チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

とある科学の超電磁砲 22話の感想

とある科学の超電磁砲 第22話「レベル6(神ならぬ身にて天上の意思に辿り着くもの)」

春上は木山春生の教え子である枝先の友達だった。
いろいろ見えてきた、見えてきたぞーーー!!
様々な事柄が繋がって一つの絵になっていく様を見るのは非常に心が躍る。

でも未だに気まずい雰囲気の初春と黒子は見てて心が躍らない。
今度は春上さんの友達を疑うんですね…って初春いい加減にしなさいよ!
事件と関連性がありそうな人物は疑って当然だろ?
初春にはジャッジメントとしての覚悟が足りない。

ポルターガイスト現象は同系統の能力者の共鳴によって
引き起こされるのではないかという仮説が立てられる。
1人では弱い力も共鳴が広がれば大きな波になる。
ゆくゆくは学園都市壊滅レベルにまで至るのではないかと。
レベルアッパー事件と非常にソックリだ。
さらに狙ったかのように聞かされる木山春生の釈放。

こいつはくせぇ…!と思った美琴はかつて木山がいた施設に変装して潜入。
…ってそれは変装と言えるのだろうか…。
ゲコ太のお面を被った美琴が可愛くて胸が熱くなる。
私服のセンスは相変わらずっすね!!

というわけで木山春生再登場おめでとう!残念ながら脱ぎはしなかった!
木山に連れられて先に美琴が見たのは病院。彼女の教え子達がここに搬送されていた。
その木山の協力者とは…お前かカエル医者・冥土返し!!
この作品(禁書含む)における冥土返しの貢献度は異常だ。
学園都市最強はアナタでいいですよもう。

ポルターガイスト現象を引き起こしていたのはやはり木山だった。
テレスティーナや春上が怪しかったけど違ったんだね!
ただしこれには事情があって、木山は子供達を救おうとしているだけ。
子供達を目覚めさせようとすると、共鳴反応が起きてポルターガイストを引き起こすのだという。
なるほど、暴走で枝先が苦しむ時、共鳴で春上にも伝わるという事だったんだね。

全ての元凶は木山の上司の木原幻生
彼のレベル6を作り出す実験の産物がここに表れてしまっている。
教え子達にさせた実験でさえ、彼による人体実験だった。
木山が躍起になってあちこちを駆け回っていたのは救う手段を探していた為だ。
レベルアッパーの時と同様、手段は選ばない。
また教え子の事で苦しんでしまっているのか…。

美琴の後をつけてきたテレスティーナが乱入し、子供達を保護しようとする。
当然木山は反発するが、私達なら木原の資料も手に入るだろうという言葉に負けたようだ。
療養施設にたたずむ木山から複雑な思いが入り混じっているのが手に取るように分かる。

さて、今度こそテレスティーナが怪しくなってきたぞ。
保護目的とか言う割にはそんなメカとか持ち出してきやがって…。
場合によっては戦闘する気だったのだろうか。


今週のサンデー(15号)の感想

金剛番長が最終回だ!!
知ったことかーーーーーーーー!!
いや、知っておく必要あるけどさ。

・境界のRINNE
鳳はどんだけ騙されやすいタチなんだ…。
これは純情娘とかそういうの超えてただの世間知らずなのでは…。
さすがはお嬢様だぜ。

・ケンイチ
ラグナレクは緒方一心斎がが武術の才能を見極めた上での人選だから
一般人の壁を超えてもおかしくないメンツってのは納得だ。
…個人的にはロキは除外して欲しいところだがw
あぁ…宇喜田はやはりノーマル止まりなんだね…。

・神のみぞ知るセカイ
次から次へと…。
桂馬って最近はPSP以外のギャルゲーやれてるの?

