チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 日記・戯言 」一覧

これぞテロ

深夜にようつべとかで大食い動画を見ちゃうと
当たり前だけど無性に食べたくなる。
深夜0時あたりに飯テロ動画を見るのはダメだぞ!
お兄さんとの約束だ!!

もう腹が減ってしょうがない。

漫画感想

ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王

勇者アバンの旅を描いたスピンオフ。現在3巻まで発売中。
本編の読切りでアバン先生が主役の話があったけど、まさにあれの続き。
レイラ、マトリフが仲間になり、アバン流刀殺法を編み出していくところが描かれてる。

作画の人は本家から変わっているけど、
本家に近い絵柄にしようという努力が窺えるのでヨシ!
でも女体の描き方はどうも本家には及ばないようだw

レイラが実は女盗賊でもあるという設定って本家にあったっけ?
あまりの変貌っぷりにちょっとビックリですよ!
そしてVジャンプでやっていいのかってぐらいに体つきがエロイ。
さすがはマァムのかーちゃんだわ。あぶない水着まで着ちゃってまぁ。

シンプルな展開かつ人間ドラマもあるので普通に面白い。
ダイの大冒険の雰囲気をよく引き継いでいる。
悪役も憎めないし(ザボエラは除く)、完成度の高いスピンオフだわ。


ニアリー巡礼

来週、東京都福生市に出張が決まったんだけど
福生市ってどこや!と思ってググったら羽村市の隣か!!
やべークラナド巡礼したところから隣の駅だぞ!!
仕事終わったら巡礼したい・・・。

クラナド巡礼したの2009年ってことで12年も前になるのか。
今やってるアニメ「かぎなど」見て当時のことをまた思い出せちゃうので
奥深くに眠るアニオタの血が再び湧き出そうになるw
いいいいいい今の拙者はアアアアアニオタではないでごごござるよ。

 

ステフィン・カリーがNBA歴代3ポイント成功数を塗り替えた!!
歴史の瞬間に立ち会えました。おめでとうございます!
しかもほぼノーモーションのクイックリリースからのスリー。バケモンすぎるでしょ!
カリーはあまりにもスリー入りすぎて人間辞めてる。

 
声優の八奈見乗児さん死去 「ヤッターマン」のボヤッキー役など

八奈見乗児さんといえば「ポチッとな」
とても印象に深く残る声の持ち主でした。
馴染みのある方が亡くなるとやっぱりショックだなぁ。


こりゃーやばい

ロギングライブラリ「Log4j」に脆弱性が見つかってやべぇぞ!
というニュースを見たんだけど、Javaやんねーから関係ねーやHAHAHA!

・・・だけど気になって.NET版であるLog4Netを調べてみたら
やっぱりlog4netも脆弱性あるじゃねーか!!!

仕事のアプリ開発でバリバリ使ってるので旋律してしまった・・・。
まさかこれまで作ったアプリ全部調査しなきゃいかんの!?
うわーこいつは面倒なことになったわ。
対応しなきゃいけないんだろうな。

教養系YouTuberランキング、発表される 1位ひろゆき、2位中田敦彦、3位カズレーザー、4位DaiGo、5位前澤友作、6位堀江貴文

ランキング見て笑ってしまったw
ひろゆき出世しすぎでしょw
こんだけ表に出てるんだから今までの賠償金も余裕で支払えるんじゃねw
昔から知ってる人なんであんまり応援する気になれんw

 
アニメ情報

はたらく魔王さま二期来たぞ!!
一期からまぁまぁ間が空いたのが気になるけど、好きなアニメなので嬉しい!
またちーちゃんで萌えることができるのか。
しかしキャラデザが若干変わってるような気がするんだが・・・。


レッツイート

GoToイートあいちの食事券買いたくて応募したんだけど、なんだか当選してたようで。
ちなみに嫁さんも当選してた。
ひょっとして応募数そんなになかったりする?

24000円分の食事券が20000円で買えるのはお得なので
家族の外食に有効活用させてもらいますわ。
前回のようなポイント制はないのかな?
あれアホみたいにポイントが付くので利用しまくってたんだけどなぁ。

 
ドラゴンボール超17巻を読んだ。

いくら残りの寿命をほとんどかけたからって、
超ブルーに匹敵するほどの力を得られるもんなのかねぇ。
逆に言ってしまえば数百年修行すれば誰でも神の領域に達するということになってしまう。
まぁドラゴンボール補正が掛かってるってことで解釈しよう。

徐々に悟空とベジータを圧倒していくグラノラだけど
ベジータが破壊神の力に覚醒した!
悟空の「身勝手の極意」に対して「我が儘の極意」ってちょっとダサくねぇかw
しかも超3みたいに眉なしになっちゃって。
眉なしデザインはちょっとね・・・。

DB超になってのベジータはなんだか悪人だった頃の過ちを
償おうとするような発言がチラホラ見られる。
ベジータはそんなことを気にするようなキャラだったっけ?
いつも通りカカロットを上回ることだけ考えていればいいんだよ。


実写はあかんか

実写版カウボーイビバップが爆死だって?
いや、俺ネトフリ契約していないから見てないんだけどそんなにヒドイの?
外国人はビバップ好きなんじゃなかったのか!
実写はやっぱり博打なんだなと思われるコンテンツ。

なんかネトフリだけのアニメって増えてきたよね。
これで契約数を増やす作戦かぁ・・・。
まぁ商売的にはアリなんだろうけど、見たいアニメがネトフリだけと聞くと悲しくなる。
その為だけにネトフリを契約する気にもなれないし。
PPV方式でもいいからやってくれんかな。1回100円あたりで。

 

アンリアルエンジン5マジヤバイ。
いやこれゲーム画面なの?
どうなってんだよこの技術!

