チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 漫画・ラノベ 」一覧

今週のチャンピオン(49号)の感想

・バキどもえ
なんなんだこれはッ!!

・範馬刃牙
烈の脳震盪は止まらない。
クレーザーのラッシュでついにダウンを許してしまう!
あの烈がここまでやられるなんて…。

ここで行時代の回想が…って郭海皇ッ!!
中国拳法界のトップがどうして修行時代の烈に…。
この頃から烈の溢れる才能は有名だったのかもしれない。

脳震盪を止めるには…自分から迎えてやればいいと言って
器を叩いて振動中の豆腐を止めた。振動を相殺したのだろう。どちらにしろ凄い技術だ。
その要領で烈は脳がどう揺れているかを読み、自分の頭を殴って脳震盪を止めた!
凄いぞ中国4000年!そんなマネ烈や郭海皇にしかできんわw

・弱虫ペダル
福富の「弱者は切る」発言で御堂筋が仲間意識を感じている。
お前と一緒にすんなターコ!

・バチバチ
阿形の気迫が凄い。初っ端から潰しにかかっている!
早期決着はなさそうだからここからが勝負どころですな。

・はみどる
なんか荒川アンダーザブリッジの住民に見えてくる…。
まともな撮影ができたじゃん!と思ったらそういうオチか。惜しい!

・みつどもえ
小学生が「マラソンで前を走っている人の汗を浴びたい」という発想なんかできるかwww
たけぇよ変態度のレベルがたけぇよ勝てねぇよ。

・ハンザスカイ
気持ちのいい試合展開でした。
青柳と引き分けるなんてエースだね。

・キガタ
鬼形に容疑かかるだろこれ。

・釣り屋ナガレ
なかなか順調に進んでるキャスティング勝負だけど、
そろそろめんどくさいことになりそうだ。
ナガレが事前に阻止してくれるか?


今週のサンデー(49号)の感想

・神のみぞ知るセカイ
女神は攻略時の記憶を残している女性ってことでいいのか?
それだったらなんか見つけるの簡単そうだ。
「攻略時のことは、忘れてていいんだよ…」とつぶやく桂馬がなんか切ない。

・ケンイチ
決着は付いたが武器組の奴が襲ってきた。めんどくせー!
立ち上がれアパチャイ!死んでもケンイチを守るよ!
この闘いが終わったら本当に彼死ぬんじゃないのか…。

・ハヤテのごとく
あのロボはてっきり牧村先生の作ったヤツの仲間かと思ったけど違うか。
あの怪しい女のか?

・境界のRINNE
点数稼ぎをする翔真は心の狭い悪魔、魔狭斗に騙される。
やっぱりいいコンビじゃないかと思ってしまうぜ。

・はじめてのあく
キョーコと黒澤の二人が気になって仕方が無いジローが微笑ましい。

・絶対可憐チルドレン
そして今日もチルドレン達は皆本の妄想に耽るのであった。
やっぱりキミタチ中学生じゃないっすよ。
そして日本政府はかなりムチャな依頼をチルドレンに頼む。
それチルドレンの仕事じゃないだろw

・月光条例
多数の執行者に狙われるチルチル。
こうして見ると月光条例執行者の方が悪者じゃないか…。


今週のマガジン(49号)の感想

明日が祝日なので早くお届け。

・生徒会役員共
「いくつ」ってなかなか使いどころの難しい言葉だな…。

・君のいる町
青人に目をつけた栞。お姉さんアピールで迫る迫る!
単なるビッチじゃないのか。

・エデンの檻
アキラはこんなガキの頃からエロ本を隠し持っていたのか。
イイハナシダナーと思ったが半減したw

・GTO
警察呼んだら鬼塚センセが真っ先に検挙されませんかw
なんだかんだ言って鬼塚の死亡フラグ回避能力はスゴイ。

・ヤンメガ
たまには北見達の話でも。
一応これでも生徒会なんだよなぁ…。
思いっきりヤンキーみたいな行動してるけど。

・はじめの一歩
木村アウトーーーーーーーーーーーーー!!

