チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

クイズマジックアカデミー6 プレイ日記 9

理系学問その他」の楽しさに気付いたcingです。
地学は微妙だけど天文学は好きなので結構イケたりする。
予習レベルも☆5にしてやった。これの実力テストやってみようかね。

さて、めでたく大賢者になりました。

QMA6プロフみたいなもの

写真を撮るのを余裕で忘れましたwよってe-PASSサイトの画面で我慢してちょ。
だって賢者から長かったんだもん!とか言い訳してみる。
いや、本当は昇格するの分かってたけど
いつものクセで画面連打してたらアッー!みたいな感じで逃したorz

うーんなんというかそれ以外に書く事がない。
絶賛ドラフェニスパイラル中ですよとしか言い様が…。
1日に2回はドラへ行って速攻フェニに叩き落される。
他の常連達はドラゴン組をある程度ステイできるのに…。
上位組なんかフェニに落ちると悔しがりますよ。
俺なんかジャンルによってはミノに落っこちるというのにね。

そういや最近レッスンモードやってねーわ。
ある程度賢者が増えて、魔法石をそこそこ稼げるようになってから
トーナメントばっかりですハイ。
あー漫画・ノベルを鍛えなきゃいけないなぁ。
まだまだ武器として使うには程遠い。決勝はやっぱりアニタイしか投げてません。
そしてキューブに泣かされる俺。ダメだ本気で対策しないとあかん。

あ、そうそう、ホームゲーセンで22日に大会が行われるってさ。
22日って…平日?普通大会って土日にやるもんだと思うけど…。
それはともかくちょっくら出てみようかなと思いますわ。
どういうルールでやるか分からないけど、初戦ぐらいは勝ちたい。


「けいおん!」1話の感想

けいおん! 第1話「廃部!」

ちょくちょく話題に上ってるアニメが愛知でも始まりました。
まぁ内容はいたってシンプル。軽音部の女子達の学園生活を描いたものです。
原作は4コマなんでひだまりスケッチ同様、まったりと楽しむのがいいかなと。
逆に言うとそこまで騒ぎ立てる理由がわからない。
騒いでいるのは京アニ厨なんかね。元からの原作ファンは複雑な思いをしてそうだ。

高校に入学し、やりたい部活を探していた平沢唯を中心に物語は進む。
軽音部を名前で判断して簡単な音楽をやるものだと勘違いして入部。
唯の音楽経験はカスタネットのみ!!な、なんだってーーーー!!
てっきりギター経験者だと思ったからビックリだわ!
しかもかなりドジっ娘っぽいから本当にギターが弾けるようになるんだろうか。

他のメンバーについて。
ベースの秋山澪とドラムの田井中律は幼馴染同士で楽器も経験者。
律は廃部しかかっている軽音部を復活させる為に部員集めを始める。
澪は文芸部に入るつもりだったけど律に強引に入れさせられた。
恨んだりとかしないのだろうか。見た感じ澪は怒るとすげー怖そう。

キーボードの琴吹紬はおっとり系の人。らきすたのみゆきさんみたいだ。
合唱部に入るつもりだったらしいが、律と澪のやり取りを見て面白そうだと思い入部。
紬も楽器経験者なので特に問題無し。残りはギターだ!!

そんなわけで唯が出てくるんだけど、入部すると言ってしまったのでピンチ!
入部を取り消してもらう為に音楽室へ行くがその足取りは重い。
校舎も古くて幽霊とか出そうな雰囲気を受けたのか
なんだかどっかで見たような某悪魔系デスメタルバンドのボーカルのイメージが出てきたwww

唯を見て律達の瞳はギラギラ輝いている。
話に尾ひれがついてギターの達人という設定までついちゃっている!

律「好きなギタリストは?」
唯「じ…じ…じ…(「実は」と言おうとしている)」
律「ジミー・ヘンドリックスかぁ!」

何このポジティブシンキング。
唯は勇気を出して断るが、お菓子とかで釣りまくる律達が必死w
わずかの期間で紬とアイコンタクトまでできるようになったのか!

