弟からメールが来て「泊めて!」って言って来た。
おいおいいきなりなんだよとか思ったけど断る理由もないので承諾。
ってか弟に会うのはちょっと久しぶりだ。何してるのか知らんけど。
んで、今朝の6時ぐらいにやって来てそれで目が覚めた。
まぁ予想通りだけどまずハンターハンターと範馬刃牙を読んでった。
相変わらずこの漫画好きだな。まぁ俺も大好きだけど!
弟もオタの素質はあるんだけど俺とは真逆に育っちまったからな。
ホント、行動と外見だけ見ると血が繋がってるのどうか疑ってしまうぜw
ビックリしたのは用事で外出して家に帰った時。
なんか俺の部屋がキレイに掃除してある!一体何が起きた!
ゴミもしっかり分別してあるし、台所と洗面所まで!明日は雪でも降るか?
聞いたら「なんかあまりにも汚かったから掃除した」ってお前が言うな!
あまりの突然の事に戸惑ってなんて言葉を返せばいいのか分からなかったぜ。
まぁいきなり泊まりに来て悪いと思ったのかな。このツンデレ弟め!
でもその後笑顔で「1000円貸してw」だって、謀ったなキサマ!
なんか先月から給料が振り込まれてないらしく、貧乏暮らしを強いられてるらしい。
やれやれ、相変わらず俺の一家は全員貧乏だな。血は争えないぜ。
まぁ弟はちゃんと金返す人なんで貸してしまったとさ。俺テラ甘チャン!
「Myself;Yourself」3話の感想
●Myself;Yourself 第3話「クッキーと小石」
佐菜はつくづく運の悪い男だな。
せっかく前回でちょっと挽回したと思ったのに菜々香のコンパクト踏んでぶっ壊すとか。
菜々香は特に気にしてない様子だったけどどうなんだろ…まだ真意が読めない。
お詫びに新しい物を買う佐菜。菜々香は商店街でその佐菜の姿を発見。
これは「まぁ、自分の為に買ってくれるのね!」と好感度アップに繋がる展開のハズ!
だが佐菜の隣にはあさみの姿が…おいいいいいいいいいいい!
双子は佐菜と菜々香を仲直りさせる為、川&スパへ行くという計画を立てる。
メンバーは幼なじみ5人組だが、佐菜はあさみも誘ってしまう。空気嫁wwwwww
うわぁ…どう見ても不穏な空気が流れてるよ。気にしてないの佐菜ぐらいだよ。
菜々香は本当はかなりデレの激しい子だけにかなり気にしちゃってるよ。
お出かけする前日に見せた菜々香のあの楽しそうな顔が忘れられない。
幼い頃作ったクッキーを久々に持っていこうとはしゃぐ姿の破壊力は抜群だ。
川ではずっと麻緒衣(むしろ金朋)のターン!ダメだ、このボイスは本当に脳に来るw
釣り時、ルアーを投げる時に自分のスカートに引っかかってパンツ披露しちゃうし。
金朋ボイスは慣れるとクセになるから困るわ。年上という設定はいらないから嫁にくれ!
川でも菜々香の空回りが起こる。クッキーを渡そうと思ったがあさみがタルト作ったとか。
あんなん見せられたら渡す気なんか失せるわな。なんとまぁ気まずい。
佐菜は魚の血のこびりついた包丁に嫌悪感を示していたけど何かトラウマがあるのかね。
腕時計を決して外さないのも気になるし、母と電話してる様子も怪しいし。
一体佐菜が引っ越している間に何があったのだろうか。
スパでは全員の水着披露。麻緒衣はそのロリ顔に似合わずたゆんたゆん。
あさみもなかなかバランスのいい体格。朱里は…まぁなんつーかカワイソス(´・ω・`)
メインヒロイン菜々香登場!さぞかし素晴らしい水着だろうなぁ…ってスク水はねーよwww
ウォータースライダーでもずっと麻緒衣のターン!その絶叫ぶりは文字に書き表せない!
菜々香は最後はクッキー渡せてよかったね。キレイな小石貰って凄く嬉しそうにするし。
「べ、別にアンタの為じゃ(ry」とか言ってるツンデレより好感が持てるわ。
でんじえんど
日付変わってから帰宅!終電までには余裕で間に合ったが…。
mixiと違い更新日付を操作できるので1日戻してっと…。
まぁここでは特に書く事ないけどね。感想やら書いて今日はオシマイ!
