チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 日記・戯言 」一覧

草薙桂以上の停滞

半年ぐらいやってないFF14を再開したい。
とは言っても今は優先してるゲームがあるからなかなかね。

●今やってるゲーム一覧

・スマブラ
・テイルズオブリンク
・スマホ版CLANNAD
・Cytus

●1ヶ月以上やってないゲーム一覧

・マリカー8
・艦これ

●6ヶ月以上やってないゲーム一覧

・FF14
・東方輝針城

●その他積んでるゲーム

・(数え切れず・・・)

 
まぁスマホゲーはノーカウントでもいいかな。
いつでもできるし5分ぐらいでやめれるし。
冷静に考えるとモンハン4Gなんてどこでやればいいのやら。
今は子育てに全力投球なので、落ち着いたら考えるか。
落ち着くのは4年後ぐらいでしょうかw

 
アニメ感想

グリザイアの果実 2話

怖っ!榊さん怖っ!何このカッター女。
でも俺は文房具をフルに使ってもっとエグイ事をする女性を知っている。
ねぇ阿良々木くん?

やっぱり学校含む全てがワケアリだったか。
もう既に普通じゃない学校生活を過ごしている事に気付こう!

 
失われた未来を求めて 2話

先週の事故はなんだったんだ・・・。
全裸で倒れてた少女、古川ゆいがキーパーソンに違いない。
今は記憶喪失だけど、タイムリープとか時間を改変できるとかそんな秘密があるんじゃないのか。
むしろ古川ゆいが幽霊だろ!幽霊騒動の幽霊にそっくりだよ!

 
トリニティセブン 2話

魔王候補だと人気者になれるのか。みんな怖くないの?
まぁ何か知らんけど最近のラノベにおける魔王っていいヤツが多いよね。
ほとんど人間と変わらない魔王が多いし。
その変わり勇者は狂暴という・・・。

アラタを結界に閉じ込めて力を試す。
解決した方法がちょっとズルイと思うんだがw



わたし子供の頃から~が大好きで~

おいおい明日遂に矢口がテレビ復帰かよ。
芸能人パワーってすげーな。というかチートだわ。
チンスケは絶対に復帰してほしくない!

 
あー明日は今やってる忙しい業務の納期だ。
なんとか今日終わらせたけど、明日ちゃんと稼働してくれるかなー。
オールOKもらうまで社内で待機なので、何時に帰れるか分からん・・・。
順調にいきますように。

 
アニメ感想が追いついてないのでペース上げるよー!

Gのレコンギスタ 3話

まさかこれからのベルリの敵はキャピタルアーミーなのか?
アイーダと共に行ったって事はそうなんだよな。宇宙海賊になっちゃうんだよな。
カーヒル大尉を殺しちゃった罪は重いのにね!
これが一目惚れパワー!ノレド涙目w

 
テラフォーマーズ 2話

火星までの楽しい39日の宇宙船ライフも終え、一気に地獄絵図と化しました。
おいおいどこから現れたんだよこの火星ゴキブリ共は。
そっか、ゴキブリだからどこにでも現れるんだなw

 
デンキ街の本屋さん 2話

オタク要素全開かと思いきや、普通に恋愛要素もあるんだな。
ソムリエと腐ガールの組合せかぁ。この作品に恋愛要素は個人的に遠慮してほしいな。
それより腐ガール本当に16歳なの?16歳が深夜まで働いちゃいけないんじゃないの?
このメンバーで選ぶとしたら俺はひおたんかなー。

 
クロスアンジュ 2話

ノーマは人類の敵ドラゴンと戦う宿命にあった。
何も知らないアンジュにとっては過酷な人生だな。
未だにノーマである事を認めようとしないし。
やっぱり頭がカタイお嬢様である。自分で服も着れないとか!

でもパラメイルの操縦の才能はあるっぽい。
やっぱり皇女様だから良い教育受けてきたんだろうね。
そこが幸いしたな。

ゾーラマジヤバイ。百合ってレベルじゃない。ガチのレズ。
アンジュの貞操が奪われそうなのでビンタしたら目玉ポロリとかマジヤバイ。
なんなの?渋川先生なの?

