チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

聖痕のクェイサー 19話の感想

聖痕のクェイサー 第19話「秘密の花園」

アデプトに拉致られた燈のお話。
拉致られても裸にされてもマイペースな燈はホント大物ですよ。
こんな暴力的おっぱいを若い男もいるところで晒すとか、
ライオンの群れの中にカモシカを放り込むようなものだ。
俺だったら迷わず燈にお願いしてソーマを吸うね!

まぁ黄金のクェイサーが宿っているのでぞんざいな扱いはできないだろう。
人質であると同時にVIPでもある。
ソーマを吸ってる途中に黄金のクェイサーが出てきたら気まずさがハンパじゃないだろう。
苦笑いしか出来ない。

燈はアスタルテという少女と出会う。
ここから出られない者同士、お友達になったようだ。
これで寂しくなくなるね、と思ったら実はアデプトのマリアの最高位である教母だった。
こんな年端もいかぬ少女が…?彼女からソーマとか吸ったりするの?
アデプトはけしからん組織だ…。

とにかく、燈は無事ですよってことをアピールした回だった。
敵組織に捕われているのにサーシャ達よりも安全な気がする…。


オゥノゥ!オウンゴォル?

figma スバル・ナカジマ

figma スバル・ナカジマ

こっちでは書いてなかったので掲載。
先週ぐらいになるけどスバルのfigma買った。
注文したのが去年の話になるんでAmazonから「商品の発送をしました」メールがきたときびびったぜ!
こんなサプライズだったらいつでもウェルカム。
今度手が空いてる時に組み立てたいけど
勿体無くて開けたくないという気持ちが30%

サッカー日本代表のオウンゴール何回見てもワロスwwwwwwwwwwwww(From:ハムスター速報様)

サッカーファンには申し訳ないけどメチャクチャ笑ったwww
日本が3得点決めたのに1-2で負けたって聞くだけでも笑える。
そりゃーポルナレフも出てくるわ。
中澤もやらかした時のトゥーリオの笑顔がステキ。

漫画感想

BAMBOO BLADE 13巻

正直微妙だったバニッシュ学園編がここにきて熱血展開に!
タマちゃんがエリナに負けたのにも衝撃だった。
榊ウラが改心してタマちゃんと激闘を繰り広げるのばかり思ってたのにね!
んでウラvsエリナの迫力といったらもう…。
読んでて手汗握る展開だったのは間違いないね。

ハチワンダイバー 15巻

なんという受け師さん無双…。
あまりにも突っ走りすぎてワロタ。


Angel Beats! 9話の感想

Angel Beats! 第9話「In Your Memory」

ベッドで寝たきりの状態の奏。
付きっきりで看病する音無。まるで恋人のようだ。
ゆりっぺなんてただの脇役ですよ!
看病中に眠った音無は生前に起こった事故の夢を見る。
夢で思い出せちゃうとか直井の催眠術は一体なんだったんだ…。

それはともかく、事故直後に何が起こったのかがこれで分かった。
即死ではなく、生存者同士で助け合ってある程度生き延びていたようだ。
その時に音無がリーダーとして仕切っていて、
トンネル崩壊で脱出不可能にある状況の中、一生懸命やりくりしていた。
この時の音無は輝きすぎだ。あまりにも人間スペックが高すぎてカッコいい。
ゆりっぺを引退させて音無をリーダーにするべきw

水も食糧も底を尽きて餓死を待つだけだったが、救助隊がようやく来てくれた。
これで助かると思われたが、同時に音無は息絶えてしまった。
あぁなんてことだ…こんなタッチの差だったなんて…。

ここで目が覚める音無。奏もどうやら正気を取り戻したようだ。
全てを思い出した音無は誰かを助けた人生に満足した。
ってことは成仏してしま……わなかった。
戦線のメンバーがこの世界にいる限り成仏することはないだろう。
悲惨な最期を遂げた仲間達よりも先に逝くことなんて音無にはできないハズ。

音無の目的がハッキリした。
それはみんなと一緒にこの世界から出て行くことだ。
そしてその想いは奏も同じだった。
楽しい学校生活を過ごさせる為に頑張ってきたがそれが理解されず
いつしか武器を取って戦うほどまでになってしまった。
スケールのでかいすれ違いだ。

というわけで奏は生徒会長に復帰。
これから音無は奏と手を組んでみんなと一緒にこの世界から卒業するように動くだろう。
だけどそれは戦線メンバーを敵に回すって事になる。
音無が上手く説得してくれればいいんだけどね。


今週のジャンプ(26号)の感想

ハンターハンターは今回を最後にお休み突入します。
あぁ…今度はどんだけ待てばいいんだ…。

・ワンピース
貴族って人種はクソってことが分かりました。
サボ悔しいだろうなぁホント。
あ、貴族はクソとは言ってもカヤは別ね!!

