チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

格ゲーへの思い

あ、EVO Japan 2020をチェックするの忘れてた。
でもEVOはやっぱり本場アメリカの方が見てて面白いかなー。
昔からやってるe-Sports大会なだけに盛り上がり方もハンパないからね。

日本の格ゲー大会といえば「闘劇」だったんだけど、たぶんもう再開はしないだろうな。
最後の大会の2012年があまりにもヒドすぎたからね。
知らない人はググるといいよ!格ゲー知らなくてもヒドイのが分かるからw

 
シュタゲがなんとハリウッドで実写映画化決定だそうですよ!?
どこからそういう話になったw
オファーした人もすげーわ。

ハリウッド実写化された日本のラノベ「オール・ユー・ニード・イズ・キル」もループものなんだけど
これはとても面白かったんでシュタゲにも期待しちゃっていいのかな?
まぁハリウッドあるあるで原作の設定とかキャラを大幅に変えられるだろうけどね。

コービー・ブライアント氏が死亡 米メディアが報道 墜落ヘリに搭乗、炎上

えぇまじかよこれ・・・。
好きな選手の一人だったのでショックだわ。
こういう亡くなり方は言葉を失ってしまうなぁ。

コービー・ブライアントの「コービー」は「神戸」が由来だということは
NBAファンの間では有名な話。


モンハンワールド:アイスボーン プレイ日記 1

どうも、久々のモンハンプレイ日記でございます。
超大型拡張アップデートの「アイスボーン」は、今までのモンハンでいう「G級」
DLCという形態なんでわざわざ新しくソフトを買う必要がないのはいいね。
発売日に買ったけど仕事がドエライ忙しかったので、ようやく初プレイですよ!
もう何ヶ月経ってると思ってんだw

というわけでいざ新たな狩りの旅へ。
大量発生したレイギエナの痕跡を追ってみたら、別の島で何かが起きてるということが分かり
調査の為に新たな拠点を設置しちゃうぐらいの大がかりな引っ越し。
新しい拠点の名前は「セリエナ」と名付けられました。
基本雪と氷に覆われてる地なのか。
見てるだけで寒そう・・・。

メインストーリーは探索を繰り返していくんだけど
アイスボーン初のモンスターは凍魚竜ブラントドス
あーこいつジュラトドスの亜種みたいなもんじゃん。
氷やられ攻撃が面倒なのと、久しぶりだったから食料持ってくるの忘れて
思った以上に苦戦しました・・・。

他にバフバロトビカガチ亜種と戦ったけど
カガチ亜種は普通に強かった、というか猛毒が猛毒がぁあああ!
もうね危うく死にかけましたわ。
上位より上の「マスターランク」という難易度なので
やはり強くなっているんだろうね。

マスターランクの装備を作るために、また長い長い素材集めの旅が始まるんですね!
とりあえずメインストーリークリアからやっていきますか!!
武器はいつもどおりスラッシュアックスでいきます。


チャンピオン(2020-8号)の感想

・バキ道
渋川vs巨鯨。その体格差なんと6倍!!
合気は6倍の壁をも埋めることができるのだろうか。
巨鯨が渋川に掴みかかった。出たぞ合気パワー!
効いてる効いてる!一体どういう原理なんだ!
これで投げ飛ばすことができたらいよいよ魔術の域だわ。

・弱虫ペダル
もう残り数百メートルです。
依然として互角の戦いです。
あと1~2週で決着かな。

・ふしぎ研究部
ことね先輩と一緒に走っちゃいなYO!
いいものが拝めるぜ?(外道)

・ドラこん
相撲が神事ということなんだけど、俺には淫らな行為にしか見えませんが。
すみません汚れていて。

・こむらさん
あれ、この漫画終わってしまうん?


ヒッキードーター

土曜日なので娘達にどこに遊びに行きたいか聞いてみたんですよ!

