チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

チャンピオン(11号)の感想

真・飢狼伝(新連載)
飢狼伝が遂に再開か!…って板垣先生のじゃない?
「飢狼伝」を元にはしているけど、全然別の新作だった。
というわけで気持ちを新たにして読もう!

物語の舞台はブラジル。
ガスタオン・グレイシーと息子のカルロス・グレイシーがある人物と出会う。
その男の名は前田光世だ!!
前田光世は格闘技ファン及びバキファンだったらお馴染みだろう。
あのグレイシー一族に柔術を教えた偉大なる柔道家だ。

巨漢レスラーが暴れているのを前田は華麗な一本背負いで止める。
その後も流れるような組み技でレスラーを絞め、
ギブアップしないのを見て腕を容赦なく折った!
実にお見事である。

それを見たカルロスは、前田からこれは「柔術」だということを知る。
ここからが現代まで受け継がれているグレイシー柔術の始まりだ。
目の前でこれらを見ちゃったら男だったら当然憧れるよね。

さて、二千試合無敗という驚異的な記録を持つ前田が
「最も強い」と言わしめる人物がいる。
時を遡って場所は日本。前田はその人物と出会った。
その男の名は「丹波文吉」だッ!!た、「丹波」だと!?
飢狼伝の主人公は「丹波文七」なので、彼の先祖にあたる人だろうか。
さぁいきなり大物カード同士の立ち合いが始まるぞ!
1話からいきなり熱いな。

・弱虫ペダル
鳴子が今さら手嶋に驚いてるってことは
やっぱりナメてたってことですねw
手嶋は平凡だけど、周りから影響を受けて強くなるタイプだな。

・バチバチ
常松にとって王虎が巨大な存在に見えてしまった。
あーこれはいかん。始まる前から既に気圧されている。
兄弟子だからといって少しナメてたのかもしれない。

・囚人リク
脱出計画は一旦リセット。
看守に変装する計画でシミュレーションするが
最後の難関があの高い壁と超厳重な警備だ。
あれは課題だよなぁ。

・実は私は
そういえばこれ最近始まったんだけど感想書くの忘れてた。
あの子変にズレてる吸血鬼のことを必死で隠す必要ないんじゃねw

・バキどもえ
烈とドイルの出会いシーンをパロったコミックスの宣伝かw
買えなかった時点で敗北知っちゃったよね。

・バーサスアース
不憫な展開だなぁ…。
化物だけど、まだ人間部分が残されて苦悩するってのは…。

・あまねあたためる
あまねは天然なのかそれともちょっと頭の可哀想な子なのか。


MS「まだ帰んなよ」

WindowsUpdateがきてるときに
うっかり「更新をインストールしてシャットダウン」選んじゃうと
終わるまで会社を出れないというトラップに度々ひっかかる。

デスクトップだと放置でいいけど、
ノートPCだと閉じるという作業を最後にやらなきゃいけないから待たないといかんのよ。
アップデート項目数が2桁になると軽く絶望するわ。

 
「でも」や「しかし」、こういった接続詞がドラクエ7の買い時を邪魔している。
じゃ、いつ買うのか。

3DS版 ドラクエ7

今でしょ!!

というわけで3DSドラクエ7買った。
目指せクリア!!

小栗旬、思い実った!『週刊少年ジャンプ』で連載された「究極!!変態仮面」が実写で復活

あの変態仮面が実写映画だって!?
フォオオオオオオオ!!
もうこの時点で主演男優に敬意を表すッ!!

 
アニメ雑感

俺修羅 3話

チワワが不憫すぎて見てらんねぇ…。

チワワの悲痛な叫び・・・

千和「えーくんと幼なじみじゃなきゃよかった!幼なじみなんて・・・何一ついいことない!!」
この一言キッツイね。
アニメにおいて幼なじみって本当にロクなポジションじゃないもんね!
チワワ泣かないで!俺が今からえーくんを殴りにいくから。

 
はがないNEXT 3話

小鳩ちゃん回だけど、個人的に小鳩ちゃんは特に思うことはないんだよねー。
俺は中二病女ってどうも好きになれないんだ。
男の中二病はギャグ物に限れば面白いけどね。斉木楠雄のアイツとか。

勝ち 負け

ちょっと待て、小鳩の胸ってマリア以下なの!?幼女に負けてる!!
そういえば中学生なのにやたら小柄だし、
いくらなんでも成長に問題ありすぎなのでは。
中二病というより小二病だよ発育的に!!