・ナルト
ビーと協力して九尾を手懐ける作戦が行われるようです。
もし本当に九尾のチャクラをモノにしたら
ナルトにとんでもないインフレが起きる事になる。
そんな簡単には制御できないだろうな。

・ブリーチ
何をやってもこいつらが藍染に勝てるイメージがわかない。
乱菊姉さんを誰か止めてやれよ。ムチャすぎるだろ。

・メタリカメタルカ
シノが鎖に縛り付けられるところであざといのを期待したんだが無かった。
彼女はエロ要因だよね!そうだよね!

・トリコ
小松はとんでもない才能の持ち主なんじゃないかと思えてきた。
五つ星レストランの料理長ってレベルじゃねーぞ!
トリコの腕の件も、次回にはもう治ってそうな勢いだ。

・べるぜバブ
ヒルダさんの間接的な巨乳アピールにグッと来ます!
んで勝負はバレーボールになったらしい。
ヒルダさんに釣られる東邦神姫共ワロスwww

・バクマン
編集長の返事はNO!
じゃあぼくNOをとりやめてYESにします。
そんなんいいのかw

・ハンターハンター
王とプフ達の勝負は王の勝利に終わりそうだ。
軍棋のコマを見てきっかけを掴んでしまったね。もうプフに逃げ場はない!
そしてユピーはあれウェルフィンにやられたの?
そこまでパワーが落ちてたのか。

・めだかボックス
あれで洗脳が解かれたと思ったけどフェイントくらった。
でもやっぱりめだかちゃんはめだかちゃんだった。

・ジャガー
出たなうすたのやりたい放題の回!
読んだ感じ今回はハズレくさいんだけど…。


さぼってませんきっと

次回の仮面ライダーは「仮面ライダー000(オーズ)」らしいです。
数字三つ並んでいて仮面ライダー555みたいな名前だね。
むしろ劇場版555に出てきた仮面ライダーオーガはコード「000」で変身した覚えが…。
ま、次回のライダーと何も関係ないんですがねきっと!

昨日の夜に思い出したかのように↓を作ってたんですよ。

というわけで数ヶ月前にアップしたマリオWii協力プレイ動画その2。
いやーモノ自体は3月に録り終えてたんだけど、編集放置してましたテヘ。
もう編集がめんどくさかったのでゲーム動画と実況音声繋げただけのシンプルな動画にしました。
シンプルイズザベストだよとうま!

環境を改善したので、今回は音割れはないハズ!
でも微妙に音質がヘンなので改良の余地あり。
やっぱり専用のマイク使った方がいいんだろうか。


せまりくるXデー

PT2は本日も買えず。
今日は単純に入荷していなかった。
うーん入荷してると思ったんだけどなぁ。
もうそろそろ出荷が最終ロットになってしまうのでヤバイ。

だが2chでPT2スレ見ていたら一つだけ可能性があるものを見つけた。
ちょっとそこにトライしてみるので報告はまた後日に!
一応来週も大須は行ってみるけどね。

さてさて、今月買う予定の漫画は全て買った。
まだ読んでないので今から読んでまったり過ごします。
俺の隣にいる渚ちゃんクッションと一緒にな!


クイズマジックアカデミー7 プレイ日記 16

白銀賢者に昇格!

QMA7 白銀賢者

QMA6は青銅九段止まりだったけど、その階級を早くも追い越してしまった。
でも6の青銅九段は7の白銀三段ぐらいなんだけどね。
よって魔法石数的にはまだ前作を追い越していない。
まぁそれも時間の問題ですな。

最近の成果だけど、先週ようやくクイズ魔人を倒してエンディングを見た。

QMA7 エンディング

7回か8回目の挑戦だったっけなぁ。
俺でも知ってる有名な全国ランカーさんが2人もいたので心強かった。
ぶっちゃけ魔人ごときに負ける気がしなかった。
本当にありがとうございまっす!!

フード検定は6000点行かずに終わってしまった。
やっぱり素の知識が足りない分、アニゲ系の検定より覚えること多いね。
ワールドサッカー検定はどうでもいいです。
キャプテン翼のワールドユース編なら分かるんだけど…。

トーナメントは4月のアップデート以降、比較的ドラゴン組にいることが多い。
自分のような偏った知識のメッキ賢者でも割とドラで頑張れるのが嬉しいね。
というかCPUが割り込んでくる率が高いんだよ。
常駐できるのはそれのお陰でもあったりする。
フルゲートが続くと5クレぐらいしか持たないw

これからはペースも落ちるだろうけどボチボチやっていこう。
黄金賢者にはなっておきたいなーという気も…。


ぽ→ぱ

昨日はエヴァ破のDVD/BDで盛り上がり、
本日は話題のiPadが発売されました。
乗るしかない、このビッグウェーブに…ってまたお前かwww
デジタルモノ好きとしては興味があるんだけど、
今の時点で買うことはないかなぁ。
電子書籍が注目されてるけど、俺は紙媒体の方が好きだったりする。

それよりもiPod touchが欲しい!!
どのように使うかを考えただけで夢が広がりまくりですよ。
今年か来年には手に入れたい。

 
アニメ感想

WORKING!! 8話

よし、ようやく伊波ちゃんをうぜぇと思わなくなった。
しかし温泉回なのに入浴シーンがないとかこれ如何に。
足湯で満足しろよこのキモオタ共ってか!


