金曜の夜から土曜にかけて琉那宅にて10kgパスタ祭りを行ってましたよ。
詳しくはまた後日書くけど、あまりの量に実際は3kgしか茹でてないんだけどね、10kgをすっげー甘くみとった…。
今は午後10:35。流石に疲れたので今日は生存報告だけして寝ます。
あーその前に写真とかも貰わなきゃならんなぁ…。加工作業とかもあるし、明日に報告はムリっぽい…。
チラシの裏(告知欄)
金曜の夜から土曜にかけて琉那宅にて10kgパスタ祭りを行ってましたよ。
詳しくはまた後日書くけど、あまりの量に実際は3kgしか茹でてないんだけどね、10kgをすっげー甘くみとった…。
今は午後10:35。流石に疲れたので今日は生存報告だけして寝ます。
あーその前に写真とかも貰わなきゃならんなぁ…。加工作業とかもあるし、明日に報告はムリっぽい…。
つーワケで仮免試験行ってきました。
8時50分に集合し、コース表を渡され、説明を聞いてから始めに技能の修了検定。
今日の仮免受験者はMT4名AT5名の計9名だ。修了検定は順番に受けていくんだが、よりによって俺が一番最後になってしまい、より一層のプレッシャーがかかる。
こんな時にネタなんぞ要りませんから勘弁して下さい(;´Д`)人
まぁそうこうしている内に俺の出番がやってきた…やべぇ…とうとう来たよ…。
とりあえず心を出来るところまで落ち着かせて、今までやって来た事を思い出して臨む事にした。
心臓の鼓動が高まる中、俺は車を進ませた。止まるべき所では止まり、徐行すべき所で徐行。
坂道発進、S字、クランク…事前に落ち着けと言い聞かしたのが功となったか全て成功した。
数々の試練を乗り越え、検定は終わった。しかし手応えはあった…多分、落ちないだろう…。
結果、見事合格だった。ちなみに今日の受験者で不合格者は一人もいなかったらしい。
しかしこれで油断してはいけない…まだ学科が残っているのだ。俺は学科試験が始まるまで勉強に費やした。
そして迎えた学科試験。とりあえず詰めれるだけの知識は詰め込んだ。あとは問題文をよく読み取り、ケアレスミスしないように注意しなければ。
問題用紙と回答用紙が配られ、必要事項を記入後、準備が整ってから試験開始。
俺は慎重に問題を読み、一つ一つ丁寧に回答していった。何が何でも落とすワケにはいかない!!
30分の間、静寂に包まれた教室内とは裏腹に俺の心の中はヒートアップしていた。
30分後、教官から止めの合図がかかる。問題はそんなに難しくなかったと思う。
数問程ひっかけらしき問題があったが、よく考えて俺なりの答えを出した、まぁその部分は自信無いが…。
15分後、結果が発表される。教官の口から発せられた言葉は「全員合格」。
嬉しさの余りついつい声に出てしまった女性もいた。まぁ嬉しいだろうな、俺も嬉しいし。
そして俺はなんと満点だそうだ!一瞬教習生達の顔が全員こちらに向けられる。
と、突然俺を見るな…何て顔すればいいのか分かんねーじゃねーか!
とにかくこれで俺も仮免ゲットだぜ!よーし、これから第二段階だ。この調子で本免許もとっとと取ってしまうぞー!
その後は第二段階について説明があったり、原付教習があったりした。
原付は初めて乗ったけど面白いね。狭いコースをぐるぐる回ってる間なんか、某番組の数取団の如く「ブンブンブブブン!」を叫びたい程だった(笑)
これからも頑張るぞー!
最近漫画の発売日をチェックしてなかったから慌ててD-LIVE10巻を買ってきましたよ。
さて、仮免試験も終わった事だし、早速ゆっくりと読むかぁーーーー!!
どっこい……
しょっと……。
…
……
………
な、な、なんだこれはぁぁ!!
こ、これは現在巷で噂になっている小学5年生で連載中の「ないしょのつぼみ」じゃねぇぇかぁぁぁ!!!(ないしょのつぼみについてはまとめサイトをご覧下さい)
ど、どうしてコレが俺の手元にあるんだ!?こ、これは誰かが俺のカバンに忍び込ませたのか!?
