いつものやつ。
「 漫画・ラノベ 」一覧
復活した「世紀末リーダー伝たけし」を読んだ
会社の昼休みにコンビニに行ったらスーパージャンプの表紙にたけしが!!
そういや復活したんだっけ。早速俺はスーパージャンプを手に取り読んでみる。
ジャンプはどこで終わってしまったのか覚えていないが、とてもいいトコロで終わったような覚えがある。
その疑問が、スーパージャンプを読んで晴れた!そうだ!バーバリアン編をやってて安藤と戦っていたんだ!!
そしてたけしのばあちゃんがたけしにバッジを託すところだったんだ!!
数年前から止まっていた時が動き出したようだ。なんかたけしを読めるだけで感動だ。
しまぶーこと島袋先生にはこれからも頑張っていただきたい。
そういやあの漫画界の異端児、「幕張」の木多先生もヤングマガジンで連載を始めたんだよな。
その第一回で島袋先生をネタにして使ってたな…木多先生は相変わらずだ…。
今週のジャンプ(29号)の感想
いつものやつ。
シャオとナギを購入w
タイトル見ると誤解されそうなので勿論フォローを入れる(笑)
つまり、「まもって守護月天!再逢 6巻」と「ハヤテのごとく 2巻」を買ったという事だ。
まもって守護月天!再逢(レトルヴァー)だが、実はこれが最終巻だッッ!!
月刊ブレイドは読んでいないので月天が既に終わっていたなんて知らなかった…ショックだ…。ま、まぁとりあえず読んだ感想でも。
シャオと太助の間に越えられない壁があって結ばれない関係というのは守護月天を知る者であれば周知の事実。
ブレイド版守護月天はその越えられないと思われた壁を越えようとしている二人をプッシュしたストーリーだ。
しかしその事に焦点を合わせすぎたのか他のキャラの立ち回りがどうも上手くいってなかったような気がする。
シャオや太助の他に、ルーアンがいて、キリュウがいて、たかしや乎一郎や出雲や翔子や花織や星神達が織り成すドタバタラブコメディが先代のガンガン版守護月天だ。
しかしブレイドで連載再開した守護月天というのはそれがあまり見受けられなかった。
それが作者の狙っていた事だったら仕方があるまい。しかし他のキャラの存在が圧倒的に薄くなってしまったのが非常に残念だ。
特に酷いのがルーアンだろうwwwww「最近あたしの出番少ないわねー」ぐらいしか喋ってねーだろwwww
まぁカッコいい所を見せたシーンもあったが、それも微々たるもの…。「陽天心招来!」の掛け声と共にガンガン誌で暴れまくったルーアンが嘘みたいだ…。
別に批判してるワケじゃないよ?ただの俺のワガママだと思ってくれれば結構です。
勿論、相変わらず天然ポケポケのシャオは可愛かったし、本当に封印が解けかかってるのかよ(笑)とツッコミを入れたくなるほど気持ちに鈍感だし、太助とほとんど進展しないのはいつも通りかなーと思った。
そして第1話から登場してそれ以来一番気になっていた少女フェイの存在…。こいつギリギリのギリギリまで正体を明かさなかっただろ…。
それに正体明かしたとは言っても読者にしか分からないような描写で…。シャオ達の中ではフェイの存在は永遠に謎のままだ(笑)
その最終話なんだが打ち切りっぽい終わり方をしてるのは気のせいか?そこら辺詳しくないので何とも言えない…どうなんだろ…。
とりあえず楽しく読まさせてもらいました、そして桜野みねね先生お疲れ様でした。またどこかで会える日をお待ちしております。
ちなみに再逢月天のドラマCDが出てるんだが買おうかな……ホラ、シャオ役は國府田マリ子だし最強の組み合わせだ。それだけでも買う価値はある!
守護月天関係のCDは結構持ってるしなぁ。伝心まもって守護月天のドラマCD全8巻、ボーカル&サントラ集全3巻、ラジオ番組から出たCD守護月天DJ☆CD全3巻、etc…。
昔の俺ってある意味スゲーな…。ヤベ…ますます欲しくなっちゃっただろうが(笑)
まぁ…金が貯まってから買うか…今はちと厳しい…。あ、その前に守護月天の新装版を買おうかね。
ハヤテの感想も書こうと思ったけど守護月天に時間を費やしすぎた。
よってめんどいのでキーワードで感想でも言おうかなと思う。
「ツンデレ」「萌え」「パロディ」「ガン○ム」「2ch」「新キャラ」
こんなトコかな。
今週のサンデー(29号)の感想
ガッシュ。ファウードのシンクロナイズドスイミングwwwwwww
ジャぱん。東のジャぱんの凄さがいまいち伝わって来ない…。
ケンイチ。しぐれタソ……(*´∀`*)
ハヤテのごとく。最近の漫画、ツンデレ多くねーか?
クロザクロ。まぁ回想突入と…。
ブリアク。調子にノリ過ぎだなこのバカ親は…。吹雪いいぞ、カコイイぞ。
D-LIVE。キ、キマイラと百舌鳥が何故?……いきなり凄く大きな伏線を叩きつけられたぜ。
今週のチャンピオン(29号)の感想
舞-HiME。最後の最後でやってくれやがったな…。
バキ。え?渋川先生あの時はワザと負けたの?まぁそれはそれで嬉しいんだが、何故今さらになって?まさか板垣の設定変更?
ガキ警察。あれ、この話はもう終わり?つーか今回の任務なんだったっけ…。
ドールガン。表紙の前に人物相関図を載せてありがとう。そろそろ欲しいと思ってた。
アクメツ。現在の日本とシンクロしてる部分があるからシャレにならない…。日本政府はだめーぽ。
今週のジャンプ(28号)の感想
巻頭カラーはミスフル。とりあえず犬飼の新魔球は里中のスカイフォークみたいなもの?まぁあの軌道はありえんが…。
今週のサンデー(28号)の感想
ガッシュ。清麿はとても少年漫画らしい主人公だな。しかも策士なのに策に溺れない立派なヤツだ。
ジャぱん。おいおい…一瞬マジでびびったぞ!爆発するのは想像ついてたが体ごと爆発するなんて…。
ハヤテのごとく。お嬢様が行く学校って何でこうも一般の学校と規模が違いすぎるんかねぇ…。
ケンイチ。アパチャイの奇妙な冒険。
ブリアク。あーあ、まぁ確かに一つの要素に特化してもダメだもんな…。これからどうなるのか…。
クロザクロ。オーガを超えた存在ってのは実力がインフレし過ぎてるような…。
今週のチャンピオン(29号)の感想
ガキ警察。雷クン思いっきり轢かれてましたが…。痛くねーのかよ。
舞-HiME。舞-Himeの次は舞☆MAIDかよ…。
バキ。結局アライJrは範馬の血に勝てませんでした。やっぱり範馬を倒せるのは範馬しかいねぇ…。そして唐突に現れた渋川先生ワロスwwww
ドールガン。ワルビーの必殺技名は「悪ビーム」。本人は真面目なんだろうけどクソ笑える…。
アクメツ。はい、制裁ターイム!
今週のマガジン(28号)の感想
新連載「フルスペック」というのが始まった。