チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 ゲーム 」一覧


「JUMP SUPER STARS」が今日発売

「JUMP SUPER STARS」公式サイト

少年ジャンプの人気キャラクター達が集まってバトルをするという、「スマブラ」のジャンプキャラ版みたいなゲームが今日発売だ。
悟空が、承太郎が、ルフィが、ナルトが、幽助が、剣心が、その他150キャラ以上!!
一部いらんキャラも出ているが、これだけのキャラが揃っているなんて夢のようだ!
スマブラにクソハマった自分としては非常に興味深いゲーム。商品インパクトは絶大だ!
皆でワイワイ楽しめるゲームである事間違い無し!!

ただ…

ただ……

……………

どうしてニンテンドウDSなんだよおお!

微妙…あまりにも微妙すぎる!!まぁニンテンドウDSを売る為の策略なんだろう。
でも対戦系のゲームは携帯ゲームでやるもんじゃねぇぇだろうおお!!
ニンテンドウDSで出す…それだけで買う意欲は8割方減退だ…せめてゲームキューブにしてくれよおお!

正直がっかりだぜ…。


『FFXII』は2006年3月16日発売!

『FFXII』は2006年3月16日発売!

ついにFFXIIの発売日決定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
なかなか情報が更新されないのでついにFFも潮時なのかと思われたがようやく決まったか。
まぁスクエニの色んな大人の事情によって開発が遅れているのは分かっているんだけどね。
それでも俺はいちFFファンとしてこうして新作をひたすら待ち望んでいるんですよ。
(いちFFファンとしてFF11は大反対だったけどな。)
まだ発売日まで期間があるので、のんびり待たせてもらいますよ。


赤ちゃんはどこからくるの?

赤ちゃんはどこからくるの?公式サイト

以前このサイトでも紹介した、セガのニンテンドーDS用ゲーム「きみのためなら死ねる」。
その奇抜なネーミングと公式サイトに流れる電波ソングで一躍有名となったが、その「きみしね」の続編に当たる作品が、この「赤ちゃんはどこからくるの?」だ!!
上記のリンクから公式サイトに飛んでくれば分かるが、またまた異様な電波ソングが閲覧者を迎え入れる。
「アカチャンハードコカラクルノー アカチャンハードコカラクルノー…」ずっと聞いてると脳がおかしくなりそうだ…。
ここのスタッフは凄くいいセンスをしているなぁ(笑)

赤ちゃんはどこから来るのだって?そりゃあおま、女性の(ry


エンターブレインより「キミキス」発表

エンターブレインから「キミキス」という恋愛ゲームが発表された。
エンターブレインの恋愛ゲーと言えばトゥルーラブストーリー(以下:TLS)だ!
思えばTLSは俺が中3の頃初めてプレイした恋愛ゲーだ。最初は恋愛ゲーという事で抵抗があったが、いざやってみるとドップリハマってしまった自分がいて、自分の中で何かが目覚めた瞬間でもあった。
続編のTLS2も迷わず購入した。七瀬かすみという幼なじみキャラに萌えていた。幼なじみおそるべし。
しかしTLS3はヒロイン勢が高校生では無く中学生という設定に萎え…プレイする気も起こらなかった。
TLSSはあまりパッとしないキャラがほとんどだったので買う気にもなれず、正直TLSはもう終わったのかと思った。

しかし!公式サイトや色んなニュースサイトで「キミキス」の情報を知った時、これはキタと思った。
好き好き大好きっ様」の7月24日の日記で、ファミ通に載ったキミキスのキャプを掲載しているんだが、それを見て一言。

………。

……。

…。

(゜∀゜)キタコレ!!

やられた!一発でやられてしまったぜ!!何この反則的な宣伝は!!
俺とあろう者がついつい仕事中に悶え苦しむトコだったじゃねぇか!!これは期待できるぞ!!
TLSというタイトルを捨ててまでやるか、エンターブレインよ!!マンネリ化への防止策だろうか?それとも意図的にだろうか?

まぁどちらにしろ、購入決定!!




WA4プレイ日記 3

毎日WA4をやっているワケでは無いですよ?
日によってはDJMAXやったり、おねツイ見たり、ずっとネット巡回してたり…。

続きを読む


普通自動車免許の学科試験を体験できる学習ソフト

普通自動車免許の学科試験を体験できる学習ソフト(情報元:かーずSP様)

なんつーか俺にとって非常にジャストタイミングなフリーゲームソフトがあらわれますた。
もう2週間後には最終学科試験が控えているのでこれ使って少しでも合格率を上げようかなと思う。
まぁ模擬テストも今のところ全て90点以上取ってるし、そこまで熱入れて勉強する必要も無いような気がするが、念の為だ。
しかしちょっとペースを上げれば今週末にも卒業検定が受けれたな…。
まぁ既に宴会の日取りを決めてしまったので今さら文句なんか言いませんが。
今は免許取れるよう最後まで努力するつもりです。