チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

ジャンプ(2017-25号)の感想

・斉木楠雄
5周年ってことでスペシャルゲスト。前作の勇者学の奴らが出てきたぞ!
勇者学は初期の頃は面白くなかった。
中盤からギャグに磨きがかかって面白くなったんだよね。
まぁキミタチは斉木の足元にも及びませんw

・約束のネバーランド
動物を襲う植物て・・・。
敵は鬼だけじゃなく自然も相手にしなきゃいかんのか。

・Dr.STONE
千空は死んじゃったんですか?
文明が停滞しちゃうじゃないか。

・食戟のソーマ
一色先輩のお相手が完全に噛ませにしか見えないw
いくら凄い料理を出そうとも負ける気がしない。

・火ノ丸相撲
潮vs久世!遂に始まるか。
オーラが凄すぎて阿修羅が見えそう。

・ゆらぎ荘の幽奈さん
シリの儀ってそういう意味かよwww

・僕たちは勉強ができない
結局前回のゴッチンはチューだったんですか?
ハダカ見ちゃったし責任取らないとなw


艦これ プレイ日記 145(2017年春イベE5甲)

最後のE-5はまさかの戦力ゲージがダブル!
輸送作戦とかよりもめんどくさいな。
これからもダブルゲージが当たり前になっていくの?

さて、今回は初めてイベント最深部マップに難易度で挑みます。
なんか攻略サイトとかで今回は甲もそこまで難しくないと書いてあったのを見て
それを信じることにしました!!

ゲージ1本目はダイソンがボス。
まぁここは前哨戦みたいなものなのでそんなに強くない。
空母機動部隊を編成して出撃したところ、確かに強くなかった。
まぁ大破撤退することはあったけど、ボスにさえ辿り着けば余裕。

1本目のゲージ破壊したらいよいよ本番。
ゲージ2本目は強い強いボスが待っています。
さーてどうしたもんかね。
水上打撃と空母機動どちらも攻略できるんだけど
なんか水上打撃の方が良いと書いてあったんでそれを信じることに。

その前にギミックを解除しておく。
ギミック解除自体はそんなに難しくないので、やっておいた方がいい。
特に自分のようなへっぽこ提督にはね!!
甲クリアがかかっているんだし。

今回は決戦支援、道中支援もガチで!
支援艦隊は全員キラキラにしてやった。めんどくさいけどやるしかない。
持てる資源をフルに使ってクリアを目指したいと思います。

しかし本当にこの編成で大丈夫なんかね。
最初の潜水艦マスがえげつないんですけど。
ここを無傷で突破するという方が厳しいですよ!!
何度ここで一発大破させられたことやら。
対潜装備にしようとするとボス火力が心配だし・・・。

道中が凄く長く感じられるマップだわ。
最初のBマスを抜けたら今度の鬼門はFマスの敵空母が怖い。
Nマスでやられる確率は低かったかな。やっぱりBマスFマス&各種航空戦。
ゲージを削るだけでぶっちゃけしんどい。

ラスダンまで辿り着いたけど、そこからがまたしんどい!
ボスの随伴はダイソン2体!ひぇーこんな奴ら抜けれるんかい!!
もうね、昼戦で戦艦達が仕事しなかったらもう詰み。
こりゃ装備を変えるしかないのか。カットインお祈りゲーにしなきゃいかんのか。
やっぱり十分難しいって!!(簡単とは言ってない)

なかなかクリアできないし、資源もガンガン減るし
ちょっとこれは精神的によろしくないので気分転換に空母機動部隊に変えてみた。
編成は1本目のゲージのときのちょろっとアレンジ。
制空はボスで確保するようにし、えぐいボス前の航空マスはせめて均衡に持ち込む。
艦爆に特攻があると知ったので幾つか搭載。

最初の敵はザコ。やっぱり潜水艦マスを通らないのはいいな。
さらに道中は道中支援+空母+雷巡で結構の敵が開幕時にやられてくれる。
なのでスムーズにボスまで辿り着いちゃった!