でもUE5を使った開発もめっちゃ大変そう。
使いこなせる技術者が果たしてどれだけいることやら・・・。


サンデー(2022-2+3合併号)の感想

・君は008
ルルスの方がよっぽど人間らしいと思ってしまった。
あやめの将来の夢は「お嫁さん」かと思ったんだけど違ったわw

・トニカクカワイイ
隠れ里でバッタリ出会っちゃうやつだ。
こんな偶然ってある?

・第九の波涛
スナメリの解剖が生々しい・・・。


恒例行事継続予定

とりあえず年末は毎年恒例KOCHA宅集合イベントが決まりました。
なんというかこれだけは外せないわw
いつものメンツが集合すると安心する。

合う頻度が1年に数回というレベルになっちゃったけど
あんまり久しぶりという感じがしないのは何故だろう。
LINEとかでそこそこやり取りしてるからかな。

というわけで関係者方々ヨロシク!
キモオタトーク全開になるけどそれはご愛嬌で!!

 
しまった!鬼滅の刃の遊郭編の録画を忘れていた!
というわけで慌てて予約録画設定。
番組改変期じゃない時期のスタートは普通に忘れるわ。
地上波版無限列車は見てないw 劇場版DVDあるからまぁいっかとスルーした。
3人の女装がアニメだとどうなるのか楽しみだわw

鬼滅ブームも落ち着いている感じはするけど
関連グッズは相変わらずあちこちで見かけるので影響は凄い。
ちょっと調べてた防犯ブザーにも鬼滅柄があってもはや何でもアリだなと思ったw
ブザー押したら鬼殺隊が駆けつけてくる機能だったらいいのに。
そこでサイコロステーキ先輩が出てきたら切り刻みましょう。


家電いろいろ

家電屋に行って色々と買ってきました。
LEDシーリングライト×2とオーブントースターと加湿器。

シーリングライトは寝室と自分の部屋用。
実は両部屋とも竿縁天井でシーリングライト取付不可だと思ってたけど
いざやってみたら何とかなりそうだったんで購入しました。
やっぱり今の時代は蛍光灯よりシーリングライトだわ。

トースターは全く焼けなくなったので急遽購入。
今は5人家族だし、どうせならいっぱり焼けるやつがいいよね!
ってことで象印の食パン4枚焼ける物にした。
これが地味に便利。ピザも焼けるしねw

加湿器は単純に乾燥防止かな。
思えば除湿する機器はあっても加湿する機器ないなーということで購入。
リビングに置いたけど効果を実感できるかどうかは甚だ疑問。

家電は欲しい物を挙げるとキリがないね。
動作がアヤシイ機器だけでもテレビ、電子レンジ、コードレス掃除機とあるんで
1ヶ月分の給料が軽くふっ飛びそうなポテンシャルを秘めてらっしゃいます。
最近は出費が多いので赤字家計ですよ。
あまり貯金を切り崩したくないんだけどなぁ。


ジャンプ(2022-1号)の感想

・ワンピース
ジェルマの技をドヤ顔で見せびらかしやがって。
サンジがそれに精神的ダメージを受けると思っているんだろうか。
むしろ遠慮なくブッ飛ばせるってもんだよ!

・Dr.STONE
射撃の腕を買われ、パイロットはスタンリーに決定しました。
納得はしてるとはいえ、龍水はすげー悔しいだろうな。
しかし人類最強メンバーが集いつつあるわ。

・逃げ上手の若君
麻呂は麻呂なりに考えているのか。クソ卑怯だけど。
後醍醐天皇はそんなにカリスマ性溢れる天皇なのか。

・サカモトデイズ
普通に受け入れていてワロタ。
危険人物だけど話を聞いて何とかなると思ったのかな。
「殺連」の業務内容が紹介されたけど、表向きは普通の人材派遣会社だな!

・ドロンドロロン
しかし二人だけでやっていくのかね。
「侍」にはなれないんだろう?
ソロプレイじゃ限界がありそうだわ。

・アヤシモン
楽しそうに戦うなぁw
こいつらは間違いなくビッグになるわ。

・しゅごまる
もはや悪質なストーカーじゃん。
滅してヨシ!!

・マッシュル
トッドはよく頑張ったよ。
あとはマッシュに任せな!!
こういう展開は好きだわ。

・破壊神マグちゃん
これは壮大なドッキリなんだよね?
そうだと言ってよウーネラスゥ!!


窓から光が差し込む

うちのマンションで夏から外壁工事+αをずーっとしてたんだけど
最近ようやく終わって足場も幕も取れた。
久しぶりに外が明るい!!
ベランダも窓ガラスも新しくなって、気分スッキリですわ。

 
マガジンで今週から始まったバスケ漫画でも言ってたけど
今のバスケが3ポイント打ちまくるってのは本当。
最近NBAをまた見るようになったけど、自分が見ていた頃(25年前ぐらい)とは
全く別物と言っていいぐらいにゲーム展開が変わってた。

鋭いドライブからのダンクがNBAの代名詞だったけど、
とにかくスリーを狙いまくるのが今のNBA。
おかげで100点を超える試合がもはや日常となってる。
これもステフィン・カリーの影響なんだろうな。
彼はバスケ界の常識を根底から覆したのはマジ。

そして今シーズンのウォリアーズ強すぎ!
黄金期再来じゃんこれ。