チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

けいおん!! 3話の感想

けいおん!! 第3話「ドラマー!」

後ろで目立たないという理由でりっちゃんがドラムから他の楽器に乗り換えようとする話。
演奏時のビデオに映ってたりっちゃんは太陽拳ばりにデコが光ってた。
ある意味目立ってるじゃん!ドドリアもひるむレベルだ。

というわけでギターとかキーボードとかいろんな楽器に挑戦してみる。
ドラム以外の楽器は未経験なのか、コードすら押さえられないようだ。
自分の周りに楽器できる人はたくさんいるが、
ドラムやる人はギターもベースもできるんだけど、どっちが普通なんだろう?
自分もドラム(ドラムマニアじゃないよ!)がちょっとできるだけに疑問に思った。
マジレスすると目立ちたきゃドラムの位置と照明をなんとかすれば解決…ってやっぱダメ?w

唯はりっちゃんが寂しくならないようにある提案をする。
みんな演奏中にりっちゃんの方を向けばいいんだよ!

ジャンジャカジャカ

「ジャカジャカジャンジャンジャカジャン」

じゃん!

「はいっ!!」

…律は「こっちみんな」と思ったに違いない。
澪の視線が冷てぇ。

なんやかんやあって自分がドラムを始めたことを思い出し、
結局元の鞘に収まるのでした。
やっぱりこの絵が一番しっくりくるね。
まぁでも他の楽器を触ってみるのもいいと思うけどね。

けいおん部員を見てるとみんな仲良しで本当和むなぁ。
クラスの集合写真でも澪が一人で端っこにいたのにやっぱり全員集まる。
かけがえのない仲間ってのは彼女たちのことを言うんだなーと思った。
そういやさわ子先生の仮面がいつにも増して厚かったなw

今回はりっちゃんとムギが妙に可愛かった回でした。
ムギの天然パワー恐ろしい…。


今週のチャンピオン(23号)の感想

・範馬刃牙
烈のパンチでグローブを突き破るパフォーマンスを披露。
だが烈自信は悔いていた。
というのも、古いグローブを使ったことでインチキをしたと思ったようだ。
それに構わずカイザーはビューリホーと感動。
例え古いグローブであろうが、パンチでグローブを突き破るというマネは誰にもできない。

カイザーは烈をリングに上げる気マンマンだった。
さすが一流プロモーター。話術で烈を圧倒しているぞ!
中国4000年vsボクシング150年。
カイザーは異種格闘技戦をやるという風に聞こえる。
烈はボクシングをやる必要は全くなかったんじゃ…。
勇次郎みたいにジムに道場破りでもすればよかったんだよ!

というわけで烈海王、渡米!
次回から烈がボクシングをコケにする作業が始まるお。

・みつどもえ
吉岡パパの絵本に対する妙な拘りの所為で、
吉岡はパパが卑猥な本を作っていると思い込んでいる。
ママの反応にワロタw楽しい家族だな!

・弱虫ペダル
初日が終わってその表彰式。
田所先輩めっちゃ元気じゃねーかw
…と思ったらすげーイヤなフラグが立った…。

・バチバチ
鮫島と石川のガチのぶつかり合いがヤバイ。
なんという迫力だ…これは本当に相撲なのか…。
胸が熱くなるとはこのことを言うんだなぁ。

・ハンザスカイ
こっちもこっちで魅せてくれますね!
でも中段突きだけで勝てると思ったらオオマチガイだぜ!
半座って他に技使えるのか?

・はみどる
アガリかわいいよアガリ。
もうなんでも許しちゃう。

・釣り屋ナガレ
お嬢の妄想が可愛い。
大会が終わるまで寝ていたというポイントも高いよ!
優勝はナガレでした。
そのまま裸踊りすればよかったのに…。

・ギャンブルフィッシュ
ジャスミンがモーリーの意識を破り、アビィと一騎打ちを選んだッ!
杜夢が先にアガってセーフ。主人公が一抜けするという珍しいパターンだ。
潜水デスマッチを勝ち抜くのはどっちだ!


