チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

騒いでますなぁ

なんか原神界隈が荒れているそうだけど個人的には「はぁ・・・」という感じ。
始めたいんだったら好きに始めたらよろしいし
違反行為があったらそれは罰せられるべき。
それ以外でとやかく言う必要はないんじゃないかな。

しかし濃いファンに粘着されると大変だな。
これだからSNSにヘタなことは書けんw
日記サイト最高ってことで。

クールポコ・小野まじめ 家では電動餅つき機!友人俳優も「ウソだろ」

なぁあああにぃいいいい?やっちまったなああああ!!
すまん、ニュースタイトルだけで笑ってしまったw
暗算1級の人が実は電卓を使ってたぐらいの衝撃度だな。

トリトン(寿司屋)来たから安価で

安価スレとか久々に見た。というかこれに似たような企画俺もやった。
トリトン一回行ったことあるけどガチで上手い。
これが回転寿司のクオリティなのかと素直に感動した覚えがある。
あーまた北海道行きたい。


ジャンプ(2022-19号)の感想

・ワンピース
鬼ヶ島の火を全部消すほどの水が出せるの!?
どういう忍法だよ!
んでルフィの方は一応自我を保っているのか。
完全にニカになってしまったかと思ったわ。

・サカモトデイズ
サカモトTO(トップオタ)認定おめでとうw
まぁ今一番近い位置にいるのは間違いないからね。

・あかね噺
あかねの落語はこれでも完璧のように見えるけど、兄弟子はもっと凄いのか。

・地球の子
地球の子、まさかの世襲制だった。
救助方法も難易度が絶望的に高くて絶望。

・逃げ上手の若君
楠木氏に救われたなぁ。
でも足利尊氏はそれにも気付いてそうだけどね。

・マッシュル
今まで幾度となく強敵を倒してきたマッシュルだけど、
さすがに今のままではイノセントゼロには勝てないか。
マッシュが修行してパワーアップしたらどうなってしまうんだろうw

・夜桜さんちの大作戦
ここで止めないとマジで兄さんとの永遠の別れになる。
そんなの悲しすぎるので何とかしてほしい。

・あやかしトライアングル
すずはいつになったらまともに恋愛ができるんだろうw


原神 プレイ日記 2022/4/10

ver2.6のメインイベント「光華容彩祭」が始まりました。
ストーリーは稲妻で「光華容彩祭」というお祭りが開催されるんだけど
開国してからは初めて行われるということで色々と準備に追われる。
モンドと璃月からも人を招くので、いろんなキャラが出てきて楽しいものになりそう。

しかし内容を聞くと明らかにコミケとしか思えないんだけどそれはいいのかw
「即売会」や「同人」という言葉が出てくるとどうしてもそっちを連想しちゃうw
ま、こういう娯楽はどこでも必要だよね!ってことで。

 
神里綾人はLv80まで上がった。あと特産品集めれば突破できる。
聖遺物はとりあえず沈淪4セットにする予定。
なんかよさげなもの探して装着させるかー。
早く実践投入したいけど、妥協ラインの物があればね・・・。

 
層岩巨淵のストーリーを終え、達成率も90%超えたので、探索は一区切りした感じ。
個人的には淵下宮よりも探索してて楽しかったわ。
高低差の激しいマップは眺めがバツグンだし、下層は深いダンジョンという感じ。
あとはなんだろう、一応人の気配がするというか血が通ってるというか。
鶴観も淵下宮も人の気配が無さすぎて「死んだ場所」にしか思えなかったんだよね。
前者なんて死んだ場所というかむしろ幽霊の村だし。
宝盗団でもいいから人間の姿を見ると安心するw


陽気な陽気

もうすっかり暖かくなってきた。
乗るしかない、このビッグウェーブに!