ドラゴン来襲。アンジュ初陣。
でも外に出れたのを良いことに逃げようとする。やっぱりw
んでついてきた新人ちゃんがドラゴンにやられて真っ二つ!ひゃあああ!
エグイ、エグイのう!


タベホ(笑)

数日前にホットケーキ食いホの事を書いたけど
散々な状況でデニーズやらかしちゃったかー。
人が殺到しすぎて厨房がパンクしちゃったんだろうな。
混雑を予測できなかったお店は悲惨だねー。
まとめサイトに載っちゃったら一気に信用ガタ落ちですよ。

あー寒いわー。衣替えをしたい。
今週の土曜日はひっさびさに完全オフの日だから
掃除とか衣替えとかやりたいわ。

 
スマホ版CLANNAD プレイ日記

風子をクリアした。
やっぱり風子シナリオは後半からだよなー。
前半は何このうぜー生き物と思うけど、風子の正体が分かってからが本番だわ。
公子さん結婚式のシーンは今見ても感動モノ。涙腺シゲキックス。

残すところは幸村のジイさんと渚か。
途中までは一緒なので、分岐点でセーブしてジイさんクリア。
ジイさんはまぁお孫さんと幸せに暮らしてくださいねって事で。

やっと渚シナリオ突入。
これはAFTER STORYの前哨戦みたいなものなので大きな感動ポイントはないけど
渚がいちいち可愛いので進めてるだけでニヤッとしちゃうわ。
渚は俺の嫁!と言いたいところだけど、今はリアル嫁がいるのでこういう発言が気軽にできないw

 
アニメ感想

SHIROBAKO 1話

アニメ業界の内部を描いた話なのか!
一体これはどこまでが本当なんだろうか。あの運転は嘘だと思うけどw
アニメ制作現場の事は分からないけど、結構リアルに感じた。
へぇーこうやってアニメが作られるのかーみたいな。
監督が実況スレやブログを確認してるのはすげーありそう。

でもこういう裏側の話は見てて興味あるし面白い。
もしこれがリアルの話ならば、アニメ業界って大変なんだな・・・。
定時ってなにそれおいしいの?と言わんばかりの制作スケジュールだわ。
本当にアニメ業界の方々には感謝してるよ!

 
甘城ブリリアントパーク 1話

原作はフルメタルパニックの作者のラノベ。
フルメタに続き京アニが作ってくれました!
今期すげー楽しみにしてるアニメの一つ。

ナルシスト系主人公の可児江西也と、謎のクール美少女千斗いすずを中心に描かれるストーリーは
寂れたテーマパーク「甘城ブリリアントパーク」を中心とした話。
甘ブリの紹介が1話の話なんだけど、キャスト全員全くもってやる気が感じられねぇ・・・。
休日でも3000人しか来ないとか言ってたけどウソだろ!100人ぐらいなんじゃないの?
ピューと吹くジャガーで似たような話見たぞw

甘ブリの支配人ラティファは西也にテーマパークの再建をして欲しいとお願いする。
魔法の国から来たのどうのこうの言ってたけど、魔法の設定はホンモノなのか!
ファンタジー要素もある遊園地再建コメディーとか新しいな。
期待通り、1話は面白かった!これからも期待age。


Cytus始めた

忙しくて艦これが進まない。
まぁ別にそれはいいんだ。
潮改二が来るという情報は魅力的だけど・・・。

 
ゲーセンなんかそれこそ行けないので、音ゲーに飢えている。
そんなわけでスマホでできる音ゲーをやる事にしました。
そこで評判の良いCytus(サイタス)という音ゲーを始めました。
DJMAXテクニカもアプリであるっぽいけど、Android4.1以上って事で対象外。

CytusはDJMAXテクニカみたいな音ゲーなのでルールもすぐに覚えた。
しかし無料でこんなにたくさんの曲が遊べるなんて凄いな。
ただし無料版だと曲選択後に待ち時間が発生する。
200円払えばそれも無くなるので余裕で払いました。

