チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

年末に向けてコツコツと

28日に大掃除をする予定だけども
同時に自分の部屋の模様替えというか整理をしたい。
自分の部屋は2畳ほどのサンルームなので、部屋というか自分用スペースだな。

というわけで手始めにじゅうたんを買ってみた。
床はフローリングだけど、やっぱりじゅうたんがいいなと。
そしてメタルラックに物をゴチャゴチャ置きすぎたので、思いっきり整理したい。
後はモニタの配置も変えたいね。サブディスプレイをもう少し見やすい位置に置きたい。
模様替えを考えている瞬間はいつになっても楽しいわ。

 
三菱、個人向け液晶ディスプレイ事業を終息

うそー三菱ディスプレイもう作らないの?
俺三菱のダイヤモンドクリスタ使ってるのに!!
遅延対策が必要なゲーマーには評判いいんだぞこれ。
音ゲーマー格ゲーマーFPSゲーマーは今のうちに買っておくといいよ。

 
アニメ雑感

夜桜四重奏 4話

花見と思いきや、プールだって?
どうしてそうなるのか謎だけど、水着回だったのでヨシ!
ってそこまで惹かれる事もなかった。

 
リトバスRefrain 5話

鈴への課題は、お偉いさんの学校案内。
敬語が苦手って、今までずっと誰にもタメ口だったのだろうか。
そりゃー今まで友達できんわ。
こまりちゃんの存在は偉大!!

その出来事をきっかけに、交換留学の話が鈴に挙がる。
人見知りの鈴にとっては最大の試練となる。
確かに別に鈴じゃなくてもいいよな・・・。
生徒の心を癒したいのなら、クドでどうだろうか。
アニマルセラピーという言葉がありまして・・・ってクドは犬じゃない。

レノンを通して今まで試練を与えてた人物は恭介だった。
未来に起きる事まで分かるような恭介の先見力にも理樹は疑問に思わない!

恭介「俺がそんなことをできるように思えるか?」
理樹「恭介ならやってのけるよ」

うむ、いいセンいっている。


スーパーヒーロータイム感想 2013/12/8分

獣電戦隊キョウリュウジャー 第40話「グッとくーる!オッサンはつらいよ」

のっさんもいい年なのでお見合い話が持ちかかる。
んでお見合いするんだけど相手はキャンデリラだったw
ラッキューロもキャンデリラも人間臭いな!

何を企んでるんだと疑ったりもしたけど、なんか様子が変だ。
おいおいまさかキミタチガチ惚れですか?
お互いの正体分かってるのにも関わらず?
過去の戦隊で敵の女性幹部とヒーローが結婚した例はあったような気もするが思い出せない・・・。

今回のデーボモンスターは映画監督怪人だ。
いちいち演出が80年代になって笑ってしまった。
画面もしっかり4:3になって、映像にノイズも走る。アナログですよアナログ。
この妙なこだわりがいい。

 
仮面ライダー鎧武 第9話「怪物インベス捕獲大作戦!」

異次元の隙間の所為でインベスが人間界に出現し、人を襲い始めた。
というわけでチーム鎧武はインベスを何とかしようという話になる。
ライダー同士で戦わないで、たまには怪人と戦おう!!

戦い方を見てると、戦闘能力は鎧武が上だが、賢さでは龍玄の方が上だ。
というか紘汰が単純にバカなのか?
ギャグ回だからバカに見えただけなのかもしれない。

インベスを追ってるうちに、あのヘルヘイムの森の果実が
人間界に浸食しているのを発見してしまう。
ユグドラシルの人間が処理してるけど、このままではどうなっちゃうのか。
茨の道しか見えない。

 
ドキドキ!プリキュア 第43話「たいせつな人ヘ!亜久里の授業参観!」

亜久里がプリキュアであることが祖母にバレた!
んで・・・何か問題あるのだろうか・・・と思ってしまいました。
亜久里は養子だし、出所自体不明の人物なんだから。

しかも謎なのは、赤ちゃんから現在まであっという間に成長したそうじゃないか。
なんなの?かぐや姫なの?将来的に月に帰っちゃうの?
アン王女の転生体としかもはや考えられない。