・ゴッドハンド輝
また蓮先生が何かを!…と思ったら結構スゴイこと考えてた。
日本の医療を変えるて大きく出たね。
ただの院長の考えすぎなんじゃないのか。

・花形
黒沢登場がアツすぎる。
よくあんな場所から声が届くなw

・コードブレイカー
新しい炎の名は「マモン」!
これで大神の炎の名前がほぼ予想がつくねw
決してうみねこのなく頃にのパクリとは言ってはいけない。

・ブラッディマンデイ2
アダムス大統領に衝撃が走る…。

・ハンマーセッション(終)
元々短期連載だったのでここで終了。
蜂須賀らしくないポカミスだったなw
水城先生付いていっちゃうんですか。


今週のジャンプ(48号)の感想

今週の特別読み切りはうすた先生!

・ブリーチ
新章突入。
能力を失った一護は平和な時を過ごしていましたとさ。
虚退治は石田がやっているとのこと。今の石田なら一護に勝てるッ!
でもそれも長く続かないようだ…。

・ワンピース
麦わら海賊団全員集合ッ!!というわけで出航だッ!!
お世話になった人々が海軍を食い止めるのがいいね。
今のサンジはヘヴン状態ってのがよくわかった。

・バクマン
読み切りに描く漫画の内容を考える二人。
全くアイデアが思い浮かばなかったが、
サイコーが得意とするジャンル、それは「恋愛モノ」!
おぉ…恋愛漫画を描くのか。亜城木夢人が恋愛漫画とか話題性は十分かもしれない。

・トリコ
今目の前にいるのはメルクの弟子で二代目メルク。
先代はまだ帰ってきてないとのことだった。しかももう6年も。
というわけでこちらから迎えに行くという話になるのだが、
場所が地下数万メートルという地球の引力を最も受ける場所だ!
天空の次は地下か。面白いじゃないの。

・エニグマ
影(シャドー)に侵食されてきている会長がヤバイ。
まるでギルティギアのエディだ。

・ポー(読み切り)
中国拳法もどきのギャグ漫画だ。
格闘技モノときくとセクシーコマンドーしか思い浮かばない。
こちらもなかなかヘンテコな拳法だった。
少しだけ懐かしのマサルさんテイストが入ってて面白かった。

・めだかボックス
くじらちゃんの気付き方がどことなくカワイイ。


今週のチャンピオン(48号)の感想

・範馬刃牙
「テーマができた」といって刃牙は構えを取る。
柴千春とマジメに闘うようだ。
今まで不マジメだったことにたいする謝罪はナシですか。
そりゃそうだもの。刃牙だもの。

真剣になったらそりゃ柴千春が勝てるワケもなく…。
彼の渾身のアッパーカットは逆に拳を破壊するだけとなってしまった。
いくらなんでも刃牙のアゴが頑丈すぎる。
まさかピクルみたいに頚椎が以上に太くなったりしてないだろうか。
実は昔四足歩行で歩いてましたとかだったりして。

刃牙の攻撃に耐えられずにダウン。意識を失っている。
刃牙は再び家に戻るが、当然これが決着ではない!
不屈の闘志を持つ漢・柴千春はまだまだこんなものじゃない。
意識が回復して治療したらすぐにファイト再開だ!

だけど今度は刃牙から拳を顔面に叩き込んだ!
容赦無い一撃だ。なんか拳メリ込んでますけど。
ケンカやる気マンマンの刃牙は、柴千春から学んだからか。
「アリガトウ…千春さん。勉強させてもらいます!」と心の中で感謝しておきながらボッコにする。
本当にリスペクトしているのだろうか…。

・バチバチ
阿形と吽形は「阿吽の呼吸」という言葉通りの間柄なんだよね。
凄くいい名前だなぁと改めて思った。

・弱虫ペダル
ハコガクがバラけ始めた。スプリンター賞取れなかったことが響いているようだ。
そして御堂筋の挑発は相変わらずだ!
ハコガクの福富は冷静だ。むしろ御堂筋の弱肉強食論に賛同している。
おや、ハコガクがなんかおかしくなってきたぞ?

・みつどもえ
千葉が帽子を脱いだ頭は確かに気になる。
布団に隠れるほどイヤなヘアスタイルでもしているのかw

・はみどる
不思議だけどどうしてあかりの乳に釣られないんだろうか。
それ以上にこの三人娘がダメなのだろうか。
あかりパパすっかりファンになっちゃってるじゃん!

