チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

ドラクエ11 プレイ日記 9

クレイモランから東に進むとゼーランダ山に。
山を登ったら聖地ラムダに着いた。ここはセーニャとベロニカの故郷らしい。
二人の両親もいたけど親バカすぎてちょっと引いた・・・。

長老と話をし、始祖の森の祭壇にオーブを掲げなさいってことで行く。
そこでオーブを使ったらラーミアが!・・・ではなくて、命の大樹へ続く虹の橋が現れた!
なんか神聖な場所にいるって感じでワクワクするわ。
これぞRPGの醍醐味。

一番奥に勇者のつるぎが・・・ってロトの剣にソックリすぎないかい?
ドラクエ11の世界の名前もロトゼタシアだし、ロトシリーズになんか関係あるの?
否応なしに繋がりを想像しちゃうじゃん!!
ただの過去作ファンサービスでしたーw ってオチはやめてくれよ。

しかし招かれざる者が・・・ホメロスとデルカダール王!
そしてデルカダール王から出てきたのは・・・こいつがウルノーガか!
グレイグは何も知らないってことは、ウルノーガとホメロスが全ての黒幕か。
ホメロスが裏切った理由は、グレイグとの差が離れていくのが許せなかったらしい。
なんかこれもありがちな理由ですな。

主人公から勇者のチカラを奪い、勇者のつるぎを手に取ったら魔王のつるぎに変わる。
魔王ウルノーガの誕生だ!うわあああ主人公がやられた!!
命の大樹を支配したウルノーガは、大樹を枯らせ世界中に闇の力をバラまいた。
うおおおおおなんてこった・・・世界崩壊じゃないか。
ムービーのおかげで深刻な状況が凄く伝わってくる。
やっぱり世界規模の災害はムービーじゃないとピンと来ないよね。
FF6の世界崩壊もムービーで見たいのでリメイク切望!

 
そして時が流れ、皆とはぐれた主人公は海底王国ムウレアで目覚めました。
魔王の目を欺く為に魚の姿にされていたw
なになに?ファインディングニモでも始まるのかい?

世界はエライことになっちゃったけど、勇者は再び立ち上がる!
頑張れ勇者えりや!お前が世界の唯一の希望だ!
なんか見てる俺もテンション上がってきた。
俺が勇者だ!

さて、地上に戻ったはいいけど、また一人旅から始まるのか。
しかも世界崩壊の影響なのか「(モンスター名)・強」というように
敵がなんか強くなってる!
とりあえず避難地帯でもある「最後の砦」とやらに行ってみるか。


マガジン(2017-44号)の感想

・風夏
ルパードにとってもこれはチャンスだった。
一発屋で終わりたくないというね。
でも漫画の展開的にはBLUE WELLSの噛ませな感じになるんだろうな。

・彼女、お借りします
まぁ怒る気持ちは分かるけどあそこまで殴り合いする程かね?
印象悪くなるだけじゃ・・・。

・はじめの一歩
あのダウンで頭を打ったのがいかんか。結構フラフラだぞ!
しかも新型打つことにしか頭が回ってなくてスキだらけ。
会長はもっと叫ぶぐらいに注意してくれ!

・UQ HOLDER!(読み切り)
アニメ化記念ってことで久々にマガジンにカムバック。
こういう紹介だとキリヱがメインヒロインにしか見えないな。

・生徒会役員共
アリアさんのペットが知りたい。

・五等分の花嫁
フータローは「俺ガイル」の八幡と「化物語」の阿良々木君を
足して4で割ったぐらいの人だと判断した。

・ワールドエンドクルセイダーズ
中指の名前が出ました。
どんなにコナゴナにされても復活するって魔人ブウかよ。


2017年10月の自分用メモ

■漫画・ラノベ■

10/6(金)
・みつどもえ 19

10/25(水)
・ノーゲーム・ノーライフ 10

10/27(金)
・キルミーベイベー 9

■ゲーム■

10/26(木)
(Switch) スーパーマリオ オデッセイ

ノゲノラまた9月から延期したんかよ!
俺ガイルはちゃんと出たというのに!!
そういえば新妹魔王はまだ出ないんかね。

スーパーマリオオデッセイがいよいよ今月!!
スイッチも来週には届くと思うし、すげー楽しみだわ。
ドラクエ11はそれまでにトロフィーコンプできるだろうか・・・。

 
続いてアニメ

■地上波■

10/2(月)
・24:00 BS11 UQ HOLDER! 魔法先生ネギま!2
・25:35 テレビ愛知 おそ松さん 第2期

10/4(水)
・24:00 BS11 食戟のソーマ 餐の皿

10/5(木)
・24:30 BS11 十二大戦

10/6(金)
・26:39 CBC 結城友奈は勇者である 第二章

10/7(土)
・17:30 中京テレビ タイムボカン 逆襲の三悪人
・25:50 テレビ愛知 ラブライブ!サンシャイン!! 2期

10/8(日)
・24:00 BS11 干物妹!うまるちゃんR

10/9(月)
・26:00 BS11 妖怪人間ベム 俺たちゃ妖怪人間
・24:00 BSフジ つうかあ

10/10(火)
・24:00 BS11 妹さえいればいい。

10/13(金)
・25:00 BS11 僕の彼女がマジメ過ぎるしょびっちな件
・25:53 中京テレビ Infini-T Force


16連射で~

ドラクエ11のカジノの為に連射コントローラを買っちゃった。
ホリパッドFPSプラス for PlayStation4」ってやつ。
連射コントローラ買うのハドソンの64コントローラ以来だよ。