まぁマジレスすると、なんっつーか2chで凄く話題になってるからネタの為に買ってしまったんだが、買うの恥ずかしいなコレ!!
まぁ羞恥心なんて学生時代に様々な企画修羅場を経験したのである程度は克服してるが、それでも堂々と買う事はできねぇ…クオリティヒクス。
んで、まぁそのないしょのつぼみを読んでみたんだが、読んでるコッチまで恥ずかしくなってきやがった…。
簡単にこの漫画の内容を紹介すると、これは児童向けの性教育漫画だ!!
しかしキャラに萌えた2ちゃんねらー達があちこちに広め、購買層は恐らくいい年のお兄さんが大多数を占めるだろう(笑)
不覚にも俺も少し萌えちゃったりして……。
以上、ちょっとしたプチ企画モノでした。
世界最大のゲームの祭典、E3が今年も開催されたらしいね。
なんと言っても今年の目玉は、任天堂、SCE、マイクロソフトによる次世代ゲーム機だろう。
まぁ俺はXboxには興味ないので任天堂のRevolutionとSCEのPS3さえあればいいや。
さて、今日も電波ソングMDを聞きながら出勤したのだが、通勤中に「毬藻の歌」が始めてかかり、これがクリティカルヒット!!
ヤベーよ…マジでヤベーよこの歌……。電波度で言えば120%超えるよ絶対!
しかも不意打ちでこの歌のメインフレーズ(??)「ほしゅ!ほしゅ!!」とか来るのマジで止めてよ!
ツボに来るんだよコレ!!しかしここで笑ってはいけない…間違っても通勤ラッシュの変態さんというレッテルを貼られてはならない。
約1分30秒という短い歌だがこの間ポーカーフェイスを保っていられるのはウルトラC級に匹敵するほどの至難の業であり…(ほしゅ!ほしゅ!!)またキタコレ!!
いやー50曲以上入ってるMDをランダム再生するとなかなかお目当ての曲がヒットしないもんで、今回「毬藻の歌」が流れたのもかなり久しぶりだし…(ほしゅ!ほしゅ!!)うはwwww
ま、まぁ明日は仮免試験だ…正直凄く不安だが何とか頑張って(ほしゅ!ほしゅ!!)いこうと思う……。
ケンイチ。ケンイチ君もいずれこんなバケモノ級の戦いに参加するようになるのか…。想像できねぇ…。
ガッシュ。みんな頑張ってるけど、ありがちな展開なんでファウード復活しそうな気がする。
ブリザードアクセル。いいか…花音は男だぞ…男なんだぞぉぉ??決して成長したパーシバルなんかじゃないぞ!?
ジャぱん。皆もう河内なんてどうでもいい存在なのか。初期の頃に輝いていた河内を返せ…。
クロザクロ。とりあえず本当の敵をはっきり汁。
D-LIVE。百舌鳥さんは現役を退いてるし、斑鳩君はまだ父親の実力には及んでないだろうし。不利な状況の中どう戦う?
バキ。ジャック強えぇぇぇぇ!いいぞいいぞ!……と、言いたいトコロだが、バキ世界では一方的な試合展開は逆に危ない(例:加藤vsドリアン、鎬弟vsドイル、等)。
来週辺りにJrの強烈なカウンターで一気に形勢逆転という展開もありえる…。しかしジャックは範馬一族だからそんな法則は通用しない…と願う……。
舞-HiME。黒曜の君と宇宙三大美女の残りの一人ってお前等かい!
ガキ警察。……雷クン、それはいくらなんでもやり過ぎじゃね?
