チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

きのこーのーこーのこげんきのこ

カップラーメンは実はあんまり食わないんだが惹かれるもの発見。
カップヌードル きのこバターしょうゆ風味」というのが出ていた。
きのこもバターもしょうゆも全部大好きな俺にとっては買うしかなかった。
家に持ち帰って食ってみたら超UMEEEE!ヤバイ、これはハマる!
もうバターの風味が溜まらんね。どうしてバターはこんなに美味いのか。
食パン焼くとき、まず焼く前にバター塗って、焼き終わった後もバターを塗るぐらい好き。
カップヌードルSIOも好きだけどこれはそれ以上だ!いやー参った参った。
ニコニコ動画で初音ミクが流行ってるけど歌はあまり聴いてないんだ。
容姿が普通に萌えるんだ。公式サイト行ってしばらく眺めてた時間があった。
なんだろうなーとにかく萌えるんだよなー。まぁ理屈じゃないよねマイダーリン!
俺にDTM環境あれば初音ミクを嫁としてウチに迎え入れたのに。


「ゼロの使い魔 双月の騎士」11話の感想

ゼロの使い魔 双月の騎士 第11話「銀の降臨祭」
これは7巻のサブタイトルですな。
このお話は貴族のルイズと平民の才人の考え方ですれ違いが起こる。
貴族にとって名誉とは自分の命より大事な物だと言うルイズ。
才人はその考えが全く理解できない。死んだら全部終わりじゃないかと。
俺も貴族の言う事は理解できないが、貴族はそのように育ってきたんだなと。
名誉に対する考えそのものが違ううちは一生分かり合えない。
シティオブサウスゴータへ偵察任務を受けるルイズ。
才人とケンカ中のルイズはジュリオと一緒に行く事にした。
そうそう…原作だとこのあたりでジュリオが初登場するんだね。
やっぱりジュリオを先に出した理由が分からんなぁ。
アルビオンの市場で偶然にシエスタと再開する才人。
ジェシカやスカロン店長まで!この3人が親戚同士という事が判明。
酒場では久々にギーシュの登場!おおゼロツカ2期では初登場か?
ギーシュは戦闘で瀕死の重傷に負ったが、妖精に助けられたと語る。
この人影はまさか…
(C)2007 ヤマグチノボル・メディアファクトリー/ゼロの使い魔製作委員会
ん?このシルエット…そしてあの長い耳…もしかしてティファニアか?
まさかこんな所でティファニアがシルエットだけとは言え登場するなんて!
ここに伏線貼った以上、もう出すしかないじゃん!これは3期もやるんじゃね?
ルイズの黒猫コスプレシーンがあった。
まぁルイズファンなら大喜びなんだろうけど、俺はシエスタのウサギコスの方が…。
あふれ出る胸!はちきれんばかりの胸!あぁーシエスタはホントいけない娘だなw
俺に追い討ちを掛けるかのように、シエスタが才人に迫るシーン。
ここは原作だとかなりアレなんだよなぁ。シエスタが才人を押し倒すしね。
まぁアニメ版ではチューだけで終わってしまいましたが。
もうシエスタ最高だね。こんな純情そうな娘が大胆だなんてツボだぜ。


「ながされて藍蘭島」25話の感想

ながされて藍蘭島 第25話「鍛えて、へなちょこ」
島を脱出する唯一の方法…それは海竜様の助けを得る事。
海竜様の社の鍵はフジヤマの頂上にあり、それを取りに行かなければならない。
但し、その道中で様々な試練が待ち受けているらしい。
すずと行人は地図を頼りにフジヤマまで行く。
いつもは力になってくれる仲間達が今回はお邪魔者にw
ゆきの、ちかげ、りん、あやね、まちは行人を島から出さない為妨害に出る。
まぁことごとく裏目って自爆してしまうというオチがほとんどですが。
あーしかしりんがかわいいな。今回はいつにも増して色気アップだ。
妨害を抜けた後待っていたのは藍蘭島のぬし達。
ぬしを全員倒さないと鍵は手に入らないらしい。ナンテコッタイ。
北の大牙、東のぱん太郎、南のしまとらと順番に戦っていく。
メイメイやしのぶの協力も得て勝ち進み、最後は西のぬしと対決する事に。
西のぬしの正体はからあげだった!ってシルエットでバレバレだよwww
でもからあげ強っ!なんだアレ…カッコいい必殺技も幾つも持っちゃって!
からあげの強さに圧倒される行人だったが、最後は逆転勝利。
鍵も手に入れ、遂に海竜様の元へ。次で最終回ですわ!
しかし今回妙に作画が良かったような気がするんだが。
女性キャラ見れば一目瞭然だよ?やたら色っぽいんだもん。
メイメイ見て惚れ直したわ。


嘘だっ!!

