チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 漫画・ラノベ 」一覧

今週のマガジン(7号)の感想

・ファウスツ
ひょっとしてここからが本当の物語の始まりなのかもしれない。
ようやくファウスツという意味が分かった。

・ゴッドハンド輝
俺も寝違えたらコレやってみよう。

・生徒会役員共
出島さんになら寝込み襲われてもいいレベル。

・エデンの檻
太古の巨大アリクイに襲われている飛行機。
外の様子を見ようとするスチュワーデスさんを止めるりおん。
ス「大丈夫です、大人ですから!」
この微妙に抜けてるスチュワーデスさん最高です。
もちろん、ムダにパンツ出すりおんも最高です。

・花形
二軍で挑んでくるような連中の鼻を明かしたれ!
やべーこの試合もまたアツそうな展開になりそうな予感。
外見からは想像できないほど、凄く王道スポ魂マンガです。

・エアギア
オマハ次期米大統領は元はエアトレックを愛する者でした。
まさか語り部役になるとは。

・はじめの一歩
宮田死のカウントダウン。

・ブラッディマンデイ
また一人亡くなってしまった…。

・ヤンメガ
わっかりやすい作戦だなしかし。

・鈴木の視点
けしからん胸をしてる事が分かったので好きになりました。

・コードブレイカー
いつの間に桜さんは珍種呼ばわりされるようになったんだ。
珍種珍種連呼されるとこう…何か卑猥なものを感じる…。

・君のいる町
そこで殴ることはねーだろwwwwwwwwww
テラDQNw

・ネギま
ラカンは俺の想像以上のトンデモ野郎だったわ…。
これはケンイチが梁山泊のじじいに挑むようなもんじゃないのか?

・賭博覇王伝 零
後藤がどうみても利根川にしか見えん。


今週のチャンピオン(6号)の感想

・範馬刃牙
先を越された刃牙と烈は急いで地下闘技場へ向かう。
通路には大量の薬物のビンが…。誰が通ったのかなんという分かりやすい。
闘技場で刃牙達が見た物は今まさに本気で激突中のピクルとジャックだった。
ジャックの顔面は下半分剥がれているが、刃牙世界ではこんなのダメージにも入らない。
ピクルを観客席まで吹き飛ばした!マックシングジャック兄さんつえぇ!
そしてピクルの髪を掴み、次の攻撃を加えようとしていた。

完全に放置されている刃牙は悔しさで震える。
ちょっと前までは闘おうとすらしなかったのに
やっとやる気を見せたと思った結果がこれだよ!
まぁ主人公としての役割をサボってたツケが返ってきたと思えw

・弱虫ペダル
鳴子と今泉でさえツラそうなのに小野田は目標達成できるん?
まぁ彼は楽しめばいいやーみたいな感じもするけど。

・みつどもえ
みっちゃんの尻圧すげぇ!
しかし新年ド初っ端からなんつーアホな話だw

・ムラマサ
おかーちゃん呪いの事ずっと知ってたんだったらおかーちゃんが体張ればよかったのにw
おとーちゃんがなんかボスくせぇ!あと一瞬どこの加藤機関だよと思った。

・ツギハギ生徒会
いつか腹壊して病院運ばれる事になれば余計金がかかるような気がするんだぜ。
これは最早エコではない!

・ギャンブルフィッシュ
カイザーなかなか頑張るじゃないの。
エロパワーで力を増すなんてみつどもえの千葉っぽくなってきたな。

・パニッシャー
性格がまんま初期のベジータ。

・マイティハート
どいつもこいつもエロには勝てない。


今週のマガジン(6号)の感想

・ゴッドハンド輝
新しい年が始まったのに合わせたのか新しい命が誕生する患者さんの話。
しかし陣痛が始まる時がジャストタイミングすぎてちょっとワロタ。

・ゼロセン
とりあえず機動隊呼べ。

・はじめの一歩
これもう宮田ムリじゃね?
さすがに折れたアバラの痛みはなんともならんでしょ。

・ヤンメガ
千葉「ポスターの件は何とか誤解を解けたけどry」
何とかってなんだよ何とかって!
そんな簡単に解けるような事なのかよw

・エデンの檻
あのサービスショットは無理矢理すぎだと思いました。
サバイバル生活もいよいよ怪しくなって参りました。元々怪しいけど。

・君のいる町
枝葉家はワケアリ家族でしたね。
それにしても青人君は行動力ありすぎじゃけぇ。

・生徒会役員共
あのメイドさんはどこで売っていますかね。

・ネギま
成長イベントの終了過程で欠かせない師匠対決。
弟子は師匠を超えるみたいなそんな意味のことわざがあったね。えーとなんだっけ。

・ブラッディマンデイ
そういえばファルコンとまともにやりあえるハッカーは今までいなかったわ。
JはPCの知識じゃなくて策士としてやりあってたからなぁ。
今までありそうでなかったハッキング対決が面白そうだわ。

・エアギア
オバマもどきのキャラって正直いらんと思うんですけど…。
しかもエミリと入れ替わっただと?何これ、ギャグ?

