範馬刃牙。マウス達が言ってた2.5やら3.0という数字は、成人男性を基準とした戦闘力だった。
マイケルはどうやら成人男性の3.2倍の強さらしい。マイケルで3.2とは…。
しかし格闘技ってのは基本的に1対1がルール。対集団の戦闘には慣れてない。
そしてマウス達は完璧とまで言える程の統制の取れた動きが出来る。
案の定マイケルはマウス達の見事なコンビネーション殺法の前には手も足も出ない。
マイケルは「こんな闘い方があるかッ!」と叫んでいたが、
アンタ地下闘技場で何を見て来たんだと小一時間問い詰めたい。
マイケルはここでやられて次は刃牙と闘うという展開になるのだろうか。
でも刃牙と闘う理由が無いしなぁ。あ、マイケルがやられれば刃牙は怒るから大丈夫か。
ゾクセイ。これぞツンデレってやつですね。恥ずかしいのならやるなよ(笑)
今週のマガジン(31号)の感想
ネギま再びアニメ化。前回は作画の酷さに叩かれまくったが今回はどうだろう。
そして街刃が無期限連載休載。どうしたんだろうか…。
今週のジャンプ(31号)の感想
D-Gray Manが今秋アニメ化決定。やはりこれが来たか。
今週のサンデー(30号)の感想
結界師がアニメ化。ケンイチにも何か動きがあるっぽい。
あとGS美神が再放送決定!絶チル人気に合わせたのかなー。
ガッシュ。清麿が来る!まるでナッパベジータ戦での悟空の扱いだなー。
ジャぱん。馬じいちゃんなんでそんな格好してんだよ。
ハヤテ。SO○団って…とうとうハルヒネタまで出してきたか(笑)
あと、久々にナギに萌えたwwwwwwwwww
ブリアク。とことん冷酷に徹するつもりかおのれは。
絶チル。不二子もいいキャラしてるね。チルドレンとの絡みが楽しみだ。
あいこら。ハチベエの行動力恐るべし。
今週のチャンピオン(31号)の感想
範馬刃牙。「マウス」の3人の素顔は髪型は克巳で顔はドイルみたいな奴だった。
「マウス」の3人のコンビネーション力を食事の際の口内の働きに例える。
元ヘビー級チャンピオンのマイケルを過小評価するなど、自信たっぷりの発言だ。
3人のセリフにそれぞれ別のフォントが使われている所がキモい。
次回でマイケルvsマウスの3人が戦うのか。最後のコマで出てきた数字も気になる。
舞-乙HiME。今週で最終回。バケモノと化したセルゲイを倒せばエンドだ。
1度死んだかと思われたマシロだが、オトメ達の力と真白なる金剛石の力で復活。
マイスターローブ(?)を羽織ったマシロによってセルゲイは朽ちた。
気付いたら全員ハダカでマシロはハーレム状態。しかもハダカで抱きつかれる…。
エルスに抱きつかれるのはいいなぁと思ったり(笑)最後のマシロはとても男らしかったぜ。
長年お疲れ様でした。秋からまた新シリーズが始まるらしいが、それまで楽しみにしてます。
今週のマガジン(30号)の感想
はい、いつものやつ。