さてボス戦。
まずは基地航空隊×3だけど、今回はいい仕事をしてくれてダイソンを1体倒してくれた!
昼戦は何人か中破したけど、ボス以外を全員倒してくれたので十分!
お?これはイケるんじゃね?ボスのHPがあまり減ってないのが気になるけど・・・。

さぁ夜戦だ!
阿武隈がカットイン発動して250ぐらいのダメージ!
敵ボスもカットイン発動してよりによってもう一人のカットイン要員のが大破!
後に続くメンバーもあまりダメージが与えられない!うわああああやばい!

「こりゃダメか?」と脳裏によぎったけど、ベルヌイの連撃でトドメを刺してくれました。
やったあああああああああああああああああ!!勝ったあああああああああああ!!
よくやった!よくやったよホント!!

kankore-20170518-1 2017年春イベクリア

ややギリギリだったけど、なんとかクリアできてよかったです。

■水上部隊(第一艦隊)

2017年春イベE5 3

■空母部隊(第一艦隊)

2017年春イベE5 1

■第二艦隊共通

2017年春イベE5 2

最終的なメンバーは上記の通り。
阿武隈が旗艦の編成は水上と空母の第二艦隊共通。
みんなにMVPをあげたい感じです。

はじめての甲種勲章

初めてラストを甲でクリアしたので甲種勲章を初ゲット!
いやー純粋に嬉しいわ。俺も提督として少しはベテランに近付いただろうか。

ガングート

報酬の艦娘は、ロシアの戦艦 Гангут(ガングート)
戦艦は育成しないとねw

択捉

ついでに択捉をドロップした。
いろいろと嬉しいサプライズ。

もう時間的に掘りはできないけど、それよりも嬉しいクリアだったので満足です。
今度の目標はオール甲クリアかな?
戦力を充実させていかないとねー。


中居くんのアレ

もらい物のiPhone5Sにデレステを入れてみたんですよ。
音ゲー好きだしどんなものなのかなーと思って。
んで軽くやってみたところ、スクフェスよりかは見やすいと思った。
やっぱり昔っからのIIDXerの自分からすると、
譜面が上から下に流れてくる音ゲーが一番とっつきやすいかな。

アイマスは初代しか知らない自分にとってデレマスはほとんどキャラが分からないけど
最初からいるキャラでは本田未央って子が一番可愛かったかな。
よってその子をセンターにした。
お目当てのキャラを狙うとなると課金ゲーなのは仕方ない。そこは割り切っていこう。
まぁ続けるかどうかは知らないんですけどねw

 
エロマンガ先生 3話~4話

そ、そうか、今はこのアニメが人気なのか・・・。
やっぱり一番人気なのは狭霧なのかな?
悪いけど俺はどうも狭霧は苦手ですわ。
山田エルフ先生も同じくらい苦手・・・。

小説勝負は自己満足の世界に近いですね。
本人達が納得してるんだったらいいんじゃないかな。


チャンピオン(2017-25号)の感想

・刃牙道
花山の背中の入れ墨エピソードが語られる。
あれ?これって確かグラップラー刃牙にもやったよね?
話がより詳しくさらにスケールアップしてる気がするけどw

・弱虫ペダル
残り150m!青八木の作戦とは、手嶋を押したままゴールへ運ぶというものだった!
これって実際早く走れるんだろうか・・・。
青八木のスーパースプリント力も加わって、勝ったのは総北だ!
誰が予想しただろうか。

・ふしぎ研究部
これってさりげに鈴が大祐に告白したようなものなんじゃ?