無理強いに罪悪感を覚えたのか。勧誘タイム終了。
せめて一曲聴いていってという事で「翼をください」を演奏。
それを聴いた唯は「あんまりうまくないね!」とハッキリいいやがった!ちょ、KY。
でも楽しそうにしてる事に感動し、改めて入部を決意。ここに軽音部が誕生したのでした。

そんなわけでゼロからスタートのけいおん。
演奏時の作画に期待しよう!とりあえず最初の翼をくださいはそれなりに合わせてた。
ただドラムのハイハットがオープンになってたのが気になったけど…まぁいっか。
細かいところまで気にしてたらまともに見れなくなるw


今週のチャンピオン(20号)の感想

今週の範馬刃牙はお休みです。
でも次回はなんと三本立てでお送りするから心配ご無用!
頑張りすぎだろ板垣センセイ…。

・みつどもえ
杉崎は何枚みっちゃんを盗撮すれば気が済むんだ。手癖がハンパねぇw
おがちんの兄貴はいろいろめんどくせーな。佐藤君かわいそうに。
佐藤君に脱がされたおがっちは幸せ絶頂どころの騒ぎじゃないだろうwww
上履きの香りを吸っただけで昇天するぐらいなのに…。

・弱虫ペダル
先輩はよく頑張りました。まぁ来年もあるから大丈夫だよね!
って来年になったら今の1年さらに強くなってると思う…。

・ギャンブルフィッシュ
ニセパパが本気を出したようです。
なんかよく分からないけど解説してくれるそうです。次回に。

・ムラマサ
紺野さんマジコワス。

・ツギハギ生徒会
なんか密かに帰ってきましたね。連載期間終わったんじゃなかったっけ?
ってあれ、こんな話だったっけ?

・パニッシャー
死神ってそんなおっかねぇ存在だったのかよ。
普段から自称死神を謳っているミルキィはマジキチだったわけだ。
実際ラストでマジキチになってるw


ヒァウィゴゥ!

アニメ版戦国BASARAのスタッフ曰く

「伊達政宗の馬と伊達軍の馬は、馬の顔と足の生えたバイクです」

ΩΩ Ω>ナ、ナンダッテー!!

今期アニメだけど惹かれるものがすくねーとか3月に書いておいて
結局いつも通り週17本ぐらい見る事になりそうだわ。
いやー1日2本見るという習慣が身に染み付いちゃってるんで
最低でも1日2本×7日=14本は見る事になるんだけどな!
ちなみに日曜日は特撮やらなんやらで5本以上見てるんだけどー。

このなのはフィギュア欲しいねぇいいねぇー
…って価格を見てディバインバスター吹いちゃったわ。
時々俺は自分の経済事情を恨むことがあります。

余談。マジアカは明日で大賢者になれそうです。
さぁ祝うがいい!


「CLANNAD ~AFTER STORY~」総集編の感想

CLANNAD ~AFTER STORY~ 総集編「緑の樹の下で」

まぁ総集編だから感想も何もあったもんじゃないんですが…。
朋也が汐に語るという形で振り返っています。
ってそれ渚が死んでいる世界じゃないだろうな…
と思ったけどそんな事はなかった。ふいー。

こうして見ると長いこと歩んできたよね。
朋也と渚が出会って何年経ったんだろうか。7~8年ぐらい?
見れば見るほど朋也は人生最高のラッキーボーイとかしか考えられない。
自分から声をかけたんだから朋也がその運を掴んだとも言える。
運というよりは運命と言った方がカッコいいか!
汐が全て理解できたかどうか怪しいけど、まぁいいんです。

クラナドアフターもとうとうこれで終わりなんです。
ちなみに例の特別告知はありませんでした。
やっぱリトバスアニメ化は時期的にまだ早すぎるよね。
アニメ化するかどうかも分からんけど。

俺はお前のことを忘れていないからな!勝平!!


「アスラクライン」2話の感想

アスラクライン 第2話「未来に滅びるということ」

朝起きたら上には幽霊幼なじみ。
横を見たら何故かスゴイ格好の黒崎先輩がいた。
何この夢のようなシチュエーション!
智春め…智春めぇええええ!!

黒崎先輩の話によると、智春は例のスーツケースを開けて
アスラ・マキーナというロボットの演操者(ハンドラー)となった模様。
でも肝心の事はまだまだ何も分からない。
アスラマキーナは何だとかなんでこんな力があるのだとか…。
黒崎先輩のおっぱいを触っている今の智春に話しても理解できなさそうだ。

とりあえず今気になる存在は奏。
まぁ確かに気になるよね!特にその二つの大きな胸の膨らみとか!!
巫女の正体であるかどうか聞くのと、スリーサイズを聞くのとではどっちが難易度高いだろう。
ムラマサの必勝君だったら速攻カタくなってるレベル。

なかなか心を開いてくれない奏だけど
大家の家に挨拶しに行った帰りに偶然奏と出会う。
と、同時に巫女服を持ってる事がバレてしまった!