ということで衣替えをした。
冬物のジャケットを大量にクリーニングに出す作業が相変わらずめんどい。
クリーニングも宅配みたいに玄関までのやり取りにしてくれんかな。

 
スーパーロボット大戦DDを少しずつ進めてワールド1が終わったんだけど
結局アニバガチャでもらった強い武器を装備して物理で殴るだけになってるなw
オリジナルロボのディーダリオンのデザインが結構好み。
このシャープさがカッコいいね、レギュラーメンバーに入れてもいいぐらい。

しかし4体までしか編成できないのはツライな。
スパロボはもっと多くのロボットが入り乱れてドンパチするのが醍醐味だからね。
まぁゲストも入れると4体以上は登場するんだけど、自分で編成したいって話よ。
これからもっと機体も増えてくるからなおさら。


みんな大きくなっちゃって

今日は三女の入園式なので有休。
月日は経つのが早いものであっという間に年少かー。
さらに長女は小3、次女は小2になり、改めてビックリしてしまったw
もう子育てとかそんな次元超えてるじゃんみたいな。
最近ゲームやる頻度が増えたのはもう子育てが落ち着いたからかもしれんw

んでうちの子らは何のゲームをやっているのかというと
マインクラフトだとかにゃんこ大戦争に夢中になっており
ゲームの話もついていけなくなってしまったw
いやーマイクラはどういうゲームかは知ってるけど、俺には合わないんだよねー。
最近はフォートナイトもやってみたいと言い始めた。
小学生らしいっちゃあ小学生らしいね。スプラとフォトナはスイッチの定番。

あとはユーチューバーにもそこそこ詳しくなってて
これもまた話についていけない。
自分らが子供の頃の親もこんな気持ちだったんだろうなぁw
その時代の子ども達の間で何が流行るのかわからんもんだね。

そんな自分はYouTubeでマグロヘッドさんの原神解説動画を見てるのであった。
正直ゲーム攻略は某企業系wikiよりもつべの解説動画の方がタメになる。


たわわは一部だけで楽しみたい

なんで月曜日のたわわを広告にのっけちゃったの。
一部の連中が噛みついてくることは容易に想像できただろうに。
作者がどういう人か理解しているんだろうか。
ま、俺は好きですけどね!!

 
そういえばマリオカート8の追加コースが出たんだけど買おうかな。
マリカー8はたまーに娘達と遊ぶし、自分自身もマリカーは好きなので
購入するのは全然アリ。

でもマリカー9を個人的に待っているw
続編の話ないっすかね?

 
【訃報】藤子不二雄Aさん 自宅で死去

レジェンド漫画家がまた一人亡くなられました。
自分と同じ世代の人は小さい頃に藤子コンビの作品に夢中になったハズ。
今でも語り継がれる漫画を多く残してくれてありがとうございます!


サンデー(2022-19号)の感想

・トニカクカワイイ
何百年も生きていれば触れたくない過去はいくらでもあるよね。
また深いところに触れてしまったか。

・帝乃三姉妹
弁当を作っただけでこの反応ですよ。
だんだんとリアクションを楽しむだけの漫画になって来たなw

・シブヤニアファミリー
眠らない町選手権の参加者は東京だけかぁ。
我らが名古屋の栄はどの位置にくるのか気になっちゃうぜw

・君は008
名乗らん君のその陽気ぶりはどこまで本音なのか分からんな・・・。


悪魔の所業

なんかウクライナ町がとても胸糞な状況になっているんだけど
この報道ってマジなの!?
同じ人間なのにいくらなんでもここまでするのか?
逆に合成やフェイクニュースであった方がいいレベルなんだけど・・・。

今まで明るみに出てなかっただけで戦争になるとこんなもんなのか。
ありゃ人の皮を被った悪魔かもしれんわ。
おそロシアという言葉がガチになるとはぁ。

 
プリコネR日記

クラバトのスコアは7億5千万ぐらいでした。
なんだか徐々にスコアが減ってきているぞ・・・。
おかしいなぁ戦力は増しているハズなんだけどなぁw

第4段階ぐらいからトライロッカーばかり殴ってた。
そいつがオートで一番スコア出せるので絞ってたんだよ。
でも2千万超えのダメージは一度も出せなかったね。
すんませんねサボっててw

