チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

スーパーヒーロータイム感想 2016/2/28分

動物戦隊ジュウオウジャー 第3話「帰りたいけど帰れない」

帰りたいけど帰れないってのは結構精神的にくると思うんだ。
でもアムは大和を連れてショッピングと結構楽しんでる。
今のところはどうしようもできないからこの人間界を楽しもうってか。
前向きな感じでよろしい。

大和の視力が急に覚醒してかなり遠くの王者の資格を発見する。
ジュウオウジャーとなった人間はこんな効果もあるのかな。
身体を酷使するとだんだん人間からジューマンに変わって
もう二度と元の身体には戻れないみたいな鬱展開はやめてくれよw

今回のボウガン怪人もやはりゲーム感覚で車を狙って撃ちまくる。
あれは普通に死者出てるよな・・・。
デスガリアンは本当にエゲツない宇宙人ですね。ゲスの極み宇宙人。

遠距離攻撃に苦しめられるも、途中で見つけた王者の資格がキューブキリンになった。
キューブキリンは銃タイプの武器だ!
今後もいろんなサポートメカが出てきそうだな。

 
仮面ライダーゴースト 第20話「炸裂!炎の友情!」

タケルは画材眼魔と友達になる為なら体を張る事もいとわない!
眼魔に心があるのは分かったんで、アランにだって心はあると思うんだ。
当のアランは「我々には心がない」とか「心など不要」とか言ってるけど
戦う時の怒りは心とは言わないのかね。

タケルのピンチに今度は画材眼魔が体を張って助ける。
これは完璧に友情じゃないか!
その友情パワーでマコトも正気に戻す。
これを見てアランは何を思うだろうか。動揺したら負け。

アラン一族の姿を現したイーディス長官は仙人と全く一緒の顔をしていた。
これは一体どういう事だろう。
あのおちゃらけ仙人はただの裏の顔なのか、それともこっちが本性なのか。

 
魔法つかいプリキュア! 第4話「魔法の授業スタート!ふしぎなちょうちょを探せ!」

魔法の授業のスタートはいきなり補習だぜ!
リコは勉強は完璧だけど実技がダメダメなので補習対象。
他に補習を受ける生徒はジュン、ケイ、エミリーの3人。
あーあとナシマホウ界代表のみらい。彼女はまぁしょうがない。

補習の内容は魔法のチョウチョを捕まえるというもの。
魔法の実技なのか単に体力勝負なのか・・・。
虫アミ用意してちゃっちゃと捕まえちゃえよ!

追いかけてるうちに変な図書館に迷い込み、敵さん登場。
魔法戦士ガメッツとか何かカッコイイじゃないか!カメのくせに。
性格は武人タイプで憎めない感じ。戦闘では相手が女であろうと容赦ないけど・・・。

あれこれ考えて出遅れるリコに対し、直感的に行動するみらいの方が動きはいい。
この時点で既にみらいの方が魔法使いとして優秀のような気がするぜ!



どなどなされた

土曜日のできごと。
お出かけ中にある中古車専門店でなのはの痛車が30万で売られているのを見たゾ。
車種は分からんけどワゴン車だったな。
どういう理由で手放しちゃったんだろうか。

 
シンフォギアが4期どころか5期までアニメ決定らしいですよ。
えーと4期を2クールじゃなくて?

シンフォギアはネット上であんまり話題に上がらないけど円盤の売上はいいんだよね。
固定ファンが根強いって事なのかな。
ちなみに自分的にも嬉しい。GXもまぁまぁ楽しめた。
翼の影がだんだん薄くなってきてる気もするけど・・・。

 
アニメ感想

この素晴らしい世界に祝福を! 5話

浄化クエストでもう爆笑ですよ俺。
このアニメはホント笑えてしまうわ。今のところ今年一番笑えるアニメ。
アクアはシャレにならないんだろうけどそこがいい。

キョウヤとかいう冒険者がいきなり悲惨な目にあっとる。
カズマの指ワキワキがキモすぎだぜ!
あの指の動きを見てるだけで凌辱された気になりそうだわ。


ジャンプ(13号)の感想

・ワンピース
この家紋がポケモンのホウオウとJALのマークを足して2で割ったようなものにしか見えない。
雷ぞうが想像していた忍者とはちょっと違った。
まぁあれだ、バスタードのニンジャマスター・ガラみたいな系統だわ。

・暗殺教室
一人一人名前を読み上げ、そして殺せんせーとの別れ。
感動演出を盛りまくった!全然暗殺っぽくなかったな!
最終回まであと3回!どうやって締めるんだろう。