・ハヤテのごとく
ハヤテの兄貴はとんだ中二病野郎だぜw
とりあえず温めておいた伏線が解消されようとしている話は気になりますな。

・絶対可憐チルドレン
兵部がお茶目すぎてワロタ。どこの中学生だw
でも皆本達からすればすっげーむかつくんだろうなぁ。

・はじめてのあく
ジロー、ホワイトデーのお返しをするの巻。
いやー律儀な性格じゃないか!
ジローの贈り物とかキョーコ間違いなくびちょ濡れだろ。

・月光条例
バカンスを楽しんでいる間、ツクヨミの方ではえれぇことが起きているのでした。
あ、普通に本名で読んじゃうのね。
「ハナヤ」になることを期待していたのに。

・金剛番長(最終回)
何から何まで王道な展開でした!言い換えればスジを通した!
きっちり完結してよかったですな。
ライジングインパクト、ウルトラレッド、ブリザードアクセルがあれだっただけに…。
念仏番長が一番面白いキャラだと思うんだがどうか。


けって~い

明日の夜にハルヒ消失を観にいってくるよ!
翌日仕事だから厳しい?チッチッチ、甘いな、金曜日は有休取ったんだぜ!
あと、イーバンクの残高見たら9000円ぐらいあったんで遠慮なくチケ代に使った。
109シネマのネット予約便利だな。そしてVISAデビで即日決済うめぇ。

おっとっと、イーバンクで思い出したけど、
クラシックカードが3月末でデビット機能が無くなってしまうので、
ちゃんとクラシックプレミアムに申し込んでおきました。
デビット機能はAmazon等で使いまくりで便利なので年1000円ぐらい喜んで払うさ!

ゲーム開発会社シングが倒産! 浦島太郎化した開発会社に迫るリスク(情報元:かーずSP様)

CINGつっても俺じゃないよ!!
しかしゲーム会社がどんどん縮小、及び倒産していってる…。
この先ゲーム業界はどうなっちゃうの…。

弟がけいおんに影響されてバンド始めるとか言い出したwwwww(From:ハム速様)

こんな経験なんかしたら学校どころか人生不登校になるレベルw
けいおんに影響されて楽器始めた人の何割が現在も続いているだろうか…。
誰か統計とって!

俺はベース始めてからもう14年ぐらい経つけど、
月に3時間ぐらいしかやらんから全然上達しないわ。
それでもいいんだよ、なんだかんだ言って楽しいから続いてるんだよ。
本当は欲しい楽器たくさんあるけど、資金的にもスペース的にも無理ゲー。


キディ・ガーランド 20話の感想

キディ・ガーランド 第20話「ほんとうの私」

祖母のお見舞いへ行くリトゥーシャとパゥークについてくるク・フィーユ。
明らかに「なんでついてくんだよ」と言いたげな雰囲気だ。
こんなアグレッシブなク・フィーユの方がいい!
という人が多そうなので困る。

病院でク・フィーユとリトゥーシャはちょっとした口論に。
自分もかつてはガクトエルの妹という設定だっただけに、
今のク・フィーユが羨ましくもあり鬱陶しいのだろう。
ガクトエルの忠誠以外はリトゥーシャはかなりまともな人格だろう。
やっぱり敵にしておくには惜しい!
パゥークは「リトゥーシャ…」とつぶやくだけのヘタレだ!

ガクトエルの妹ではないと聞かされ、戸惑うク・フィーユ。
自分の中の記憶が混乱し、激しい頭痛に襲われる。
あの髪止めは洗脳装置になっているのだろうか。
自分の正体に少しでも気付く素振りを見せると反応すると。
ク・フィーユを外に出す時点で失敗のような気がしないでもない…。

アスクール達はいよいよ本格的にク・フィーユ救出作戦に乗り出す。
Gソサエティの地に潜入した時、アスクールの中の記憶が断片的に思い起こされる。
アスクールの故郷なんだろうな…。やはりガクトエルとアスクールの血縁関係は本当くさい。
次回で明かされる?


今週のマガジン(15号)の感想

・GTO
1分100匹金魚を取る鬼塚もありえんが、
そんだけ金魚を用意している金魚すくい屋さんもありえんw
誠也君の件はまだ解決していなかったようです。
変なDQN女がでてきたよ?

