チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 日記・戯言 」一覧

とりあえず試し撮り

2dx_poster.jpg
早速デジカメを使ってみましたよ。
写真は俺の部屋に飾ってある家庭用beatmaniaIIDXの8thと9thのポスター。
さらに来月は10thが届く。もちろん特別版を注文したのでポスター付き。
写真の左側に1枚貼れるスペースがあるのでそこに追加される予定です。

IIDXのポスター見て思い出したんだけど最近IIDXやってねーなー。
思えばGunZばっかりやってるような気がする…むしろ実際そうか。
IIDXはまだまだやり残してある事が沢山ある。
100% Minimoo-G(H)と冥(H)とAurora(H)打倒とかね。
ハピスカ曲のHYPERでクリアしてないのはあとこの3つだけなんだよー。
あとは未プレイ曲のクリアマーク埋めとかまだまだ沢山ある。

やりたい事は何もゲーセンのIIDXだけではない。
11月には家庭用10thが発売されるし、12月にはマリオカートDSとかローグギャラクシーとか発売されるし時が経てば経つほどやる事が増えていくような希ガス。
仕事も忙しいが私的にも忙しい…。1日24時間じゃ足りないよなやっぱ。


デジカメ購入

日曜にATMのメンテにより買えなかったデジカメを購入した。
ただし、安月給&1人暮らしの俺は相変わらず貧乏な生活を送っているので、高いデジカメは買えず。
2万弱の某デジカメが俺には限界だった…まぁ元は3万弱のデジカメなんだけどね、セールマンセーだぜ。
あとついでにデジカメケースと単三電池とメモリーカード128MBを同時購入。
メモカーは本当は256MBのヤツが良かったけど予算オーバーで断念。
まぁ多分これで足りると思うし、容量がヤバくなる時は当分先だと思うしね。
その気になれば冬に入る(かもしれない…)ボーナスで買えばいいさ。

説明書を一通り読み終え、さて試し撮りだぁー!という所にGunZのお誘いワロス。
よって写真はまだありません…今日撮れたら適当に撮ろうと思います…。


企画ネタ発足!

先週の土曜日に俺とだるまと夜凪の3人で昼飯食いに行ったんだが、その時の会話で夜凪からネタを貰った。
次の1人企画を探していた俺にとっては絶好のネタだった!それは思いつかなかったぜ!!
よって次の1人企画は夜凪から提供してくれたネタを実行しようかと思う。その名も…

「1人大学生活」

この企画の内容は、俺が1人で大学に乗り込みあたかもそこの大学の生徒かのように1日を過ごす何ともアホな企画である!!
普通に登校し、普通に講義を受け、普通に学食で昼食を取り、普通にキャンパス内を闊歩する。
いつバレるか分からないという緊張感に包まれながら時を過ごすスリルある企画でもある。
しかも俺は専門学校出身なので大学のシステムについては良く分かっていない。
俺の中にある大学のイメージは全部漫画やゲームなどの媒体からだ。
まぁ大学なんて適当なイメージ(大学で真剣に勉強されている方スイマセン…)があるのでたぶん大丈夫だろう。

さて乗り込む大学だが、この地域は数多くの大学がある。
色々悩んだ結果、場所は中部地方最大規模の大学の1つである「中京大学」に決定。
実行日はとりあえず年内を想定。平日じゃないと授業が無いので有給を使わなければならないが、ネタの為なら喜んで有給を捧げます!!
もちろん、会社には内緒だ!!