奏「コ、コスプレ…」

なにこの言い訳www
てなわけで奏の口からいろいろ語られた。
まぁでもまだまだ謎が多いんだけどね。
このアニメはどんどん謎を増やしてくれますね!

1話で襲ってきた893な人達がやってきたと思ったら奏の父親だった。
しかもシチュがシチュだけにどうみても死亡フラグwww
組長は親バカという相場でも決まっているんですか?
若頭っぽい人と話して誤解を解いたり、むしろ奏の好感度が上がった!
ハーレムエンドに一歩近付きましたね。

トラブルはまだ終わらない。
学校で生徒会長に呼ばれたかと思ったら1話で襲ってきた佐伯がそこに!
もうめんどくせーなこれw智春は不幸を呼ぶ体質なのだろうか。

とうとう戦いの世界に足を踏み入れてしまった様子。
でもそろそろ解説役が欲しいぞ!


今週のサンデー(20号)の感想

・いつわりびと
早くもあのカタブツ医者のキャラの方向性が見えてきたわ。
空も船作るの手伝えよwww

・ハヤテのごとく
ここの萌えポイントは泉の水着姿なんですかね?
あの恥じらいっぷりがやべぇわ。
それにしても咲夜が登場して俺歓喜www
なんかやたらと頭身上がってませんか?

・ケンイチ
じじいは1秒であの爆弾を何メートルブン投げたんだよwwwww
んでディエゴはエンターテイナーっぽく華麗に敗北したのでした。
敵ながらあっぱれ。

・絶対可憐チルドレン
薫…これは憧れじゃなくてホンモノの恋心に目覚めたのか?
うおー紫穂と葵の気持ちも知りたいぞ!

・魔王
思ったけど雀蜂はおっかねーけど顔だけ見ると超可愛いのな!
犬飼が撃たれた!でも地震のおかげで急所外れてそうだわ。

・月光条例
月光頑張りすぎだろ。イデヤは血の気多すぎ。

・金剛番長
海原番長が行く手を阻む!!
あー…なんつーか…サメだな…。うん、サメだね。

倒したのは剛力番長のスーパーフィッシング!
グランダー武蔵もビックリだ。


OPV

目薬がそろそろなくなってしまう。
ちょっと今年は使いすぎなんじゃないのか?
1シーズンで1つ全部使った事は今までになかったよ!
もう花粉症なんてしんじゃえばいいんだ!

綾瀬はるか主演の「おっぱいバレー」という映画が土曜に公開されるらしいけど
最初デッドオアアライブのビーチバレーが映画化したのかと思った。
みんながおっぱいバレーおっぱいバレー言うもんだから勘違いしちゃったじゃない!
しかし凄いタイトルの映画だよなぁ…。ポルノ映画にしか思えんわ。

昨日ゲーセンで1回だけビマニやったんだけど、
BMSばっかりだった俺は完全に判定が分からなくなっていたのでした。
PLASMA(H)でBランクって何…。最初何の冗談かよと思ったわ。
ビートマニア終了のお知らせです。

ビーマニつながりで紹介

EMPRESSサントラリリース記念動画「DOLCE.危機一髪」

ビマニ16エンプレスのサントラ発売記念動画
んでトップランカーのDOLCE.をゲストにクイズとかやってます。
dj TAKAは相変わらず素晴らしい顎ですね!

Sota「レーシックを受けてうれーしっく思いますw」
ちょSotaさんwww
あとL.E.Dさんの回答がいちいち笑える。

『ストライクウィッチーズ』が平成20年度文化庁メディア芸術祭審査委員会推薦作品に選ばれた件

誰だよ推薦したのw
文化庁公認だからはずかしくないもん!!


「咲 -Saki-」2話の感想

咲 -Saki- 第2話「勝負」

リンシャンツモで再びプラマイゼロで終わらせてしまった咲。
これで4局連続プラマイゼロ。まさに曲芸レベルの麻雀だ!
もうやめて!のどっちのプライドはゼロよ!

