さて、新年号です。2006年度最初の巻頭カラーはデスノートだ。
「 漫画・ラノベ 」一覧
今週のサンデー(53号)の感想
ガッシュ。怒りのテッド。まぁ髪型が少しあれだが。
ケンイチ。冗談のつもりだったメチャクチャなテストも乗り越え、無事弟子入りを果たした武田。
一方新島はフレイヤを新白連合へと勧誘。キサラと同様に達人にする為か?
ジャぱん。スネークピザなだけにヘビになるのは単純すぎて面白くならないからわざわざヒナになったのでは…。
ブリアク。補欠だった五反田の出番がやって来た。少しヘタレ気味な所があるが、変われるか。
あいこら。近親か…。
ザクロ。次号で最終回なんだね。でも比較的まともなクライマックスだから良いでしょう。
絶チル。やっぱり本当に任務でした。全くチルドレンもマセガキなんだからーw
D-LIVE。斑鳩の才能を間近で実感したロコ。しかし何かを掴んだ事は間違いない。
今週のチャンピオン(2006年1号)の感想
今週からチャンピオンで「範馬刃牙-SON OF OGRE-」が連載開始。
範馬刃牙。記念すべき第1話は範馬勇次郎の超暴力の脅威から始まる。
ただのアフリカ象でもライオンは勝てないのに、規格外の超巨大アフリカ象がタンザニアを暴れているという。
巨大アフリカ象退治の為に軍隊を出動させたが、その巨躯の前では歯も立たず全滅…。
そこで唯一生き残りのレンジャーが見たのは1人の人間がその象の前に現れ、戦い、そして仕留める所。
インタビューで自分の目で見た事を伝えるレンジャーだったが、誰もが信じられないだろう。
その頃勇次郎は牛らしき動物を焼いて食っていた。勇次郎の超暴力は留まる事を知らない。
一方刃牙は何をしていたのかと言うと、何やら野原で日本刀らしき物を構えて精神統一している。
しばらくするとそれを一気に振り下ろした!と思ったらそれ虫取り網じゃねーか!!
カマキリをつかまえていよっしゃあ~~~とか言ってるし、何やってんだ(笑)
舞-乙HiME。強襲するシュヴァルツに迎え撃つアリカがマイスターローブを羽織る。蒼天の聖玉の力か。
ドールガン。海外旅行、みすぼらしい少年、道案内。いかにもスリが起きますよって展開だ。実際起きたし。
アクメツ。アクメツも想定外の出来事。どちらも譲れない展開。
今週のマガジン(53号)の感想
今年号はこれが最後です。来週から2006年1号になります。
今週のジャンプ(52号)の感想
待望のジャガー10巻が12/2(金)発売。
まぁページ数が少ないから単行本化のペースも当然遅いんだけどね。
今週のサンデー(52号)の感想
ガッシュ。なんかこの漫画は凄くご都合主義が多いと思う。
ケンイチ。新白連合の猛者達はそれぞれ達人の道を歩む為に旅立った。
ブリアク。マッケンジーのフィギュアに対する想いを語る。吹雪はまさに救世主なのだ。
ジャぱん。ところで河内はいつ正常に戻るんだ?
あいこら。ちょwwあやめいないんかよ。まぁそれは置いといて先生のちょっとした過去話。彼氏が還らぬ人とはねぇ…。
ハヤテ。あんなシスターねーよwwwww
絶チル。夜遊びしてるかもしれない皆本に嫉妬爆発のチルドレン達。まぁまぁそう決め付けるなよ。
D-LIVE。まぁ車に傷つけても今の斑鳩君のお金だったら大丈夫だよな。
今週のチャンピオン(52号)の感想
今回でバキが最終回なので、バキの感想をいつもより長めに書いております。
バキ。さぁいよいよ最終回!!結局バキは「武に対する志が違う」という理由で独歩との対戦を拒否。ドリームマッチは実現しなかった。
そして場面は変わり、地下闘技場に。バキは何やら構えを取ったまま闘技場で佇んでいる。
一見何してるか分からないが、「あと5~6分でイメージ化するだろうぜ」というセリフを見てピンと来た。
最大トーナメントを見てた者しか分からないバキの超トレーニング方法「リアルシャドー」である。
そして徐々にバキのイメージ力が強くなり、あたかも実際にそこに存在しているかのようにまで具現化する。
ここにバキvsバキのイメージの中の範馬勇次郎が始まろうとしている!!
再び場面を変えてここはタンザニア。範馬勇次郎がライオンと対峙している…ってお前何やってんだw
まぁただの暇つぶしなんだろう。勇次郎にとっちゃ相手がライオンだろうが屁でもないし。
そこに勇次郎を襲う殺気。それはバキのものだった。地球の裏側まで伝わったバキの殺気。
思わず勇次郎が振り返った所で「バキ」が完結しますた。
…なんつーかこの終わり方は明らかに次があるって事だね。まぁ誰もが予想していたが。
そして次のページをめくってみるとやはりあった、「新章突入!」の文字が…。
さて、次回からバキの物語の最終章の内容が描かれる新連載「範馬刃牙」をお楽しみ下さい。
舞-乙HiME。そういえば美力ってアニメ版ではまだ出てきてないけどいつか出るのかな…。
ドールガン。あれが例の写真の内容か。今のところどういう関係があるのが分からないが、これからか。
アクメツ。捕らえられた奴だけど、誰だっけ?
今週のマガジン(52号)の感想
今週は水曜が祝日の為、1日繰り上がって発売されております。
今週のジャンプ(51号)の感想
ハンターハンターは8号までお休みです…。
誌のよると、冨樫先生は体調不良のようです…。
まぁ何ていうか……。
色々漫画買ったんだが…
買った漫画はD-LIVE12巻とケロロ軍曹11巻とハヤテのごとく1巻とバキ29巻と武装錬金9巻とアニメコミックドラゴンボールZ1、2巻
久々に同時にこんな数の漫画を買った…がしかし、まだ足りない物がある。
それは「あいこら1巻」だ!
近くの書店を数件回ったが、それだけが無い!他の新刊の少年サンデーコミックスはあるのにどうしてあいこらだけ…。
まぁサンデーの中で一際異彩を放っている漫画なだけにコアなファンが多いのだろうか。
まぁ実を言う俺もそのファンの1人なんだがな(笑)あの漫画は萌えるぜ。
しかし発売日当日だってのにどこも売り切れって事に非常に悔しさを覚える。
これじゃハヤテのごとく1巻と同じ状況じゃないか!ちなみにハヤテは2ヶ月後ぐらいにようやく買えた。
まぁ新人がゆえに発行部数も元々少なくしてあったんだけど、予想に反して売れた為に増版が遅れたという。
あいこらもそんな感じなのかなぁ。「売れてる」というよりは「発行部数が少ない」の確率の方が高いかもしれん。
Amazonで注文してもいいんだがたかが漫画1冊に発送料なんか払いたくないので、大人しく増版されるのを待ちますかね。