・コードブレイカー
桜さん「大神に対する忠義が人見先輩の「電力」を打ち破ったというのね!」
俺「???」

・花形
南雲…って巨人の星にいたっけ。

・ファウスツ
この漫画は一体どこの方向に向かっているのだろうか。

・賭博覇王伝 零
ヤバイ、零に普通に惚れる。
何この完璧な計算。


今週のサンデー(6号)の感想

・ケンイチ
なんか武田君がケンイチがより強くなる為のきっかけに過ぎないように見えてきた。
・神のみぞ知るセカイ
ここまでいくと尊敬できるレベル。
ってか本編はどうしたw

・ハヤテのごとく
サキさんがハンパなく可愛すぎる。
バニー咲夜もハンパなく可愛すぎる。
そうそうこの二人さえいればいいんだよぶっちゃけwww

・絶対可憐チルドレン
薫ちゃんのあかいみはじけた。

・金剛番長
こんなシーンなかったと思うけどターミネーター思い出した。

・魔王
見開きでデカデカと「巨乳大好き」には吹いたw

・月光条例
月光はツンデレだから仕方がない。


今週のジャンプ(6+7号)の感想

・ナルト
やっべ、久しぶりにナルトが面白くなりそうな予感がした。
でも、おっせーよ!!

・ワンピース
バギーいいキャラだよなー相変わらず。
千葉繁ボイスで物凄く脳内再生されるわ。

・トリコ
何あのナルシストヤロウw
トリコより強く感じるんですけど。

・ブリーチ
何があったのかよく分からなかった。

・バクマン
才能溢れてると言われてるだけに、これからだぜ!
亜豆の方はどうなるんだろうか。

・アイシールド
このまま展開早くしていこうぜ。
こういうのは嫌いじゃない。

・ネウロ
弥子の言った通り、シックス編かなり長くやってるよなー。
これが最後になるんだろうか。

・To LOVEる
沙姫話で二話以降に続くのは初めてか?
とりあえずそこまでやるかw

・アスクレ
自分で自分を手術とかブラックジャック先生とドクター鎬を思い出した。
でも普通に面白くないかこの展開?医療漫画なのにアツイぞ!


今週のチャンピオン(4+5合併号)の感想

・範馬刃牙
一挙二話掲載。
ド初っ端からジャックがエライ事になっているぜ…。
最後の方でマックシング状態になってたけど、
まだステロイドやってたのかよw

・みつどもえ
いや、あれはどう見ても痴女でしょう。

・弱虫ペダル
巻島はいいヤツ。

・ギャンブルフィッシュ
水原がここまでポーカーが強いのはエロパワーのお陰だった!
みんなはバカにしてるけどエロパワーなめんな!
エロパワーでVHSはベータに買ったんだからね。

・パニッシャー
八戦聖なのにこんなにあっけなくやられていいのか。

・マイティハート
ケロルはもっと悲しんだ方がいいと思うよ。


今週のサンデー(4+5合併号)の感想

・ハヤテのごとく
ワタルの母親が登場。って偶然のレベルを超えてるなこれは。
なんでこんな所で会うんだよw
サキさんの反応がいちいち萌えるので困る。

・神のみぞ知るセカイ
ちょ、何このカーチャン!元ヤンという設定だったの?
親父の方も見てみたいわ…。

・ケンイチ
武田がケンイチとまともにやり合っている!
一般人レベルだった事を考えると感慨深いものがあります。

・絶対可憐チルドレン
パンドラとのケンカがガキのケンカに見えるんですけどー。

・金剛番長
ダイが鬼岩城を真っ二つにしたシーンを思い出した。
金剛番長マジぱねーっす!

・月光条例
新キャラ登場の予感?そろそろキャラ増やして欲しかったので個人的にはありがたい!
非日常否定キャラですか。絡ませると面白そうだわ。

・魔王
潤也どんだけ兄貴が好きなんだ。
この拘りっぷりが逆にこえー。


今週のマガジン(4+5合併号)の感想

なんかいつもより雑誌が厚い。
年末だから気合入ってるんだろうか。

・はじめの一歩
宮田がますますピンチですね。
ランディのクワッを見た時ドーピングコンソメスープ思い出した。

・君のいる町
おいおい何このワケアリ家族。道理で柚希はビッチなわけだ。
きが くるっとる

・コードブレイカー
燃え散れ「コードブレイカーになるとあらゆるライセンスを取得できる」
桜「運転経験は?」
燃え散れ&刻「必要ない(めんどくさい)から教習所行ってない」
コードブレイカー今すぐ燃え散れ!

