チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

オーバーヒートというのか

昨日から倦怠感と関節痛が襲ってきて「あ、これはヤバイな」と思ったら案の定、夜は37.8度まで熱が上がってしまった。
うわーやっちゃったなぁと思って、解熱剤とメシいっぱい食って寝たら、今朝には熱が引いてしまった。
でも体は若干だるいので、出社せずにテレワーク。
本当は休みたかったけど今は休むとエライことになりそうなのでしょうがない。
まぁぶり返さなかったし、いいけどね。

 
最近笑った動画紹介。

頭脳王のパロディで笑ってしまったw
自分もITエンジニアだけど、こんなん分かるかwww
Pietとかいうプログラミング言語初めて聞いたけど、画像でコーディングって変態すぎるだろ!
どこに需要があるんだよw

2問目は文字列的に何かのMD5のハッシュ値なんだろうなぁというところまでは分かったけども・・・。
着眼点が良い動画だと思ったのでこれ続き見たいな。


シン化というか

山は過ぎたくさいのでちょっとずつ更新頻度を戻します。
でも今月は油断するとすぐにまた怒涛の波が押し寄せるんだよなぁ。
そうならないことを祈るばかり・・・。

シン仮面ライダーがやってるけども、自分は今さら「シン・ウルトラマン」見てますw
アマプラで配信されているので時間を見つけてちょっとずつ見てる。
本当なら一気に見たいところだけど、なかなかその時間が取れなくてね。

パッと見た感じ、シンゴジラよりかはフィクション強めだね。
庵野監督らしい演出はもちろん顕在だけど、変にリアリティを押し出したシンゴジよりも、「ザ・特撮映画」って感じなのがこのシンウルトラマン。
まぁまだ半分も見てないのでここからどうなることやら。


ジャンプ(2023-18号)の感想

・マッシュル
アニメ化記念で巻頭カラー。
マッシュのピンチはもうこれで何度目だという感じ。
なんかあの小者にスポットが当てられてるんだけど、奴はほっとけばよくね!

・サカモトデイズ
なんかもうみんな重力という概念がないんじゃないかと思うぐらいの空中戦が好きだね。
一流の殺し屋はみんなこれができて当たり前なの?

・あかね噺
阿良川一派によるサバイバル落語。
あかねが残留候補として普通に取り上げられてるね。
彼女の実力は周囲からも認められてるのか。
思わぬダークホースが出てきたけど大丈夫か。

・一ノ瀬家の大罪
なんかややこしくなってきた。
夢の中でループをしているというのは分かった。
リトバスの虚構世界かな?

・逃げ上手の若君
三浦の旦那がやられた。足利軍の強さは完全に常識外。

・暗号学園のいろは
こんなポーカーを解読できる読者はいるのかw
ここ最近はずっと西尾ワールドが展開されています。

・夜桜さんちの大作戦
なんという天才少年少女。
太陽は一体どういう教育をしたんだ。


俺たちのリカバリはここからか?

今やってるこの案件について売上の計上ができたら、これまでの不安要素は全て払拭されます。
あともう少し・・・あともう少し・・・。

模様替えをして1ヶ月弱が経過したけど、この配置は大当たりだわ。
移動がしやすく、掃除もしやすい。
うちのルンバもこれまで以上にやる気が出てる(気がする)

懸念事項だったテレビ(アンテナ無し)も、特に問題なかったw
Fire TV StickでアマプラとTVerとNETFLIX見れるし、NASNEで録画したやつも見れるようにしたからドンと来い!って感じ。
リアルタイムで見れないという弱点があるけど、リアルタイムで見たいという場面がほとんどないw
ちなみにWBCはアマプラでリアタイ配信してたらしいけど、俺WBC一切見てないんだよね(小声)
そんなわけで弱点は弱点じゃなかった。

ちょっとずつ時間が出来てきたので、どうにかしてリカバリーしたい。
地球防衛軍6のDLCもちょっとはプレーしてるよ!