 
今回のイベントは配布無しなんで適当にやった。
アユミ(怪盗)もスルーします。
適当プレーなんでスタミナが余ってしょうがないw

あ、でも地道に集めて水着コッコロが☆5にようやくなりましたよ。
あと50個集めれば☆6だな!
サイドストーリーのドロップ率が改善されてからはサクサク集まるわw
最初からそうしてほしかったぜ。


マガジン(2022-19号)の感想

・女神のカフェテラス
ファミリーのメンバー全員居候とかwww
そりゃ隼君も「は?」となるわw
もりあがってまいりました!

・カッコウの許嫁
親のマネをするだけではつまらんから
何かレジェンドになるような事をやってほしい。

・甘神さんちの縁結び
ガチでタイムリープしてんの?夢とかじゃないの?
エンドレスエイトの悪夢再び。

・彼女、お借りします
そうだよ麻美が明らかにヘンだよ!
もっと言い返してやれ!!

・セカンドブレイク
これは序盤は大苦戦してメンバー交代したときに逆転するパターンですね。

・えるのわ
エルさん久しぶりにメインヒロインぶりを発揮したか!
変人が多すぎて影薄いもんなぁw

・はじめの一歩
一歩の衰えないパンチ力を見てみんなは何を思うのか。

・化物語
空っぽだった羽川の人生に光が見えました。


地球防衛軍5 インフェルノ攻略 M20~25

オフラインよりも先にオンラインの方がインフェルノ全部終わってしまったw
やっぱりオンの方が楽しいからしょうがない。
ソロはやっぱりDLC武器持ってしまうと大幅に難易度が下がってしまうわ。
というよりかは自分の腕前が上がったのでは!?

■M20 帰途の遭遇

海岸で大量の赤アリを迎えるミッション。
遠くからエメロード垂れ流し、近付かれたら貫通持ちのアサルトライフルで倒す。
基本はそれでOKだけど、結構な物量なので位置取りに注意した。

 
■M21 夜間奇襲作戦

スプリガン隊にナメられる会話が聞けるミッションです。
この時点で主人公はまだルーキーということであまり返事してくれない。
自分主人公ッスよお姉さま!

んでここは正直移動しにくいったらありゃしないマップで
動き方を頭に入れておかないとフルボッコにされる。
逆にいえば動きにくいのはあちらも同じなので、それを利用して狙撃に徹すればOK。
カエルにはライサンダー、増援の赤アリにはショットガンでやり過ごしました。

 
■M22 前哨基地 偵察戦

前哨基地初登場ミッション。
見た目のインパクトは凄い前哨基地だけど
攻撃力はカスみたいなものなのでひたすら砲台をブレイザーで狙えばOK。
プラズマ砲は鬱陶しいので最優先で破壊。
ドローンはついでに壊していけばいい。

 
■M23 楔の山

ブレイザーでアンカーを1個ずつ破壊していけば楽勝なミッション。
沸いた敵は貫通持ちアサルトライフルで片付けた。
一気にアンカーを破壊しまくると大群に飲まれるかも。

 
■M24 降下艇飛来

厄介な赤コロニストが出てくるこのミッションは
至近距離でショットガンを連発されると身動きが取れない上に
アーマーがゴリゴリ削られて高アーマーでも死ねるので油断禁物。
とにかく近寄らせないようにして遠くから仕留めればいけた。

 
■M25 再進撃

クモやらアリやら結構な数が沸くので、ここはエメロード徹底引き撃ち。
ただしドローンのおかげで自爆の危険性があるので
対ドローン用の武器は必要(スナイパーライフルとか)