・ハンザスカイ
御門が3つ勝ち星を挙げ、勝利確定。
大将戦はもはや消化試合なのだが、相手はそれでも全力でやるようだ。
いいねぇ男だねぇ。

・釣り屋ナガレ
ナガレの回転キャスティングが
まるでテイルズシリーズに出てきそうな必殺剣技だw


今週のサンデー(48号)の感想

・神のみぞ知るセカイ
女神は今まで攻略した女性達のどれかにいるハズ!
ってことで落とし神が一度攻略した女性をもう一度攻略する再攻略編が始まりました。
ホント桂馬って罪な男ねw
ところで今回は攻略したら記憶は消えるのだろうか…。駆け魂じゃないからなぁ。

・ハヤテのごとく
いよいよバクマン化してきましたね。
そしてハヤテはコスプレにノリノリである。

・境界のRINNE
結局翔真はただのお荷物だったな。
ってまさかのレギュラー入りですか!?

・ケンイチ
アパチャイ独自の技「アパンチ」と「チャイキック」で勝利を収めた!
ムエタイというよりアパチャイの本能任せに繰り出した攻撃だよね。
アパチャイの弟子ケンイチにもしっかり乗り移ってました。

・はじめてのあく
正義の味方・黒澤がジローを探る為、渡家に潜入捜査(訪問)した。
こうしてまた一人この和やかな雰囲気に取り込まれちゃうんですね。
エーコ姉さんの謎は深まるばかり。

・月光条例
チルチルに月光条例が執行された。
果たしてマッチ少女を守りきることができるのか。
これは今も続いているのか?


今週のマガジン(48号)の感想

11月に劇場版を控えた、沖方丁の小説「マルドゥック・スクランブル」が特別読み切り。

・ゴッドハンド輝
神矢先生もツンからデレに変わるのか…と思ったら
なんか違う人を思い浮かべてるんですけど!
どういうことなの?

・生徒会役員共
ハロウィン話になっております。
だけどやっぱりネタはシモの方だ。
トリックオアトリートとか言って脱いでくれんかな。

・はじめの一歩
一回戦突破記念のプチ祝勝会。
女の子の話よりもボクシング話をしてた方がいいよ。

・コードブレイカー
平家先輩はエンペラーと共に「コード・ブレイカー」「コード・ネーム」を創設した一人だった。
何もないところからいきなり出てきたり、何もないところから紅茶セットを出したりするので
今さら100歳だろうが100人に分身しようが驚かないっすよ!

・ヤンメガ
大体予想できたオチ。
海里姉さんいい人!…なのか?

・花形
花形の最初の打席は三振!まずは飛雄馬が一歩リードだ。
次の対決は滝と天野だ!この組み合わせは中学編を思い出す。懐かしい。

・君のいる町
なんかいきなり大学編になったー!
主要人物みんな同じ大学って放課後ティータイムじゃあるまいし。
青人と明日香はまだ続いているようです。まだシてない健全な関係のようだ。
この時点で涼風を超えた!
だけど青人がさっそく余計なフラグを立てたようです。ヒュ~。

・エデンの檻
エイケングループの行方を追うアキラ達。
今度は忽然と消える事件に遭遇。しかも被害者にりおんが含まれた。
えー…りおんの出番は当分ないってこと?

・ネギま
なんとか暴走は食い止めれられたものの、ネギのダメージは計り知れない。
ネギ抜きで今のパーティーがどこまでやれるか楽しみ。

・ブラッディマンデイ2
さぁ出てきました響クローン。
まさか2万体いるとか言わないでよw

・ハンマーセッション
水城先生ムチャしすぎですよ。
って配信されてるぅぅーーー!
そういうことですか蜂須賀先生。


今週のジャンプ(47号)の感想

今週の特別読み切りはテニプリの許斐剛先生だ!

・ナルト
ヤマト先生つかまっちまった。
洗いざらい吐き出されてしまう!
脳クチュクチュとかやり始めたらトラウマになりそうだw

・ワンピース
このときを待っていたルフィーーーー!!
くまを一撃でギャフンですよ、超つええええ!!
ゾロもサンジもつええええ!
おれは海賊王になる!テンション上がってきたわ。

・べるぜバブ
弱いのか強いのかよく分からんベル坊の兄貴だわ…。
ゲームの為に滅亡後回しとか、ケロロ軍曹に近しいものを感じる・・・。

・トリコ
メルクあんま大したことないなーと思ったらお前じゃないのか。
この人は弟子とかそんな感じのヤツかな?