眠いので寝るのが一番。
「CLANNAD」1話の感想
●CLANNAD 第1話「桜舞い散る坂道で」
やっとこさ東海地方でも始まりましたCLANNAD。
もう見る前からテンション上がりっぱなしだった。この作品が死ぬ程好きだからだ。
どうでもいいがサブタイ見て「それは舞散る桜のように」を連想したのは俺だけじゃないハズw
始まった瞬間に流れ始めた「町、時の流れ、人」が早くも俺の涙腺を直撃!
朋也のナレーションと共に始まり、登校中の坂道で待ち受ける渚の姿。
んで、渚が登場した時点で既に俺の涙腺崩壊。別に泣くようなシーンでもなんでもない。
劇場版で既に見たとは言え、やはり動く渚を見て感動してしまった。どんだけ好きなんだ俺!
1話の時点でストーリーは大加速。椋、杏、智代、春原、秋生さん、早苗さんと早くも登場。
CLANNADの魅力の一つである春原とのおバカなやり取りは動きがあると余計に楽しい。
春原がいるから普段はやや暗めのこの世界に明りが射す。それも眩しいくらいにw
阪口大助はヘタレなキャラの演じ方がつくづく上手いと思うわー。
最初は視聴者にとって意味不明の幻想世界も描かれていた。
まぁこの物語の鍵となるので欠かす事は出来ないだろう。
幻想世界には伏線がふんだんに盛り込まれているので初視聴の人は是非ともよく見て欲しい。
見てる間は画面から全く目を背けずに見ておりました。
まだ1話だから安易な判断はしちゃいけないと思うけど、俺は満足!
ただのCLANNAD厨のイタイ発言なんであまり参考にしないで下さいw
今週のチャンピオン(47号)の感想
最近買った漫画。
・ハヤテのごとく! 13巻
ここら辺まで来るとさすがにマンネリ化してくるな。
伊澄ファンにとっては今回伊澄メイドが載ってるからそれで全力で萌えてくれ!
まぁハヤテの登場人物で一番萌えるメイドはサキさんだけどな!
・マリンハンター 1巻
個人的に期待してるサンデーの新連載。4件目の本屋でようやく見つけた…。
1巻に収録されてるのは短期集中連載分と本編の第1話かね。
ってかグッピーの可愛さは異常だよ!これは話題になるかもしれん。
だって読者サービスシーンが多めだからさ!作者気合入れすぎじゃね?
スーパーロングミーティングとな
明日は俺が今までに経験した事のない長~い会議が行われる。
昼から会議始まるんだが最低8時間はかかるとかヤメテー。
この時点で21時までは絶対に帰れない。まぁ21時まで残業はよくある事だが。
問題は会議が延長する確率が高いってこった!そいつぁ勘弁してくれ!
「深夜までかかってもいいように心の準備しといてね」とか言われても…。
今日は早めに寝るしかねぇ…ただでさえ最近しんどいのに絶対寝ちゃうって!
もう一つ危惧しているのは中途半端な時間に会議が終了すると飲み会コースのような…。
もう俺お金ないんだよ!それはシャレになんないよ!それだけは勘弁して下さい!
雰囲気を読んで逃げる準備だけは常にしておくか。
飲み会なんて行事なんか無くなればいいのに…。
・秀 逸 な コ ピ ペ(From:ニュー速クオリティ様)
>>9と>>45で早速フイタ。
後は有名所が多いけど秀逸過ぎて今見ても笑えるわ!ナツカシスwwww
>>108は腹筋に力が入りすぎて声が出ない程笑った記憶がある。これはヤバイ!
みなみけ 2話の感想
●みなみけ 第2話「おかしな学校」
とりあえずハルカのパンツは見せられませんよって事で。
まぁ原作でもほとんど見られないから別に気にしない。
今回の話のメインは男と女が一緒にいるとするであろう「おかしな事」について。
チアキはその「おかしな事」とは何なんだと尋ねるがはぐらかすハルカ。
カナはここぞとばかりに余計な事を吹き込もうとする、楽しそうだなー。
小学生のチアキにゃあまだ知るのは早いよ!だが知りたい年頃でもある。
ウチで宿題ついでにゲームやらないかと誘われる。
ここでチアキが「ひょっとしておかしな事をするのか?」と爆弾発言ワロタwwwww
マコトが動揺しまくってるんでさては貴様知ってるな!バカキャラのクセに!
