チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 日記・戯言 」一覧

HDリマスターでもいい

FF12のHDリマスター版が出るんだってさ!
うちのFF12プレイ日記見てもらえば分かるけど、
PS2のメモリーカードのデータがぶっ飛んだので途中で挫折してしまったんよ…。

なのでリベンジしたいところだけど、買ってもやるかどうかw
FF10のHDリマスターも持ってるけど結局最初のビサイド島から進んでない。
俺にRPGはもう無理なのかもしれない。
やるのが苦痛じゃなくて時間が足りない。

さーて、DQH2やらなきゃな!!

 
アニメ感想

ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った? 6話

ルシアンとアコは夫婦ですわ。
これリアルでも夫婦ですわ。
なのでテストも頑張らなきゃいかんよ。
ルシアンがご褒美にチューとかそういう事すればモチベ上がるのに。
恥ずかしくてできんだろうけど。

 
坂本ですが? 6話

廊下の移動もスタイリッシュ!
なにが「きゃーセグウェイよ!」だwww
みんな目を覚ませそれただの掃除用具だから!

 
迷家-マヨイガ- 6話

なるほど、ここに現れるバケモノの正体は
各々がトラウマにしているものだったのか!
一人一人見えているものが違うのもそれが理由かー。
トラウマの物が巨大化して襲ってくるなんてそりゃー恐怖だな。

まーしかしこのツアーに参加するぐらいだから
ワケアリの過去を持つ人が多いですね。
らぶぽんが「処刑処刑」とうるさく言う理由も分かってちょっと同情したわ。


そんな装備で

ジョギング用に新しいBluetoothイヤホン買った。
AukeyのEP-B4ってやつ。
今のイヤホンは走ってるとよく外れるからスポーツ用のやつ欲しいなーと思って購入。
使い勝手また後ほど書きますわ。

おっと、CCさくらの新作「クリアカード編」が始まってしまったか。
今頃自分と同じ世代のオタク達は昔を思い出しながら喜びの舞を踊っているだろう!
CCさくらにドハマリした高校時代は青春です。
ちなみに自分の青春にラブコメ要素はないので間違えようがない。

漫画買ったぞー。

ハンターハンター 33巻

暗黒大陸編が面白すぎて既に3回読み返した。
こうしてじっくり読むといいもんだねぇ。
今やってるクロロvsヒソカもいいんだけど、
やっぱり俺は暗黒大陸の続きが読みたい!!

ワンパンマン 11巻

原作と異なる展開だね。
金属バットは飛び道具も特殊能力もないので強さを疑うレベルだったけど
彼の言う「気合」自体が特殊能力なのかもしれない。
ダメージを受ければ受けるほど強くなる!


ハイドロジェンパワー

設置してもう4日になりますが、
サイドバーにカレンダーを置きました。
日別アーカイブ参照にお使いくださいまし。

水素のパワーがビタミンCの176倍! ビタミンEの430倍というとんでも広告

水素SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!
で、パワーって一体なんのことだよw
キン肉マンかな?

水素水が最近流行ってるらしいけど、誰が最初に言いだしたんだよアレ。
効果のほどは知らないけど、ちょっと胡散臭くないですかー。
間違えてオキシドール(過酸化水素水)飲んじゃう人が現れなければいいけど…。
まぁあれもいろんな意味で体にいいからね。主に傷口とかに。

 
白猫プロジェクト日記

ガチャに花嫁ルウシェ含む4人が入れ替え限定として来たんだけど
これまで44連回したがどれもお迎えできておりませぬ。
むしろ44連で出た新キャラがヨシナカとかいう微妙そうなメカ野郎ですよ。
ちなみに本命はヴィヴィ、次点でエクル。今回のヴィヴィは可愛いし強そう。

「聖女と風色のブーケ」の施設用ルーンはどっちも集め終わった。
あとは施設をMAXまで上げて合体させて花嫁編をコンプするのみ。

疾走編の決勝戦の周回方法だけど、茶熊イサミ、茶熊ツキミ、ノアというメンバーで。
ステージ1は明鏡止水かけたら他はガン無視して走る。
ステージ2は前半はイサミで風船壊して途中からツキミに交代。
ボスステージはノアでS2を二回ブチ当てればおしまいw
ちょっと失敗してもSS余裕です。