スクイズに続いてひぐらし解も中止になりました@東海テレビ。
なんかこうまで連続で続くとあまり笑えなくなるなぁ。楽しみの1つだっただけにね。
スクイズは最終回、ひぐらし解は皆殺し編最後でいいトコだったしな。
なんつーか明日から三連休と聞いてレナのキャラソンじゃないけど笑顔はっぴぃピースだね!
でも用事あるしあと金ないからどこにも行けないけどな!三連休が来週だったらなぁ。
そうすりゃマウンテンであつげしょう頼んだり映画エヴァ見に行ったり出来たんだが。
仕方ない、10月に後回しするかね。
和書発売日巡回ソフトがCLANNADの2008年カレンダーの発売を示したので全力で即予約!
もうこれは表紙見ずとも買い決定だね!俺の小宇宙(コスモ)が買えと叫んでた。
でも…でもね…つい数日前に「To LOVEる」のカレンダー予約しちゃった事は誰にも言えない…。
・コナミ 『クイズマジックアカデミー4』 「METAL GEAR SOLID PORTABLE OPS+」でQMA兵配信のお知らせ!(情報元:かーずSP様)
画像見てクソワロタw何この兵士きめぇwねーよw
戦場では色んな意味で絶対に会いたくないな!
…柄がルキアだったら全力で友達登録するわ!
ニコニコ動画いっちょう!

スカイガールズOPのガンプラバージョン。
おぉ!ガンプラの人じゃないか!ちょっと懐かしいぜ!
すげぇえええええ!クオリティがメチャクチャ上がってる!
動きが滑らか過ぎるのとエフェクトを表現する為のティッシュの使い方に感動!
作るの相当時間かかっただろうな…だから最近新作発表なかったのかねw

比較バージョンおいときますね。


「School Days」12話(?)

School Days 第12話「Nice boat.」
…というワケで今週のスクイズの感想はご存知の通りありません。
この行き場のない虚無感…どうしてくれよう!
再開日は未定です。このままもうやらない予感…。


「らき☆すた」24話の感想

らき☆すた 第24話(最終回)「未定」
学園祭でチアダンスを踊ろうというお話。
発案者はパティでゆたかを誘って活動するもメンバーが足りない。
色んな人を誘って(とは言ってもらきすたの主要キャラだがw)練習して…みたいな。
チアダンスは例のオープニングのアレ。ダンス完全版なのでまた踊ってうpする奴が現れるな。
いつものように小ネタをぽんぽんと出すのでは無く、一つのお話でした。
まぁ最終回だからこういうのもいいんじゃね?
ネットで反響見てみるとなんだかやたら評判が良くない傾向にあるね。
なんつーか原作自体が元々ストーリーもへったくれも無いんだし、こんなもんじゃね?
最初っからまともな最終回なんて期待してなかったし。白石みのるはもうほっとけよw
「まぁ、らきすただから…」の一言で片付けれてしまうと思うんだけどなー。
さて、この作品でクスりと笑った所で秋からの京アニはCLANNADだぜ!
どうしようもなくCLANNAD厨の俺は超期待!京アニには期待していますよ!



