チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

永遠の笑い

昨日はドリフコントの傑作選がテレビでやってたんだけど
やっぱりドリフは今見ても面白いわ。
娘達もゲラゲラ笑ってたんで、やっぱりドリフは年代問わず笑えるんだね。

今でも志村けんがコロナで亡くなったことが信じられん・・・。
コロナまじ許さん。

 
プリコネアニメ二期 最終回

やっぱり最後はカイザーインサイトとの決戦。
プリンセスストライクを何回使うんだとツッコミたい程に使用してた。
なんかそれしかできない可哀想な人になってるぞ!

個人的にはプリンセスフォームが見たかったけどアニメでやらなかったか・・・。
ユウキ君覚醒のシーンあたりからちょっとそれを期待したんだけどねw
まぁ原作で言うところの条件を満たしていないから仕方ないかもしれん。
アニメプリコネは比較的恋愛描写薄いし・・・。

二期は作画はよかったけど、ストーリーは一期の方が良かったかな。
友情描写中心でもいいんだけど、やっぱりキャッキャウフフ展開の方が好きw
モテないユウキ君はほとんど空気になる。


ジャンプ(2022-18号)の感想

・ワンピース
ギア5は言っていた通り「ふざけた戦い方」だった。
例えるなら一時世界中でブームになったジム・キャリー主演の映画「マスク」
ギャグ時空に巻き込むというかトムとジェリーチックというか。
ゴム人間の特性もニカの性質の一部に過ぎなかったということかね。
いやーこれはチートの匂いがするわw

・サカモトデイズ
やべーこいつ「私の理想の坂本様」を勝手に描いて暴走するタイプだ・・・。
ハンターハンターでいうとシャウアプフみたいな奴だ。
今の坂本を見ても信じないだろうな。

・逃げ上手の若君
時行の怒りもごもっとも。
忘れられてるとかバカにしてるにもほどがあるわ。
それでも足利尊氏はバケモンです。

・夜桜さんちの大作戦
凶一郎兄さんを止められるのは太陽と六美だけだよ。
哀しい結末にはしないでおくれ。

・マッシュル
いやー見事に全員イカれてますね。
こんな奴を相手にしなきゃいけないマッシュも大変だわ。

・地球の子
何このイケメン。って先代の「地球の子」?
じゃあ今の状況を何とかしておくれ。

・あやかしトライアングル
尻子玉を差し出すシーンはOUT

・ドロンドロロン
これ根性の一言じゃ片づけられないでしょw
ワンパンマンの金属バットみたいな能力でもあるのか。


原神 プレイ日記 2022/4/3

Ver2.6が実装されたということでぼちぼちやっています。
今回の大きな特徴は璃月地方に新たなマップ「層岩巨淵」が実装されたこと。
まるで現代の化石採掘現場のように何層もの岩が重なってできたような場所で
かなり高低差の激しいマップ。

ストーリーを進めていくとやがて層岩巨淵の地下に行くことができ
淵下宮のように地下に広いマップが広がっていた。
しかもこれがまた深い深いマップなんだわ。
地下世界で一つの国があるんじゃないかと思うレベル。

まだストーリーは全部終わってないけど、新たなギミックは何となく覚えたつもり。
原神は実装されるたびにギミックが追加されていくので大変w
飽きさせない工夫なんだろうなー。

 
ガチャの方は新キャラとして神里綾華の兄、神里綾人が登場。
水元素の片手剣キャラで、何となくチャラそうな青年という感じw
お試しで使ってみたんだけど、最大の特徴はやはり元素スキル!
居合切りのような素早い斬撃を何発も繰り出し、しかも一発一発が高威力!
やべーこれ本当に強いんじゃないの。
水元素最強で間違いわ。

石は19000個ぐらいあるけど、個人的には宵宮を凸りたいのでその為にキープするつもりだった。
記念程度で20連ぐらいはするかぁと思って気軽に回したんだけど
20連目でまさかの金演出ですよ!!
え?え?俺まだ天井行ってないよ?マジで・・・?

神里綾人

うおおおマジかよおおおお!!

☆5排出率0.5%の原神でまさか引くとは思わなかった!
ひゃーこれはすごい!明日事故るかもしれんわ。

せっかく引いたので育成しなきゃね。
でも行秋をまだ育成中なのにまた育成したいキャラが増えてしまった・・・。
もう全然追いつけない!次は雲菫にしようかと思ったけど後回しになってしまう。
引けるのはありがたいんだけど、原神は育成に時間がかかるからまいっちんぐw


今のサブカルに思うところ

某まとめサイト見てたらこんなカキコが

昔はアニメ>マンガ≒ラノベ>エロゲ
くらいしかオタクカルチャーのバリエーションがなかったんだよな
今はここにソシャゲやらVtuberやらが食い込んできて網羅するのが難しくなってる

あーこれ分かるわ。
オタク系ジャンルも幅が広がりすぎてさすがの自分も網羅するのはもうムリ。
Vtuberも有名どころの名前は知ってる程度で内容は全然知らんもんなぁ。
まともに見てるのは社築ぐらい。

まぁでもそれだけオタクカルチャーが浸透したってことだよね。
スマホ&ソシャゲの組み合わせが仮面ライダービルドばりにベストマッチ過ぎた。
ソシャゲはもはやオタクというジャンルの枠を飛び越している。
電車でスマホいじってる人見てみ?大抵がソシャゲやってるよ。
これも時代の流れってことでー。


ウソを重ねると

4月バカは追いかけるヒマがありません!
年度始めから仕事がバタバタですよ。
ネット巡回もあまりしてられないので最低限で。

それにしてもよく頑張るねー。
たった1日のために何か月も前から準備していたことを考えると感心する。
でも企業側からやらされてるところも多くなってきたんじゃないのか。
別にムリにエイプリルフールネタしなくてもええんやで・・・。

