チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

お客様の中で隠れオタクはいらっしゃいませんか?

乃木坂春香可愛すぎだろモルァ!
裕人と急に間柄が進展しすぎだろモルァ!
3話の時点でどちらかがチューしてもおかしくないわ。
あと小悪魔な妹がいる時点で嫁にしたいと思いました。
14歳に全然見えない所がまたステキです。
Amazon先生でFigma(フェイト・テスタロッサ)を買おうとしたんですよ。
そしたら発送が1~2ヶ月後になる可能性がありますと書かれていたんですよ。
原付買ってお金がかなり減ったので、今発送されないのは逆に好都合。
まぁいっかと思ってそのままポチッと買ったんですよ。
注文確認メールの数分後にメッセがテレンと鳴って密林からまたメール来たんスよ!
そしたらもうお金を振り込んでくださいという案内メールが来ちゃった。
あれ?もう払うの?発送は1~2ヶ月後じゃなかったのか?
どうなんだコレは…。
ってか再び商品ページ行ったらAmazonでの在庫がもうねぇ!
あっぶねぇ!買っておいてよかったぜ!
1TB HDDが限定特価で1万円割れ、通常価格も1.2万円台
ナンテコッタイ。どこまで安くなれば気が済むんだwww
もう記憶媒体はいいからOS等のソフト系の値段を下げて欲しいと思う俺でした。


今週のジャンプ(36号)の感想

キン肉マンに続く40周年記念特別読み切り第二弾は「キャプテン翼」。
・トリコ
ハンター×ハンターで出てきそうな魔獣レベルだけど
コイツも食材扱いなの?食えるの?
さすがのトリコも苦戦している。捕獲レベル21じゃあなぁ。
・ブリーチ
このバカをどうにかしてくれ。
・ワンピース
億超えのルーキー船長が次々と能力を出し始めた。
謎過ぎる能力だらけでなんとも…。
・ナルト
何この…えーと何刀流?
・キャプテン翼(読み切り)
キャプ翼とかこりゃまた懐かしいね。でも絵柄は全然変わらないんだな!
内容は南葛全国制覇後の小学生編と中学生編の間の出来事ですかね。
南葛小と修哲小プラスその他のライバル達によるオールスターサッカー試合が開催。
やっぱり最後に活躍するのは我らの翼くん。ボールはトモダチだよね!
森崎君はやっぱりキーパーとしてでれな~い!
・To LOVEる
祭りの準備に3時間もかけちゃう古手川さんが大好きです!!
実はまだ続いちゃったりします。珍しいね。
まさかラコスポがまた登場するとは…俺はちゃんと覚えているよ!
服だけを都合よく溶かす粘液攻撃というグッジョブけしからん敵は忘れん。
・アイシールド
モン太のタッチダウンで正直鳥肌立ちました。いやーアツイね。
・ネウロ
ジェニュインがネウロを調教すると言った時のネウロの表情がやべぇ!!
ネウロの中のドSの血がむき出しだ!ジェニュインが調教される!
どのように調教してくれるのかもう楽しみで仕方がねぇwww
・ダブルアーツ
少年漫画でお馴染みの修行編。
ただキリとエルレインは特別な状況にあるんで普通のやり方では強くなれない。
最終目標は二人だけにしかできないオリジナルの武術をマスターする事。
それが…「ダブルアーツ」!やっべ、不覚にも鳥肌立った。
・ジャガー
そんな至福の時がいつまでも続くと思うなYOピヨ彦!