しないしないと全力で否定するマコト。意味知ったら怖いぞチアキ!
この「おかしな事」ネタだけで十分楽しめた。あだ名ネタもなかなか良かったけどね。
ハルカが「私だってまだないのに!」とついうっかり自爆しちゃった所がナイス。
南家にどんよりとした空気が流れるのでした。チアキはカナにもっとバカ野郎と言ってやれ!
しかし広島カープネタを実名そのまんまで出すとは思わなかったw
許可は恐らく出ているのだろう。
声優見て思った。カナと藤岡ってそれぞれグレンラガンのヨーコとシモンじゃないか!
「ダ・カーポII」3話の感想
●D.C.II ~ダ・カーポII~ 第3話「ファーストレッスン」
美夏の事で音姫と由夢から問い詰められる義之。
咄嗟に自分は英語の成績が良いから頼まれたんだよという言い訳をする。
だが由夢が英語で「醤油取って」と言うも反応できなかった義之。
年下に負けてんじゃねーよw
学園のアイドル白河ななか登場。
ドラムは渉、ベースは小恋と共にバンドを組んでいおり、ななかはボーカル担当。
ギターが不在なのを疑問に思う義之は自らギターの腕を披露。バンドシナリオ突入か。
ベースが小恋っていいよね!同じベーシストとして好感度がウナギ昇り!
やってて良かったエレキベース!だが俺がベース弾くのは月に1~2回程度。
練習の為に家に行く小恋。部屋で二人きり…なんというオイシイシチュエーション。
明らかにお互いを意識しまくって会話すらねぇ。うおーじれったい、じれったいぞ!
ここで義之が転んで押し倒してしまうというベタな展開キタコレ!
あー小恋ホント可愛い小恋やべーやべー。やっぱ幼なじみは最高っすよホント!
今週のサンデー(46号)の感想
今日はハヤテ13巻とマリンハンター1巻の発売日ではないか!
マリンハンターは例の個所が単行本ではどう修正されているのか楽しみだ。
新連載があるっぽいけど読んでなかった。
なんでもかんでもメガですか!
・牛丼に「メガ盛」登場! すき家が並盛3杯分の牛肉で
これはなんとも非常に胃袋に刺激を与えるニュースですね!
すき家がウチから一番近い牛丼屋だぜ、これは是が非でも行ってみたい!
給料入ったご褒美にメガ盛食ってみたいと思います。これは楽しみ!
並盛3杯分か…。まぁ並盛2杯でも余裕で食えちゃうから多分いけるだろう。
そんな事言ってると後でしっぺ返しを食らうってオチ。
さて、今期のアニメを勝手に評価してみよう!
―――――神(もう毎日でも見たいよ!)―――――――
CLANNAD
―――――Sランク(次回が気になるぅぅぅ!)―――――
ナイトウィザード、みなみけ、逆境無頼カイジ、ご愁傷さま二ノ宮くん
―――――Aランク(うむ、なかなか)――――――――
バンブーブレード、Myself;Yourself、ef – a tale of memories –
―――――Bランク(まぁ普通だなぁ)――――――――
獣神演武、ダ・カーポII、機動戦士ガンダムOO
―――――Cランク(気が向いたら…)――――――
キミキス、こどものじかん、ネウロ、灼眼のシャナII
――――これら以外は未視聴アニメor切った――――――
とまぁこんな感じ。CLANNADは言わずもがな、ファン補正がかなり大きい。
ナイトウィザードが以外とアタリ、カイジも原作の雰囲気をよく再現してて良い。
みなみけは今のクオリティを保ってほしい。予想以上に出来がいい!
二ノ宮くんはお色気担当。こいつぁヤバイ…思わず発狂しそうだ。
バンブー、マイユアは期待できる。efはなかなか不思議な作品だ…。
ガンダムや獣神演武といったシリアス物はある程度のスパンを隔てないと判断できない。
キミキスはこれからの展開次第で化けるか?こどものじかんは修正多すぎだめぽ。
ネウロはジャンプで読んでるので放置しても問題ナシ。シャナが思った以上に微妙。
まぁそんな感じで、以上独断と偏見の評価でした。