チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

休暇きったああああああ

さて、仕事納めだ。
休暇中は何しよう!…と言いたいところだが、結構予定が詰まっているw
のんびりするヒマは意外となさそうなんだよねー。
でも年末はKOCHAん家にいるからのんびりしてるっちゃーしてるか。

今まであまり今年のまとめとか書いてなかったんだけど、今回は書く。
いつもはミクシで書いているのでそこからのコピペでいいや!
30日と31日の日記に書くと思います。

魔法少女まどか☆マギカ展

今は東京でやってるけど
3月から名古屋でもやるぞおおおおおおおおおおお!!
これは行きたい。いや、行く!!
マミられないように気をつけないとなw

 
アニメ雑感

ベン・トー 12話(最終回)

「ヘラクレスの棍棒」が3年前と同じく「オルトロス」を駆逐しようと動いた。
争奪戦で相手にされないことが狼にとってどれほど屈辱なことか…。
卑劣な手段を用いる「ヘラクレスの棍棒」相手に佐藤はどうするのか。
頼みの槍水先輩は療養中だ。緊張高まるハーフプライスラベリングタイム。
今、狼の誇りを掛けた闘いが始まるッ!

※スーパーで半額弁当(国産うなぎ弁当)を巡るお話です

最後までこのノリが続いて面白かった!
というかあの展開カッコよすぎだろ!俺の胸もアツくなったわ!!
誇りとかプライドってどうしてこんなにいい響きなんだろう。

ヘラクレスの棍棒がちょっとあっけなかったのと
弁当をゲットしたシーンがなかったのが個人的にちょっと不満かな。
オルトロスのブラックホールかご(勝手に命名)をどうやって攻略したんだろうか。

間違いなく秋アニメトップ3に入る面白さだった。
キャラが良い、ギャグが面白い、アツイ展開あり、萌え要素あり、バトルのBGMが超カッコイイ、SEGAを愛する、etc…
これほど良要素が詰まったアニメも珍しい。


今週のマガジン(4+5合併号)の感想

・賭博覇王伝 零
こうして見ると割と単純なイカサマだったね。
気付きにくい状況だったんだろうな。

・生徒会役員共
コトミは茂ってない。
ちぃ覚えた!

・ばくだん
柿とか怪しすぎるだろwと思ったらそうだったわ。

・エデンの檻
この謎の島は沖ノ鳥島の近く。つまり日本だ!
こんな神の理に反するような実験施設は公にできんわな。
超常現象とかじゃなくてホッとした。

・君のいる町
パッといい話のように感じるけど、おかしいからな?
お父さんも手紙に騙されてはいけません!

・ブラッディマンデイ ラストシーズン
そういえばこの人がいたか・・・折原マヤ!!
それより加納さんの安否が気になる。

・ネギま
アキラいやっほぅううううううううう!

・はじめの一歩
冴木がんばれ超がんばれ!!
いやー胸がスカッとする展開だなぁwwww
…でもこれは同時に敗北フラグでもある。

・コードブレイカー
ゾンビには萌えれんな・・・。
チャンピオンでやってるりびんぐでっどならともかく。


最後のミッション

やべぇ年賀状とか全く書いてねぇ…。
正直プリンタがぶっ壊れてから未だに買ってないのでめんどくs(ry
去年は手書きで書きまくったけど、結構しんどかったw
手書きだから想いはこもっているよね!

なんつーか、めんどくさいとか言ってる時点で想いこめられてないよね!
プリンタがあれば年賀状は書きたいよ?ホントだよ?

 
アニメ雑感

Fate/Zero 13話

龍之介は自分の工房をメチャクチャにされて悲しんでいる。

龍ノ介の嘆き

龍之介「これが人間のやることかよぉ~!」

この発言に狂気を感じるわ…。
これをマジで言っているところが龍之介の恐ろしいところだ。
あまりにもグロいのでここでは書けないぐらいに外道な事をしてるけど
自分の行いは悪い事ではないと本気で思っているんだろうな。

龍之介のこの宗教的すら思えるカリスマ感にキャスターが感動!
そして大量の魔力を使って巨大な化物を召喚した。

なんだこれ

何これデカすぎだろ。
もはや聖杯戦争やってる場合じゃないよ。街自体が危ないよ。
セイバー、ライダー、ランサーが手を組んで、化物討伐に向かった!

