チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

セイブザクイーン

掃除してたらブレーカーが飛んで焦った。
当然PCは落ちてしまったけど、ファイルサーバ(DNRH-01)は稼働したままだった。
これUPS備えているのか!すげぇ!…と関心してしまったぜよ。
30秒耐えられるらしいけどそんぐらいあればブレーカー戻すの余裕です。

さて、東方サッカーでもやってみるか。
んーマニュアル見るのが微妙にだるい。

Google検索、世界で不具合「人的ミス」で全URLに「コンピュータに損害を与える可能性」

これ俺も遭遇したw
ある漫画のWikipediaの項目を見ようとしてググったらそんなメッセージが…。
あれ、Wiki荒らしにでもあったのかなーと思ってそこまで気にしてなかったんだが、
よくよく見たら他の検索結果も全部アウト。
これはありえんと思って自分のサイト名でググったらこれまたダメでワロタw
当サイトはPCには損害を与えないけど精神的に損害を与える可能性がありますw

・ロリとロリ巨乳は違う

>>118を師匠と呼ばせてください!!


おれたちの たたかいは これからだ!

地霊殿は魔理沙+にとりでクリア。
にとりの特徴は霊撃がバリアになっており、被弾すると弾全消し+小ダメージ発生。
バリアの持続時間がかなり長いのと、霊撃中でも被弾しなければスペカを取得できる。
さらに効果終了までに被弾しなければパワーが0.5回復。防御重視の霊撃ですね。
自信がない弾幕で予めバリア張っておけば安心して気合避けができる。
まぁでもボスとの戦闘時間が長くなるのは避けられないけどね。
特に霊撃打ってパワーが少なくなったらそりゃもうヤバイ。
にとりはミサマリみたいに攻撃範囲も狭いもんだからキツイ。
とは言ってもいい加減敵の配置とか弾幕の特徴をほぼ覚えたのでスムーズにクリア。

再び霊夢+文でやってみたがなんとラスボス突入時、残機7つ!
スペカゲットを狙ったがやっぱりフィクストスターぐらいしか取得できなかったけど、
それでも残機4つ残してクリア。スコアも2.9億と1.1億以上の更新。
とても気持ちのいいクリアでした。

ついでに一部のデータが消えた妖々夢も魔符魔理沙と時符咲夜をクリアして取り戻す。
パターン忘れてて一発クリアというわけにはいかなかった。
まぁどれも3回以内にはクリアできてよかったけど。

これにてWin版東方Project弾幕STGは紅魔郷~地霊殿まで
全てのNormalをノーコンティニュークリアできました。

東方始めたのが12月の頭ぐらいなんで約2ヶ月弱ですね。
早いのか遅いのかは分からんけど。

区切りはついたんだけどまだ飽きてなかったり。
そうだね、Extraクリア、Hard挑戦、Normalのスペカ全取得とか遊べる要素はたくさんある。
よってこれからは片手間にひっそりとやっていこうと思います。
お気に入りBGMの続きも気が向いたら書こう。


「鉄のラインバレル」17話の感想

鉄のラインバレル 第17話「機械じかけの呪い」

復活した矢島が普通に早瀬家でメシを食ってるッ!?
浩一ママや妹はまるで矢島が退院したかのように接してるけど、明らかにおかしい。
浩一と理沙子はキョドりまくりだ。いや、それが普通の反応なんでしょう。
家族の誰かツッコめよwww葬式もやったじゃねーかwww

桐山英治は失脚したけどJUDAは変わらずテロ組織のレッテルを貼られたままだ。
名誉挽回の為、シズナがある作戦を決行する。
それは…みんなでカラオケだ!!ってえぇ…。
予想はできたけど浩一争奪戦が繰り広げられている。女は恐ろしい。
睨みあう美羽と理沙子。傍から見ればなんという羨ましい光景。
さりげに絵美も参戦しているぞ!浩一が歌うという「アニソン」を必死に探す。
アニソンは曲名じゃなくてジャンルだ!絵美なんという自爆!