贖罪編の破滅級の周回方法は、
茶熊ツキミでひたすら扉をブッ壊すだけの簡単なお仕事です。
ただ敵の湧きが激しすぎてゲームが重くなるというのが難点。
カクカクしすぎてフリックが反応せず死んだというのが何度かあった。
こういうときは動作サクサクなiPhone組が羨ましいのう。


迷子の冬将軍

朝起きたら妙に風が強くて寒かったんですけどー。
4月ぐらいの気温に思えた。どういうことなの。
んでググったらなんか寒波が来てるとかなんとか。
ちょっと何で来たんだよ迷子にも程があるぞ。

近代麻雀を読んだ。というかアカギ。
安岡がラスト二枚の東をツモって三索切ってアカギがそれを鳴いて五索単騎待ち!
ツモは再び安岡に!!
鷲巣様は「ムダなあがきを」とか言ってスルーするかと思ったのに
一気に表情が曇ったのを見て笑ってしまったw
ちょっとどうしたんですか?
「どうせワシがツモるから関係ない」という自信はどこいっちゃったんですか。

 
アニメ感想

機動戦士ガンダムUC RE:0096 6話

フル・フロンタルはバナージに「仮面取ってよ」と言われてあっさり取った。
本人曰く「ファッションのようなもの」とのことで、別に取っても問題ないらしい。
なんだ、本当にシャアじゃないのか。
でも本人はジオンの民の為にシャア本人のように振る舞っている。
シャアはジオンの希望の象徴だな。

 
ジョジョ4部 6話

罪悪感を利用して心を縛るスタンド使いの小林玉美が登場。
このやり方は正直エゲツないよなぁ。
康一母と康一姉がピンチだぜ!

家族のピンチに康一のスタンド能力が覚醒。その名も「エコーズ」。
エコーズは音を操る能力のスタンド。
この一見、戦いには役に立たなさそうなスタンドだけど
それを見事に活かすジョジョは当時は本当に斬新に感じたわ。


戦車の本気

劇場版ガルパンの円盤が初動17.9万枚ってマジっすか?
すげええええええええええ!!
俺なんか発売してることすら気付いてなかったよ!
ブルーレイ出たら買うって以前言った覚えがあるので
ちょっとポチっておきますか。

そういえば以前、劇場版ラブライブのブルーレイ買ったはいいが
未だに見てないということに気付いてしまった。
俺にとって映画見る時間を作る事はすげー難しいんですよ。
嫁さんと娘で一緒に見るしかないのか!(困惑)

 
アニメ感想

ばくおん!! 6話

学園アニメの定番イベント「文化祭」
んでバイク部はどうやら「賭けレース」を出し物にするらしい。
いや無理だろ!おかしいだろこいつら!

唐突にエキサイトバイクのゲーム画面が出てきて吹いてしまった。
テッテッテテレッテーン、テッテッテテレッテーン。
俺も小学生の頃遊んだなぁ。

 
マクロスΔ 6話

メッサー中尉きびしいい!!
あの強気なミラージュも頭があがらない程ですよ。
エースパイロットには逆らえない。

今回は宇宙戦だったけど、ワルキューレもちゃんと歌うよ!
あれ隕石に本当に投影してるの?イメージ映像とかじゃなくて?
気になって操縦に集中できないんじゃないのw
それにしてもバトルシーンはやっぱかっけーや。


2016年6月の自分用メモ

■漫画■

6/3(金)
・HUNTER×HUNTER 33
・ワンパンマン 11
・トリコ 39
・ゆらぎ荘の幽奈さん 1

6/27(月)
・キルミーベイベー 8

■ラノベ■

(特に無し)

■ゲーム■

(特に無し)

ジャンプコミックのラインナップが素晴らしい!
いやー一気に4冊も買うことがあるなんて久々ですよ。
電子書籍がどうのこうのと言われてる時代だけど、やっぱり漫画は紙がいいな!
ラノベは別に電子でもいいけどw

ちなみにベルセルクも今月発売するらしい。
ベルセルクはもうどういう話だったのか完全に忘れた。


トルネコ無双

DQH2はやってるよ!
プレイ日記は6月から書きます。
まだプレイ時間が2時間だからあわてないあわてない。

個人サイトが多めなインターネットの歴史年表

ひぇー!懐かしすぎるぅぅぅ!!
ネットの歴史ってどうしてこんなに興奮するんだろう。
初めてネットに触れたのは確か1998年~1999年あたり。
高校3年の頃に初めて見た侍魂の衝撃は忘れられない。
あれ見てホームページをやろうと思ったほどだしねー。

んでうちは2002年からやってるわけですが
年表見るとうちのサイトも結構な古参じゃね?と思ってしまった。
なんとアキバブログしょこたんぶろぐより古いんだぜ!
へっへーどうだ!(ドヤァ)

謎だった「ストリートファイターII」のOPの男たちの正体が判明

えっ!あいつら名前あったの!?