・コードブレイカー
青い炎がマジヤバイ。
どのぐらいヤバイかって捜シ者も汗かきまくるぐらい。
やっぱり大神君は覚醒すると強いんだ!

・はじめの一歩
次のラウンドが一歩にとっての最終ラウンドだ。
倒れたらもう絶対に立てんぞ。
ウォーリーの足の違和感が勝利への鍵に違いない!

・ネギま
凄いぜのどか!いやーこれは大貢献でしょー。
創造主並の力を秘めたグレートグランドマスターキー(だっけ?)が次の目的か。
消えた人達が戻る手段が見つかったってことはつまりだ…
これからネギ生徒の中で消えてしまう人も出てくる可能性が…。

・ブラッディマンデイ2
折原マヤ相変わらず色っぺーな。
それより1億ドルはさすがにやりすぎだろwww
子供が1億万円言うのとあまり変わらんぞ。

・エアギア
カズの影薄キャラがこんな不幸を呼び込むとは…。
とっくにそのキャラは脱却したと思ったんだけどね!

・エデンの檻
幻のこーちゃん。もう完全にアキラの幻覚だろこれ。
りおん達は古代生物達に囲まれて絶体絶命とかね。
心休む場所がホントないな。

・ヤンメガ
足立は本当に天才なのかもしれない…。
ただ普段の行動がバカだから才能を活かせないだけだったりして。
八王子に嫉妬して品川が勉強教えるとか言い出したけど、
こりゃー明らかに学力落ちるフラグですな。

・花形
次の相手は強豪・一浜高校!
紅洋にとっては因縁の相手だ。
試合は次回から!

・生徒会役員共
これがリアルおっぱいマウスパッド!

・ゴッドハンド輝
全身科医を目指すテル先生は森先生からいろいろと学ぶのでした。
というお話。


ザクの日

アニソンSP2はちゃんと録画しました。
さて、いつ見よう。

いい加減動画が溜まってきたので動画ページを整理。
動画アップする都度、動画ページを更新するクセをつけなきゃいかんなぁ。
これから努力してみよう。

あと、動画数も多くなってきたので、
動画ページの中でさらに分類しました。
当分はこんな感じでいいかなと。

 
BMSのお話

BMSを立ったままプレイできる環境にしたのがきっかけで、
モチベーションが激上昇したんですけど!
LunaticRaveのインターネットランキングは一応登録してるんだけど、
マイページとかライバルとか一切設定してなかったので、これを機に色々と編集した。
というわけでマイページをここに晒してしまおう!

ライバルは…まず周りにBMSをやる人がほとんどいないから
2chやmixiのコミュで探すしかないか。

 
ファミ通コミッククリア感想とか

ロロナのアトリエ 6話

くーちゃんええ子や…。
ケンカするほど仲がいいって言葉は彼女らの為にあるようなもの。

バカとテストと召喚獣 5話

雄二と翔子のやつ。
ここまでくると雄二が翔子と結婚したくない理由を聞きたいもんだね!
どうせ「翔子のヤツは勘違いしてる」の一点張りなんだろうな。
ほんと女心がわからないおとこのひとね!

アマガミ シンシアリーユアーズ 4話

森島先輩が四つん這いになって息を荒げて喘いでらっしゃる…。
股間が熱くなるな。


聖痕のクェイサー 9話の感想

聖痕のクェイサー 第9話「双面のアトミス(後編)」

手紙の差出人、朽葉葵はサーシャに兄を倒して欲しいと懇願する。
物陰からその様子を覗いているまふゆと燈は思いっきり勘違いしているぞ。
まぁ状況が状況なので勘違いしてもおかしくない。

それからのまふゆは分かりやすいぐらいにジェラシーを感じている。
おいおいそこまでゾッコン(死語)だったんですか?
サーシャはまだ13のガキだというのにね。
んでサーシャは葵を家に連れ込んできてますます修羅場ですよ。
リアクションがいちいちツンデレなまふゆは見てて面白可愛い。
でもさすがに「お前には関係ない」と言われたのはカワイソウだ。