ってところで終わり。ファーストシーズン終了!
うわぁ…よりによっていいところで終わりやがって…。
第二部は4月からだけど、超面白かったアニメだけに待ち遠しすぎる。


これが固定観念か

クリスマスは家族と過ごすという習慣は日本にないのか?
と、ふと疑問に思った。
どうもcingです。

月曜だからジャンプ読みに行ったがなかった。
うん、実は知ってた。だって先週合併号だったしね。
そんで発売日を確認したんだけど、次回のジャンプは1/4(水)発売。
変則の日に発売されると忘れちゃいそうだなぁ。

「るろうに剣心」 新シリーズがジャンプSQで連載開始

なんとまぁ!ビックリしちまったでござるよ!
るろ剣は好きだけど「今さら?」とも思っちゃうね。
中途半端に終わって消化不良な作品ならともかくなぁ。

るろ剣といえば、俺の世代だったら絶対に「二重の極み」をマネしただろ!
壁に向けて放っただろ!衝撃を2回与えているかどうか確認しただろ!
この頃のジャンプ作品は一つ一つに思い出があるね。

 
ジョギング日記

ちょっとバタバタしてたもんで、最近はあまりやれてなかったけど
ようやく片付いたのでまたいつものペースに戻れそう。
寒くてモチベがすげー下がったけど頑張って走った!

ところがどっこい、すっかり体力が元に戻ってしまっている。
息切れが早くてペースは落ちるばかり。
やっぱり継続してやらないと意味ないんだなぁって強く思った。
そういうわけで取り戻したいんだけど、今週は年末だからまたあまり行かなくなるってばよwww

来年から本気出す!(←フラグ


スーパーヒーロータイム感想 2011/12/25分

海賊戦隊ゴーカイジャー 第44話「素敵な聖夜」

この時期は毎年恒例、クリスマス話なんだけど
地球人ではないゴーカイジャーはクリスマス何ソレ?といった感じ。
そこで地球人であるガイがクリスマスを説明。
まぁやはりガイもクリスマスという日を勘違いしているな…。

今回のザンギャックの行動隊長はバカ怪人だ…。
でも人間を人形に変えるという恐ろしい能力を持っている。
デートしているカップルを人形に変えた瞬間
某実況板では歓喜の声が挙がったことを言うまでもない。

ガイが市民を庇って人形にされてしまい、救出作戦を試みる。
ルカらしくもない頭脳プレーで全員救出だ!
ゴセイジャーに変身してカモミラージュの天装術でもよかった気がする。

戦闘シーンではオールイエローだ!
この調子でいけばオールピンクが出てきてもおかしくないな。
男がピンクに変身するってすげー違和感だけどw
バトルフィーバーにも変身して撃破だ!

んで、いつの間にかバトルフィーバーJの大いなる力を入手していたらしい。
街中でサンタの格好をしてプレゼントを配っていたのが、バトルケニアの曙四郎だ!
ちなみに俳優は大葉健二です。ギャバン役で有名な人だ!
来月の映画に合わせての特別出演かw

 
仮面ライダーフォーゼ 第16話「正・邪・葛・藤」

ペルセウス・ゾディアーツがパワーアップした。
石化能力も向上しており、対象に触れずともビームで石化攻撃ができるようになった。
弦太朗の腕が石化してしまい、戦闘力が落ちてしまう。
その石化した腕ごと殴ってしまったらどうなるんだろう…。
腕が粉々になっちゃうのかな。

強敵の登場にブルーになってる仮面ライダー部だったが
こんなときこそ楽しくいこうよ!ってことでクリスマスパーティーだ。
あ、やっぱりクリスマスエピソードはやるんですね。

25番のスイッチはペンだ。
落書きにしか使えないハズレスイッチかと思いきや、書いた物が金属として具現化する能力があった。
土壇場でこれを利用して攻撃の盾替わりに使う弦太朗は戦いのセンス抜群だわ。
輪っかを書きまくってそれをブン投げて攻撃してもいいよね。

リブラ・ゾディアーツが現れてピンチなところ、何者かが助けに来た!
遂に登場!二人目の仮面ライダー。その名も仮面ライダーメテオだ!!
メテオのファイトスタイルはジークンドーだ。
そりゃもうブルース・リーばりに奇声を挙げながら戦う!
しかし何故にジークンドーw