・食戟のソーマ
あのチャラ男は低温調理の使い手って事で、急にクールに料理をし始めたぞ!
こんなんでもセントラルの資格ってわけですか。

・ゆらぎ荘の幽奈さん
幽奈の所為でコガラシ君は高校入学初っ端からイタイ奴のレッテルを貼られてしまったなw
まぁハーレム系の主人公の宿命って奴だよね!
堂々と霊能力者を名乗ったって所は潔い。

・トリコ
四天王全員合流し、各地で取れたフルコースを召し上がり。
日食も遂に始まるっぽいし、これが最後の食事会かな。
いよいよGODが出てくるのか。

・火ノ丸相撲
技の稽古をしない謎の修行は格段に強くなる法則。
ベストキッドからのお約束。

・ニセコイ
まさかのるりちゃんと集がくっついちゃう?
いやー二人の関係なんか割かしどうでもいいのですがー。


何故つぶしたし

デルタ航空で名古屋-マニラの便が運休になってた事を今知った・・・。
もう1年半前に運休になってたのかよ!
安かったのでずーっと利用してただけにショックだわ。というか貯まったマイルどうしよう。
もうこれからセブパシフィック一択だな。

 
アニメ「僕だけがいない街」が面白すぎて
それ以外のアニメの感想を書く気が起きないw
ミステリーものでトップクラスのアニメかもしれん。

んでこれ原作最終回までやってくれるんだよね?
信じてるよ!!

 
アニメ感想

僕だけがいない街 6話

よかった愛梨ちゃん生きてた!!
悟一人じゃ愛梨を助けられそうにないけど、店長が駆けつけてくれた!
でも「手柄は俺のものだ」とかそんな余計な事言わなくてもいいのに!
愛梨に思いっきりブン殴られて反省したと思ったんだけどなぁ。

母の友人の記者さんが最初アヤしい登場をした割には助けてくれるようで良かった。
18年前の雛月の事件から追っているようだ。
とにかく犯人は物凄く狡猾なヤツっぽい。
くっそーマジで許せんぞ誰だよ犯人は・・・。

愛梨は尾行され、警察によって悟が捕まってしまう!
ぎゃーここでゲームオーバーか?
と思いきや犯人らしき人物がニヤリとしながらこちらを見てるぅぅ!!
顔は見えないけどコイツか!コイツがやったのか!!
またリバイバルが始まるのか?


カニツアー

水曜と木曜はうちらと義弟家族らであわら温泉に行ってきた。
福井といったらカニですよ!
そんな感じで温泉入りつつカニを食いまくりつつでステキな旅行でした。

旅行前にチェックした天気予報では、福井が雪マークついてたんだよね。
スタッドレスタイヤ持ってないし、どうしようと思ったんだけど
当日天気が良さげだったのでそのままGO。
途中雪がちらついてきて、夜なんかそこそこ積もったんだけど
翌朝は天気もよく雪が一気に溶けたのでよかったよかった。

しかしこういう遠出の旅行は子供がもう少し大きくなってからの方がいいかな、と思いました。
車内で泣かれるとどうしようもできないっすよ・・・。

 
白猫プロジェクト日記

また何かイベントが!!
一体いつになったら通常ストーリーを進める事ができるんですかねぇw
せめて主人公が覚醒するところまでいきたいんです。

ウィズイベはまだルーンを集めてない。
ひたすら叡智級を回るだけで良さそうだな。
ボスのマリオネットは開幕で速攻倒さないとめんどい。
なのでシズクライダーで巡回してます。

茶熊2016や斧強化のお知らせも来たねぇ。
呪い斧は正直巡回が難しそうな予感だわ。
攻撃キャンセル回避とか実装してくれないかねぇ。


チャンピオン(13号)の感想

・刃牙道
神田川に何故か巨大なワニが出現!!
本当になんでだよ!登場するマンガ間違えたんじゃないの。
そしてそのワニを捕まえたのが原人ピクルだ!
人にとっては脅威なワニでも、ピクルから見ればただのエサ。
そのままワニを引きずって帰っていったのでした。

これはまさかピクルまで宮本武蔵戦に参入するという事なのか。
ピクルには全く関係ないし、彼にとって何のメリットもなさそうだけど・・・。
報道を見て惚れた武蔵の方から勝負を挑む事になるんかね。

・弱虫ペダル
小野田君の望みは真波山岳と勝負すること。
珍しくワガママを言った小野田君の為にチームの士気が上がるところは良いね。

・実は私は
岡君にもワンチャンありました。
みかんの将来は大丈夫だな!滑り止め(言い方失礼)がいるようなものだ。

・イカ娘(最終回)
9年も連載してたのか・・・そんなに経ったんだね。
ラストも特に大きなイベントもなくいつも通りな雰囲気で終了。
壁の修理代を完済したイカ娘が栄子達と離れたくないが為に
侵略者のフリして海の家をわざと壊して海の家で再び働こうとした!
もうイカちゃんは家族の一員なんだからそんな事しなくてもいいのにねw
夏はもう終わったので海の家は店じまいというオチw
どこかでバイトするといい!