・花形
いい人且つイケメンは最強のイケメン。
花形は罪作りな人です!
てかナギ様ファンクラブみたいだなこいつら。

・生徒会役員共
おい妹!タカトシのアレのサイズを知ってるとかまさか!
やべー最強すぎるぞこのエロ妹。

・おれはキャプテン(特別読切)
あ、この漫画久々にマガジンに帰ってきた。
3~4年前に確かマガジンでやってたよね。今はマガスペでやってるけど。
この漫画はデレックという外国人がいたという記憶しかないw

・エデンの檻
なんかバトルロワイヤルっぽくなってきた。
最後のやつなんだあれ。ジェイソンかよ。

・ブラッディマンデイ
アンコやべー。宝生さんはまだいいけどこいつは同情の余地すらねーぞ。

・ネギま
ネギとコタローやっぱりカッコよすぎだろ。

・賭博覇王伝 零
零はマジで天才。その発想は全くなかったわ!!
正直感動した。

・ゴッドハンド輝
テル先生はもうちょっと女性について勉強した方がいいと思う。

・エアギア
よく頑張りました。これでトナメ出場決定。

・ゼロセン
なんかインパクトが足りないなー。
ジゴロの時みたいにグッとくるものがない。

・ヤンメガ
おいおい普通に自演バレてるじゃん。なんてツメの甘い奴ら…。
そういう大事な話はヒソヒソとやりましょう。

・ファウスツ
何この悪魔くん。


生徒会の二心 碧陽学園生徒会議事録 2

生徒会の二心 碧陽学園生徒会議事録 2 著:葵せきな

生徒会の二心 碧陽学園生徒会議事録2 (富士見ファンタジア文庫 166-8 )

あらすじ…を書こうと思ったけど思いつかん!
だって生徒会連中がいつも通り駄弁るんだものw
そんなわけで今話題の生徒会シリーズの第2巻!

――
えーなんつーかあまり語る事がないなw
1巻に引き続き生徒会メンバーがテキトーに駄弁りまくる。はいストーリー紹介終わり!
いやホントそんな感じですって。一緒にノるのが正しい楽しみ方だぜ。
ギャグとかパロネタも相変わらずですな。
もう作者が暴走してるとしかおもえねぇ。なんというやりたい放題!
ちょっとえっちぃネタがあって喜んじゃう俺って単純だわホント。
特にカラーイラストを見て悶絶しそうになった。
このいかにもギャルゲっぽい絵が好きだーー!

キャラの方向性が定まってきたのはいいんだけど、
真冬ちゃんのBL趣味がだんだんと激しいものになってるのは気のせいですか?
最初はその片鱗を見せている程度だったのに後半じゃもう完全オープンだよ!
どうみても変態だよ。って全員変態の域に入るんだけど。

鍵はハーレム公言の所為でメンバーからぞんざいな扱いを受けているけど、
心の底から嫌っておらず、むしろデレる時があるのがポイントだよね!
知弦にうっとりしている鍵を見てちょっと妬いちゃう会長テラモエス。
鍵はハンドリングさえ間違えなければマジでハーレムルートいけるだろ!

後半で新キャラである顧問の先生が登場してちょっとシリアスになったりした。
あれ、そんな、まさかな…ハハ…と思ったけど生徒会クオリティが発揮された。
読んでみりゃなーんだと思うかもしれないけど緩急付けにアリなんじゃないかと。
同じパターンはさすがに飽きるんでね。


今週のジャンプ(4+5合併号)の感想

・ワンピース
潜入に成功したルフィ。エースはLEVEL5に収容されているらしい。
ハンコックが「絶対に騒ぎを起こしてはダメ」とか言ってたけど、
どうみても暴れるフラグですねわかります。
って出会ったバギーと一緒に早速暴れちゃったよ!

・ナルト
木の葉オワタ。何この大規模破壊。
ナルトがようやく来るとかそんな事すら霞むわ。

・バクマン
アズキちゃんが声優デビュー決まったそうだけど大丈夫なのか。
と、新人声優にロクな噂が耐えない今の世の中を基準に考えてしまうのであった。

・ブリーチ
今回もじーさんつえー。
あ、なんか主役らしき人がいたと思ったんだが気のせいかな。

・アイシールド
ロシアはどうみても噛ませでした。
まぁ登場した時から小物臭がしたんでしかたない。

・トリコ
カラーページのやつは本当に匂いがするの?
検証してないからわかんない!
美食会でなんかやばそうなのデター。
これで肩書が「副」料理長だからなんか笑える。

・To LOVEる
みんなでメリークリスマスって事で。

・アスクレピオス
バズかっこいいぞ!
医療漫画で久々にブルッときちゃったよ。
これは応援したくなる。

・ジャガー
新年と言ったら、やっぱりあの人ですよね!
てか少し早めの登場ですね。