さて、何も知らないままだと流石に無茶があるのである程度調べておくかー。
中京大の知り合いが何人かいるので情報収集にはもってこいだ。

CINGの奇妙な冒険は、続く…(to be continued…)


今日に限って…

来週末に「おねがい☆」シリーズの舞台となっている長野県木崎湖ツアーの為にデジカメを買おうとしてATMでお金を下ろそうとしたら今日だけ銀行側のシステムメンテの為お金が下ろせない状態になってた…。
当たり前だがどこのATMでも使えなかった…ちくしょう…なんでこういう時に限って…。
別に今日じゃなくてもいいんだが今日買うと意気込んでいたので一気に萎え。
あんまり平日に買い物したくないんだよなぁ…。あんま時間も無いし寄り道しなきゃいけないし。
ゲーセン行くとワケが違うから正直言ってめんどくさい。
そんな所に行く時間があったら少しでも多くの時間をゲームに費やしたいと思う俺。
まぁしょうがないか…土曜日に買いに行けばよかったと激しく後悔…。

明日買いにいきます。


ヲタバレのピンチ!?

2chのVIPのあるスレを見てたら俺の笑いのツボを直撃するレスがあって会社で爆笑しそうになったCINGです。
どうしても我慢出来なかったので慌てて外に出てそこで思いっきり笑いました。あーすっきりした。

さて、昼休みが終わって仕事を再開し、呑気にプログラムを作っていると突然先輩達からこんな質問をされた。

「ねぇ、CING君は『絶対領域』って知ってる?」

ぶっ!!

ぜ…絶対領域ってもしかしてアノ事を指しているんですか~?
スカートとニーソの狭間にある空間の事を指しているんですか~?
ま、まさかオタの空気もカケラも無い社内でこんな言葉が出てくるワケがないッ!
きっと先輩達はオタク用語では無く違う意味の事を言っているんだッ!
でも違う意味の絶対領域なんてあるのかッ!?分からない…俺には分からないッ!!
知らないと言えばそれで済むんだが、何故か知らないけれど嘘ついちゃいけないような気がしたッッ!!
な、何を考えている俺!!そんな事したらオタだってバレてしまうではないかッ!!
今までは「ゲームが大好きなCING君」というイメージから一変して「オタ」のレッテルを貼られてしまうんだぞ!!
「勇者」から「遊び人」に転職するが如き愚行!!それでもいいのかッ!?
…でも俺はもう誰にも止められない…それがネタ師CINGクオリティ!!

俺は勇気を出してこう返答した…

「ええ、知ってますけど」

その瞬間先輩達の驚喜と狂気に満ちた目をしてたのを俺は忘れない。
リアクションから察するにやはりオタク用語の絶対領域だったか。
俺の見事なカミングアウトが炸裂!!隠れオタ卒業おめでとう!!

そこにさらに追撃をかける

「黄金比は4:1:2.5ですね」

追撃が効いたのかさらに驚愕のリアクションを見せる。
ヘタすりゃ先輩達の瞳孔だって開き兼ねない危険な雰囲気だ!

話を詳しく聞くと先輩達は昼休みにTVチャンピオンの「アキバ王決定戦」の話をしてたらしく、オタクとは何ぞやという話になってそこから絶対領域の話になったらしい。
その絶対領域の意味を俺が知ってた事が意外だったらしく、困惑の表情を隠し切れなかったという。
そして「へぇCING君はソッチ系に詳しいんだ~」と何故かニヤニヤしながら言われた。
その後も質問責めは続いた。コスプレをどう思うかとか、CING君の部屋もあんな部屋なのか等のけしからん話が出てきた(笑)
俺はコスプレは好きじゃねぇし部屋だってごく普通だ!!フィギュアだって萌え系の物は1つたりとも無い!
でもポスターとかのグッズは学生時代に結構買っていたのも事実なのでそれは否定できなかった…。
なんか歯止めが利かなさそうだったので俺は最後にこう付け加えた

「まぁ、昔の話ですけどね」

俺逃走キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
最後の最後でクオリティヒクスな発言をした…皆さん申し訳ない…。
まぁウチの課の人間は皆いい人だし別に本気で白い目で見られたワケでも無かったのでこのまま否定しなくても良かったんだが、俺が限界だった…。
社内の人間全員にバレるのは絶対にイヤだけどね。色々とめんどくさそーだから。