チヤホヤされている浩一を見て矢島が浮かない顔をしている。
矢島は生き返ってもお説教ですか。守る為に力を使えるようになったというのに…。
ひょっとして矢島はまだ理沙子の事を諦めてなかったりするのか。

浩一と分かり合えない事が分かった矢島は素性を明かす。
なんと加藤機関の一員として復活していた!
ファクターである浩一のパンチを受け止めるほどに強い。
そして絵美を拉致って去っていった。なんという事でしょう。
かつての友は今の敵。浩一も可哀相だが矢島も可哀相。もちろん理沙子も可哀相。
結論:全員可哀相


今週のジャンプ(10号)の感想

・トリコ
猛獣密集しすぎワロタw
猛獣同士で争ったりしないの?

・ワンピース
LEVEL3へ突入(性格には落ちた)
Mr.3が出てきた事により他のバロックワークス社員もひょっとして出るのかと思ったら
オカマ拳法の人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! ボン・クレー大人気!

・ナルト
特に不利な様子は見られません。

・バクマン
サイコーはシュージンの為にも頑張っているんだよなー。
シュージンは腑抜けなければいいけど。

・ブリーチ
まずヤミーがどこのどいつなのかすら思い出せないんだが。
石田を久々に見た。でもすぐに噛ませにされるんだろうな…。

・アイシールド
最強メンバーvs最強メンバーが集います。

・ネウロ
いくら魔力低下状態とはいえ、ネウロが撤退するとはね…。
弥子はネウロのエネルギーになっていたとか驚き。

・めだかボックス(読み切り)
原作を担当したのはあの西尾維新の読切作品。
扉カラーでKO余裕でした。なんというけしからんおっぱい…。
しかも幼なじみとかふざけてるの?幼なじみに巨乳…なんという二刀流。
俺を斬捨御免する気なの?そういえば性格も武士みたいだよ。
なんといいますか電撃でやれwww

・To LOVEる
もっとやりなさい。

・アスクレ
ぼっちゃんいい顔w

・ジャガー
みるくおばあちゃんのドロップキックにクソフイタw


弾幕アタック

東方サッカーの必要スペックにビックリだよ。
同人ゲーだから大丈夫だろと思ったら結構高スペック要求されるんだね。
必要容量も4Gとかwwwただのサッカーゲームじゃないなこれは!
必殺シュートとかの演出で凄い容量使ってるに違いない。

おk、インストール完了。
でもまだ起動してないんだなこれが。
未だに本当に始めようか迷っている俺ガイル。

そういや昨日電撃G’sマガジン買ったって事を書いたけど、
G’sじゃなくて電撃姫やテックジャイアンにすればよかったわ。

さて、2月分の俺用リスト

【漫画】

2/4(水)
・ピューと吹く!ジャガー 16巻
・トリコ 3巻
・TV版アニメコミックス ドラゴンボールZ セルゲーム編 5

2/6(金)
・範馬刃牙 17巻
・マイティ・ハート 6巻
・聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話 1巻
・聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話 12巻

2/10(火)
・フェアリアルガーデン 3巻

2/12(木)
・マップス 愛蔵版 4巻

2/13(金)
・デトロイト・メタル・シティ 7巻

2/17(火)
・さよなら絶望先生 16巻
・エデンの檻 1巻
・ワシズ -閻魔の闘牌- 1巻
・アカギ 22巻

2/18(水)
・金剛番長 5巻
・イフリート 9巻(完)