コスサミ行って来たお

毎年8月上旬は地元・名古屋で世界コスプレサミットがある。
一昨年も昨年も忘れていたが今年こそはちゃんと行ってきた。
行って来たとは言ってもレイヤーさん達をいろいろ見て回っただけというか。
イベントステージには行ってません。まぁ整理券も持ってないし。
松本梨香が来るというので迷ったがここはぐっと堪えました。
さすがにコスレベルの高いクオリティを誇るレイヤーさんがたくさんいた。
キャラはジャンプ系が一番多かったような気がする。
ワンピ、ナルト、ブリーチ、銀魂、テニプリとかね。
テニプリの青学の団体がテニプリミュージカルっぽい事やっててワロタw
いやーさすがですね!ウィーアー!ザ!プリーーンス!オブテニス!!
やっぱりというべきかハルヒが多すぎw7人ぐらいはいたんじゃない?
人気キャラな上にコスも簡単だしね。放送終了から2年経つのにまだまだ現役だね。
他にもユニークなコスプレがあってなかなかの見ごたえがありました。
ってクールに文章書いてるけどぶっちゃけかなりエキサイトしちゃったよ!
写真とか撮りまくっちゃったよ!あ、ちゃんとルールに則って撮ってるからね。
ハルヒやらヴィータやらなのはやらARIA勢やら初音ミクやらもうたくさん。
正直こんなに写真撮るとは思わなかったのでデジカメ持ってくればよかったぜ…。
個人的にお気に入りだったコスはガンダムとキングゲイナーかなぁ。
ガンダムが凄すぎた。全身しっかり作りこんであって高さもある。2.5m近くはあった?
かなり熱そうだし動きにくそうだし…気合の入れ方が半端じゃないですね。
面白かったのはウホッでお馴染み阿部さんとゴタンかなぁ。
ゴタンって言っても誰か分からないでしょう。
解説すると悟空とミスター・サタンがポタラで合体したのがゴタンだ!
もちろん、本編には出てきてないけど悟空の妄想の中で出てきた。
ミスターサタンのアフロヘアにヒゲに例の悟空の道着です。
もうなんつーか笑うしかなかった。まさかゴタンが登場するとはwww
どのレイヤーさん達にも言えた事だが、とても楽しそうにしていました。
やっぱりアキバでいきなりハルヒコスして好き放題暴れるよりも
こうしてちゃんとしたイベントに参加してルールを遵守した上で楽しむのがいいよね。
コスする人も参加する人も楽しめる。とてもいい空間だったと思います。
いやー正直楽しすぎた。しまったなぁ誰か友人連れて行けばよかった。
この興奮っぷりを誰かと分かち合いたかったぜ。
まぁまた来年って事で!!



だぶる はじめました

ビーマニの専コンは14時15分ぐらいに来てくれた。
おぉ今回ばかりは佐川グッジョブ!これで原付も見に行けそうだ。
よっしゃーダブルプレイ始めるぞー!
とその前にまずは初代専コンのメンテから。
3鍵と5鍵が叩いたら埋まってしまうので正直ゲームにならない。
コントローラを分解してボタンを掃除してボタン枠をヤスリでギコギコ削る。
ボタンと枠の間を離す事によって埋まりをなくす方法。
専コンメンテでは最も一般的なやり方であ~る。
メンテ後、ダブルプレイ開始。やっべーすげー難しい!
レベル1~3は初見で全部クリアしたけどレベル4からもう無理ゲー。
まずは基礎練習をみっちりしなきゃな。空打ちを克服しないとあかん。
ビマニのいい気分転換になりそうだ。
そして原付を見にお出かけ。
価格見たら新車は無理だという事が判明した。普通にたけぇ…。
中古でヤマハのJOG-Cがいい感じな価格で売られていたので
いろいろ吟味した結果それに決めた。
本当は隣の隣にあったホンダのDIOが良かったけど高かったわ…。
少しでも安く購入する為、値引交渉をした。
頑張って2万円ぐらいまけてくれた。店員も俺も頑張りました。
納車は来週の金曜日!うっひゃーオラワクワクしてきたぞー!