今日はとてもスリリングな日でした。


保険組合からなんかキタ

仕事をしてたら総務の人から記念品っぽい物を渡された。
見たら俺が加入している健康保険組合からだった。
何もした覚えは無いので疑問に思った…とりあえず同封されていた1枚の紙を読む。
どうやら俺は1年間保険証を使う事なく過ごした為、健康を祝して記念品を贈呈しますとの事だ。
飯は1日1~2食でコンビニばっかの俺が健康だなんてありえねーwとちょっと笑ってしまったが、まぁ貰える物は貰っておこう。
中身を見ると、なんかカタログみたいな物が入っていた。
まさかこのカタログが記念品なのかと怪しく思ったが、カタログに入ってた1枚の葉書を見て理解した。
このカタログの中から好きな物を一品だけ差し上げますとの事らしい。
マジで!!す、すげぇ!!ヘタな物を貰うよりこっちの方が断然いいぜ!!
粋な事をしてくれるぜ!!某健康保険組合さんよぉ!!

とりあえずカタログを読んでみる。食品からアクセサリーなど、幅広い物が揃えてある。
値段が書いてないので何とも言えんが、まぁ平均して3000円ぐらいの品物だろう。
色々あって迷ってしまうが、生活に便利な物にしようかと思う。家庭用工具セットとか収納ラックとか。
食品も捨てがたいんだが全部食うとそれまでだしなぁ。長く使える物がいいな。
まだ期限はあるのでじっくり考えますかね。


決断

本日を以ってニンテンドーDSを買う意思を固めました。
理由は、マリオカートDSの発売日が決定したからです。

ここで俺のマリオカートに対するエピソードでも語りましょうかね。
マリオカートと言えば俺の中で五本の指に入る程やり込んだ時間が長いゲームだ。
スーファミのマリオカートとの出会いは、俺が小学5年の頃に母親の友人の家に遊びに行った時だった。
ちょっと遊んだだけでこのゲームは神ゲーだとすぐに認定した。それほど面白かったのである。
始めは操作にも不慣れで蛇行運転ばっかだったが、何回か遊んでいる内に操作にも慣れてきた。
だがしかし、ちょうどいい所で帰る時間がやって来た。非常に残念に思ったのである。
これに影響され、母親に何とか駄々をこねてマリオカートをゲット!死ぬほどやり込んだ。

そして時は過ぎ、続編であるマリオカート64の発売が決定。
欲しかった…物凄く欲しかった…。その欲求は夢にまで現れる程だった。
中学3年の時に親父が住んでたマンションの向かいの家がKOCHA宅という事もあり、彼と友人になった。
そして彼はマリオカート64を持っていた。初めてやった時、俺はさらに衝撃を受けた。
これをきっかけに物欲が一気に爆発してもう抑えられなかったが、俺はニンテンドウ64すら持って無かった。
しかし俺の家庭ではお小遣いとかそういうのは貰えない。まぁくれるワケも無いんだがな。
まぁ色んな知恵を働かせて(泥棒じゃないぞw)コツコツと金を貯めて中古の64とマリカー64を購入。
これもスーファミとマリカーと同様に長いことやり込んだ。1人でも面白かったし、4人対戦もまた熱かった。
母親の実家に帰る時も勿論ニンテンドウ64を持ってきた。従兄弟達と遊ぶ為だ。
911テロの影響で警備が厳しくなり空港で俺のゲーム機が不信物扱いされ没収されるピンチもあった(笑)
俺は中途半端な英語と現地語を駆使し説得。色んなチェックをパスした、ヒヤヒヤしたぜ…。

さらに時は過ぎ、俺も成人となった。
ゲームキューブでマリオカートダブルダッシュが発売されたが、これは前作・前々作ほどの面白さは無かった。
これは過去の日記でも書いたような気がする。2人乗りはやはり余計なシステムだったと今でも思う。

そして現在、マリオカートDSの発売が決まった。もちろん買う、なぜかって?

