チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

ジャンプ(2021-20号)の感想

・Dr.STONE
その日、全ての人間が石になりました。
今度は何年石になるんだろう。
石になっている間、また千空が途方もない秒数を数えるのかw
次回が楽しみだわ。

・サカモトデイズ
当たり前のように超人的な能力を持った人間が出てくるなぁ。
坂本さんはそれを当然のように上回ってくるけどねw

・マッシュル
マカロンの本当の姿ってなんだよ・・・。
オネエ系からイケメンになったりしてw
もしくはバケモンになるとか・・・。

・逃げ上手の若君
異常な視力の次は異常な聴力かよ。
キモい人間同士がタッグを組むとさらにキモいぞw

・夜桜さんちの大作戦
夜桜の力を拝借しましたってトコですか。
なんかもう「知らんがな」って感じの行動理由ですね。

・破壊神マグちゃん
マグちゃん簡単に釣れるんじゃねw

・クーロンズボールパレード
身体能力が高すぎてついていけないと。
そいつに指揮してもらうのは良いアイデアだと思うけどね。


やはりポップはカッコいい

ダイの大冒険で最も好きなエピソードの一つである「ポップvs竜騎衆」をアニメで見た。
ここのポップがめちゃくちゃカッコいいんですよ。
ダイを裏切ったフリしてみんなから軽蔑されてまでも単身で戦いに行くというのがね。
もうヘタレのポップじゃねぇってのが特に強調される名シーン。

アニメは子供向けに作られてるんでド派手な演出とか神作画とかはないけど
まぁ動いているだけでヨシとしますw
細かい不満を挙げてしまったらキリがない・・・。

 
beatmaniaIIDX日記

INFちょこちょこやってます。
以前、INFに対する不満を書いちゃったけど、なんだかんだでやってるなw
曲解禁がしんどいけど、別に好きな曲から順番に解禁していけばいいんだなと。
別に解禁しなくてもいい曲の方が多数なんだから!

段位認定受けてみたけど、なんとか六段受かった
達成率が86%かよ。95%以上いかない時点でホントにヘタになったんだなぁ。
せめて八段まで取り戻したいなぁ。

とりあえず最初の目標としては☆9まで全白できるようにかな!


チャンピオン(2021-20号)の感想

・弱虫ペダル
御堂筋キャプテン意外と好評?そんなにカリスマ性あったのか。
暴君になりそうなんだけどなぁ。
んでキャプテン就任の話は瞬く間に各校に伝えられた。
小野田君のリアクションが純粋すぎて眩しい。

・異世界シェフと最強暴食姫
いや、マンドラゴラの悲鳴って耳をふさぐだけじゃアカンでしょ!
そばにいたバケモンは破裂してんのに・・・。

・ふしぎ研究部
大祐が脱がされてモデルになる話じゃないのか・・・。

・クズハナちゃん
みんなが早乙女君を狙っている。
女の戦いはこれからだ!!

・メイカさん
そんなに囲まれたらそりゃー意識しちゃうってば。


マンボウだよ!

我が愛知県も20日から5月11日まで「まん延防止等重点措置」が実施されるけど
こちらとしてはいつも通り自粛モードで過ごすだけです。
娘は「う~マンボ~!」とか言いながら楽しそうにしています。
もうそのマンボウでいいよw

「知識乏しくテストせず」 接触確認アプリ「COCOA」不具合

 
あ り え な い
 

ちょっと待ってよ受入れテストすらしてないのに発注元に検収上げたってこと?
うちの会社じゃ100%ありえないんだけどそんなこと。
誰かシステム開発依頼について教えてあげてよ。

うちは医療系のシステム開発がメインなんだけど
厚労省には別の案件でも振り回されてるんですよ!
以前から厚労省には不満タラタラでございますw

 
そうそう、念願のヨーヨーが届きました。

ヨーヨー3種

スピンスターとループ720クラウン
娘と一緒に練習したいと思います!
なんか動画でも作ろうかなw


クライシス関西

大阪がエライことになってる。
俺月曜日に大阪に出張で行ったばかりなんですけど!
今のところ体調はいいけど来週あたりが心配だな・・・。

もはや緊急事態宣言時と同じ水準に戻ってしまったんじゃないか。
マンボウマンボウ言ってるけどぶっちゃけ効果無いんじゃないかな。
そしてどんな対策を出そうがもうみんな言う事聞かないと思う。
このままスルー決め込むか、思い切ってかなり強い規制を強いるかのどっちかしかない。

 
ソシャゲー話

ウマ娘を細々とやっています。
気が向いたらやってる程度なので未だにシステムを理解してない。
育成は最後までいけるものなの?
皐月賞5位という目標が達成せずに終わっちゃったんだけど。
そして育成終了したらパラメタは引き継がれるものなの?
トレーニングの割り振り方もいまいち分からないし、手探りでやってる。
攻略wiki見てもよく分からん。欲しい情報が手に入らないのはいつものこと。

100連ぐらい回せるぐらいの石が溜まったのでブン回してみたら
80連目でようやく初☆3のテイエムオペラオーが出た。
まぁ彼女を育成してみるか。

やっぱりというべきか、競走馬で画像検索すると、検索結果に徐々にウマ娘が侵食しつつあるw
競馬ファンは困惑するな。


マガジン(2021-20号)の感想

・はじめの一歩
実力者にとってこの試合はなんか違和感があるらしい。
その違和感ってなんだよ!勿体ぶらないで教えてよ!
このやり取りはギャグか!