ここからは感想。
ぶっちゃけ難易度は高め。EASYのレベル1でも「これがレベル1?」と思ったぐらい。
音ゲーに慣れてない人にはちょっと厳しいんじゃないのかな。

でも判定はかなり甘い。多少ズレてもPERFECT判定となる。
この判定の甘さがレベルに似合わない難しさを相殺してる感じ。
全PERFECTの「Million Master」は普段から音ゲーやってる人はすぐに取れるんじゃないかな。
どうやらPERFECT判定には2種類あるんだけど、MMはどっちのパフェでもいいのでやっぱり甘い。
デザートの話をしてる気分になってきた。

HARDになるとさすがに難しくなる。というか結構変わるな!
レベル6をやってビックリした。音ゲーマー向きの難易度だわ。
もうちょっと数値の幅を広げてもいいのでは?と思った。

曲の方だけど、アプリ開発が台湾の企業なので、台湾のアーティストもいれば
日本のアーティストも結構いる。
というかBMSで活躍してた人達の曲がいっぱいあってビックリした!
Yamajet、Cranky、xi、ani(onoken)、削除など、BMSやってる人には超有名どころ。
チャプター3でxiのHalcyonがそのままあってフイタw
おいおいBMSプレイヤー歓喜だろこれ。

曲調も自分好みのやつが多く、何度プレイしてもいい感じ。
いいね、トランス多めでいいね!いやー素晴らしいじゃないか。
syatten、Lix、SHIKIの曲も入れてくれると俺が凄い嬉しい。
まぁ実現難しいだろうけど。

これからもCytusやっていこうと思います。


ぶしゃああああああ

ふなっしーに弟がいたようだ。
名前は「ふなごろー」で梨と芋虫のハーフだって。

・・・梨と芋虫のハーフ??

おいおいどんな配合すればそうなるんだよ!
船橋市のバイオテクノロジー技術はiPS細胞超えちゃったよ。
こんな謎生物が弟にいたらそりゃー兄貴も梨汁まき散らして発狂するわ。

 
アニメ版ハンターハンターの最終回を見終わった。
全148話って本当に長く放送したなー。
会長選挙編まできっちり全部やるなんて思わなかった。
ネテロ会長と王のバトルシーンは良かった。

【悲報】美少女ゲーム雑誌『電撃姫』、本年度中に休刊へ!

遂に電撃姫も休刊か・・・。
定期購読してたわけじゃないけど、ギャルゲ全盛期に頃に買った事もあるし
情報収集にお世話になった事がありました。
今の時代、ギャルゲで大ヒットを出すのはかなり難しいんじゃないかな。
今思うと10万本以上売れたAIRは化物クラスだったんだな。


だからホットケーキだってば

デニーズでパンケーキ食べ放題ですって奥さん!
あちゃー対象店舗少なすぎワロタw
・・・と思ったらまさかの近くにやってる店舗ありましたよ!というオチ。
これは誰かに教えた方がいいのかな。嫁に話して情報を拡散してみるか。

外食といえば最近、うちの近くの中華料理屋に行った。
開店10周年のチラシが入ってて値段が安くなってたんよ。
ボリュームたっぷりでお腹もすげー満足した。
やっぱり中華っておいしいわ。今度はもっと人数集めて行きたい。

 
アニメ感想

俺、ツインテールになります。 1話

展開は日曜朝のスーパーヒーロータイムみたいな王道ヒーロー物っぽいのに
内容は全部ツインテールですよ!
ツインテール好きの主人公がツインテールを守る為にツインテール戦士に変身!
なんというツインテール好きの為のヒーロー(ヒロイン?)アニメ!
なるほど、バカをマジメにやるバカアニメという事がわかったw

ツインテールはいいよツインテールは。
あの時から僕はツインテールの良さに目覚めました。
二次元に許されたファンタジーヘアースタイルである。
俺はブルーのようなツインテールが好みだな。

 
異能バトルは日常系のなかで 1話

中二病ごっこしてたら本当に能力が発現しちゃいました、という内容。
主人公はだいぶ中二病をこじらせている。空気も読めなくて正直うざい部類。
ダークフレイムマスターを見習いなさい!
って彼は高校入学と共に卒業したから好感が持てるだけかw

なんか凄い異能をヒロインズも持っちゃったんだけど
そんな物騒な能力を学校で使うとかいかがなものか!
異能を使えるってだけで別に身体能力が超人になったとかじゃないんだろう?
ヘタしたら検診中に死ぬよそれ!