・エニグマ
焼却炉に閉じ込められる会長。
次の試練は究極の二択。会長かパスワードか。
やはりここは少年漫画の主人公として第三の選択を作ることができるかだね。

・バクマン
みんなの説得のおかげで「勝手にしなさい!」と一応引いてくれた。
白鳥の事はこれで一旦片付いたとして、今度は読み切りフェスの話が挙がった。
新妻エイジが出るなら俺も出る!みたいな感じで亜城木夢人参戦。
どんだけ漫画描く気だ…。そろそろ危ないんじゃないのか。

・ムーンウォーカー(読み切り)
脱獄絶対不可能のムショからCOOLに脱出する天才イケメン囚人の話。
やべぇ…普通に面白かった…。
このぐらいCOOLになると清々しいね。

・めだかボックス
庶務戦で負けても問題ない。
だってその後の勝負は不戦勝になるもの!
ってことで日之影先輩のところで修行中の阿久根と喜界島がやられる。
やり方がとことんマイナスだわ。


今週のチャンピオン(47号)の感想

・範馬刃牙
今週は烈ボクシング編。
脳震盪中の烈のピンチは変わらない。
ダメージが回復するまで、相手のパンチを一度も喰らってはならない。

飛んでくるクレーザーのパンチに対して烈は「ドリュッ」とバック宙で避けたッ!
左からのフックも横宙返りでかわす。
ボクシングには100%ありえない避け方だ。
というかそんな避け方をした時点で観客席からブラボー!という声が挙がってもおかしくない。
そして脳震盪中にそんなに回っても大丈夫なのだろうか。

反撃の糸口を掴めたかに思えたが、クレーザーもベテラン中のベテラン。
今度はパンチのラッシュを繰り出した!
これでは回転避けができない。烈に再びピンチが襲い掛かる。
烈に強者のオーラが見られなくて不安しか残らない。

・弱虫ペダル
小野田がやってくれた!
チームの士気が一気に上昇!
ただのオタクだった少年がいつの間にかムードメーカーになりやがって…。
チーム総北全員で「ヒメ!ヒメ!」とか歌いだしたら末期だw

・バチバチ
吽形が痛々しい…。あんなん無理してることぐらい誰も気付くって!
阿形たのんます!!

・みつどもえ
みっちゃんが体重計に乗ってくれない。
吹っ切れて菓子とか食いまくってる割には気にするんだな。
ってことは完全に吹っ切れてはいないってことだ。
体重計に乗ってもらおうとあらゆる策を練るのだが
杉崎を模した体重計を作ったのが一番笑った。

・ハンザスカイ
高度なカウンター使いになると、
自分から仕掛けた攻撃のカウンターのカウンターを取るという。
こちらはフェイント勝ちの方だった。

・キガタ
悪霊も鏡に騙されるのかw

・はみどる
(自主制作)ってのが泣けるwww
遊んでるようにしか見えない…。

・釣り屋ナガレ
あー元イジめられっ子かー。
最終的にイイヤツになっちゃいそうだわ。


今週のサンデー(47号)の感想

・神のみぞ知るセカイ
本格的な女神探しスタート。
エルシィはかのんに変装する関係で、桂馬のバディはハクアに!
これからずっとハクアのターン!!
ハクアの株価が高騰するぞーーーっ!!

・ハヤテのごとく
薫先生どんだけ雪路好きなんだよ。
フィギュア作っちゃうとかもはや病気入りかけだよ。
純情なオタクのおっさんじゃなかったのか。

・ケンイチ
クライマックスはムエタイ勝負。いわゆる相手の土俵で決着をつける!展開だ。
結構燃える展開なのだが、調子に乗って相手の土俵で戦おうとしたら
フルボッコにされた某おバカなグラップラー主人公の例があるもんで複雑な気分だ。

・境界のRINNE
逃がしたペットが霊になって飼い主に戻ってくるという話は他にも見たことがあるけど
さすがにワニがペットというのは見たことがない。そりゃビビるわ。
STAR DRIVERの人妻女子高生の人か。
それにしてもあの子ども死神は全く反省してねぇな。

・絶対可憐チルドレン
やだ・・・兵部がすごくいい人に見える・・・。
そして凄いアドリブ力だ。

・月光条例
チルチル編もようやく終盤ってところか。
月光と出会ったら一体どうなってしまうんだろう。