正体がバレても、祖母は亜久里を大切にしているし
亜久里ももちろん大切に想っていた。
ほら、やっぱり何も問題なかったわ。

今回のレジーナは空気でした。
イーラ達と何も変わらない。


モンハン4 プレイ日記 20

ガルルガの素材があちこちで必要で泣けてきそうw
聴覚保護が付いてるのガルルガS防具に加え
強化にガルルガ素材が必要な武器がチラホラ。
ギルクエでしか出ないのにこの仕様はなかなかキツイわ。

Lv11のガルルガからコツコツと倒してきて今Lv43。
だんだんと喰らうダメージの量が増えてきたけどまだイケる!
鬼畜モード入るLv76までには必要素材を全部集めたい。

ちなみにガルルガLv100は今作最強のモンスター候補に挙げられる程の鬼畜っぷりだそうでw
ただでさえ隙のない動きをするのに、狂竜化してさらに手が付けられなくなるのか。
ガルルガLv100をソロで狩れるハンターは間違いなく達人レベルのプロハン。

 
属性武器を一通り作ったら、村クエ攻略を再開すっか!
あとはクシャ、アカム、テオ、ラージャンと
村クエ全部クリア後に出てくる村最終クエ「団長からの挑戦状」のみ!
MHP3の村最終クエ「終焉を喰らう者」ができたから、きっとこれもできるハズ!


セルフアレンジ

松山せいじの冬コミの新作が「エイケン」の魔改造だってwww
自分の作品のエロ同人とかまじぱねぇっす!!
そういうのって確かタブーとされてるんじゃないの?
秋田書店にド叱られないか心配です。

食戟のソーマ5巻買った。
いやー本当に画力高いなー。
当初はお色気で釣ってたけど、今は少年漫画の王道をいく展開だよね。
作者はきっとこういうのが描きたかったんだと思う。

USBコネクタ、「裏表」の撤廃へ! 新規格は裏表気にせず差し込み可能に!

やっとかよ!10年おせーよ!
USBさす→ささらない→反対向きにさす→ささらない→やっぱり元の位置に→ささった!(
この現象ありすぎて困るんだけどなんなの。
USBに妖怪住んでんじゃねーの。

 
勇しぶ 5話

近くに業界最大手のマジックショップ「アマダ」がオープンしたらしい。
あぁ、どう見ても「ヤ○ダ電機」ですね。
地方の弱小マジックショップレオンは経営的にピンチだ!
これはレオンを応援せざるを得ない!
うん、アマダマジックショップは気に入らない。リアル的な意味で!!

んで店長命令でラウルとフィノが偵察に行くんだけど
思いっきり楽しんでますがな。
何も考えてないフィノだからしょうがない。
彼女ごっことかしちゃって無防備すぎる。
ラウルの妄想が激しくなる!


なんとかの静けさ

なんか仕事が一気に平和になっちまったな。
今は先方の方で結合テスト中なので、結果が出るまでヒマなだけです。
年末年始にゴタゴタするようなトラブルはやめてね!
せっかく9連休もあるんだからさ!

そういや年末年始かー。
数日は予定をいれてみた。
28日は大掃除。30日はKOCHAん家に泊まりで遊ぼうかなと考えてる。
そして年越しは嫁実家で過ごすかなぁ。
そんな感じ。

BEMANI生放送(仮)第13回ではBEMANI全シリーズ重大告知

重大告知ってなんだろう。
また新たな連動イベントが始まるんだろうか。
家庭用beatmaniaIIDXの新作じゃないのは確かだな・・・。
本当にもう一生出ないのだろうか。
コナミさん本当にお願いします!
もうコンマイなんて言わないから!!

 
アニメ雑感

のうコメ 4話

ショコラは使えるぞ!しちゃっても何も問題ない!
何の事かって?ふらのが言った通りのことだよ!!
犬からランクアップさせるんだ。同じペットでも・・・あとは分かるな?