難問の難問

子育てで悩み中のcingです。>挨拶
しつけが特に難しい問題だねぇ。

 
「ちびまる子」のさき子の声優は豊嶋真千子が担当するそうで。
俺の中でマチリンといえばセンチメンタルジャーニーだけど、これで代表作がさくらさき子になるのか。
彼女はアニメよりラジオのイメージが強いなぁ。ラジオンズはまじで好きな番組でした。
直にぃと内藤寛さんは今何しているんだろう。

大学生に聞いた! 子どもの頃、早起きして観ていた休日朝アニメ4選

今の大学生が子供というと2000年前後?ひゃー若いね!
おジャ魔女放映時でも既に高校生だったから子供と言っていいのか微妙だわ。
自分の世代だったらタルるーとやビックリマンあたりでしょう。
ママレードボーイはこんなものを日曜朝にやるなと思った親は多いだろうなw
日曜朝から光希と遊がチュッチュしまくるんだぜ!
ちなみに特撮だけど昔は金曜夕方にやってた。これテストに出るよ!

貞子と伽椰子、イベント初対面でいきなり乱闘!デーモン閣下が制止

ニュースのタイトルだけで笑ってしまうんだがw
どういう状況だよ!カオスすぎんだろ!
2chのスレタイじゃないよね?れっきとしたニュースだった!


ジョギング日記 4

とりあえずは効果が出ているのか、体重が少しずつ減ってきている。
誤差程度なのかもしれないけど、誤差で75キロを下回ったことがなかったので
これは明らかに効果が出たと言っていいんじゃないのかな。

ジョギングというか筋トレの方だけど、
そろそろ腹筋20回でも平気になってきたな。
15回ぐらいで腹筋が悲鳴をあげてたんだけど、続ければ慣れてくるもんですね。
無理するといけないので25回に増やしてみようかな。
別に俺はムキムキマッチョマンになりたいわけではないので…。

走り始めは足取りが妙に重いときがあって、
「あ、これは足痛めるコースかな?」と思ってスロージョグに切り替えるんだけど
走ってるとなんか大丈夫になってくるんだよね。
この現象はなんなんだろうね。体が勝手に拒否反応を示してるだけなんだろうか。
でもスロージョグでのんびり走るのもアリかなと思った。
ウォーキングより体力使うけどそこまで疲れないし。
一回どこまで走れるかという測定もやってみたいわ。

 
現在の体重:74.5kg


ウィンダミアのヒミツ

ややどうでもいい話なんだけど
マクロスΔのウィンダミア人ってルン触られると「エッチ!」と怒られるから
あれは男でいえばちんちんをぶら下げてるという解釈でよろしいか?

ドラクエ30周年でダイの大冒険とのコラボがくるってさああああ!
うおおおおマジでえええええ!!

スマホゲー『星のドラゴンクエスト』でダイの大冒険とコラボ!

はい解散。

 
アニメ感想

迷家-マヨイガ- 5話

一体ここの村はなんなんだ…。
ミステリーというかオカルティックな怪奇現象ばかり起きてるぞ!
「4メートルの光宗」ってなんだよw それは怖いのか?

美影「こんな連中と一緒にいたら一緒に行方不明になる!」

美影さんそれ典型的な死亡フラグー!!

 
マクロスΔ 5話

敵側の歌姫は美雲さん曰く「男の子」らしい。
え?あれ男だったの?むしろ「男の娘」が正解なのでは。
ウィンダミア側も結構切羽詰まってるんだなぁと思った。

ハヤテとフレイアとミラージュの間の三角関係がそろそろ成立しそうだ。
ミラージュはツンデレだからな。ハヤテに落ちるカウントダウン状態。