2/19(木)
・ハチワンダイバー 10巻
・PEACE MAKER 3巻

2/23(月)
・ヴィンランド・サガ 7巻

2/25(水)
・セキレイ 10巻

2/26(木)
・ケロロ軍曹 18巻

2/27(金)
・とらドラ!(通常版) 2巻
・苺ましまろ 6巻

【ラノベ】

2/10(火)
・狼と香辛料 10

2/25(水)
・ギャルゴ!!!!! 5
・ゼロの使い魔 16

【アニメDVD】

2/4(水)
・CLANNAD AFTER STORY 3

2/13(金)
・#13 劇場版ドラゴンボールZ 龍拳爆発!!悟空がやらねば誰がやる
・#14 劇場版ドラゴンボール 最強への道

【ゲーム】

特にナシ

ってまぁそんな感じ。


生徒会の四散 碧陽学園生徒会議事録 4

生徒会の四散 碧陽学園生徒会議事録 4 著:葵せきな

生徒会の四散 碧陽学園生徒会議事録4 (富士見ファンタジア文庫)

作者のネタの引出しはどんだけ広いんだろうか。
留まる事を知らないパロディ。相変わらずある程度ソッチに精通してないとイミフだ。
まぁいつも通り生徒会がダベるんだけど
深夏・真冬姉妹の家庭問題をピックアップした話があった。
前巻にもチラッとそんな描写があったけど、本格的に解決に向かおうとしている話。
深夏や真冬の成長が確認できる心温まるストーリーでした。
でも徐々に哀しい結末に向かっているのは気のせいなのだろうか…。
深夏・真冬姉妹の決断。会長や知弦さんの学年。そして「企業」と関わる鍵。
鍵が執拗にハーレムハーレム宣言し、本当にハーレムになりつつあるんだけど、
鍵の発言からそれは「今だけ」のハーレムを自覚しているかのよう。
出会いあれば別れはある…とは言うけどね…。

次巻で第一部クライマックスらしい。
はてさてどうなる事やら。


肉よ立ち上がれ

クォーターパウンダー食う為だけに名駅行ってしまった…。
だってうちの地域だとそこしか売ってないんですよ。
んで感想だけどやたら肉がデカイハンバーガーでした。
食ってアゴが疲れちまったぜ!

んで用もないのにメロンブックスへ行ってみる。
やりたいギャルゲを探す為、電撃G’sマガジンだけ買って帰った。
別にネットで検索して探せばいいんだけど、本という媒体が好きなんよ。
分かってくれる人はいるハズ!

その前に東方サッカーやってしまいそうだ。
まぁでもドラクエ9までまだ2ヶ月弱あるし、大丈夫だよね。
何を焦っていたんだ俺は。プギャー。


「とらドラ!」17話の感想

とらドラ! 第17話「クリスマスに水星は逆行する」

みのりんの様子がいつもとおかしい。
いや、元々おかしい(!)んだけど、元気がないという意味のおかしい。
ソフトボールで致命的なエラーやらかしたり、
ボケーとする事があったり、パーティーに乗り気じゃなかったり。
こんなのみのりんじゃない!

大河はもうすぐクリスマスって事で浮かれていた。
サンタさんがやってくるとかそれは本気で信じているんでしょうか?
どうも俺にはシャレで言ってるようには思えなかったです。
今の大河はエンジェル状態だ!
タイガーのような凶暴さが見られない。こ、これはなかなか…。
みのりん派の俺でさえクラッときちまったよ。
やっぱ女の子はこうでないとね!ドMな人には物足りないかもしれない。

北村が土下座ならぬ土下寝をしたー!
お前はシコルスキーか!グレた時にバキの単行本でも読んだのだろうか。
この後中指一本拳で竜児の顔をサクサクッ…ってさすがにそれはない。
クリスマスパーティー前に人間関係が大きく揺れそうな気配。

木原は北村狙いだという事がわかった。脇役キャラ一躍ライバルへ!?
そして春田達は北村と大河をくっつけさせようとしている。
みのりんは竜児を意識し始めているのか。これからどうなるどうなる。
亜美が微妙に蚊帳の外だ!


くっ ガッツがたりない!