今回はまさにやらないか展開。
こんなん誰が得するんだよ!呪いだよ呪い!

 
IS2 4話

ファントムなんちゃらのオータムって奴が襲ってきてドンパチやるんだけど
そんな地下の狭い所でIS戦闘すんなよw
建物崩れたらどうすんですか。

オータムのセリフがいちいち典型的な小物臭がする・・・。
それらはすぐやられる敵のセリフですよ?
自分からやられにいきたいの?

会長はやっぱり強いな。でも水を操るとかもはや学園都市の超能力レベル。
IS学園って学園都市の隣にあったりしません?

会長「お姉さんのおっぱい、どう?」
一夏「や、やわらかい・・・です・・・」

もはやちょっかいってレベルを超えてる!!
会長は確かに学園最強だわ。性的な意味でも。


チャンピオン(2014年1号)の感想

・聖闘士星矢ND
蟹座のデストールの前に一輝登場。
デストールああ見えても強いからなぁ。
一輝はどう突破するのか。

・弱虫ペダル
次々と明らかになる古賀の実力。
インハイ経験者だったり体力バカだったり。
どんだけ隠れた実力者だよ。
古賀が引きずり下ろしたい相手は手嶋だった!
彼ガチですわ。

・囚人リク
マスクって逆に怪しまれないか?
幾度かの危機を乗り越えてヘリポートへ。
でも今度はここから戻らなきゃいけないんだぜ・・・。

・イカ娘
予知能力あったらとっくに地上侵略完了してるな。

・バチバチ
石川は鯉太郎と型が似てるから
王虎にとっては嫌なことばかり思い出させるだろうな。

・実は私は
遂に朝陽が告白に向かうのか。
それともヘタれてしまうのか。

・真・餓狼伝
うん、京太郎がどれだけ刀を大事にしてるかってのは十分わかったから!

・バーサスアース
もうハルトは元の日常には戻れないと思うけどな・・・。
カワイソウだけど、これが現実。


マガジン(2014年1号)の感想

・聲の形
なんというかもうこの漫画に満足しちゃったわ。
石田君は更生したし、西宮さんも恨んでなさそうだし。
後はただの青春劇。

・アクマゲーム
さぁグングニルのロン毛野郎とアクマゲームだ!
ゲームを仕切る悪魔はガドじゃなくてフクロウ(ミミズク?)みたいな奴だった。
いろいろいるんだなー。

・生徒会役員共
会長がタカ君の膝の上に・・・なんて萌えるシチュエーション!
というか恥ずかしくないのか。

・UQ HOLDER!
カリンさんつえー!
これからカリン様って呼んでいいですか?

・はじめの一歩
あちゃー、パターンを覚えさせるエサだったのね。
一歩が慣れてきたところで不意を突く作戦だな。

・君のいる町
あれ、柚希帰っちゃった。
でも鉢合わせしてもそこまで深刻な問題にならなかった気がする。
そして先輩から遠距離恋愛のリスクを知ってしまった青人君。
確かにこのままじゃまずいよね。

・アホガール
これは先生もアホだから男装よしこにやられたんだな。

・CHARON
変な力を持つと周りから悪魔呼ばわりされるのは
能力系漫画としてはまぁよくあること。


涙腺キラー候補

ひだまりスケッチのヒロ・沙英卒業編見たいなぁー。
俺の周りでDVD買った人はいるだろうか。
いつかBS-TBS当たりで放送してくれんかなー。
ずっと一緒だったヒロと沙英が卒業とか、これ見たら泣いちゃうかもしれんw

そういえば娘ちゃん抱えながらモンハンやってたら
娘ちゃんがショトカに設定してた秘薬をタッチして使われた!!
ちょ、体力満タンなのにw 貴重なアイテムがw

しばらくしたらまたやられた!
ノオオオオオウ!!
でも娘は可愛いので余裕で許す!!