けいおん!! 6話の感想

けいおん!! 第6話「梅雨!」

けいおん!! 6話

けいおん!! 6話

梅雨は弦楽器にとって敵である。
唯は雨からギー太を庇うようにして登校するが、
狙ったかのようにビショ濡れの危機が連続で続いた。
なんとかギー太は守ったけど唯自身がビショ濡れ。
自分のことよりギー太が大事か!
あまりギー太ばっかにかまうと憂が嫉妬しちゃうぞ。

ビショ濡れになったので着替えるんだけど
体育の授業がないのでジャージを持ってない!
そんな時のためのさわちゃん衣装だ!
最初にブタちゃんの着ぐるみを選んだ唯は置いといて、
結局メイド服を選んだ唯ぱねぇ…。
似合いすぎて可愛すぎて俺の鼓動が16ビートを刻んでるッ!!

雨の日は楽器をどうする?という内容の雑談。
梓はギター用のレインコートを持っているそうだ。
これに倣って唯もギー太を愛する者として買うべきだろう。
お金はなさそうなのでムギちゃんパワーでなんとかしてもらえ!

雨が降り続いているのでギー太を部室に置いていくことにする。
ついでに澪のベースも。
ギー太とエリザベス(唯命名)は今晩二人きりだ!
ベースだからエリザ「ベス」かよw

その晩、いつも一緒にいるギー太がいない事ので発狂する唯。
完全に中毒者じゃないか…。新手のドラッグだなこりゃ。
金八先生がけいおん見たら間違いなく憤慨するレベル。

実は澪も気になっていたようで、翌日真っ先にベースの元に向かう。
特にカビている様子はなかった、よかったね澪!
「エリザベス…」と思わず頬擦りしちゃう澪であった。その名前認めちゃうのか!
普段ツッコミ役の澪がこういうことすると可愛さが何百倍にも膨れ上がるぜ…。


今週のチャンピオン(26号)の感想

・範馬刃牙
息を切らして裏道で休息を取る渋川先生。
街中でケンカをするってことは社会的にも危ないってことは理解しているようだ。
だからってやめられない。根っからのファイターはそういう作りなのだ。
闘争中毒である。

ここにもう一人、一般人とケンカしようという者が…愚地独歩である。
ヤンキー二人を相手にする前にハゲでヒゲのおっさんが二人を鮮やかに倒した。デキるッ!!
誰だコイツ…寂海王!?スカウトでもしに来たのか?
似てるけど違った。

んで寂海王似の格闘家・船井零が独歩に挑む。
船井が先制するが、それよりも早く独歩は人中に一本拳を叩き込んだ。
人体急所・人中の解説がここでされる。
今頃かよ!グラップラー刃牙時代から人中はお馴染みの急所なのに遅いよ!

決着は一瞬。気絶している船井を放置して去る独歩。
やっぱり独歩も渋川先生と同じく、自身がやってることはヤバイと自覚している。
でもやめられない。かっぱえびせんのごとくやめられない。
だからこそ徳川光成がこの飢えてる獣共を引き合わせる必要があるのだッ!!
できれば早めにお願いします。読者的にも、刃牙世界の一般人の安全的にも。

・弱虫ペダル
インターハイ2日目がスタート。
選手達の熱い気迫が伝わってくるぞ。
って田所先輩が…。えれぇことになった!

・バチバチ
兄弟子は村神の兄貴の関係者でもあったのか。
なんか奇妙な縁だな。村神があんな冷めた態度をしているのもこの件かもね。
要するにあのマンボウお化けを倒せばいいってことだろ?

・みつどもえ
宮下のKYっぷりは今日も絶好調だった。
それよりもみっちゃんの画力がヤバイ。
もっとツッコめよ!微妙にスルー気味だぞ!!特に杉崎!!

・ハンザスカイ
戦いの後に芽生える絆ってやつですね。
次峰はなんか負けてた。中堅は番場が行くぞ!ガンバレおっさん!!

・はみどる
アガリの弟による姉芸能界追放作戦。
女装するとアガリに似すぎだろwってか気付けよw

・釣り屋ナガレ
自分で釣った魚をその場で捌いた刺身を食べてみたい…。
そういったことができる施設って近場にあるかなぁ。

・ギャンブルフィッシュ
杜夢のこの構図は女性を侍らす皇帝にしか見えない。