んで早速使用してカジノで荒稼ぎしたところ、この土日で700万枚ぐらい貯まりました(^^)
帝愛カジノだったら一条に睨まれるレベル。

コントローラ自体の使い勝手だけど、このコントローラでPS4の電源がつかないのが地味に不便。
そしてワイヤレスではないので無線に慣れてしまった今では違和感がある。
左スティックと十字キーの位置が微妙に離れており、ちょっと左親指をググッとしないと届かない。
これは俺の手が小さいだけか・・・。

良い点としては軽い。L2、R2ボタンが押しやすい。
価格もそこまで高くない。ワイヤレスじゃないからかな。
連射モードもシンプル操作でできる。
TURBOボタン押しながら連射したいボタン2度押しでホールド。
あとは放置でカジノコインほくほくw
FPS用と謳ってるぐらいだからFPSでの使用感も試してみたいね。

 
今期秋アニメの視聴予定リスト

・UQ HOLDER! 魔法先生ネギま!2
・おそ松さん 第2期
・食戟のソーマ 餐の皿
・十二大戦
・結城友奈は勇者である 第二章
・タイムボカン 逆襲の三悪人
・ラブライブ!サンシャイン!! 2期
・干物妹!うまるちゃんR
・妖怪人間ベム 俺たちゃ妖怪人間
・つうかあ
・妹さえいればいい。
・僕の彼女がマジメ過ぎるしょびっちな件
・Infini-T Force

まぁなんといっても目玉はラブライブサンシャイン2期かな。
いい意味でも悪い意味でも注目されるだろうな。
ネットでどれだけ騒がれるか注目するのも面白いかもしれないw

個人的には結城友奈とUQ HOLDERが楽しみかな。
タイムボカンと妖怪人間はどういう風に変わるのかが気になる。
Infini-T Forceはガッチャマンとキャシャーンと破裏拳ポリマーと宇宙の騎士テッカマンが
一同に集うおっさんホイホイなアニ


ジャンプ(2017-44号)の感想

・食戟のソーマ
連携プレーで対抗中。かなり忙しそうだわ。
タクミのメニューが分かった途端、叡山先輩がロクでもないことを思いついたようだ。
まーたお得意の小細工ですか?

・ワンピース
これからケーキを作るってのにタバコを吸うんですね。
サンデーでやってたなのは洋菓子店で似たようなシーンがあって叩かれたな。
まぁあれはタバコじゃなかったんですけど。

・約束のネバーランド
エマはおっさんのサバイバル能力の高さを利用するつもりか。
そうするしかない状況に追い込むのもさすが。

・Dr.STONE
ガラスさえあれば多くの薬品を保存できるので
一気に進歩するね。

・魔法少年X(読み切り)
金未来杯のエントリーNo.5。
結構面白い。俺が好きな部類のジャンル。
悲しみを背負って戦うヒーロー(魔法使い)はいいね。

・ぼくたちは勉強ができない
予備校先輩が攻めるねぇ。
強力なライバルが一気に登場って感じですよ。

・斉木楠雄
燃堂バカすぎワロタw

・火ノ丸相撲
桐仁の肺疾患は克服できてたわけではなかったのか。
よくまぁここまでのし上がったもんだね。

・クロスアカウント
やべーもうくそみそエンドまっしぐら!!
こう書くと未読者に凄く誤解を与えそうだなw


ぼくは勉強ができない

あ、もう10月になっちゃった。
新アニメの情報を全く仕入れてない!!ことに気付いた。
というわけでいつものメモを更新せねばなるまい。
8月9月が忙しくてすっかり抜け落ちたわ。

10月は応用情報のリベンジを行おうと思いまして・・・。
でもね、全然勉強してないの。以前は仕事が忙しいという言い訳ができたけど
今はあのときより忙しくないから言い訳できないw
どうしようドラクエのせいでモチベが上がらないんだ。
何かと理由付けて勉強を拒否ってるなw こりゃあかんわ。

あーはやくニンテンドースイッチ来ないかなぁ(現実逃避)


ドラクエ11 プレイ日記 8

どうもウルノーガとかいう奴が全ての元凶らしい。
デルカダール王がおかしくなったのもコイツのせいか?
黒幕の名前が出てくるとテンションが上がるな。
今作のドラクエにテンションシステムはないけど!