主人公が正直好きになれないのでちょっと見続ける自信がない。
ヒロインズもそこまで可愛いのいないしなぁ。


新兵器となりうるか

毎日遅くまで残業はしんどい!
というわけで最近会社の自販機に「ペプシリフレッシュショット」という
カフェインが強化されたペプシがあるので飲んでみた。

おぉこれはなんとなく意識がプチ覚醒した・・・のか?
あれだ「病は気から」とおんなじレベル。

速報:アップル、iPad Air 2と iPad mini 3をフライング公開。Touch IDセンサ採用

アップルが直々にフライングスタートとかどうしたの!
そんなに待ちきれなかったのかよ。ちょっと落ち着けよ。

ちょっと前にiPad Airを買うみたいな事を日記で書いたけど
あれは結局やめたんだよねー。
今思えば買わなくて正解だった。やっぱりありゃ高いわ。

 
アニメの感想

クロスアンジュ 天使と竜の輪舞 1話

サンライズの戦う美少女ロボアニメ新作。
ドラゴンが出るようなファンタジー系だけど、ロボットで戦う。
そして戦うキャラはみんな女性。
近代ヨーロッパ版シンフォギアみたいな印象を受けた。

主人公アンジュリーゼはミスルギ皇国の第一皇女だけど、
この世界の魔法「マナ」を扱えない人間「ノーマ」という事が世間に暴露され
何も知らされてなかったアンジュリーゼは人間以下の烙印を押され、
家族も地位も失い一気に地獄に叩き落されるというなかなかにダークなスタートだった。
アルドノアといいRAIL WARSといい、アニメの皇女様は本当ロクな目に遭わないなw

しかしノーマってだけで赤ん坊も容赦なく拘束しちゃうとはひでぇ国だな。
そんな国なんか滅んでもいいよ。
確かに平和かもしれんけどそれって仮初めの平和だよ!
アンジュの兄貴とかうさんくせーし。

これからアンジュは戦う為だけの人間兵器として人生を過ごすのか。
しかし大丈夫なのかな。両親が全力でノーマである事を隠蔽してきたので
世間知らずも相当なレベルの予感!間違いなく苦労するな。

 
トリニティセブン 1話

今期の学園ファンタジーアニメ。
学園ファンタジーって俺の中ではお腹いっぱいで正直あまり見る気が・・・。
でも食わず嫌いせずに見てみた!!

主人公は堂々とスケベ発言をする一般学生。
ある時平穏の日々が崩れ、日常から非日常へようこそというテンプレ通りの展開。
従妹の聖ちゃんを救う為に、俺は魔道士になる!的な。
なんか凄い魔道書を持っているらしい。

トリニティセブンってのは魔法学校の最強の7人らしい。
メインヒロインのリリスさんもその一人。けしからん胸をお持ちである。
他のトリニティセブンも個性派揃い。まともな人はいないのか!


やっと試合再開

うおおおおバキ外伝疵面が遂に連載再開したのかッッ!!
5年半だよ!5年半ぶりだよッッ!!
前回はレックスとGMの戦いで、レックスの強さの秘密にGMが気付いたという所で終わった。
そこから続きのネタをやっとひねり出せたんだろうか。
単行本派なので大人しく待つことにします。

ジャンプ+が楽しみになってる。
人気の旧作も幾つか配信してるんだけど、デスノ配信は嬉しいな。
単行本持ってないので、こうしてまた手軽に読めるのは良い。
でもいつまで配信されるのかな。L退場までは厳しいかw

