チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 ニュース 」一覧

実を言ってしまうと・・・

数日前からうちの母が実家からやって来てこちらに遊びに来ています。
今年の年末年始はこちらで過ごすことになりそう。
新居に引っ越してよかったのは、ちゃんと部屋を用意してあげられるってことだw
2年前に来たときはリビングに寝てもらったから申し訳なかった!

ドラクエ3リメイクにおいて、公式でクリア後の情報を解禁しても良くなったので
実は言ってしまうととっくにクリアはしていて裏ボスの「しんりゅう」も倒してるんですよ。
プレイ日記が全く追いついていないだけですw
今はさらなる裏ダンジョン攻略を目指してレベル上げしてるところ。
その事を書けるのはいつの日になることやら。

「TVer大躍進」となった2024年 その背景をひもとく

TVerは嫁さんが結構お世話になっているので重宝してる。
地上波のTVドラマやバラエティを見逃し配信してるのはありがたい。
うちのテレビでもTVerは見れるので、良い所に目を付けたなぁと感心してるわ。


チルノ「パーカーパーカー」

なんか40代男子がパーカー着てるとキモいと叩かれるらしいんですが、俺昨日パーカー着てた件についてw
どうでもよすぎてワロタw
もう好きな服来たらよろしいやん。

MIXI、「mixi2」を開始。招待制のSNS

まさかのmixi2ですよ!
正直流行るの?と思ったのが率直の感想。

初期のmixiみたいに完全招待制度。
内容はX(旧Twitter)みたいな短文投稿型のSNSらしい。
まぁ最近はXがインプレゾンビの繁殖でラクーンシティ状態になってるので、移住したい人にはいいんじゃない?
住み分けができるといいね。


この時が再び来た

ハンターハンターが10月から連載再開するらしいぞ!!
俺はずっと待ってたけどな!!
さて、単行本でストーリー復習すっか。

 
ニンテンドーミュージアム、10月2日オープン決定。歴代ハード&ソフトの展示に加え、巨大コントローラーによる遊びなども

任天堂の博物館「ニンテンドーミュージアム」が10月にオープンするらしい。
まぁ任天堂はもうレジェンド級の企業なんだからあってもおかしくないよね。
任天堂らしい遊び心満載のミュージアムになるらしい。

場所は任天堂がある京都。東京かと思ったら違った。
創業の跡地を再利用してるのね、なるほどー。
オープン当初は当分は入れないだろうな。

小泉進次郎氏、自民総裁選に出馬へ 40代2人目、世代交代も争点

遂に出てきましたね・・・。
自民党の最終兵器だわ。
だが人気だけじゃ総裁はやれないぜ!


大変だったんだね

ニコニコ動画が復活したそうだね。
いやー大変だっただろうな。
しかしその復活になんか感動的な演出入れてんだけど、それは必要なの?

「アキバ総研」終了へ 22年の歴史に幕 記事は閲覧不能に

老舗のアキバニュースサイトが終わってしまうのか・・・。
俺もちょいちょい見ていたのでこれは寂しいのう。
同じく老舗の「アキバblog」はまだ運営されているけど、あのサイトはいつの間にかただのエロ漫画、エロ同人紹介サイトになってしもうた。
まぁ今のアキバには電気街感がすっかり失われてるのでしゃーない。

 
女神のカフェテラス2期

追加ヒロインズが出てるんだけど、ティーナの声だけはイメージと全く違った。
もっとこう、ハスキー系だと思ったのに何故に・・・。
それだけが気になったのでした。


深刻すぎて笑えなかった

ニコニコのサイバー攻撃の被害が割とシャレにならないレベルで大きかった。
カドカワグループ全体にまで及んでいるそうで・・・。

原因はランサムウェアにやられたと書いてあったけど、
誰かがランサム拾ってきたのか、NW機器の脆弱性を突かれてやられたかどっちだろうか。
基本的に感染経路はユーザ操作でやらかしちゃう系が多いと思うけど、
自動感染系だったらセキュリティ対策を怠った企業側の所為になっちゃう。
もし誰かがやらかしちゃった系だったらその社員はもう生きた心地がしないだろうな・・・。

「これはこれで…」「令和最大のインターネット老人会」  2007年に戻れる「ニコニコ動画(Re:仮)」がエモいと話題に

んでそのニコニコだけど、復旧作業の間、リリース当初の動画を配信するサービスが始まった。
それよりも記事タイトルの「令和最大のインターネット老人会」というフレーズが気になって気になって・・・。
2007年でインターネット老人とか言われたら90年代からネットに触れてる俺は一体どうなるんだ・・・。
インターネット後期高齢者か。


ピキピキ動画

右肩と脇腹が痛い・・・筋肉痛でピキピキしてます。
昨日のメタルラックを運んだ影響だな・・・。
重かったし一人で運んだし。
引越し屋さんはこれよりも遥かに重い荷物をせっせと運びまくるんだよなぁ。
いやー頭が上がらないです。

ゲーム機をまるまる一台使って『ドラゴンボール』らしい対戦を表現する3D対戦アクションゲーム『ドラゴンボール Sparking! ZERO』のこだわりがヤバい。5000種類以上のセリフを使い、カメラや勝利条件を設定して自分だけのシナリオを作れるモードを搭載