咲は部長から今度はプラマイゼロじゃなくて勝つ麻雀をやれと言われる。
んで勝っていいんですかみたいな事を言うもんだからのどっち更にカンカンwww
何よ、狙って勝てるの!とプルプル震えているに違いない。
天然キャラは時にこういう誤解をも生み出す…恐ろしや…。
咲はあくまでもプラマイゼロに拘るので、
咲の持ち点は1000点、3人は33000点と考えてプラマイゼロにするようにしたらと提案。
そこで普通に分かりましたと言っちゃう咲が大物すぎる。

そんなわけで東風戦スタート。
咲がいきなりダブリー一発ツモをアガって快調の出だしとなったけど
和が冷やかに対抗心を剥き出しにして突き放しにかかる!
満貫や跳満が飛び交いまくってます。
なんか演出がエライ派手になってますねw
いきなりのどっちが翼広げてブワサーッ!ですよ。
突き放した事を表現したいんだろうけどこれで伝わるのだろうか。

このまま和の一人勝ちになるかと思ったが
オーラスで序盤以降大人しかった咲がリンシャンツモで四暗刻をアガった!
ナ、ナ、ナンダッテー!しかもまたプラマイゼロで終わっちまった!ナンダッテー!
和の勝ちなんだけどあくまでも持ち点1000点は仮定の話なので実際は咲の勝利。
初めてアガった役満に加えて手にした勝利なのでプルプル震えちゃってます。
決しておしっこをガマンしてるとか思っちゃダメだぞ!そういう風にしか見えんけど!
負けたのどっちが涙目になって出て行ってしまった。
さすがにこれはのどっちが可哀相だわ。

咲は今回の対局で麻雀の楽しさに目覚め、
原村さんと一緒にもっと麻雀がしたいと言うのでありました。
んで正式に麻雀部へ入部。咲の意思を汲み取ったのか、和も機嫌を直したようだ。
そんなわけで本格的に活動開始。一気に大会編まで進むんだろうね。
のどっちの入浴シーンがあったけどハイパー湯気タイムでした。
どうせDVDで湯気薄くなるんだろ!俺には分かる…分かるぞ!!


今週のマガジン(20号)の感想

・第九征空騎兵師團(新連載)
かつてサンデーで「ワイルドライフ」を連載してた藤崎聖人が藤崎了二と改め
マガジンに席を移して連載開始。
すっごい動体視力の能力を持った主人公が活躍するバトル漫画かね?
タイトルから戦争モノだと思ったんだけど、そっちの可能性も否めない。
しばらく様子見ですね。

・ゴッドハンド輝
確かにいきなり帰るのは非常識だよなーと俺も思ってしまったw
ガキはタバコ吸うのをやめましょうというお話。

・花形
花形の中では女の子>>>地区予選の開会式だそうです。
警察に連絡しろよwってそれじゃ間に合わんから自分から行ったのか!
花形マジぱねっす。

・ブラッディマンデイ
衛星をハッキングするというとんでもないやり方で爆弾を止めた!!
そんなわけでブラッディマンデイは防がれたのでした。
もう藤丸にハッキングできない所はないんじゃないのかw
これにてシーズン1最終回!シーズン2は夏に連載開始予定ぽいです。

・ネギま
ラカン自身の力に加えてネギの最大呪文数発!
これはさすがに効いただろ。逆転勝利か?…と思ったらまだピンピンしてやがるwww
ダメージは負ったようで、その力を認めてネギを一人前認定。
ケンイチで言う達人クラスに入ったって事ですかね。

・ゼロセン
あんなんで更生するのかw
とまぁ多少はマシになったようだし、全てヨシって事で。

・ヤンメガ
生徒会の面々で海です。
皆が一斉に水着になった時に、アンナのプロポーションにびっくりしたが
それよりも服をひそひそと脱ぐ花に萌えた。

・はじめの一歩
この漫画にラブロマンスは似合わないですな。

・エデンの檻
口移しで飲ませると来たか!
りおんは大物になりますな…。

・コードブレイカー
なんで燃え散れの小さい頃の写真が都合よくそこにあるんだよw
トラップ作りすぎだろお前はホームアローンか。

・君のいる町
青人「ウナギ食おう」
柚希「どこで?」
青人「俺が釣ってやるwww」
柚希「できるのー?」
青人「余裕だしwww」
青人「うっは釣れねぇwww」
柚希「退屈なんだけど」
青人「まぁもちつけwww」
柚希「(Zzz)」
青人「何寝てんだよwww」
青人「釣れんかったwww」
柚希「ほらみー」
青人「たまたま調子悪かっただけwww」
先輩「ウナギは夜行性だよ?釣れるわけないじゃんpgr」
青人「くやしいのうwwwくやしいのうwww」

青人プギャーwww

・生徒会役員共
コトミは凄い人を友達にしたなーと思ったけど
シノやアリアに比べたらまだマシだなと思った。

・ファウスツ
強敵出現の予感。