今年初の大失敗

昨日はアニソン三昧だったんだけど、始まる前にゴタゴタしてた。
というのも、携帯ラジオがなんと壊れていた。
うひょーCDラジカセで聴くしかないじゃん!外出禁止じゃん!みたいな。
ちゃんと事前に動作確認しておけばよかったぜ。

CDラジカセとPCを繋いで録音。
だがこの時、俺は重大なミスを犯していた。
録音コントロールでステレオミキサーを有効のままにしていたんだよ。
つまりPCから出力される音全部録音されるということ。
メッセのピロロンという音も拾っちゃってるんだよ!
慌ててライン入力一本で録音開始したけど、
それに気付いたのが19時ぐらいだから時既に遅し…。

↑の動画を見たので当然これの音声も収録されてしまっているwww
アニソン三昧中にムスカが「命乞いをしろ!」などとやかましく喋るんだぜ!
雰囲気台無しだわw

 
漫画の感想でも

リトルバスターズ 2巻

わふー!…な話だった。
あと、あーちゃん先輩(寮長)の顔初めて見たぜ…。

リトルバスターズ エクスタシー 朱鷺戸沙耶編

やべー沙耶可愛い!温泉のシーンがぱねぇ!
でもこれ原作やってないと駆け足すぎてイミフだな。
あと、メインシナリオのネタバレにもなっているので、
リトバスEXを一通りプレイしてから読むのがいいかも。

ガンスリンガーガール 12巻

ジョゼとジャンが公社へと入るきっかけになったクローチェ事件が描かれた。
エンリカはヘンリエッタともリコとも似てないような気がする。
あと、ちょっと鬱陶しい妹だなぁと思ったのはナイショだ!

迷い猫オーバーラン 1巻

安心の矢吹先生クオリティ!!
やっぱり矢吹センセが描く女の子は破壊力が高い。
お馴染みの乳首券も顕在ですよ!
あーどっかに迷い猫落ちてねーかなぁ。


閃光のナイトレイド 5話の感想

閃光のナイトレイド 第5話「夏の陰画」

葛はある写真を現像していた。
葵がその写真に写ってる人物について尋ねると、葛は古い友人と答える。
古傷も見せるもんだから友人というよりは因縁の相手と捉えてしまいそうだ。

古い友人である西尾を訪ねようとしたが、現在行方不明とのこと。
その帰り、葛の後を尾行する女性が…。
そういや女性が男性尾行するシーンって意外と少ないよね。
他にはビーデルと悟飯ぐらいしか思いつかない…。

尾行してることがバレた女は逃げようとしたが、ヤバイ連中に絡まれる。
自業自得ざまぁwwwと思ったがなんとその女は葛を巻き込んだ!
女の仲間と思った連中は葛をフルボッコ。うわーめんどくせー女!
連中に連行される葛が見てらんない…。
桜井機関のメンバーがそこらのチンピラに負けるなんて…。
まぁ葛のことだからわざと無抵抗でいた可能性もある。

葛が尋問されている時の話で展開は読めた。
女性は西尾の女で名を愛玲。西尾を訪ねた葛を不審に思って尾行した。
連れ去った連中は国民党の諜報員。
連中は西尾がスパイかも云々言っていたので、国民党関連のいざこざ絡みだよね。
最終的にこの問題はどう解決するんだろう…。
戦争でもやらん限り無理だろ。

西尾はただスパイをやっていたわけではない。
何か明確な目的があったハズ。でなければ愛玲があんなに一途に待つわけがない。
大人なラブロマンスだなーと思って見てたら西尾が暗殺されてポカーンですよ。
しかも撃たれてから死ぬまでの動きが妙に生々しい。
愛玲かわいそうだろこんな…。


迷い猫オーバーラン! 4話の感想

迷い猫オーバーラン! 第4話「迷い猫、脱いだ」

迷い猫オーバーラン! 4話

迷い猫オーバーラン! 4話

このアニメは1話毎に監督が変わるという特殊な制作法を採っているんだけど、
今回の監督は一体誰だこれw
エンドクレジット見たら大地丙太郎監督だったんすか!
それ見て妙に納得しちゃったよ。