・囚人リク
あれが最後の扉か。
これはもう正面突破ぐらいしかできないんじゃ。

・鮫島、最後の十五日
常松の親父は息子に負けて欲しいと本当に思っているんだろうか。
心のどこかで期待している感が見えてますよ。


君の名は予約

「君の名は」のDVD/BDがAmazonで予約できるようになっていたので
締め切られる前にとっとと予約完了。
ブルーレイの方で予約しておきましわ。

しかしブルーレイだと俺の部屋でしか見れないんだよな。
嫁さんも「君の名は」を見たいって言ってたので見れるようにしてあげたい。
いっそのことすっかりホコリ被ってるPS3をリビングに移すか!
移動しても問題ない・・・かな?

正解するカド 3話

ヤハクィザシュニナとの対談が実現。
その中で色々と分かった。まぁ分かったようで分からないんだけどねw
カドはこの宇宙の外の存在のもの。「異方」と呼称した。
異方を介せばどこでもドアみたいな使い方ができるよ!
腕が拡大縮小していくのはちょっと笑うけどw

ヤハクィザシュニナは電気が無限に出てくる玉「ワム」を提供するという。
とんでもなくオーバーテクノロジーなものキター!!
いやーそれをもらえるのはありがたいけど世界が黙ってないだろ普通に考えて。

 
正解するカド 4話

そんなわけでワムをどうするかという議論に。
やっぱりだけど国連が黙ってはいなかった。
今すぐ日本はワムを国連に提供しろと。
こんなものがあったら戦争になるってホント。

ヤハクィザシュニナはあくまでも個人に提供すると言ってた。
その中に組織や国家は考えられていない。不平等になるからだ。
異方関連より人類同士の方で揉めそうだなぁ。


サンデー(2017-25号)の感想

・隕石少女 メテオガール(新連載)
ある日少女型のロボットが世界中に降ってくるようになった。
トランプらしき米大統領はこの現象を「メテオガール」と名付ける。
異常すぎて怖い・・・どうなってんのこの日本。
でも人間ってたくましいのか、数年経ったらそれに慣れてしまったw
今まで降ってきたメテオガールは例外なく壊れたけど、
遂に壊れずに済んだメテオガールが現れるのかな?

・キング・オブ・アイドル
男であることを隠しての共同生活・・・これはアウトでしょう。
こんなんすぐにバレますって!変態だよ変態!
おとボクじゃないんだからさw

・第九の波濤
これに影響されて長崎の水産大学へ入学したのでした。
希望をもって入ったけどスパルタな予感が早くも・・・w

・天野めぐみ
年頃の女の子らしいですねー。
恋愛ごとには特に敏感になりますよねー。

・双亡亭壊すべし
セイイチ、双亡亭に遂に突入する。

・だがしかし
俺だって大きい方が好きさ!(プリンの話です)

・トキワ来たれり
どうも微妙に力が足りないってことでアリアが犠牲になろうとするけど
影法師さんが犠牲になってくれた。
そんな重要人物だったのか。


艦これ プレイ日記 144(2017年春イベE4甲)

E-4までやってきた!!
難易度だけど勇気を出してでやってみよう!
ここまできて甲を選ぶのは初めてだわ。
俺のようなレベルでいけるのか?

攻略メンバーだけど、通常は航巡含む水雷戦隊だが
潜水艦を入れると左ルートに入るらしく、航巡1、空母4、潜1というメンバーが良いらしい。
史実なのか設定をミスったのかは分からないけど、利用させていただきます。

攻略メンバーは利根、赤城、翔鶴、加賀、瑞鶴、伊58で。

2017年春イベE4攻略メンバー

利根には対陸上として三式弾とWG42を装備。
空母勢は艦戦を優勢が取れる程度に留めておき、あとは艦攻をマシマシで!
要求制空値も厳しくないので、ボーキはやや犠牲になるけど攻撃重視でいきました。
あと九六式艦攻に特攻があるらしく、それも装備させてみた。
まぁ強い九六式はあんまり持ってないんだけどね・・・。
基地航空隊は第1、第2はボス狙い。第3は防空とした。

出撃してみたところ、もう開幕攻撃が凄いのw
道中の敵をあっという間に蹴散らしてくれて、こんな簡単でいいのか?と思った。
ボス戦も昼間には終わってしまうレベルw

このままストレートでクリアか?と思われたがラスダンでハマった。
ボス戦は随伴艦がパワーアップして落としにくくなり、ボスを討ち漏らしまくり。
なんか一気に難易度が上がったぞ!