そこにマリカーがあるから


ちょwwww中学生日記wwwww

何この中学生日記wwwww
やべぇ…凄く見たかった…つーかその時間はまだ会社にいたんでどっちにしろ見れなかったが。
しかし!!こんなクオリティ高い番組を逃した方に朗報だ!!
これの再放送が10月22日(土)10:45~11:14にやるので見れなかった人もまた見たいって人も安心。

つーか血迷ったかNHK?例の騒動が起きてからNHKがおかしくなり始めたのは感付いていたが、とうとうやっちまいましたね。
もう手段は選んでられないのかな。確かにこの内容は一部の人達から食いつきがとてもいいだろう。
しかし相対的に見てもアニオタ人口ってのは割合的に少ないワケで、名誉回復にはいささか力不足だろう。
実はNHK側の壮大な釣りだったりして。


常備薬申込みのシーズンです

さぁ今年2回目の常備薬申込みシーズンがやってまいりました。
入社して以来これで4回目になるんだが、貰った常備薬は1度も使った事ありません。
貰える物は貰っておく主義なんだが、それだと薬が無駄にたまってきて邪魔でしょうがない…。
まぁ病気しない人間なんてこの世にいないんだからいざと言う時の為にあってもいいと思うんだが圧倒的に増える量が多いのは考え物だ。
今回は適当に薬を選んで既に申込みをしてしまったのだが、次回からは薬以外のものを選ぶ事にしよう。
すぐに気が付けば良かったのだが何故か気が付かなかった…カロリーメイトという素晴らしい物も申込める事にな。
来年からはそうしようか。

そういえば思ったんだけど1人暮らしして重い病気にかかった時は皆どうしてるんだろうね。
軽い病気だったら気合と根性で乗り切れん事も無いが、看病が必要な程の重い病気だったらそういうワケにもいかない。
まぁ普通だったら家族とかが看病してくれるんだろうけど、俺には看病してくれる人がいない。
あーでも自分でやればいいか。重いとは言っても全く動けない程重くはならないだろうしね。
つーかあまり病気しないこの俺の体質でいきなりそんなんになったらマジでビビるわ。
よく何とかは風邪をひかないっていうけど、この時ばかりはそのジンクスに感謝だな(笑)

まぁそんな事ばっか考えても時間のムダだ。帰ったらとっととGunZやろう。


年末の予定

今年の年末だがある程度お金が溜まって来たので母の実家に帰ろうと思っている。
日本では無く海外なので相当お金を使ってしまうが、まぁ全ての貯金を使う程では無い。
住むトコも食事もあるので、旅費とちょっとの小遣いさえ持っていけば充分だからだ。
海外に実家があるってのはなかなか便利だ。もし日本という国がダメダメで終わってしまっても俺は海外に逃げられるからね。
しかも親権は母親の方にあるので、俺は向こうの家族ビザを作って永住する事も可能だ。
まぁ向こうの家で育ったんだからどっちかと言うと向こうの方が本当の実家かな。
日本じゃ色んな事情があって何度も引越ししてきたし…。どこが家なのかわかんねぇ…。
つーワケでチケットを予約したんだけどやはり年末年始はどこも埋まっている…。
出発日は大丈夫なんだが帰還日がなかなか無い。最初は1月4日で予約しようと思ったがその日と前後はどこも飛行機がいっぱいだ…。
まぁ年末の予定を10月にやってるようじゃかなり遅いんだけどね…そりゃ分かっていたさ。
めんどくさかったっていうか忙しかったっていうか…。
誰かがキャンセルしてくれればいいんだがそうでなければ1月の2週目にならないと帰って来れない。
その間仕事を休んでしまうし会社にも迷惑がかかってしまうなぁ。つーか会社は許してくれるのか?
先行き不安な年末年始だぜ…まぁ俺が手配するのが遅かったので俺の所為なんだけどな。

そういえばパスポートが2003年に切れて以来未だに更新してねぇ…ヤバスwwwwwww