んで今回は温泉回でハダカ(男含めて)回だったんだけど、
どう考えても原作でこんな表現ないだろというぐらいカオスだった。
とりあえず女の子が全員KAWAIIIIIIIIIIIii!!新キャラの夏帆もなかなか!
天然的な意味でいきなり服を脱ぎ出す娘は大好きです。
全く夏帆はとんでもねー迷い猫だぜ…。よく見たらサブタイそのまんまだった。

何が一番カオスだったかというとやっぱり文乃と千世の卓球のシーン。
これに関しては文字で表現できない。
敢えて書くというのなら、マサルさんチックというか!
そういえばマサルさんアニメも大地監督だったわ。
ぶっちゃけ何が言いたかったのか激しく謎だけど、ムダに圧倒された。
浴衣からこぼれ落ちそうなおっぱいを凝視するのは紳士として当然ですよね!

そういえば夏帆が巧に抱きついているとき、
巧は「ムネが…当たってる!」と必死になってたけど、
花穂は巧の股間の迷い棒が当たってたのではないのか?
あぁ…俺の脳内で同人が次々と完成されていく…。

今回はぶっちゃけ面白かった。
エクセルサーガが好きな人なら楽しめるであろう!


隙がない

朝からずっとアニソン三昧を聴いているので日記を書くヒマがない。
今日の更新はもうこれでいいや!

(※25:00追記)
終わった!!最高の15時間だった!!
って最初から最後までずっと聴いてたわけじゃないけどね。
途中買い物行ったりメシ食ったりしてたんで。
さて寝るか。


うどん王国

3日の早朝からさぬきうどんを食うためにわざわざ香川県まで行ってきた。
メンツはいつもの友人方々。
前日にお泊りして翌日の朝の5時に出発したのさ。

朝は比較的スムーズだったけど午前9時ぐらいから渋滞に捕まる。
そして大変なハプニングがあったもんだからすったもんだしたりしたw
まぁでも明石海峡大橋を通ったときはテンション上がったね。

明石海峡大橋

明石海峡大橋

海を渡る超でっかい橋なんだぜ?
こうして実際に見るとすげー迫力だったわ。

そして7時間半かけて到着したはいいが、
なんと「本日は終了しました」の案内が…。
行ったお店は「山越うどん」というところなんだけど、営業時間が13:30までらしい。
うわー調査不足だった!まさかそんなに早く閉まるなんて…。
到着時はまだ営業時間内だったんだけど、ものすげー並んでいたんで打ち切られた。

並びすぎわろた

並びすぎわろた

まるでコミケの人気サークルのようだ!
予想以上に人気店だったわ。
仕方ないんで他のお店をググって探し、近場にあったんでそこへ。

釜玉うどん

釜玉うどん

んでなんとかいただくことができました。
本場さぬきうどんハンパナイ。麺のコシがすげぇ!!
こんなうまいものを安価で食える香川県民いいなぁ。

ミッションコンプリートしたところで帰りは瀬戸大橋方面から行くことに。
やべー瀬戸大橋もすげー!!途中の与島PAに寄って瀬戸内海を眺めてたりした。
だが帰りは渋滞がえらいことに…。20kmの渋滞2つも捕まった…。
2時半に香川を出発して家に帰ったのが1時半!もうみんなお疲れですよ。

まぁでも楽しかったです。ドライバーにかかった負担が大きかったなぁ。
本当にお疲れ様としかいいようがない。
前のらきすた巡礼よりかは距離的に若干短いけど、精神的負担はこっちの方がでかいわ。
次あるとしたらいい加減そこまで遠くなくてもいいかもしれないw


聖痕のクェイサー 17話の感想

聖痕のクェイサー 第17話「炎の福音」

黄金のクェイサーが燈の中で覚醒した!
まふゆが「燈の体に触らないで!」と怒っているのは、
多分黄金のクェイサーが燈のソーマを吸っているからだろう。
自分で自分のおっぱいを吸う光景はDC版で確認しなければならない!
まさに至高のおっぱいだ。

今までアデプトの連中がサーシャ達を襲撃した理由が判明する。
サーシャが真の戦士となる為の生け贄だった。
まるで超電磁砲のレベル6実験みたいだな。
全ての刺客を倒したらサーシャは最強の戦士になれるのだろうかみたいな。
アデプトの使徒は2万人もいないけど!