 
アニメ雑感

WHITE ALBUM2 4話

かずささんマジスパルタ。
でも春希が妙に頑張るのはきっと既に両想いだからですねわかります!
だってお家で朝まで二人で練習ですよ?二人っきり許してるんですよ?
「君の黒鍵盤・・・すごくフォルテッシモだよ」みたいな夜のレッスンが(自主規制)

かずさはピアノを1日10時間も弾くってまじかよ。
授業が15時で終わるとしても、24時までノンストップで弾いても9時間だよ!
朝早く起きて弾き、なお且つ授業サボって弾かないと無理なレベル。

おっとぉ!歯ブラシを見て雪菜が早くも何かを察したぞ!
彼女カンがいいですね。油断してるとすぐに見破られるぞ。

 
キルラキル 4話

本能寺学園はノー遅刻デーまでも命がけだな。
神衣を着ていないとはいえ、流子でさえあんなに苦労したのに
一体何人が脱落したんだろうか・・・。

神衣お届け→流子のパンツ見ちゃう→鼻血で倒れる→後は俺に任せろ!

このネタを天丼でやるとは思わなかったわw
凄く、昭和のかほりがします!

 
ゴールデンタイム 5話

事故をきっかけに、記憶喪失状態の今の万里と、
過去の記憶を持つ幽霊の万里に分かれてしまった事が判明。
これがこの作品の面白い設定なんだよね。

加賀さんがまた電波な事を言ってらっしゃる・・・。
普通ならこの行動だけでドン引きだよね。
万里は早く目を覚ませ!


サンデー(2014年1号)の感想

・神のみぞ知るセカイ
ハーレム攻略されたと知ったヒロインズ発狂w
「そうしなきゃいけなかった理由があるんだよ」と感付いた子はエライ!
君は本当の嫁になる素質があるぞ。

・ハヤテのごとく
なんだかんだでナギとハヤテの組合せが一番だなと思った。
やっと同人誌編終了。あー長かった。
今度こそハヤテ兄について触れてほしいもんだわ。

・ノベル
やはり演技でノベルを騙そうとしやがったな。
役者は演技である事を見抜くスキルも必要だね。

・アナグルモール
ストーカーさんはまぁ所詮ストーカーですよ。
ありがとねの一言で終了。

・絶対可憐チルドレン
悠里にはこんなに想ってくれる仲間がいるって事を
嫌でも教えなきゃいけない。

・月光条例
状況が逆転に向かったのは、おとぎばなしの犠牲の支援もあるけど
「月の客」の慢心もあるね。


既に過去のもの

あ、今年もアニメ最萌トーナメントやってたんだ。
終わって1ヶ月後にやっと知ったw

今年の優勝者は「鹿目まどか」だそうですよ。
でも決勝の投票数が少なすぎだぜ!
昔は1回戦でも1000票超えすることがあったんだぜ!
詳しくはうちの最萌まとめをご覧アレw(宣伝)

最萌は2011年からウォッチするのをやめたけど
まぁこういう事になるのであれば正解だったかな。

 
アニメ雑感

物語シリーズ セカンドシーズン 17話(鬼物語 しのぶタイム1話)

鬼物語スタート。
今回のメインは真宵と忍のようだ。
時系列的には傾物語の後かな。

今回は真宵の暦に対するdisっぷりをご堪能ください。
でも闇から逃げる際、真宵に密着を要求するありゃりゃぎさんは余裕だなと思いました。
「胸を押しつけろ!」って彼女胸あるんすか?

 
ヴァルヴレイヴ 15話

ドルシア領に落ちちゃったハルト達。
しかもエルエルフが育ったカルルスタインという所。
おいおいほとんど岩山じゃねぇか・・・。
こんな所で育ったから性格がねじ曲がってんだ(偏見)

ちょっと待ってマリエがなんかOSちゃんと会話できたよ!
会話できるどころか、お友達だったとかぱねぇ。
マリエは過去に何があったんだ・・・。
まさか二次元と友達だったとか、そりゃ記憶を封印したくもなりますよねぇw
え、違うって?