・戦隊大失格
触れることもできないとか十分反則的な性能ですよ。
遠距離攻撃だったらいいのか。

・生徒会役員共
紐パンって現実で見たことないんだけど。

・カノジョも彼女
まぁ良い意味でも悪い意味でも真っすぐすぎるところに惹かれたんだなきっと。
あんましロクな結末にはならないと思うけど・・・。

・女神のカフェテラス
勢いがあったのは再開初期だけだった。まぁそうだろうなぁ。
ここから安定に持っていかなくちゃならないんだよね。

・化物語
みんなで不幸になろう!というのが忍野の提案。
阿良々木君はこういうの喜んでやるんだろうな。

・恋か魔法かわからない
舞は割と普通の女の子だった。
他のヒロイン達の方が個性が強いので正直薄く見えます。

・彼女、お借りします
告ろうと思ってもいざとなったらできません。
和也がどれだけヘタレであるかは散々見てきた。

・カッコウの許嫁
瀬川さん本格的すぎだろ。
ダシぐらいパック使おう。


ヨーヨーリバイバル

2020年6月24日の日記で中村名人の動画のことを書いたけど
あれから俺のYouTubeのおすすめ動画にヨーヨー関連の動画が
ちょいちょい出てくるようになったんですよ。

ほんでふとしたきっかけで今のヨーヨーがどうなってるかをググったのがいかんかった。
出てくるわ出てくるわ懐かしい情報。そして今のヨーヨーの高性能ぶりにもビビる。
中村名人もYouTubeチャンネルを開設して表舞台に結構出てくるようになった。
まさに今はヨーヨーのリバイバルブーム!

もうね、動画のコメントがまるで同窓会状態でして
こいつらみんな俺と同世代だろと思ったw
さらに「20年ぶりにヨーヨー再開しました」というコメントも結構多く
それらを見ているうちに気付いたら俺は再びヨーヨーをネットでポチっとしていたのだった。
ヨーヨーは明日届く予定。ワクテカワクテカ!

ちなみに購入したのは以下のヨーヨー

スピンスター

入門用のヨーヨー。
当時ハイパーレベルまでできてた人にはスピンスターはいらないと書いてあったけど
これは娘の為に購入したものですw

 
ループ720

ルーピング特化のヨーヨー。
自分は結局ループ・ザ・ループが綺麗にできなかったけど
今のヨーヨーでやるとビックリするぐらいやりやすいらしいので楽しみ。

 
クラウン

メタリックに輝く高級ヨーヨー。
「バインド」仕様になっており、今のストリングプレイはほぼバインドヨーヨーでやるらしい。
メチャクチャ長時間スリープし、引いても戻らないのが特徴。
じゃあどうやって戻すんだと思ったけどちゃんとやり方があるらしい。

どれもオススメとのことで選んだ。
22年ぶりにまたヨーヨー頑張りたいと思います。


NBAに夢中

八村選手渡邊選手のNBAでの活躍に心が躍っているcingです。
今やNBAニュースはほぼ毎日チェックしてる。
特にウィザーズとラプターズは必ずね。

4/11のラプターズvsキャブスにて渡邊選手の得点がキャリアハイ!(14得点)
何がいいかって渡邊選手の動きがNBA選手そのものになってるんですよ。
シーズン初期の方はちょっと遠慮が見られるムーブだったけど
このハイライト動画見て興奮してしまったわ。
ブザービータースリー決めたときの実況の「OHHHHH!YUTA You did!!!!!」もイイw

ウィザーズの八村選手も安定して2桁得点取る選手になってものすんごい活躍してる。
ウェストブルックとのコンビプレーが最高。
これでウィザーズがもっと勝てていたら理想なんだけどなぁ。

楽天はNBAのハイライトだけでなくフル試合を週に1本ぐらいは放送してくださいよ!


ジャンプ(2021-19号)の感想

・ワンピース
今までカイドウに勝つのは無理ゲーだったのに
今となったら「勝てるんじゃね!」と思えるようになってきた。
是非とも勝ってほしい。

・Dr.STONE
地球丸ごと石化光線で包む作戦だけど、復活できるかどうかは運ゲーなのね・・・。
全員がバトンを繋いでスイカに託されるのはいい展開ですわ。

・逃げ上手の若君
この時代の人間にしては完璧な変装すぎるw
現代もビックリな特殊メイクですわ。

・サカモトデイズ
なんかバカな暗殺者が多い気がする。

・マッシュル
頼むからマカロン戦に乱入者とかやめてね。
すっげーいい試合になりそうな予感なんだからさぁ。

・夜桜さんちの大作戦
いい話だからこそ、悪側のボスをブッ倒す時のカタルシスが上がる。

・破壊神マグちゃん
そんな学生がどこにいるwww

・クーロンズボールパレード
主人公はメガネ君でいいんだよね?
他のキャラが個性的な上に、本人はもう地味すぎて目立たない。

・ビルドキング(最終回)
あちゃービルキンだめだったかー。
普通に続きがあるような感じで終わっちゃった。単行本の書下ろしに最後まで描くってか。
ビルキンは主人公に魅力がなかったのがいけなかったと思う。
テーマは悪くないと思うんだけどなぁ。


爆死とは

ウマ娘で30連程度で「爆死」とか言ってマウスブン投げるプロゲーマーがいるらしいですけど
さてはソシャゲ初心者ですか?
俺なんかスタートダッシュとか諸々でもらった石使って
80連回してやっと☆3が1体出たけど余裕で鼻歌ですよw
まずは悟りを開くところから始めようか。

 
進撃の巨人の原作が最終回を迎えたようで。
巨人との戦いというよりは人間vs人間の戦争になってからはまともに読んでないなぁ。
アニメでファイナルシーズンがやってるのでそれで追いかけてる程度。
完結まで放送してくれればありがたいっす。

今期新アニメはまだどれも見てない。録画はしてるけど。
とりあえず前期アニメを全て消化してからだな・・・。
そんな大した量ないはずなのに何故か消化できない。