いつまでも勘違いさせていると本編が進まないので葵から事情が語られた。
葵と悠はアデプトの組織出身だった。
一緒に抜け出すという約束をしていたが、
悠がクェイサーになって変わってしまったとのことだ。
どうやら悠にはシスコンパワーが足りなかったようだ。

葵との会話の最中、突然彼女が豹変し、なんと悠になった。多重人格?
二人は元々存在していたが、儀式中の暴走で悠が死んだ際に葵が発狂し、
葵の中に悠が生まれたらしい。
一つの身体の中には二つの人格だ。どこの強欲なホムンクルスだ。
悠の人格が現れたら女性という身体を利用したあんなことやこんなことができる!
…と考えるのはもはやお約束ですよね。

酸素使いのクェイサー・悠とサーシャのバトル。
大気の元素を操るクェイサーはクェイサーの中でも上位の位置にある。
見えない物を操れるということは大きい。
特に酸素なんて世界中にある。本当にやりたい放題だ。

まふゆが地下に落下する寸前、サーシャは咄嗟に手を伸ばした。
これがサーシャの本音だろう。本当はまふゆの事も大切に思っているハズだ。
如何せん、ムカツくぐらいにぶっきらぼうなので、
そのことは滅多に表に出しませんがー。

助けてくれたサーシャを見て、まふゆは自分の気持ちを思い直す。
今は「サーシャがいなくなったら寂しい」というレベルらしい。
そして服を脱ぎ、気絶しているサーシャの口元を自分の胸に寄せて…。
はっはーん、いなかったら寂しいレベルではおっぱいなんてあげませんよね!

力が戻り、悠と再戦。
鉄をステンレスでコーティングすることによって
剣の酸化を防ぐというアイデアにより勝利だ。

悠を倒すということは葵をも倒すということ。
若干後味の悪いまま幕引きとなった。
王道少年漫画のような、どうにかして助けるという第三の選択は一切ない。
現実ってやつは残酷なんだよ。


ユビートマニア

今日からIIDXとjubeatのコラボ企画スタートかー。
どうせ期末なんで有休消化の為に
今週の金曜に有休使ってやりにいこうかなと思います。

んでjubeatのコラボ曲は先に3曲発表されてるけど、
SIRIUSサントラの楽曲発表により他のやつもネタバレしちゃってるぞ!
なんといううっかりさん…。これはコンマイが悪いのか通販サイトが悪いのか…。

そういやIIDXのmosaicのサビはどっかで聞いたフレーズだなぁと思ってたけど、
昔のコナミのロゴBGMだったんだね。
タイトル画面前に旧コナミロゴがてくてく歩いてる時に流れるあれですよ。
初代ビーマニとかハイパーオリンピックなどで何度も見てるハズなのに…。
すぐにピンと来なかった俺はゲーマー失格だな。

1人暮らしの部屋選びで重視するのって何?洗濯機置き場は必須だよな(From:カジ速様)

防音はしっかり見たほうがいいとマジレス。
あとはぶっちゃけ適当でいいよ。

あー部屋が二つあるところに住みたい。
1つは4畳ぐらいの狭い部屋でPCとか機械系でガッチガチに固めた部屋。
実はそういうのに憧れを持ってるんだよ。
そしてもう一つは漫画とかゲームがやれる遊戯部屋。
よくよく考えたらそれだと行き来するのめんどくさいな…。


今週のジャンプ(14号)の感想

・ワンピース
黒ひげがインペルダウンLV6の囚人達を率いてやってきた。
でも黒ひげが白ひげにボッコにされたのを見てクスリと笑ってしまった。
なんだこの小物扱いw
ブチ切れた黒ひげは白ひげに集中砲火の合図を出す!
それでも倒れない白ひげ!本当に不死身の超人だ!!