 
PS Plusが3種類のプランにリニューアル。最上位版ではPS1/PS2/PSPタイトルも遊べるように。PS Nowとのサービス統合へ

6月からPS+のプランがリニューアルされるらしい。
気になるのは最上位プランの「PlayStation Plus Premium」
なんと初代PSからのゲームが遊び放題になるってさ!これ凄くね?
対象ソフトは最大240本だけど、今後のアプデで増えていくらしい。
月額1,550円だけど、それだけの価値はあるかもしれない。

ファミコンやスーファミはニンテンドーオンラインがあるけど
PSでもこういうサービス欲しかったんだよなぁ。
加入するかどうかは配信タイトルを見てからだなー。


チャンピオン(2022-18号)の感想

・弱虫ペダル
黒田がこまでにしてきた努力はよーくわかった!
これで真波に負けたら自転車辞めちゃうんじゃないのかと心配しちゃう。

・ルパン三世
不二子ちゃんは何が狙いなんだっけ。
異世界でもやってることがあんまり変わらんなw

・ジーニアース
鈴木ハジメは地球が気に入って地球人として平穏な日々を過ごすことを選択したのに対し
ネロは地球が気に入って我が物にしようとしている。
哀しいことに対立しそうだなぁ。

・ふしぎ研究部
ガチの熊乱入じゃん。
これ現実だったらシャレにならなさすぎw

・クズハナちゃん
尻相撲は友情を作る。
イイハナシダナー(そうか?)

・メイカさん
えー二人の関係バレてないのー?
明らかにバレバレなんだけどさー!


2022年4月の自分用メモ

■漫画・ラノベ■

4/4(月)
・SPY×FAMILY 9
・冒険王ビィト 16
・ドラゴンボール超 18
・ONE PIECE 102

4/26(火)
・ケロロ軍曹 32

 
ダイの大冒険アニメが休止中の今、冒険王ビィトで我慢するしかない!
いや、ビィトがダイの劣化版って言ってるわけじゃないからな!
ビィトはビィトで面白いから。
ただ休載が長すぎたので熱が冷めてしまったというか・・・。

 
■ゲーム■

(特になし)

 
続いてアニメ

4/2(土)
・ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 2期 BS11 22:00~

4/6(水)
・史上最強の大魔王、村人Aに転生する BS日テレ 24:00~

4/7(木)
・盾の勇者の成り上がり 2期 BS11 23:00~

4/8(金)
・かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック- BS11 24:00~

4/9(土)
・SPY×FAMILY テレビ愛知 23:00~
・エスタブライフ グレイトエスケープ 東海テレビ 25:45~

4/15(金)
・かぎなど シーズン2 BS日テレ 23:27~

 
かぎなどは絶対に見る!これはマストですよ!

「エスタブライフ グレイトエスケープ」は谷口悟朗氏の原案のアニメ。
谷口監督のアニメは好きなものが多いけど、最近はあまりパッとしないので期待したいです。
「ID-0」も結局微妙だったしなぁ・・・。

他で気になってるのは盾の勇者二期とか虹学二期とかかぐや様三期あたりかなぁ。
スパイファミリーは確かに面白いけど最近はうーんって感じかな。
ロイドの活躍をもっと増やしてほしい!!

ジャンプ+だと他は「阿波連さんははかれない」「サマータイムレンダ」が4月スタート。
後者は結構好きな方。伏線の回収もうまい。
ただタイムリープ要素もあるミステリーものなのでなかなか理解が難しい。
アニメにするの難しいんじゃないのかな。

あと実は「TIGER & BUNNY」の2期がやるんだけどこれネトフリ限定かよ!
タイバニ面白いから見たいのによー!
テルマエ・ロマエもそうだけどネトフリ限定のアニメが増えてきてガックリですよ。
アマプラに来て欲しいですハイ。


らんさむこわい

今日は帰りが遅くなるのは分かっていたので短めに。
うちのユーザがランサムウェアにやられたとかでてんやわんやだった。
おー怖い怖い。

今回はWindowsDefenderだとこのランサムをすり抜けてしまうことが分かった。
「アンチウィルスソフトはいらん!Windows標準のDifenderで十分だお」
と言っていた自分はちょっと戦慄した。
自分はそんなヘマはしない・・・と信じたい。
PC使用歴25年ぐらいだけど今までウィルスにやられたことないから大丈夫さ!(フラグ)


サンデー(2022-18号)の感想

・帝乃三姉妹
こいつら毎日トキめいてんな。
親にも認められたらもうどうなっちゃうの。

・シブヤニアファミリー
○○の卵と言われている存在が成功した例ってあんまり聞かなくね?
ピータンで終わってるよきっと。

・君は008
エイト君こんな表情出す人だったっけ。
なんだか別人みたいだわ。

・トニカクカワイイ
なんだか輝夜達の方が事後みてーじゃねーか!!
百合の花が咲きそう。

・第九の波濤
そういえばクジラの赤ちゃんって見たことないなー。


ビンタしていいのは猪木か蝶野ぐらい

自分はウィル・スミスがやったことについては理解できる派です。
暴力はイカンけども気持ちは分かる。
俺だって愛する妻をバカにされたら殴りたくなるわ。

 
さて、原神がver2.6にアップデートされたんで早速やっていこうか。
今は仕事が忙しくてあまりガッツリやれないけど、
できるところからやっていけばいいんじゃないかな。

地球防衛軍5もプレイ時間が200時間を超えて
さすがに素人のレベルはとっくに超えているでしょうw
今のアーマーと武器があればインフェルノもそこまで苦労しないので
縛りを付けてやりたくなってしまう。