メテオの正体は不明で終わった。
そっけ無く帰ったあたり、弦太朗とあまりソリが合わなさそうな感じだなぁ。

 
スイートプリキュア♪ 第44話「ドレラド~♪聖なる夜に生まれた奇蹟ニャ!」

クリスマスってことでやはりパーティー。
不幸のメロディが完成しちゃったけど、こういうときこそ楽しくいこう!
今日の仮面ライダーと一緒である。

でもパーティーをする前にノイズ達がご登場だ!
人が集まったところを狙うところが卑怯だ。
テンションがた落ちですよ。空気も読めないのかこのトリは。

そして遂にノイズが完全復活。黒いドラゴンっぽい姿が真の姿だ。
まぁなんか普通だな。正直あまり強そうに見えないw
でも不幸のメロディでプリキュアと音吉さん以外全員石化してしまった。
効果が地球全土に及んでたってことは人類みんな石化?
ペルセウス・ゾディアーツがとんだザコだわ。

世界を救うため、ノイズ達を追いかけてメイジャーランドへ!!
音吉さんがごにょごにょしたらなんと調べの館が周りの土地ごと浮いた!
ちょwww何この秘密兵器wwwどんなテクノロジーだ。
レーザー兵器が積まれていてもおかしくないな。


ラッシュウィーク

雪ヤメテ・・・寒いのはイヤす・・・。
俺が家に引きこもるときに降って欲しいものだわ。

今週からアニメ最終回ラッシュだなぁ。
まだ見てないけど、録画するときに番組表見たらFate/Zeroが最終回ってあってビビったよ!
え?終わっちゃうの?そんなバカな!
調べたら分割2クールとのこと。
ですよねー!

クリスマスってことで恒例の、嫁達と一緒に過ごした漢達です。
俺はこのお方達を全力で敬意を現すッ!!

性の6時間を正すために6時間正拳突きをしようと思う

今年も来たかwww
こういうクオリティ高い人達が集まるのが2chであります!
いいぞクリスマスの意味を履き違えているバカッポー共に正義の鉄槌を!!


ビリビリ

今さらながらレールガン7巻を読んだ。
なんというか買うのが遅かったからね。
やっぱり美琴は可愛いなぁと思いました。

思ったけどやはり最初の一方通行さんは悪役だけどちょっと小物臭が漂ってるなぁ。
少し経ってダークヒーロー路線に走ってカッコよくなったはいいが
最近の原作の一方通行さんは大分丸くなりましたね。
上条さんとキャッキャウフフしてるといいよ!

 
ゲーセン日記

マジアカをやろうと思ったがなんかやる気が起きなくていつもどおりIIDX。
LOOP北が100円2クレになればいいのにねぇ。

DIAVOLOのスコアを更新したくてランダムかけたんだけど思いっきり正規譜面のままだった!
ギャースと思ったらスコアを結構更新しててワロタw
あれ、別にかける必要なかったじゃんと思いつつも今度こそ乱でやったらダメスコアw
むやみにランダムかけると爆死するわ。

なんかRED ZONEがクリアできなくなっている…。
ハード安定だと思ったけど、どういうわけか見切れないんだよ。
あまりのできなさっぷりにショックを受けた。
あーやっぱり家庭用で練習しないといかんわ。

最近はKailuaの曲の良さに今さらながら気付いた。
やべぇこれとんでもないスルメ曲だったわ。
気付いたら必ずやってるもん。
Elishaみたいにハマり曲ですね。


今週のチャンピオン(4+5合併号)の感想

・範馬刃牙
勇次郎の謎のOKサイン。
ひょっとしてアレはデコピンじゃないか、という指摘もあったけど、
まぁ結局のところはまだ謎だ。

勇次郎はアスファルトを殴り、そのまま地面ごとエグって刃牙を殴った!
まさにありえない脱出方法。アスファルトって抉れるの?
俺ができるのは砂山だけだぞ?
さすがは勇次郎だ!というかヤツ以外にできん。

あまりの凄さに刃牙は失禁。
まぁ刃牙も結構コンクリの壁とか貫通していろいろやってますがね。
展開にちょっと変化があったので今度はどうなるんだ…。
胴回し蹴りクロスカウンターがまた見られたのは感動だた。

・弱虫ペダル
田所が追いついた!追いついたぞ!物凄い引っ張りっぷりだ!
よし、このままハコガクに…っておっさーーーん!

・バチバチ
最後の最後まで力を振り絞った漢同士の勝負。
これはもはや相撲じゃないな。

・囚人リク
無秩序な世界だなぁ。
なーにが極楽島だ。

・聖闘士星矢
NDの方を先に掲載してよかったな。
本当に蟹座がひどくてひどくてw

・てんむす
天子は諦めてなかった!
初めてこんな勝負の顔になったね。

・ハンザスカイ
ど、どうなんだ!同時か、同時なのか!