あとはiショウジョがいろいろとやってくれるのでふおおおって感じ。
ジャンプ本誌で打ち切られたのはアレだけど、
こっちの方が逆に良かったのかもしれない。

 
失われた未来を求めて 1話

天文部アニメのようだ。
しかし生徒同士の仲裁を(暴力的に)解決したりと謎な部活。
幼なじみちゃんは主人公に片想い。全然気付いてもらえない。
また幼なじみ敗北ヒロインなのか!!泣いていいですか。

普通のギャルゲアニメなのかなーと見てたら
ラストの方で幼なじみちゃんが主人公に告白して
死亡フラグが立ってうわああああああああああ!!
なんだそれ!これ鬱アニメだったの!?どこの君望だよ!

・・・と思ったらEDクレジットをバックに時間が戻ってるぞ!佳織ちゃん生きてる!
ちょ、何が起こった!オカリンが電話レンジでも使ったの?世界線変わったの?
これもシュタインズゲートの選択か。
何がなんだかわからない。

 
天体のメソッド 1話

久弥直樹の脚本って事で期待。これも天体モノなのか。
なんか変な円盤が空中に浮かんでる街に引っ越してきた主人公。
引っ越しというより小さい頃住んでた街に戻ってきた。
おっと、ハルちゃんがいないヨスガノソラ的な物を感じます!

主人公は乃々香でいいのかな。
謎の少女ノエルと不思議な経験をしていくんだろう。
ノエルはちょっと常識知らずな予感。
人の為とはいえ、勝手に荷物を出しちゃうのはよくないわ。
宇宙人とかじゃないだろうな・・・。


行動制限付き

昨日はやたら疲れてて21時にはもう寝ちゃった!
よって更新できず。

何だかんだで結局モンハン4GとNew3DSは買ってない。
正確に言えば、ビックで買いたいけど行くヒマがない。
ソフトだけでもAmazonで買おうかなと思ったけど、
ビックカメラでもらえるポイント分を差し引くとどっちの方がお得なのかなと考えちゃう。
また悩みの種が増えてしまったぜ。

【教えろ】めちゃくちゃ面白いけど案外みんな知らない微妙なラインの漫画教えろ

そうそうこういうスレで挙げられている漫画を読んでみたいんだよ!
まぁ幾つかは普通に有名なものもあるけど、知らない漫画が多くてウキウキ。
変に有名だといろんな評判が嫌でも耳に入って先入観持っちゃうからね。

俺の好きな「椿ナイトクラブ」が挙がってなかった、やっぱりマイナーか・・・。
変態レベルが高すぎて笑いまくったほどに面白いんだけどなぁ。

 
アニメかんそー

デンキ街の本屋さん 1話

アキバみたいな電気街にある「とらのあな」みたいな本屋さんの店員達の日常。
店が「うまのほね」というネーミングセンスはいいなと思ったw

んでこういうお店の店員ってやっぱり全員オタク系なのか。
当たり前のようにコミケのようなイベントに出てるしね。
二次元系サブカルに精通してないと面白さが分からないアニメですね!
俺もソムリエさんにオススメ選んでほしい!

 
グリザイアの果実 1話

原作はフロントウィングのエロゲ。
ギャルゲ系の何かの賞を取ったぐらい有名なので、俺も名前だけなら知ってる。
あらすじは主人公の風見雄二「普通の学校に通いたい」って事で私立美浜学園に転校してくる。
んでその学園だけど、生徒数がたったの6人。普通じゃない!普通じゃないよ!
しかも6人で使うには広すぎだよ!どうやって経営維持してんだよ!

他の生徒というのがいわゆるヒロインズでありまして・・・。
みちるとかいう女の子は何故かツンデレを演じようとするイタイ子だった。
やっぱり普通じゃない!普通じゃないよ!

主人公は感情があまりない。どこぞのお兄様みたいな人だわ。
まぁおそらく主人公含めてみんな「ワケアリ」なんだろうな。
ひょっとして厨二病系のアニメなんだろうか。