チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 日記・戯言 」一覧

リリリリリリナックス

ウチの事業部が某事業部に吸収されて半年以上。
でも仕事は今まで通りなので特に1つの事業部になったという自覚が無い。
しかし、最近になって1つの事業部として活動しようという動きが活発になった。
全く新しい仕事もちょくちょく入ってくるようになった。
そして今日は仕事で初めてLinuxを使った。Linuxって専門学生以来だよ。
しかも学校ではロクにLinuxなんて教えてもらえんかった記憶が。あの某教師め!
よってまずは操作からお勉強。僅かな記憶を頼りに操作していく。
cdコマンド等のDOSでも使えるコマンドは覚えているが、lsコマンドとかなぁ。
まぁ使っていくうちに覚えていくからそんなに気にしてないけどね。
問題なのは今の作業と並行してやらなきゃいけない事。
あっち行ったりこっち行ったりその度に頭を切り替えなければならない。
今やってる作業も結構抱えているしなぁ。これからも増えるとパンクしますよ?
WindowsでVBやって、LinuxでCOBOLやってってどんな仕事だよ!
これ以上残業は増やしたくないので、必死こいて仕事しますよ(`・ω・´)


後悔なんかしないぞ…

明日はヴァルキリープロファイル2の発売日なのに、お金が無くて買えないCINGです。
過去ログ復旧作業も残り30%ぐらい。よって検索サイトから来るお客様が増えてきた。
ふとアクセス解析を見て気づいた事があった。閲覧者がカウンタの数字より何倍も多い。
詳しく調べてみたら、「第二回秒刊SUNDAYオフ会」のアクセス数が平均300/dayもある件について。
…もし秒刊オフレポのページにアクセスカウンタを張ったらどうなるんだろう。
物凄い勢いでカウンタが回り始めるであろう…だが俺はそんな欲には釣られない、釣られないぞう!
俺はアクセス数よりリピーター数を気にするタチなんだ。常連様ほどありがたい存在はいない。
ブックマークから来られる方々は、僅か平均20/dayだが、こっちの方が全然嬉しいね。
カウンタが回りまくるのを見ると気持ちいいかもしれないが、厨だと思われるのでガマン(笑)
話は変わるが本格的に暑くなってきた。今日の最高気温も30度超えだ。
それは別に構わないんだが、問題は別のところにある。
仕事中ずっと椅子に座ってると、だんだんとケツが蒸れてきて気持ち悪い。
10分に1回は座り直しているような気がする。こりゃアカンわ。
具体的な対策法ってのが皆目検討も付かないんだがどうすればいいんかねコレ。


しっ、仕事中に寝てなんかいないんだからっ

最近1時まで起きてるんで朝が眠い眠い。
俺は睡眠をたっぷり取らなきゃいけない体質っぽいので、夜更かしするとすぐに影響が出る。
睡眠時間は5時間で充分疲れが取れるとか言う人が羨ましい。
俺は7時間は取らないと気持ちのいい朝を迎えられませんが。
さて今日の日記はキミキスのプレイ日記に力を入れすぎたので特に思いつかねぇ(笑)
しょうがないから今後やってみたいネタをつらつら書いていきたいと思います。
「調査報告」にあるシリーズもの以外では…
●BBSでまーぼー氏が紹介していた「カフェ・マジョリ」ツアー。
マウンテンに負けず劣らずの大盛りメニューが色々あるそうな(((((;゚Д゚)))))
ネットでちょっと調べたけど、なんだあのご飯の量は…。にっぽん昔話じゃあるまいし。
●キャッツ・カフェの巨大パフェ「アンビリーバボー」1人完食。
ご存知東海地区を中心に展開さているフード&パフェレストラン「キャッツ・カフェ」。
日記には書いてないが、数年前まではNo.1巨大パフェだった「ネバーギブアップ」を1人で完食した事がある。
そしてそれの更に上をいくアンビリーバボーが登場。これも挑戦せねば!!!!
でもネバーギブアップでちょっと苦しかったのでいけるかどうか微妙…。
●「雪見ラーメン」ツアー
とりあえずこのラーメンを見てくれ。こいつをどう思う?
すごく、大きいです。
なんかこうして見ると食い物ネタだらけだな。
閲覧者はそろそろ飽きているような気がする。手抜きな俺を許して下さい。