10月発売予定のスパキンZEROだけど、これ買おうと思っているんだよねぇ。
久々にドラゴンボール系のゲームもやりたいと思っていたし。
んでこの情報を見る限り、とんでもないボリュームのゲームになりそうだわ。
悟空だけで何種類いるんだよというw

アークのDB格ゲーも最初やりたいなーと思ったけど結局買わなかったので
同じ轍を踏まないように気を付けてまいりますw

 
Xが「いいね!」非公開化 日本ユーザーは大混乱 イーロン・マスク氏「非公開にしてから『いいね!』激増!」

へー、いいねの表示をやめたんだ。
まぁいいんじゃないですかね?イーロンマスクの好きにしたらいいと思うよ。
個人的にはイーロンがどこまで手を加えるのかが逆に楽しみw


意外に不便だよようつべも

YouTubeでサムネイルをマウスオーバーすると動画が流れるんだけど
あれも視聴済み扱いになるという仕様をやめてほしいんですが!
なんか視聴した覚えがない動画も視聴済みになっていて何だこれ?と思うことがある。
目的の動画まで行く途中にマウスオーバーしただけで視聴する意図はねーよ!
履歴から追うときいらん動画ばかりになる。

あと、検索結果にショート動画を出すのも勘弁してくれー。
ショート系は一切見る気がないのにアホみたいに出てくる。
有料会員になったらこの辺の細かいカスタマイズもできるんですかね?

 
アニメ製作会社のガイナックス、会社破産を報告

ガイナが倒産ですかー。
まぁ自分の世代だったらガイナックス=エヴァだけど、今のガイナは全然違うからな。
むしろ最近アニメ作ってたか?って感じだったし。
作品の版権はカラーやトリガーに引き継がれているからそこはまぁ安心かな。


おれはしぶてぇぜ

10年前のWebページの38%が消失──Pew Research Center調べ

どうも、21年Webサイトやっててもしぶとく生き残っているcingです。
世はもうSNS時代だけど、インターネット老人会の自分としてはやはりこういう形式がしっくりくる。

調子に乗ってモニターを買ってしまった。24インチのゲーミングモニター。
リフレッシュレートが120Hz以上のものを買うのは初めてだよ!
PS5やるんだったらやっぱりそれぐらい無いとね!
さすがに4Kにはしなかった。結構高かった・・・。
新居でゲーム専用モニタとして使いますわ。

“ダンシング玉入れ”で時短 「お弁当がない」「順位をつけない」今どきの運動会事情【ひるおび】

うちの子の小学校はダンシング玉入れはさすがにやってないけど
運動会自体はだいぶ簡素になりました。
時間で学年入れ替えるし、午前で終わるし、正直体育の授業参観の延長という感じ。
別にそれはそれでいいんだけど、せめてその日は授業を無しにしたらいいのにw
自分の学年の出番が終わったら普通に授業に戻るんだぜ!
さすがにそれはカワイソウだなと思ったわw


もはや慣れっこ

なんか休みの日は新居に荷物を少し運ぶのが通例になっているw
こないだ買ったデスクやPCラックなどの組み立て作業をしてた。
電動ドライバーがないとマジでやっとれん作業だったわw
もうネジがたくさんあるんだもの!
電動ドライバー様様です。

しかし新居にちょくちょく行っているので新鮮さがなくなってきた・・・。
これ引越しした後フレッシュな気持ちを味わえるんだろうか。

 
適当にニュース

Keyデビュー作、名作美少女ゲーム『Kanon』Steam版登場へ―HD画質や主人公除くフルボイスに対応

あれ、Steam版って今までなかったんだっけ、そっちのが意外。
Keyのギャルゲーはスマホでやれるから間に合っています。

バッテリーが切れる前に送電線に取り付き、自動的に充電するドローン

令和のセミ。


まさに夢のよう

NBA話

ドリームチーム(五輪米国代表)のメンバーが発表されてたけど
メンツがヤバすぎてワロタ。
NBA知ってる人にとってはこれが如何に豪華メンバーか感じ取れるハズ。
レブロンにカリーにKDに文字通りオールスター。
これで金メダル取れない方がおかしいというレベル。

まぁでも1992年の初代ドリームチームのインパクトに勝るものはないなw
リアルタイムで見てた自分としては冗談抜きでおしっこちびるレベルだった。
ジョーダン、ピッペン、マジックジョンソン、バード、ユーイング・・・
ベジットブルー超4ゴジータ身勝手悟空が手を組んでフリーザに戦いを挑む感じ。

 
大田区、NECに賠償金480万円を請求 10月のシステム障害巡り SSD3台の同時故障想定できず

いやーこれはさすがにNECがカワイソウ・・・。
SSD3台同時故障ってあるの?
そんなのさすがに想定できないって。

うちの部にある業務サーバはディスク2台でRAID組んでるけど
かれこれ15年は問題なく運用できてるって。
片方が故障したことは何度かあったけど、もう1台が無事なんで復旧できてるし。
これが普通のような気がする。