自分「今日はどこに行きたい?」
長女「どこも行きたくなーい!」
次女「おうちで遊びたーい!」
自分「・・・。」

せっかくの休みなのにどこも行きたくないと申すか!
そんな俺みたいにインドア派にならなくてもいいのにw
自分の趣味は決して押し付けたりしていません。

結局お家で過ごしましたとさ。
でもまぁスイッチやったりプリキュアのかるたやってたりしたら
あっという間に時間が過ぎてったな。
お金を使わないので家計的には助かるw

 
アニメ感想

痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 1話

異世界系っちゃあ異世界系だけど、SAOやネトゲ嫁みたいなVRMMOが舞台。
ヒロインちゃんが普通に可愛い。
やはりこういう清純派は愛でるのに良し。

タイトル通り、痛いのが嫌だからLvアップ時のステータスは全てVITに振るというプレー。
俺も昔ネトゲRPGやってたからVIT、STR、AGIなどの単語は理解できます。
んでVITにばかり振っていたらいろんな偶然が重なって防御スキルをどんどん獲得していき
超絶硬いキャラになってしまうと。
盾の勇者よりも防御力高そうだわコイツ。

第1話でこれだから、これからもっと防御が強化されていくんでしょ?
最終的にどこまで駆け上がるんだ。


あたらしい会

新年会があったので遅くなりました。

飲み会のメシって足りないことが多いので、
飲み会の後に一人でラーメン屋によく寄ったりするんだけど
最近はトシのせいかあまりやらないな。
一応まだ食えるんだけど、早く家に帰りたいからまぁいいやと思っちゃう。
あれ、これはトシのせいなのか??

でもまぁ遅い時間のラーメンは身体によくないよねw
最近は食にも気を遣っているのでそれも理由の一つかもしれない。
リングフィットで「筋トレだけではだめです。食生活にも注意しましょう」って言ってたもん!


サンデー(2020-8号)の感想

・トニカクカワイイ
作者はナサ君と司のイチャコラに飽きてきたのか?
まぁ他のキャラの描写が比較的少ないから別にそれでもいいんですけどね!
でもハーレム展開にはできないだろうな。既婚だし。

・君は008
うーんこれはエイト達にはとても荷が重い任務でしたね。
絶対殺されていたわ。
先生達はケンイチでいう「達人」のポジションだわ。

・天野めぐみ
いくらなんでも豆投げに本気になりすぎだろw
そりゃ怒られるわ。

・双亡亭壊すべし
どうして絵を見てしまったのか。

・絶対可憐チルドレン
ドロシーは年頃の女の子なんで悩みが多い乙女なんです。
主に男の問題でね!!


あちらを立てればこちらが

モンハン再開したはいいけど、今度は朝起きるのがしんどくなって
リングフィットアドベンチャーが疎かになっちゃう!
まぁ深夜1時ぐらいまで起きてゲームやってるのがいかんのだけど!

自分の時間を持てるのは早くても22時ぐらいからなので
ネット巡回とか日記とか含めるとそこまでたくさん遊べないんだよねぇ。
んでYouTubeで面白い動画発見するとそのままズルズルいってしまう・・・。
つべはまじで時間泥棒だわ。

 
プリコネR日記

メインストーリーの第二部を今見たんだけど
岸くんお前また赤ちゃんになってしまったのか・・・。
せっかくそこそこ色んなことが分かってきたのに。
新キャラも精神赤ちゃんだし、まるで赤ちゃんのバーゲンセールだな。
コッコロママは大忙しです!

ペコリーヌは王女の地位に戻ったけど、政治の仕事に追われて大変そうだ。
美食殿と食い歩きしてた方が幸せだったろうに。
カイザーインサイトにポジション取られてたままの方がよかったんじゃ?
第二部のボスよ早く動いてくれー!

今週土曜からクラバトが始まるね。
脳死フルオートでそれなりのスコア出せるようになりたいです・・・。
今となってはマニュアルで殴るのがめんどくさい。


マガジン(2020-8号)の感想

・化物語
いやいやそれは明らかに不自然だろ阿良々木君よw
羽川は余裕で真意に気付いているんだろうな。

・五等分の花嫁
まだ諦めてない二乃いいぞ!
ツンデレの本来の可愛さを思い出させてくれる良キャラ。
五月はこれ・・・リタイア宣言なの?