積みはよくない

読み進めてるラノベだけど、マジでそろそろ弾切れだぜ。
ゼロの使い魔はとっくに読み終わってて、planetarianの小説読んでた。
PS2版買った時に付いてきたやつだが、読むのをすっかり忘れてたぜ。
planetarianで出てきた人物や世界の過去や未来を描いたもの。
作品の裏側が見えてなかなか面白かった。一気に世界が広がった。
でもplanetarianをやったのが結構前なので所々わからん部分が。
んでやり直そうと思ったらPS2版は琉那に貸しっぱなしだったわw
planetarianは先週読み終わって今は銀色の髪のアギトを読んでる。
これも読むのをずっと放置してたわ!いつから持ってたっけこれ?
ラノベは放置しがちだから困るぜ。まぁこれからはそれもなくなるけどね。
毎日の通勤時間がタノシー!早く給料入ってラノベいっぱい買いたいものだわ。


「魔法少女リリカルなのはStrikerS」25話の感想

魔法少女リリカルなのはStrikerS 第25話「ファイナル・リミット」
なのはの感動シーンがあるんだけど俺はそれよりもヴィータの方に震えたり。
満身創痍になりながらもやっと動力炉に辿り着いたヴィータ。
グラーフアイゼンで動力炉をブッ壊そうとするがバリアが硬く破れない。
衝撃でセキュリティシステムが起動し、ヴィータを排除する為に起動。
鉄鎚の騎士ヴィータがここまで来て逃げるワケがない!邪魔するヤツは皆ブッ壊す!
果敢に立ち向かうヴィータの姿に鳥肌が立った。一番熱血してるのはヴィータだなw
だが渾身の力を込めた一撃でも壊れなかった。ヴィータもアイゼンもボロボロ。
そこにはやてがやって来てヴィータを介抱する。もう終わりましたよはやてさんw
アイゼンに壊れない物は無いと言った後、動力炉に大きな亀裂が入って壊れた。
ヴィータは無事に役目を果たした。本当にお疲れ様だぜ。
なのはと覚醒ヴィヴィオの対決も佳境へ。
ヴィヴィオの圧倒的魔力に圧されるなのははブラスター3を発動。
命をも削るなのはの切り札発動にモニタの向こうでニヤニヤするクアットロ。
善戦するなのはだが本当の狙いはヴィヴィオではなくクアットロだった。
戦ってる間に探知魔法でクアットロの居場所を突き止めた。動揺するクアットロ。
一直線にブラスター3のディバインバスターをブッ放す!床等の障害物を全て突き破る!
うはぁとんでもねぇ威力だ…。確かにこれならわざわざ向かう必要ないな。
一撃でクアットロさようなら。散々威張ってた割にはあっけなかったわ。
洗脳が解けたヴィヴィオだけど攻撃衝動は治まらなかった。
ヴィヴィオを救う為、全力全開スターライトブレイカーで魔力に超ダメージ。
その後はなのはとヴィヴィオの感動シーン。だがウルッと来なかったんだぜ!
まぁなんつーか描写が少ない所為で絆の深さがあまり感じられないんだよなぁ。
ヴィヴィオ登場も中盤からだしね。それでいきなり親子とか言われても…。
今期のなのは全体的に下地が足りないのが致命的だわ。
さて、次回で最終回。涙を誘う演出はあるのか平和に終わるのか。


「瀬戸の花嫁」24話の感想

瀬戸の花嫁 第24話「さらば友よ」
三河海中心のお話。初登場以降すっかりただのモブキャラと化したがスポットが来た!
尻におデキが出来た事が恥ずかしくて言えない海。病院で偶然皆に会っても誤魔化す。
サルはそんな海を見て怪しいと思い、病院の先生の話を立ち聞きして不治の病と勘違い。
勘違いのまま話が全員に知れ渡ってしまい、最期だからって事で全員海に優しくなる。
涙を流しながら海を心配する皆を見て、あー海も仲間の一人に数えられてるんだなと思ったw
そんな皆の心遣いに感動!ただ藤代だけ空気読まなさ過ぎワロタwwwwwwww
状況がよく分からない海はとりあえずノっておく。
久々に財閥の御曹司という実感を味わい尽くす海。海の評判は町中にまで及んだ。
海はサルから自分が不治の病(勘違いだけどw)に侵されていると聞かされる。
「…俺…死ぬの…?」とやはり勘違いした海にまた笑ってしまったぜ。
その事が発覚してからの海もグレンラガンじゃないけど漢らしくてカッコよかったぜ!
海はやれば出来る子。
当然最後はただの尻におデキが出来ただけって事がバレるんだけどな。
その時の永澄の罵倒っぷりがヒドスwwwあの熱い友情に満ちたやり取りはどこへ!