・囚人リク
レノマがそういう事気にするのがアツイな。
そんな事気にせずに食いまくればいいんだよ。

・鮫島、最後の十五日
蒼がスゲーやる気になってる。
完全復活おめでとう!

・兄妹(最終回)
兄貴も元に戻ってゴタゴタも片付いてグッドエンド。
全ては桃園さんのおかげな気もしなくもない。


リアルSAO

IBMがソードアートオンラインを現実にしちゃうようです!
遂に自分の身体まるごとバーチャル世界に飛び込む技術ができようとしているのかい?
でもSAOみたいに脳の信号だけでキャラを動かすとかそういうのではなさそう。
条件に「自力での歩行が可能で~」って書いてあったからね。
さすがにナーヴギアは近未来すぎるか。

実際に歩いてキャラを動かす仕組みだと、いずれ壁に激突する欠陥があるけど
身体を固定して足元はトラックボールやルームランナーみたいな入力デバイスで解決できんかね?
実現できたら特許料くださいw

 
艦これアーケードの動画が上がってたので見てみた。

あら、面白そうじゃないの!
こういうシステムだったらゲーセンに足運んでプレイする価値があるわ。
独身のままだったら恐らくやる気マンマンだっただろうな。

・気になったトピック

台湾の同人イベントでカメラマン達が夢中になってローアングル撮影してる被写体wwwwwwwwww

うひゃーこりゃローアングルにならざるを得ないわ!

脚本家・両澤千晶さんご逝去について

えぇマジで!両澤さんまだそんなに年いってないでしょうに!
両澤さんといえばガンダムSEEDだけど、自分の中では電童だなぁ。
福田監督大丈夫だろうか・・・。

 
ついでにお知らせ。
明日と明後日は旅行に行ってくるので更新お休み。
次の更新は金曜日かな?


こ・・・どんまい

KONAMIがまた新しい音ゲーを出すんだって!?
しかも二つも!?
最近出したMUSECAはどうするんだよ。
これで新規が増えると思っているんだろうか。

 
昨日アメトークのスペシャルがやってて「絵心ない芸人」だったんだけど
カオスな絵に笑っていたが俺もあまり人の事言えないんだよなぁ。
イメージってものがホントできないんだよねぇ。
専門学校時代に3ヶ月だけデッサンの授業があったので
あの芸人達よりはマシだと信じたい!

 
だんだん遅れつつある鉄血ガンダム感想!

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 18話

クーデリアの演説は効果があった!
実際に火星の現状、そしてデモ惨劇を目の当たりにしてきたクーデリアの言葉は重いぞ。
本物の革命の乙女に一歩近付いたな。

仮面の男が所属するモンターク商会からの商談を持ちかけられる。
三日月が仮面の男の正体を普通に見破ったw
なんとマクギリスだったんですねー(棒読み)

マクギリスが変装してる理由は
ギャラルホルンを内側から変える為に秘密裏に行動する為だとか。
方向性は違えど、鉄華団と利害は一致している。
毒を食らわば皿までって事で商談成立だ!

休息も取らずに働くクーデリアのタガが外れて泣いちゃったとき
三日月はアトラの言われるままに彼女を抱きしめる。
アトラも泣いたのでついでに抱きしめる。
なんだこのハーレムはッ!!


ジャンプ(12号)の感想

・暗殺教室
先生はもう動けない。絶好の暗殺のチャンス!
なんかこれもう暗殺じゃないよね。感動作りの演出だよね。
さすがにくどくなってきたわ。

・食戟のソーマ
お題は鮭。やべー腹減って来た。
楠先輩は最先端の調理技術と最新の調理機器どちらも有する。
リョウのその威勢がフラグにならなければいいけど。

・ゆらぎ荘の幽奈さん
うおおおこれはなんというToLOVEる。
コガラシはなかなか良い才能をお持ちで(リト的な意味で)
その路線でいくのは構わないけど、次週からのストーリー次第だな!

・火ノ丸相撲
エラそうにしやがってこのボサボサ頭め。
いっぺん負けてみやがれ。

・斉木楠雄
普通に憧れすぎて斉木が普通じゃなくなっている。

・ニセコイ
つぐみは自分から下りちゃったかー。
楽の耳を塞いで告白とか完全に自己満足だな!
自分の恋よりも千棘の幸せを取るとかボディガードの彼女らしい。

・トリコ
ドンスライムこりゃいかんわ。
完全に死亡フラグが立っていらっしゃる。
やっぱりアサルディーの身体では全盛期の力は出せないか。

・ブリーチ
猫モードの夜一は霊圧が常に変化するから免疫もクソもないってさ。
気を変化させるって美しい魔闘家鈴木とあまり変わらないな。