オツカレモード

最近はどうも精神的によくない事ばかりだ。
まぁ今月も赤字だからなぁ。今月俺何も買ってないのに赤字とか萎える。
買ったとは言っても漫画数冊とかだし。食費がちょっとかかったのが大きいか。
んー更に食事代を減らさなければならないね。仕方の無いことなんで。
あとここん所毎日弟が自宅に来てるんで、もしこのまま居座り続けるようだったらマジで水道光熱費を請求する。
正直1人でも生活がいっぱいいっぱいなのに、面倒なんか見てられるか。
お構いなしに俺のTシャツとかパンツとか使っていくからなぁ。1人分しかねーよ。
今朝弟を見たら秒刊Tシャツを着ていたので不覚にもマジギレしそうだった(笑)
「そのTシャツ着るんじゃねぇよ…」と怒りを表さないように言うのが精一杯。
なんか怒る所が間違っているような気もするが…。大人気ないなぁ。
そしてヤツの風呂の長さは尋常じゃない。しかも常に水出しっ放しだし…。
あと部屋を汚して放置していくのは許せん。こればかりは耐えられん。
俺の唯一の安息の地であるマイルームを汚されてたまるか!
今度、本格的に話し合わなきゃならん。そろそろ態度がウザくなってきたんで。
趣味に費やす時間が最近では現実逃避してるだけと感じるようになってきた。
うーむ、こりゃあまた引越ししなければいけないかも分からんね。
ワールドカップ?あぁ、うん。凄くどうでもいい。
日本負けても何とも思いませんが何か?


宴、終了

というワケで昨日の夜からマウンテン→カラオケというスケジュールをこなしてきた。
登山の方はまた後ほど「調査報告」にアップするのでお待ちください。
こっちではカラオケの事を書こうかね。
マウンテンからカラオケオールコースって事で行って来た。
行ったカラオケ屋はフリータイムが0時開始で現在は22時だった。
よって最初の2時間は通常料金で支払い、そこからフリータイム突入。合計7時間プランだ。
微妙に金の方が痛い…まぁフリードリンクが無いので少しは安く済んだが。
マウンテンで腹いっぱい食って正直あまりテンションが上がらなかったが、それも序盤だけ。
いつも通り俺はJ-POPなど見向きもせず、アニソンと電波ソングを中心に攻めていった。
VIP STAR、巫女みこナース、KOTOKOにUNDER17、間違いなくオタ聖域の曲ばかりだ。
他にはアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」のED「ハレ晴レユカイ」が新曲として入ってたので歌った。
振り付けもうろ覚えながらやってみたり(笑)結構ノリノリの曲なので歌って楽しかった。
今回はフリータイムという長丁場なので、滅多に歌えないジャンルである「声優ソング」も歌った。
とは言ってもほとんどが國府田マリ子なんだけどね。やっぱマリ姉の曲はいいよぉお!
KOCHAもnobikkusもそれぞれ自分の歌いたい歌を熱唱していた。やっぱりほとんどがアニメ(笑)
このメンバーだと逆にJ-POPを歌うのが抵抗があるのは何故なんだろう…。
まぁレパートリー的にはオタ系ソングの方が多いから俺は一向に構わないんだけどね。
しかしあまりにも長く歌わないとJ-POPの方も恋しくなるのも事実。
今度行く時は考えてみるかな。せっかくフリータイムだったんだから歌っておけばよかった。
というワケで参加してくれたKOCHAにnobikkusお疲れ様でしたー。
さぁ次のイベントは一体何を用意してくれるのかな?


マウンテン→カラオケ

さて、予告通り今日の夜からマウンテン行って、それからカラオケ行って来ますよ。
マウンテンで注文するメニューの方は予め決めてある。もし無かった時の為のサブメニューも考えてある。
こういうネタの準備は念入りにやるもんだ(笑)今からすげー楽しみだ。
それまで何も食わないつもりだが、今でも充分腹が減って食欲に負けそうだ。
まぁでもあまり腹を空かすのもよくないらしいしな。適度な空腹状態がよりいっぱい食べれるというし。
かと言ってこれはどっかで聞いた程度の知識なので根拠は特に何も無いが…。
しかしそこは俺の勘を信じて少しだけ何か食う事にする。
おにぎり1~2個かサンドイッチが適量かな?まだ時間あるし、夜になれば腹も減るだろう。
カラオケはまぁ適当に歌ってきます。とりあえずハレ晴レユカイは覚えてきた(笑)
振り付け動画うpキボンと言われてもやらないからな!つか、完璧に覚えてねーよ!
マウンテンレポはもちろん書くつもりなので、それまでお待ちください。