会社の後輩から同人ゲー「東方サッカー猛蹴伝」を貸してもらった。
いやー東方の話してたら東方サッカーというのがあるんですよー
みたいな事を言われて、へーちょっと気になるなーと言ったら
「じゃあ貸しましょうかw」ってな流れに。
しかも冗談程度に思っていたんだが本当に持ってくるとはッ!
俺ウイイレとかほとんどやった事ないんで難しそうだなーと言ったら
「ルールはファミコンのキャプ翼みたいなもんですよ」との事。
それなら全く問題ねぇ!FCのキャプ翼やった事あるぜ!
もりさきくん とれな~~い!!

んで、これはいつやればいいんだろう…。
地霊殿終わったらギャルゲでもやろうかなと思ったんだがこれは…。
また新たな選択肢が増えてしまったよママン!

英国Amazonでのお買い物が危険すぎる(情報元:ゴルゴ31様)

円高になった時に何故これに気付かなかったんだ俺はッッ!!
フィリピンの実家に帰った時はあれだけメシウマしてたのにね。
やべぇ、こうしてニュースで紹介されちゃったらみんな食いつくじゃないか!
って事でAmazon.co.ukにアクセスしたんだが特に欲しいものが思いつかない…。
なのはのDVDセットが中古で£24.91という破格の値段で売られていた。
リージョン1だけどまぁPCで再生すれば問題ないしね。くそう迷うぜ…。
それにしても攻殻機動隊も…いいな…。7枚組で£15.98とかありえん。

そういやFF7ACコンプリートBlu-rayにFF13の体験版がつくそうだね。
PS3持ってないので検証できないぜよ。
かと言ってこの為にPS3買うのもイヤだしなぁ。
そもそもPS3を買うお金がない。買いに行く服もない。


霊夢が…暴走しています!

地霊殿にもリプレイバグがあるのか…。
5面からリプレイ再生したらありえん動きして死んで、
6面からは道中順調だなーと思ったら空の最初の通常攻撃で死ぬとかありえん動きした。
最初から再生すればおkだけど時間かかるんだよ…。

さて、魔理沙+パチュリーでクリア。
パチュリーの特性は5種類のオプション切り替え。
でも全て使いこなすのは難しいわ。使いこなすと道中楽そうだなー。
俺なんかまず切り替えるのに必死で弾に当たってピチュンするのが多かった。
火符と水符ばっか使ってました!

後方射撃の土符は5面ボス・お燐でお世話になりました。
開幕通常攻撃は尻撃ちで安全。
最初のスペカ・呪精「ゾンビフェアリー」もある程度尻撃ちできる。
通常攻撃2も上避けできちゃうしね。ちょっと練習が必要だったけど。
あと霊撃をボス真正面にブチ当ててそれから水符か土符で張り付くと凄い削れる。
霊撃の範囲も広いし、パチェはオプションをある程度使いこなすと楽ですね。
まぁでもクリアした時は残機ゼロでこれまたギリギリだったんだけど・・・。
途中の抱え落ちが多すぎる…。

今度は霊夢+文。
文のオプションは妖々夢の妖夢の使い魔みたいなようなもの。
慣れないと狙って撃つのが難しい。ちょっと動いただけで結構傾くし。
能力は超高速移動なんだけどこれがジャマでしかたない。
弾幕が止んだ直後の上部回収には使えるんだけど、最大の問題が…。
2面ボス・水橋パルスィのスペカ、舌切雀「謙虚なる富者への片恨」みたいに
弾を撃ちたくない状況になった時ですよ!
ショットボタンを離すと超高速移動になるので事故の危険が…。
でも霊撃は凄く使える。
風神録のようなベーシックなタイプで使いやすいし、威力も長さも申し分ない。
今まで使ってきたキャラの中ではこれが一番いい感じだわ。

そして2回目でクリアしてしまった。
残機もラスボス突入時は6つになりかけるぐらい。
これはきっと俺の嫁パワーですね!さすがは射命丸さんです!!
余裕があったので欲出してスペルカード取得を狙ったがダメでしたorz
しかも一度失敗すると連鎖的に失敗する法則が発動して
結局クリア時には残機ゼロのパワーゼロ…ダメだこりゃー。