「ゼロの使い魔 ~三美姫の輪舞~」4話の感想

ゼロの使い魔 ~三美姫の輪舞~ 第4話「噂の編入生」
ティファニアが魔法学院に編入してきた。
そのけしからんバストを揺らしながらサイトの名を呼ぶ。
あぁ…もうホントけしからん!けしからんレヴォリューション21だ!
サイトはオンディーヌ騎士隊の訓練で忙しく、ルイズの相手をする機会が減った。
その事で苛立ちを覚えるルイズ。そのサイトはテファばっか構うから余計に…。
構ったら構ったでこのバカ犬ー!と激しくしばくクセに
いざ構わなくなったら寂しいとすねるんだからホント厄介だぜ。
極端すぎて空回りまくりだ!でもルイズは相当サイトに惚れているね。
サイトがいない間のルイズの妄想がヒドイ事になってるwww
ラブラブパワー全開だ!本当はあんな事やこんな事もしたいんだろう?
シエスタに妄想全開な所を見られて激しく涙目w
超エライ家系の娘であるベアトリスがテファにいちゃもんを付ける。
ロングの金髪ツインテールなお嬢様。容姿だけ見ればルイズよりツンデレっぽそうだ。
正直申し上げるとルイズよりベアトリスの方が可愛く思っちゃったりするですががが。
サイトに迷惑ばかり掛けてはいけないので自らハーフエルフだと告白するテファ。
しかしベアトリスが異端審問にかけろだの理不尽な事を言い、
サイトがそれを止める為に土下座する姿は男らしかったぜ。
その後のギーシュがさらにカッコよかった。ヘタレでもさすが現・騎士隊隊長!
初期のギーシュはナルシストでイヤミなヤツのイメージが強いけど、
後に愛すべきヘタレキャラになるから困るwたまにカッコいいトコ見せるしね。
この騒動は安眠を邪魔されて怒り狂ったルイズのおかげで沈静化しました。
原作ではベアトリスが位の高さを自慢するが、ルイズはその上を遥かにいく事を言い、
社会的にフルボッコするんだけどその描写がなくて残念だぜ。
ケガしたサイトのお見舞いに来たテファ。
テファは皆が疑念の眼差しで見てくる自分の胸が本物かどうか
触って確かめて下さいとサイトにお願いをする。
やべ!出た!最高にサイトが羨ましいシーン!!あぁドチクショウ!
そのおっぱいを本当に掴んでしまうんだけど(サイトコロス)うまく見えない!!
後ろに回って胸を掴むトコなんかエロさがハンパじゃないけどやっぱりよく見えない!
だがその所をルイズとシエスタに目撃されて雷が落ちましたよと。
あぁいいなぁテファいいなぁ。
あどけない顔付きなのにスーパー巨乳人は反則ですたい。
三期はティファニアのおかげですっげー見る気が起きるわ!


タイミングナッシン

明日は用事を済ませた後に原付でも見に行こうかなと思ってるが一つ問題が…。
ビマニの専コン届くのが明日の昼なんよ。時間指定は14~16時で。
そして18時から友人の家に行くから佐川急便の気分で俺の行動が決まる。
時間指定ギリの16時に届けばどう見ても時間がありません。
佐川はどうも遅く届ける傾向にあるからひょっとしたらダメかも。
いつになったら俺は原付を買いに行けるんだと小一時間www
早くしないとお金使っちゃうよ!
カミさん怒ってるんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwww(From:2ろぐ様)
ノゾミエルとマー君スレ大好きすぎるwwwちょっと久しぶりじゃないか!
ホントマー君はのんたんにベタ惚れですね。
まぁのんたんが可愛いからいけないんだよね!
そういえば以前ノゾミエルが怒って実家に帰ったあとどうしたんだろ。
その部分の話が知りてー!


「スレイヤーズREVOLUTION」5話の感想

スレイヤーズREVOLUTION 第5話「Eternal 悠久に眠れし森」
またまたリナとポコタの追いかけっこから。
ポコタは体小さいんだからコソコソ行動すれば見つからないものを…。
きっと彼は目立ちたがり屋なんでしょう。
森の中でポコタの故郷であるタフォーラシア国を発見してから一気に話が進んだ。
ゼロスも登場し、相変わらずのミステリアススマイルを浮かべる。恒例の「それは秘密です☆」。
ポコタの口から赤法師レゾの名前が出た時はこりゃまた懐かしい!と思っちゃったよ。
無印スレイヤーズでレゾとの間で色んなことがあったのにガウリィ忘れててワロスwww
お前が口を出すとややこしくなるから喋んなwwww
ジョコンダ公爵とメイドのオゼル、そして白虎の獣人デュクリスが登場。
一連の話でポコタはタフォーラシア国の王子だった事が判明。
デュクリスは封魔装甲ザナッファーを身に纏い、リナ達を苦戦させる。
もう原作ファン釣り釣りの超展開だね。やはりオッサンホイホイアニメだなこりゃ。
今回の騒動は裏でルヴィナガルドが糸を引いている模様。
ゼロスは今回ジョコンダ側に付いているが、彼女の命令は聞かない。
このニコニコ顔の中で見せるこの鋭い睨みつけがゼロスのキャラだ。
さぁ早速盛り上がってきたね。
分割2クールとはいえとっとと話を進めないとキリが悪くなっちゃうからなぁ。
あとはレゾが絡んできたのがすげー気になるなぁ。
リナがポコタに「レゾが死んでたとしたらどうする?」という問いに対して
「死んでたら魔法が解けてるハズなのでそれはありえない」と答えた。
まさかコピーレゾ登場フラグ?