…なんということだ。
白ひげは既に事切れてしまっていた。直立不動のままで!
まるで花山の「侠客立ち」だ!そりゃ全員泣くしかないだろう…。

「ワンピースは実在する!!」

・ナルト
遂に対峙する二人。
ナルトはサスケをどうするつもりなのか。
カカシ先生は殺る気マンマンだ。
第三の選択…一体なんだろう。
ここでナルトが基本に戻ってオレが火影になって国を変えるってばよ!
という可能性もありそうだ。

・ブリーチ
まぁ腐っても総隊長だよね。
そんぐらいはやってもらわんと困る。

・トリコ
見てるだけで全身に鳥肌が立ちそうな状況だ。
虫が千匹単位で体中を這ってるってどんな気分なんだろう…。

・バクマン
専門ではないシュージンがギャグを考え続けるのはさすがにキツイだろうな…。
順位も微妙、新妻エイジも読んでくれない、微妙道を突っ走り中だ。
それでいいのかサイコー!

・べるぜバブ
葵ねーさんかわいいよ葵ねーさん。
ヒューヒューとかお前らはいくつだwww
DQNでもそこらへんは変わらないのかよ。

・めだかボックス
大変態、黒神真黒!!
誇らしげに言うところがアブノーマルだ。
パンツはいてない女子がいたらどうするんだ。
名瀬ちゃんの素顔は美人だと信じてるよ!

・ハンターハンター
ほぼ全身が灰になった王。
プフとユピー号泣だ。直属護衛軍の忠誠心はやはりハンパない。
二人は自分の肉体を喰わせるによって再生を図るのだった。
…これは王が「メルエム」としての本当の誕生を意味するのだろうか。
ここからどういう展開になるのか凄く気になるけど、
そろそろ10週なのでまたいいところで休載突入の予感!!

・ジャガー
ハマーお前って奴は…。
せっかく山奥まで来たのになんでそこで挫折するんだよwww


SSきたああああ

とっくにご存知なんだろう?

ドラゴンボール改 47話

とうとう超サイヤ人でたあああああああああああああああ!!
このシーンはガチでやばい。俺も小学生に戻った気分だわ!!
当時のジャンプのワクワク度は異常。

さて、土曜日に行った麻雀の報告でも。
4半荘やって結果は1位、3位、4位、1位。
それぞれ+51、-18、-36、+56だったと思う。
言い忘れてたけどウマはワンツー(10-20)ね。

トータルでは本当に久々の1位。
今回はツモが全体的に素晴らしかった。
微妙な配牌からあそこまで手が伸びるなんて!ということも幾度もあった。
自分の理想の通りに展開を運べたゲームでした。

面白かったのがラストの半荘の南場。
ドラは「中」で中を鳴けばトップに踊れるチャンス。
その時の自分の手配は白をアンコで持っており、イーペーコーも狙えるかなという手。

中盤に差し掛かった頃、なんとドラの中を引いてしまった。
しかもションパイ!上家はトイトイ狙いの鳴き、下家も南の他に幾つか鳴いている。
中と何かのシャボ待ちという可能性がプンプンしやがる…。
こ…こんなん切れるか!ってことで止む無く面子崩して中を抱えた。

だけど他の人のリアクションから皆俺と同じ悩みを抱いているんじゃないかと思えてきた。
あれ?ひょっとして皆「中」を抱えているから意外と安全なのでは…?いやいや落ち着け!
ところがぎっちょん、なんとまた「中」を引っ張ってきてしまった!
これで「中」が安全である事を確信!むしろこれアタマにすればドラドラじゃん!
不安が一気に自信に変わって笑いが止まらなかったwww面子もできてリーチ。

その後、ツモアガリしてハネ満をいただきました。
他の人の手配を見てみると、やっぱり中を抱えていやがったっすよ!
そして上家は白単騎待ち。その白は俺がアンコで使っていますサーセン。
シチュエーションが面白く、みんなで爆笑しました。
こういうこともあるのが麻雀。