青子先生ー!

「魔法使いの夜」の体験版がTYPE-MOONエースについてるんだってね。
発売日が2012年4月12日に決まったって今度こそなのか?
「え?まだ発売してなかったの?」と思った人は多いハズw
その為の体験版なんだろうね。

んでなんかクオリティが凄いという声がチラホラ。
そう聞くとやりたくなっちゃうよね。
まぁ何度も延期しといてガッカリな出来でも困るし。

 
アニメ感想

Fate/Zero 12話

特に派手なバトルとかは無かったけど
水面下で様々な動きがあり、今後の展開が見逃せないカタチとなったね。

アーチャーが言峰綺礼をエラく気に入っている。
綺礼は「私は何にも興味が無い」とか言ってるけど、
アーチャーに指摘されて楽しみを見出しつつある。
stay nightの鬼畜綺礼にこうしてなっていくんだな。

遠坂時臣も遂に動き出すし、聖杯戦争は激化していくな。
それよりも早くキャスター組を何とかしてもらいたいものだわ。
竜之介はまだ子供拉致ってオモチャにしてるんだろ?
同じ人間のやることとは思えんねホント。


もはやメテオ

twitter炎上のあまりの多さに開いた口が塞がらない。
笑いっぱなしだからですw
twitterは身内しか見てないと思っている人がたくさんいるんだろうなぁ。
いい加減インターネット使用は免許制にしようぜ!

俺は未だにtwitterの垢を持っておりませぬ。
無くて困ったことないからこれからもこのままで。
何かあったらサイトに書くしね。

押入れから20年前のアニメ雑誌を見つけた

このスレから激しく俺と同年代及びその上の世代な空気のニオイがする…。
昔のアニメのスレをまとめた記事をもっと読みたい!
それにしても懐かしいなぁ。
しかし中身がアニメージュスレじゃなくて完全にナディアスレになってるな!

1997年~2002年ぐらいまでアニメディアを買ってたので負けじとうpしたいけど
一人暮らしで引越しするときに勇気を出して全部処分しちゃったんだよ…。
こういうスレを見ると、あぁやっぱり捨てなきゃよかった…って思っちゃうね。

10年前のアニメオタに言っても信じてもらえない事

個人的にはアニソンが普通にオリコン上位に入るようになってることかな。
2005年(だっけ?)のハピマテ運動でやべええええええ!と思ってた時期がありました。
今じゃわざわざ「1位にしようぜwww」スレを立てなくてもじゃんじゃかランクインする。
あの時から考えると本当に信じられん時代だわ。

原作・田中ロミオ『AURA ~魔竜院光牙最後の闘い~』 2012年劇場アニメ化決定!

AURAがまさかの劇場アニメですか!
原作は読んだ。感想も書いてるのでどんなものかはそっち参照。ネタバレは書いてないハズ。
意外な作品がアニメ劇場化しただけにちょっとビックリだわ。
原作は面白かったよ!ただし、厨二病ネタが平気な人に限るけどねw

 
機動戦士ガンダムAGE 11話

ミンスリー

フリット達はコロニー・ミンスリーへ。
ドン・ボヤージの旧友で、ミンスリーに住むアルザックに協力を仰ぐ。
UEとの前哨戦に勝利し、これから本格的な戦いに向けての貴重な準備期間なのに…

キャッキャウフフするリア充共

フリットは再会したユリンとイチャラブってた。

エミリーどうすんだよこれ…
せっかく好きな人のために戦う決心をしたばかりだというのに…
結局フリットは一度もエミリーの顔を思い浮かべることはありませんでしたー。
壁殴り代行をお受けしましょうか?

ストラーさん

準備を終え、ディーヴァに戻る途中、連邦軍のストラーが登場。
グルーデックに手錠をかけ、そのまま連れられてしまう。
なにこのあっけない展開w

やっちゃったな

そこにフリットがガンダムでグルーデックを救出。
連邦のジェノアスも壊しちゃったし、これでフリット達も反逆者だ。
全くの無抵抗だったグルーデックは最初からこの展開を読んでいたのだろうか。

しかしグルーデック隊はUE、連邦と敵をあちこちに作っちゃって行動しにくそうだな。
フリットはさらに女の敵&喪男の敵にもなりそうだしね!!w