途中、瑞鶴から鈴谷に変えてボスへの打撃力を上げようとしたけど、
今度は道中でゴーヤがよく大破するようになった。
開幕で敵駆逐、軽巡をある程度滅ぼさないとお祈りゲーと化す。
んでボスに辿り着いても同じく倒せない。
空母達が仕事をしてくれなく、随伴艦が残りまくりなんですよ。
決戦支援はもちろん入れてる。どうしたもんかね。

結局あまり効果を感じられなかったので、また航巡1、空母4の編成に戻す。
本当に特攻の効果得られてるんかなぁ。あんまり実感が湧かなかったわ。
でもこの編成の方がボス到達率は高かった。
伊58がやられる確率を減らす方がいいのかもね。
その代わりボスは運要素が強くなるけど。

E4クリア

ラスダンから20出撃ほどでようやくクリア。
昼戦で随伴を沈めまくってくれたのが勝利のカギだった。
うーむ結構苦労したなぁ。

爆装一式戦 隼III型改(55戦隊)

報酬は「爆装一式戦 隼III型改(55戦隊)」
陸上戦闘機のようだけど実は陸上攻撃機だったりする。

しむしゅ

攻略中に新艦の一人である占守をドロップしてくれた!!
頑張った甲斐があったもんですわ。
んで占守は海防艦という新しいタイプ。どんな性能なんだろう。

次がいよいよラストか!!


マガジン(2017-24号)の感想

・おはようサバイブ
未感染者はどっちにしろ貴重なんでしょ?
殺されはしなくても、研究対象にされるとかは十分ありえる。

・はじめの一歩
新型デンプシーに注目が行きがちだけど、
重りを使った特訓のことも忘れてはならない。
凄まじい脚力を身に付けた一歩が凄く頼もしい。

・風夏
ヘッジホッグスのファーストライブはお客さんゼロw
いくら校内では評判の悪い二人とはいえそれはねーだろw
それにしても西辺部長いい人だな。
それだけになんで辞めちゃったのかが気になるわ。

・生徒会役員共
一人暮らしか・・・この人に任せて大丈夫なんかね。

・ランカーズ・ハイ
淵上が頭脳派なのはいいんだけど、相手がバカなような気がしてきた。


ジャンプ(2017-24号)の感想

・ワンピース
ビッグマム遂に発狂する。
んでここから回想が始まるんですか。
実はいい人でした的な展開はいらんからな。

・約束のネバーランド
いやーさっそく恐ろしいことが起こってますがな。
どうやって拉致られたんだよ。

・食戟のソーマ
よりそばの風味が感じられたのは創真の方だった。
理由は室温が低いからいつもと違うというオチ。
その会場ってそんなに寒いの?

・ゆらぎ荘の幽奈さん
こういう時はバトル漫画になるな。

・斉木楠雄
VRにハマってはいけない男。

・火乃丸相撲
部長やりました。どっちも凄い気迫だったけどね。
いずれ部長も国宝級と呼ばれるであろう。

・僕たちは勉強ができない
りっちゃんいいぞ!そのままデレ成分を増やしてくれ!


提督マン

最近は艦これにかなり時間かけてんなー。
やっぱりイベント中は盛り上がるよね。
前回と違って今の俺は仕事も落ち着いてる感じだし、じっくり腰を据えてやれる。
ただちょっとのんびりしすぎたかな?という感じ。
イベントの終了日は22日かー。
今回は初の甲種勲章狙ってるんでシクヨロ!!

あとなんかランサムウェアがどうたらこうたら。
XP使ってるとやばいっていうね。
俺は未だにXPマシン持ってるけど、もう起動することはないと思うから
そのまま放置で。