マガジン(11号)の感想

・アホガール
この風紀委員長も違う意味でアホだな。
ツンデレをこじらすとアホになっちゃうんだな。
でも可愛いのでマガジンの古手川唯を目指して欲しい!

・コードブレイカー
初登場時はあんなに無敵なイメージがあった珍種達も
ツボの存在で一気にイメージ下がったわ。
雪比奈達が来てくれた事もどっか吹っ飛んじゃったわ。

・君のいる町
なにナチュラルに一緒に風呂入ってんの!!
普通に夫婦じゃん!もう結婚しろよ!
このままだと涼風コースじゃないか!!

・神さまの言うとおり弐
超大声で人体爆発。なんじゃそりゃ。
周りの人間も相当なダメージいくはずだって。
バキのガイアもきっとそのうちあそこまでできるな。

・はじめの一歩
あ、ヴォルグ勝っちゃった…。
勝因は一体なんだったんだろうか。
それはともかく、これで一歩も世界へ踏み出す勇気になったんじゃないか。

・生徒会役員共
アリアさんはホント言うことがいちいち重いなw

・賭博覇王伝 零
またたらい回しなの?もうそろそろ飽きたよ!
謎解き→ヒントを得る→あっ!!!→解読後、また謎解き→ループ
これの繰り返しばっかじゃねーか!
タツキは何回閃いてるんだよw
こんな所で謎解きやってないで発明王目指せ。


すりーでぃーえす

遂に俺も3DSをゲットしたのですよ!
いやーくれた友人に感謝ですわ。
しかしソフトはまだない。

やっぱりここはドラクエ7だろうか。
実はマリオカート7を買おうと思ったけど
見事に売り切れでしてね…。
マリオ3Dランドにすればよかったかな。
だがお金が持たない!!

 
アニメ適当に雑感

みなみけ ただいま 3話

内田メイド

びしょ濡れになった服の変わりに何故かメイド服を着せられた内田だった。
おぉ!内田似合ってるぞ!
最初は文句言ってたのにちゃんとメイドしててワロタ。

というかトウマの裁縫スキル高すぎだぜ…。

 
beatmaniaIIDX日記

最近の☆10クリア状況は
Karma、Let The Snow Paint Meリミックス、中華急行
☆10といっても本当にピンキリだなぁ。
ちょこちょこクリアを増やしていってるけど
中には譜面すらよく分からんものもあるわ。
☆10を全てクリアする頃には☆11もある程度できてるようになってると思う。

STEP UPは1年生1月
クリアできなくてもゲームオーバーにならないってのはいいね。
VIP PASS購入すればいいけど、PASELIがかかるからなぁ。
あとなんか非効率な進め方をしてるような気がしたので
スタンプ埋めて余った分は復習に回すなど、もうちょっと工夫しよう。

Ω-ATTACK?俺まだセクターAだよ。
まだ10ちょいのマスぐらいしか埋めてない。
俺みたいに1週間に1~2回ぐらいしかやらないペースだと
ゴールが果てしなく遠く感じる…。


サンデー(11号)の感想

・銀の匙
八軒のご先祖話。え、その話必要?
ご先祖からほとんど変わりねーじゃねーかw

・ケンイチ
切り札はボクシングの唯一の組技「クリンチ」!
クリンチって組み技に入るのだろうか…。
そこからのレバーブローはお見事でした。

・月光条例
まぁこれが最後だからねぇ。
クラスのみんなも学校も寂しくなるだろうよ。
月光の優しい表情が切ないなぁ。

・ハヤテのごとく
ナギが山篭り中で超ヒマのマリアさんでした。
園芸をここでもやればいいじゃない!