・死神サイ殺ゲーム
こんなんで逸材だって認めちゃうの?
ただの優柔不断+調子に乗りやすいだけじゃん。
ただ一つ認められるとしたら、豪運持ちだということだな。

・生徒会役員共
カエデがデレるところが見たい。

・ヒットマン
人気を上げる為にゲーム化の営業へ行く剣埼と立石監督。
んで訪れたベンチャー企業の社長が「君町」の枝葉懍だった。
一体何があってそうなった・・・。

懍の行動がヒドイ・・・ただの痴女ですやん!
まぁ肉食系ではあったけど、こんなビッチキャラではなかったハズ。
そして今の懍の年齢を考えると・・・アイタタタ。

・はじめの一歩
1ラウンドで倒しきれるか?倒しきれるか?
あぁ・・・ダメだった・・・。
木村はもう燃え尽きてるちゃってるよ!

・彼女、お借りします
まぁこういうイケメンキャラはフラれるのが定石だから大丈夫だよね。
冴えない主人公の事を思い出すところまでが王道。


火山の思い出

フィリピンのタール火山噴火のニュースが連日やってるね。
うちの実家からそこまで遠くない距離にあるんだけど(東京~静岡ぐらい)
特に影響はないって母親から連絡があった。

ちょっとだけ解説すると、タール火山があるタール湖って面白いことに
湖の中に島があって、その島の中に湖があって、さらにその湖の中に島があるんだよ
Googleマップとかで見ると面白いよ。

フィリピンの火山といえば、1991年6月に20世紀最大の噴火が起こったピナトゥボ火山
あのときはまだフィリピンに住んでいて経験してるんだよね。
今でもよく覚えてるけど凄かった。火山灰が大雪のように降ってくるし
お昼なのに車のライトつけないといけない程に暗かった。
あの経験は二度とないかもなぁ。

 
CoD:MWが思った以上に面白くないのでヤメヤメ!
というわけでモンハン再開します。もちろんアイスボーンね。
さっそく最初のストーリーをやってみた。
調査団がレイギエナの大群が海の向こうへ飛んでいくのを見て不審に思い
雪と氷に覆われた新たな大陸の調査を行うというお話。

操作方法を忘れまくっているのでカンを取り戻さないとなぁ。
スラアクでどういう攻め方をしてたのか頭から飛んでるわ。
新アクションも加わってるし、また覚え直しだな!!

 
アニメ感想

とある科学の超電磁砲T 1話

レールガン第三期です。
大覇星祭編からですね。原作でも好きなエピソードなので嬉しい。
レベル5の変人達の紹介がありました。美琴が一番常識人だね・・・。
そういや第6位の正体って本家ではもう明かされてるの?

そして相変わらず物騒な学園都市。
毎日死人が出てもおかしくないレベル。


ごみったー

公式のTwitterアプリってどうしてあそこまで頑なに投稿順にしてくれないの?
そして「最近のハイライト」という機能が本当にジャマ。
これのせいで可読性を著しく下げている。
何が注目されてるかなんてどうでもいいんじゃ!

そんなわけで他のTwitterクライアントを使うことにしました。
なんかいいのないかなー。
シンプルで軽いやつがいいっす。
もちろん、投稿順に表示してくれるのは絶対条件で。

 
新アニメ感想

・魔術士オーフェンはぐれ旅 1話

スレイヤーズ世代にはとてもなじみ深いラノベ。
うわー懐かしい!
そりゃアニメ一期は1998年放送って書いてあったからな!!
当時リアルタイムで見てたよ!あーいじゃすおんまいらーこーのーてーでー。

キャストは一新されたけど、オーフェンだけは森久保さんのまま!
分かってる、分かってるねぇー!
声変わってもボルカンとドーチンはイメージ通りで安心w
こうしてみるとオーフェンはなかなかのDQNだわ。

ストーリーは原作に忠実にやるのかな?
初期アニメはアニオリが不評だったのでどう反省してくるか!