2023年4月の自分用メモ

■漫画・ラノベ■

4/4(火)
・SPY×FAMILY 11
・ドラゴンクエスト ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王 7
 
■ゲーム■

(特になし)

今月は少なめ。

 
続いてアニメ

4/1(土)
・山田くんとLv999の恋をする BS11 24:30~

4/6(木)
・この素晴らしい世界に爆焔を! BS11 23:00~
・勇者が死んだ! BS11 25:00~

4/7(金)
・マッシュル-MASHLE- BS11 24:00~

4/9(日)
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 Season2 CBC 17:00~

4/10(月)
・女神のカフェテラス BS日テレ 23:30~

4/12(水)
・【推しの子】 BS11 25:00~

4/15(土)
・鬼滅の刃 刀鍛冶の里編 BS11 23:30~

 
ひとまず気になったものを色々と見ようかと思います。
まぁ間違いなく時間の都合で全部は追えないけど!!


もう年度末なんですか?

あっという間に年度末。
仕事している間に3月が終わってしまう。
明日は土曜日だけど実は仕事。
もうちょっとだけ忙しいのは続く。

なんというか今やってる仕事はヘイト値がすげー上がる。
「なんでもかんでも仕様追加すんじゃねーよハゲ!」と激しく愚痴りたい。
でもそうやって言う勇気もないチキンな俺でした。
こういうタイプがきっと精神を病むんだろうな。

何を言われても「(´・ω・`)知らんがな」と思えるのが耐えるコツかもしれない。


間に合うのだろうか

地球防衛軍6のDLCやらバイオRE4やらライザ3やらいろんなゲームが出ましたが、年度末に向けて仕事がエライことになっています。
3月過ぎたらハイおしまい!というわけでもなく、4月以降の業務もまだまだ控えてる。
ただ、3月までにやらなきゃいけないことがあるのでそれをこなす必要があると。
一番忙しい理由はそれ。

あと、自分の弱点もよくわかった。
「強く断れない」ということ。
思えばこれで自分の首を絞めまくっている。
図太い神経を持ちたい。


久々の家族旅行

先週の金曜と土曜は家族旅行に行ってました。
目的地は南紀白浜のアドベンチャーワールドなんだけど、初日は移動も兼ねて道中大阪に寄って食べ歩き。
そしてホテルに一泊して翌日にアドベンチャーワールドというプラン。
天候が心配だったけど、何とか持ちこたえてくれました。

アドベンチャーワールドといったらパンダということで見てきた。
思えば本物のパンダを生で見るのは生まれて初めてかもしれない。
ダラダラしてる姿がまぁなんとも人間っぽくて愛嬌があったわw

パンダ以外にも見どころはいっぱいあって、サファリツアーやイルカショーなど、目一杯堪能してきました。
さすがは歴史あるテーマパークだと思った。
あと、意外にもご飯が美味しかったな。俺的にはここが好感度ポイントだよw

まぁ難点はうちからちょっと遠いというところかな。
途中の休憩も含めて車で5時間弱かかった。まぁそれはしゃーないw

全国旅行支援も使ったのでそれなりに安く抑えられました。
使えるものは使っておかなきゃ!


ぎょーむあんどぎょーむ

仕事はまだまだ忙しいです。

あー最近は体がバッキバキ!
バキバキですよバキバキ。エアロバッキバキ。
明らかに肩こりがヒドイのが分かる。

もみほぐしとか整体とか行った事ないけど、一度は体験してみたい。
今のこの身体だったらさぞかし天国に昇るような気持ちよさなんだろうなぁ。
痛すぎて地獄という可能性もあるけど・・・。

 
地球防衛軍6の生放送がありまして、ようやくDLCの発表があった。
配信日は3/23って意外と早い!!
思いっきりバイオRE4と被る!

アーカイブ見たけど、新たな敵(というか亜種)が登場しすぎでしょw
青いアリ、ハチ、クモなど、そして謎の巨大生物。
特にハチとか何なのアレ?針のマシンガンじゃねーか!
サボテンダーじゃないんだから。

EDF5のDLC専用の敵ってアーマーガエルとボムシップぐらいだったような?
というわけでやりがいがありそうですね!
ネイカーとスキュラの亜種はいらんから頼むから出てくるなよ!!


やはり魔女

家帰ったらメシ食って風呂入ってすぐ寝てしまう。
ネットサーフィンもあまりしてないなぁ。
各ソシャゲのログボぐらいはもらうけど。
こんな感じがまだ続きそうです。

機動戦士ガンダム 水星の魔女を全部見終わった。
なんだよスレッタはヤンデレになってしまったのかよ。
ミオリネの方がずっと可愛いわ。
でもまぁスレッタも母親に利用されてる感があってカワイソウではある。
2期ではどうなるんだろうね。