デトロイト・メタル・TSUBOMI

買った…買っちまった…。
デトロイト・メタル・シティ」と「ないしょのつぼみ 2巻」を買ってしまった…。
ほぼネタの為に買ってしまったよ。わざわざAmazonからな。
注文したのは昨日だから今日届くハズ。やべぇ…ある意味楽しみ(笑)
DMCが増版されたという情報を得てから速攻だったなー。
いや、むしろここで買わなかったらクラウザーさんにSATSUGAIされるぜ?
さぁ!宅配便の中の人!急いで我が家までTAKUHAIせよ!TAKUHAIせよ!
もう1つの「ないしょのつぼみ」だが、知っている人はいるだろうか?
結構前の日記(過去ログ復帰中orz)にネタとして買ったんだが、まさか続編があるなんて。
ちなみに「ないしょのつぼみ」とは、やぶうち優先生による漫画。
小学五年生」に連載されている、少女向けの性教育漫画だ。当時は結構話題になった。
まぁこれの1巻を俺は頑張って本屋で買ったワケだが。正直恥ずかしかった。
但し2巻をAmazonで買った俺は負け組。いやだってまとめて買った方がいいじゃないか!
ちなみにこの作品は現在も連載中。つー事はいずれ3巻も出るワケか…。
3巻が出たら…大人買いネタ、逝っとく?
いやいやいやいや、貧乏人な俺はそんな金のかかる企画は避けたい!
…でも、面白そう…。いやいやいやいや、貧乏人n(以下無限ループ)


アップデートは苦い思い出が…

MovableType 3.3がもうすぐリリースだってー?
ちょ、3.2にバージョンアップしたばっかなのに何この追い討ち。
新機能見たらちょっと魅力的なものがあってバージョンアップしたいんだがトラウマが…。
また誤ってブログ初期化しちゃったらどうしようかと思ったり。
コワイヨー、バージョンアップしたいけどコワイヨー><
話は変わって昨日DIONが400万人分の顧客情報が流出したと書いた。
でもあれって2003年時点での顧客情報っぽい。俺が契約したのは2年前なのでセフセフ。
しっかし顧客情報が流出した事件が多発しているけど、流出した数多すぎじゃね?
もしかしたら個人情報が漏れてない人を探すのが難しいという感さえ覚える。
プライバシーのへったくれもないなー。知る権利の方が上回ってそうな世の中だぜ。
いつどこで情報が漏れて出回るか分かったもんじゃない。
もはや安全な場所は存在しないのだろうか。IT化による弊害をモロに受けてますね。
まぁ何ていうか会社のPCにP2Pソフト入れる奴は今すぐ会社辞めろ。


こんすーのどよー

気付いた人もいるかもしれないけど、カウンタの近くに最終更新日を追加。
最後にブログを再構築した時間が表示されるので、何かの参考にしてくだされ。
さて、今週の土曜の予定は、友人とマウンテン→カラオケオールコースが入った。
出たな喫茶マウンテン!!またまた名古屋の山にアタックをかける時が来た!
あそこはメニューの豊富さゆえに何度行っても飽きないので、喜んで行きますよ。
頼むメニューは大体決めてある。後は登山の日に向けて体調を万全にするだけだ。
んで、その次はカラオケオールコースか…なかなかのハードスケジュールだな。
ちなみにメンバーはまたまた俺の中学のツレ2人KOCHAとnobikkus。
しかーし、今回は前回カラオケに行ったT君と元バイト先の仲間Y君も参加。
ちょ、Y君てオタのオのカケラも感じられない一般人ではないかッ!!
俺がバイトしてた頃は自分がオタである事をあまり公にしていなかった。
俺は自分の趣味を他人に押し付ける事が大嫌いなので、ただのゲーム好きな人で通していた。
オタ趣味を明かしても周囲が不快になるだけだからね。その空気は俺には耐えられない。
よってY君の前でアニソン電波ソンを披露するのはかなり抵抗がある。
まぁY君に余程の覚悟があるか、アニソン電波ソンを本能から抵抗無く聞けるのならば別だが。
とりあえずそれだけを確認して、カラオケに臨む事にする。どう行動するかは周りの空気次第だな。
一応歌えるJ-POPのラインナップでも確認しておくか。


今度は秒刊Tシャツキター

少し前に秒刊SUNDAYで「秒刊Tシャツ」予約開始の告知がされた。
ネタTシャツ好きでもある俺は、光の速さでTシャツを予約した。
30着限定でもしかしたら即完売という可能性もあったが、どうやら間に合った。
そしてそのTシャツが届いた。バキTシャツの次は秒刊Tシャツかよ(笑)
バキTシャツとは対を成す真っ黒な生地に、秒刊魂の縦書き文字が力強く書かれている。
黒は俺の好きな色なだけにこれはカコイイ!俺が持ってる服もダントツで黒が多いからなー。
とりあえず着て記念撮影だ。
秒刊Tシャツ 表面
どんなポーズで撮ろうか考えたが、特に思いつかなかったのでVIPのポーズで撮影。
VIPのポーズ自体久しぶりに見たなー。ちなみにVIPポーズは初めてだったり。
秒刊Tシャツ 裏面
裏面には「秒ナビ」の文字。秒ナビは秒刊さんが管理している画像掲示板の事だ。
余談だが、撮影時はなかなか思うような写真が撮れなかった。VIPポーズは奥が深い。
秒刊Tシャツを着てネタをやる時はいずれ来るでしょう。それまではタンスの中で待機しておくれ。