最後の仕上げとして鳳が自らサーシャと戦う。
ここまではまぁいいけどサーシャは掌の上で転がされて悔しいと思わないのだろうか。
結果的にサーシャは第四階梯に覚醒したけど、強くなる為だったらそれも利用するまでか。
鳳自信、サーシャへの贖罪もあったのかもしれない。
置いていかれたリジーにとってはたまったもんじゃないけど。
黄金のクェイサーも復活しちゃうし、踏んだり蹴ったりのような…。

カーチャの活躍でエッグは守られたが、
燈の体ごと拉致られてしまった。
燈のエロイシーンが見られなくなってしまう!


Angel Beats! 5話の感想

Angel Beats! 第5話「Favorite Flavor」

Angel Beats! 5話

Angel Beats! 5話

ゆりっぺ「遂に・・・この時期がやってきたか・・・」

どうやら天使の猛攻が始まるらしい…。
全面戦争が始まるのか?と思った音無だが、ただのテスト期間の事を言ってた。
それ天使というより教師NPCの所為なのでは。
今回の作戦は天使のテストの結果を最下位にまで落とし、評判を下げようというもの。
誰かがクラス全員の気を引いて、その隙に天使とわざと解答を間違えた答案用紙をすり替える。
神とのつながりがどうたらこうたら言ってたけど、傍から見ると悪質な行為だよね!

第5話にして天使の名前が判明。「たちばなかえで」というらしい。
というか音無と天使が普通に会話してるのを見るととても天使が敵に見えない。
むしろ一方的に攻撃を仕掛けてるSSSの方が悪に思ってしまうぜ。

日向がイスロケット噴射したり高松は実はガチムチだったり大山が天使に告白したりなど、
ゆりっぺの所為でアホみたいなことが続くけど作戦は順調に進む。あれ、音無はボケないのかw
そして天使は0点になり、生徒会長としての威厳が喪失。トントン拍子で生徒会長の座を剥奪される。
なんで天使が0点を取るという異常事態を疑わないのw
所詮はNPCということなのだろうか。

オペレーションスタート。ガルデモの新ボーカルはやっぱりユイなのか!
天使がライブ会場に訪れるが、異常に気付いた音無がスルーを指示。
すげーな音無。まるで彼と天使ちゃんは心で繋がっているようだぜ!
そして天使はそのまま激辛麻婆豆腐を食券を購入。
だがその食券はライブ演出の紙吹雪と共に飛ばされてしまう。
その時の天使ちゃんの顔が切ない…胸が痛くなるだろ…。

天使は実は会長の座を失ったことに傷付いて、好物の麻婆豆腐を食べたかっただけなのでは?
本当にSSSのやってることは正しいのか?
音無の疑問はかなり的を射てるかもしれない。
こうして見ると天使に対する陰湿なイジメだもん!天使ちゃんかわいそうです><


自重しないNHK

5月6日にアニソン三昧をNHK-FMでやるってのは知ってるけど、
なんとその1時間後に「ラジオ深夜便」という番組内で「ゲームミュージックの世界」を放送するそうな。
うおおおおおおやべえええええええええ!
NHK-FMは俺を寝かせないつもりかwwwwww
今年はすげぇゴールデンウィークだわ!

おっと、月も変わったことだし、いつものメモを掲載。

【漫画】

5/8(土)
・おたくの娘さん 8

5/10(月)
・フェアリアルガーデン 5(完)

5/12(水)
・こどものじかん 8

5/15(土)
・バカとテストと召喚獣 SPINOUT! それが僕らの日常。 1

5/17(月)
・魔法先生ネギま! 30
・さよなら絶望先生 21
・BLOODY MONDAY Season2 絶望ノ匣 3
・エデンの檻 7
・兎 野生の闘牌 12
・ムダヅモ無き改革 4

5/19(水)
・LIAR GAME 12
・ハチワンダイバー 15

5/20(木)
・ジャイアントロボ 地球の燃え尽きる日 7

5/25(火)
・BAMBOO BLADE 13

【ラノベ】

(特になし)

【ゲーム】

5/27(木)
(Wii)スーパーマリオギャラクシー2
(PSP)ナルキッソス ~もしも明日があるなら~ Portable