「ひだまりスケッチ×365」3話の感想

ひだまりスケッチ×365 第3話「5月27日 狛モンスター」
本日は休日。天気も良くて外出するには良い日です。
宮子が休日の日は早起きしちゃうと言ってたけど凄く分かる気がする。
休みの日を1分でも長く満喫したいからね。
でも前日遅くまで起きてしまった場合はこの限りじゃないけど…。
ゆのと宮子が神社へスケッチをしにお出かけ。
電車の中で「斜めに立っていれば縦と横両方の揺れに対応できる」と言ってました。
俺はバキで独歩先生が「三戦(サンチン)」の構えで立つのがいいと教わりました!
電車の中でケンカを売られた時に便利な三戦。末堂なんかジェットコースターの上でも立ってたよ!
まぁそんな事はどうでもいいんだけど。
長い階段を登った先に神社がお目見え。
そこから眺める街はまさに絶景!スケッチするにはもってこいの場所だ。
小さい女の子がゆのの絵を褒めて天狗になったゆのが可愛いすぎた。
サブタイになっている狛犬についてはあんまり触れなかったけど…。
戻ったらいつもの4人で今日の出来事を報告。
あーほのぼのしすぎて何を書いたらいいのかわかんねー!
とりあえずバター納豆味のポテチはちょっと食べてみたいぞ!
吉野屋先生は校長命令で休日出勤でした。
いや…だって提出する書類を提出せずにしたモンだからそりゃそうだわwww
そして同僚を呼び出して手伝わせようとするとかヒドスw当然校長に説教されたけど。
今さら言うのもなんだけどアナタは子供ですか!可愛いから許すけど!


今週のチャンピオン(35号)の感想

・範馬刃牙
真マッハ突きがヤバイ。
克巳が放った瞬間周囲の窓ガラスが衝撃波によってブチ破れた!
ここまで言ったらもはやファンタジー世界の領域に入ってしまう。
刃牙はリアル系格闘漫画だったハズではなかったのかッッ!?
そんなものは烈の川渡りでとっくになくなってます。
それよりも末堂が生きていた事にビックリだ!
さりげなく登場させるなんてなんてニクイ演出だ板垣先生!
ドリアンとの戦いでジェットコースターから落ちて何年経っただろうか。
読者は皆末堂の安否が気になって仕方がなかったに違いない。
板垣先生のサイン会で「末堂はどうなったんですか?」と聞いたファンもいた程だ。
忘れてもらっては困るが末堂はグラップラー刃牙1話で登場した初対戦相手なんだぜ!
末堂は多くのバキファンから愛されてると信じている。
そして肝心の主人公はまたリアルシャドーで妄想の対戦相手を作ろうとしていた。
現れたのはティラノサウルスだ!ちょっと待て、既に実在しない生物でもできるのか?
巨大カマキリも実在しないが実際のカマキリの動きを観察すれば問題無し。
だが恐竜は参考にできるものがない。
まさか「ドラえもん のびたの恐竜」を見て勉強したとか言い出さないだろうな。
・ギャンブルフィッシュ
ギアスの力ドーン・ボウに覚醒したエミリーから逃げる為、崖下に飛び降りる杜夢。
その際に負った傷から雑菌が入り、熱を出してしまう。
そんな彼を美華さんが人肌で温めようと全裸になって抱きつく。
うっはーなんという構図…。美華さん大胆すぎだ。ツンデレというレベルを超えている。
しっかし美華さんはよく裸になるな。
・みつどもえ
ふたばはコーディネートしなくていい!そのままのふたばがいいんじゃ!
しかしお前らうんこうんこいい過ぎなんだよwwwさすが小学生。
・弱虫ペダル
今泉と鳴子が探りあいをしてるけどそんな事してる余裕あるのか。
ホラ、後ろから小野田せまってくるぞー。
・鉄鍋のジャン!R
なんだか分からないが凄い調味料を作ってるんだなと。
・マイティハート
天河諦めるな!舞島の片想い相手は実は変身後のヴォルケンなんだぞ!
んでマイティハートが実は怪人側の女王とか凄い事実が判明した。
正義の味方がいなくなるじゃん!