・絶対可憐チルドレン
不二子さんからもらった鍵で秘密の部屋へ。
何このかっこいいギミック。
あと本棚に「THE UNLIMITED」という本があったぞw

・正しいコドモの作り方
いっそのこと主人公殺せば丸く収まる気がしてきた…。


パンヤとかあったなぁ

なんかすっげー久々に「スカッとゴルフ パンヤ!」を起動した。
ちょっと前にまどかマギカとコラボってるよーみたいな話をしてて
土曜日にKOCHAん家に行った時、マミさんコスをしたアリンを実際に見てしまったので
なんかすげーやりたくなって数年ぶりにパンヤを起動したのだった!

というわけでWebマネー買ってきて
俺のエリカをまどかにしてやったぜヒャッハー!

まどか様!

うひょー可愛い!ものすごい再現率だなぁ。
ついでにキュゥべえを購入。なにこいつ85CPもすんのかよ・・・。
コラボ企画でも鬱陶しいなこの白いケダモノはw

ついでにBlueLagoonで練習。
やべぇ操作方法とか完璧に忘れてる!
視点移動ってどうやんの!ってレベルだった。
ネットで調べてパワースピンとかトマとかのやり方を思い出し
パットのカンなどを取り戻しつつやりました。
んで成績は11アンダー。数年ぶりにしては頑張ったんじゃない?

まさかのHIW

ミラクルでホールインワンとか出しちゃったしねwww
実戦でやらしてよもったいねー!

数年ぶりにやると面白かった。
パンヤぐらいだったらやれるな。

就活の為、自己PRサイトを立ち上げた「世界一即戦力な男・菊池良」さん(東洋大学)が話題に

この人ぱねぇなw
本当に元ひきこもりなの?めちゃくちゃアクティブじゃないか!
俺はこういうの嫌いじゃないぜ!!


ジャンプ(11号)の感想

・恋するエジソン
ドラゴンボールパロきたな。
そのフリーザ様の乗り物を発明したの?
ハッキリ言ってエジソン超えてるだろ。

・ワンピース
ドフラミンゴが暴れる暴れる!
スモーカーはここんとこずっといいトコ無しだな。

・ナルト
穢土転生で火影全員甦ったものの、人格はそのままだ。
どうやら本当に話をするだけらしい。
というわけでサスケに里やうちは一族の事が語られる。
分かった事はうちは一族の愛ってめんどくせーなw

・トリコ
所長こんなに強かったんだな。
確かIGOでもNo.3だっけ?
本来なら会長と一緒にグルメ界へ行くべき人物だと思うけど…。
お、懐かしの敵が続々と登場。

・暗殺教室
ころせんせーの弟?
って触手がある!なんなんだコイツ!!
やっぱりころせんせーは元人間で、どっかの秘密結社に改造されたんだよきっと。
弟ってのはその改造人間第二号ってことで。

・斉木楠雄
海藤やっぱりお前は面白いヤツだw

・べるぜバブ
やっぱり悪魔と契約してるってコイツ!
ベル坊の事も知ってそうだし。

・食戟のソーマ
色黒のおなごと丼勝負じゃ。
ってなんなのその服?それ制服なの?
風紀委員仕事しろ。

・ニセコイ
おもいっきりズレてる親バカだな。
いや、本当のバカだ。仕事しすぎて子の気持ち忘れたか!

・めだかボックス
不知火の身体の方が明らかに弱そうなんだけど
一体どういう原理で言彦は力を増大させてるんだろう。
なんかいろいろわけがわからない。


スーパーヒーロータイム感想 2013/2/10分

特命戦隊ゴーバスターズ 第50話(最終回)「永遠のキズナ」

これが最終決戦。
結局マサトを犠牲にしてヒロムのカードを取り出す方法は変えないらしい。
変えないというか代替案を思いつかなかった。
ツライけど受け入れるしかない。みんなの覚悟がこもった最終決戦だ。

そして無事にカードを取り出すことに成功!
こんなに動揺するエンターは初めてだ。
エンターはマサトのデータを盾にするが「あ、それもういらねーから」と一蹴。
「エンターざまぁwww」と言いたいところだけど…
それはマサトがもう助からないって事なんだよな…。

みんなで協力してついにエンターを完全シャットダウン!
しばらくしてマサトも消滅。ビートJスタッグの後姿が切ないぜ…。
って消えたマサトに対するフォローが少ないよ!
少しは思い出してあげてください!