ドールガン。……先週程では無いが、今週も……………wwwwwww
アクメツ。「アクメツはクローンかもしれん」。いやいや気付くの遅いって。
今日は俺が一番厄介な仕事をやっている。それは、必ず起きるとは限らないエラーの修正作業。
必ず起きるエラーであればデバッグモードでプログラムを追えば簡単にエラー個所を特定できるのだが、上記の場合だとそうはいかない。
何しろ、必ず起きるとは限らないからだ!起きる時まで繰り返しデバッグを実行するか?そんな事やってたら日が暮れちまう。
めんどくさいが対策としては、プログラムコードのいたる所に、エラーログをテキストファイルに吐き出すようなコードを書いて要所に埋め込み、エラー発生まで待つ。
ログファイルにはエラーコードやエラーメッセージ、発生時刻、こっちで勝手に決めたプロセス番号みたいなものなどを出力し、大体の場所を特定する。
エラーが起きるまで適当に作業するんだが、なかなか起きてくれないのが厄介だ…。
ただでさえ作業はツマランのにそれを1時間も2時間もやってるともう退屈の限界だ。最悪の場合、そのままエラーが起きずに終了。
エラーがどのパターンで起きるのか分かればまだ楽なんだけどなぁ。
ほら、今も…さっそく…ねむくなって…き…やがっ………。
あれからどうなったのかは皆さんのご想像にお任せしながら車校話。
第一段階最後の技能教習も終え、いよいよ仮免試験だ!
日程は今週の金曜の5月20日!…っておいおい、平日だからまた有休使わなきゃ行けないじゃないか。
こんな事になるんだったら先週の金曜有休なんか使うんじゃなかった…あれだけ言っといて更に後悔している俺情けねぇ。
あーしかし本当に緊張してきた…。ハンターハンターのシュートみたいにプレッシャーに弱い俺、ダメな能力だぜ。
とにかく勉強して少しでも多く学科の合格率を上げ、少しでも脈拍数を抑える事が課題。
出来れば一発で受かりたい…いや、受からなければならない!オラに元気を分けてくれー!!
いつものやつ。
最近新たな悩みが発生した。
まぁこちらの悩みは大した事じゃないのでどんな悩みなのかを晒そう。
それは5月26日に発売される「ナムコXカプコン」を買おうかどうか迷っている事だ。
こないだそのゲームのCMを始めて見たので購入意識がますます強まっていきやがった。
しかし今週末は三重にある琉那宅まで突撃して来るのでそこまでの交通費と食費にお金を使うつもりなのだ。
貧乏社会人街道をまっしぐらに生きている俺としてはゲーム1つでもかなりの出費だ。
…うーんよくよく考えたら別に何も発売日に買う必要も無かったわ。
購入するのは今抱えている最大の悩みが解決してからでも遅くは無いんじゃないかな。
まぁあと3ヶ月は解決しなさそうだが、俺は今まで幾度と無く我慢して来たので今回も我慢我慢。
将来が待ち遠しいぜ。
ネット巡回してたら今日はやたらとネタが多かったので一括掲載。全てITmedia様からのニュースです。
なんかニュースサイトっぽくなって申し訳ありませんm(_ _)m
●IE7はタブブラウザに――IEのBlogで公表
俺はSleipnirというタブブラウザを長年愛用しているが、IEもようやくなるのか。
ずっとタブブラウザを使っているともう普通のIEには戻れない…。
●価格.comが不正アクセスで閉鎖 ユーザーにウイルス感染のおそれも
最近日本の大手サイトに対するサイバーテロが増えてるなぁ。
●ボーダフォンが上場廃止となるまで
根っからのボーダフォン(元J-フォン)使いとしては残念な限りです。
●ソニー、PS3の詳細発表へ、●PLAYSTATION 3は2006年春に登場
続々と発表される次世代ハード。何かと良い噂を聞かない昨今のゲーム業界だが、是非活気を取り戻して欲しい。
そしてとうとうSCEは次世代ゲーム機「PLAYSTATION 3」の概要を明らかにした。
画像も掲載されているので、PS2の後継機となるその悠然たる姿を是非その目で確かめて欲しい。
●任天堂Revolutionは2006年に登場
こちらは任天堂の次世代ゲーム機の情報。任天堂ファンである俺としては非常に気になる一点。
●スクウェア・エニックス、「FINAL FANTASY XII RETURN TO IVALICCE」を日本国内で2005年内発売を発表
ある日から情報が途絶えてしまったFF12の情報…。何とか開発は続けているみたいだね。
●あれから2年後の物語「ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン」9月14日に発売決定
こちらも途中から情報がパッタリと止んでしまったが、いきなりの発売日発表!
ちなみに俺はエアリスよりティファ派ですからー!