エピローグは皆がそれぞれの道を歩んで終了したゴーバスターズ。
やや大人向けな内容だったかもしれないけど
新しい試みをたくさん導入したって事で新鮮だったな。
新要素をもうちょっとおいしく調理して欲しかったという願望もあるけど。

 
仮面ライダーウィザード 第22話「不死鳥の暴走」

攻介はビルの屋上に住まわせてもらえることになったみたいだ。
なんのビルかは知らないけど、明らかに他の人から見たら不審者だろ…。
だって攻介ってつまりはホームレスだろw

フェニックスはメデューサの言う事にはもう従わない。
好き勝手生きることを決めたようだ。
復活すればするほど強くなるフェニックスは
メデューサの石化攻撃も跳ね除ける強さを身に付けていた。
自由になったフェニックスは強いぞ!
今まではウィザードと戦いたくてもガマンさせられていたからなぁ。
欲を開放すると力出るよね。

フェニックスは分かりやすいが、ソラが何を企んでるか読めんな。
結局フェニックスはソラに踊らされているような感じだし
ワイズマンの意志に従っているような素振りも見えない。
ハチャメチャしたいだけなんだろうか。

 
ドキドキ!プリキュア 第2話「ガーン!キュアハートの正体がバレちゃった!!」

キュアハートに変身したマナ。
おぉ、さすがデキる子。身体能力が格段に上がっても上手く順応している。
これは即戦力のプリキュアだわ。
でもキュアソードは孤高タイプなので、キュアハートを戦力には考えてない。
この子がデレる日を楽しみにしているよ!

んでマナはさっそく親友の立花にプリキュアのことをバラすw
立花はわけが分からず混乱。誤魔化してるぐらいにしか考えてないだろう。
妖精達が慌ててプリキュアのことは秘密にしてと口止め。
掟というよりは、他の人を巻き込まないようにする為っぽい。

マナと立花の前にジコチュー登場。
親友に隠し事はしたくないってことで、
巻き込む事を承知で立花の目の前で変身!
まぁ立花の方もいつでもカマーンって感じだけどね。

立花はマナを絵本の「幸福な王子」に例えていた。
ということはマナは自らの犠牲を承知で人助けをしてるってことだ。
マナはどうしてあそこまで人助けに拘るんだろう。
これは何かありそうだな。


別の何か

たまーにくるセキが止まらない。
いや、インフルはとっくに治ってますよ?
そのときにしていたセキとは感覚が違う。
なんか、こう、肺からくる感じというか・・・。

まさか肺炎とか併発してないだろうな。
肺炎ってなったことないけど、どんな感じなんだろうか。
もしくはぜんそくとか?
もう俺の身体は一体どうなってんの。

ニャル子さんの二期が4月からですって。
あーこりゃ楽しみだわ。
ニャル子さんはいいギャグアニメでした。

遠隔操作ウイルス 都内の30歳男に逮捕状
【遠隔操作】 逮捕された片山祐輔(30)、容疑を否認

お、遂に逮捕状が出たのか!!
さて、これは果たして真犯人なのかそれとも冤罪なのか。
雰囲気的にホンモノくさいけどな。
まぁ関係ない人にまで迷惑はかけちゃいかんってばよ。


たまにでも調子よくないと困る!

今日の麻雀。

2位、1位、1位、3位でスコアは+7、+59、+60、-14と調子がよかった。
4荘目は3位となってるけど、オーラスで2位との差が100点、トップとの差がたった500点だったから
アガったら1位という超ギリギリの戦いだった。

麻雀は戦略も重視されるけど、今回でやっぱり運だなーと思ったりもしたw
なんというか欲しい牌がどんどんくるし、危険牌切っても当たらない。
なんかテキトーにやってても勝てる気がしてきちゃう。
それを自分の実力と勘違いして調子に乗ると振り込むんですね。
俺は油断しなかった!

 
夜は久々にしゃぶしゃぶ食い放題のお店へ。
すげー混んでて結構待ったけど、やっぱり国産牛はおいしかったな。
ただ、メニューが少なくなってて飽きるのが早かった気がする。
うーんなんだか元を取れてない気が・・・。