そんなわけでオーブ集め。
メダチャット地方のプチャラオ村へ。
壁画のおかげで盛況してる村だけど、ちょっと盛況しすぎやしませんかね。
しかも村の人々が口を揃えて「あの壁画のおかげ」って言う。あの壁画は絶対にアヤシイ。
ドラクエは絵に飛び込むというイベントも好きだね。

そしてボスを倒してまほうのカギを入手。
ボスに関しては特に言うことなし。俺は美女なんかに釣られない。
その後はバンデルフォン城跡の地下でパープルオーブをゲット。

メダチャット北東部にある怪鳥の幽谷へ。
その前に立ち寄ったメダル女学園にいる人から「怪鳥の幽谷は危ないから行くな」
みたいなことを言われたけど、次に進むヒントにしか聞こえないw
というかちいさなメダル関連のイベントも大掛かりになってきたなw
メダルの為に学園て!

怪鳥の幽谷の一番奥にいたごくらくちょうを倒し、シルバーオーブゲット。
なんだか普通のザコと変わらない感じの強さだった。
こっちが強くなりすぎてる?

お次は寒い寒いシケスビア雪原
ここのクレイモラン城下町は魔女によって氷に閉ざされてしまってる。
何故か女王様だけが無事って不思議だな。
女王様になんか王家に代々伝わる能力があるのかも。

ミルレアンの森にて、怪物と戦っているグレイグの姿が!!
グレイグの危機を救ったことで、ほんの少しだけ理解し合えたんじゃないかな?
案外この人は悪くないのかもしれない。

氷の魔女リーズレットは女王様に化けていたことが判明。
化けてたのは分かるけど、みんな氷漬けになった街で何してんだよw
一人でたき火に当たってのんびりしてたの?
実は彼女も女王もボケボケなのかもしれない。

魔女封印の為に古代図書館へ行き、リーズレット戦へ。
氷を使った攻撃が多く、雪だるまに変える特技を使ってきた。
なんかアナ雪のエルサに見えてきたぞ。

意外な形で終わったクレイモランのイベントを終わらせてブルーオーブゲット。
これで6つ全部揃ったかな?
さぁいよいよ命の大樹だ!!


戦慄する

うちの周りでソシャゲの話で「10万課金した~」「15万課金した~」
という会話が当たり前にされていて、聞いてる俺まで金銭感覚がマヒしそうだ・・・。
実家住まい独身リーマンはある意味最強だと証明されたわ。
15万あったら新しいPCとスマホ買いたい。

金曜ロードショーでラピュタがやってる。
一体もう何回目なんだろうか。
面白いからしょうがない!ネタ的に。

しかしもういい加減「バルス祭り」も飽きたんじゃない?
昔はバルスでラピュタをWebサーバごと落としたけど、
もういい加減サーバも強化されてそうだし、便乗する人も減りそうだし。
バルス唱えられまくって耐性つけられてんぞ。ウィルスかよ。

 
アニメ感想

アホガール 12話(最終回)

締めはやっぱり幼少期の話かー。
5歳のクセに言葉達者すぎんだろw
あっくんの最大の失敗はよしこと同じ高校に行っちゃったコトだな。
どうして無理してでも遠くの進学校に行かなかったのか。
まぁよしこが高校に入れたこと自体が奇跡なんだけどね!
楽しいアニメだった。


チャンピオン(2017-44号)の感想

・刃牙道
「刃牙は花山より強い」「あの範馬勇次郎を唯一破った相手」とか徳川さん煽るねぇ。
刃牙が強いことは武蔵も察しており、最初の戦いについては
本気を出させないように惑わして勝利したとのこと。
徳川さんの煽りで武蔵が刃牙と試合形式で闘うことを決めた!!
もうこれで延期はできないな。

・弱虫ペダル
改めて小野田君の山での走りについて驚愕する手嶋だった。
これでヒメモードになってないんだぜ。
歌い出したら凄い事になるよ。

・ふしぎ研究部
濡れ濡れの風紀委員長でした。
やっぱりこの人が一番破廉恥だわ。

・聖闘士星矢
遂に復活、13番目の黄金聖闘士オデッセウス。
その癒しの力で多くの聖闘士の傷を癒し、命を救った男。
無印の時に聖闘士達が何度もやられても蘇るのはひょっとしてオデッセウスの力だったのかもしれない。

・鮫島、最後の十五日
鯉太郎には横綱・泡影みたいな先が見える能力に目覚めつつあるのか。
上の上の上を行きまくりだな。

・囚人リク
いろいろあって剣崎とタイマンに持ち込むことができた。
レノマナイス煽り。


俺、参上してない

「大須のタイトーステーションのマジアカで
CINGという名前の人がランキングにいるけど本人ですか?」

というメールが届いたんだけど、本人じゃないですw
というかマジアカはもうやってないので100%俺じゃない。
そもそも大須行かない。

マジアカ懐かしいねー。
2007~2009年が一番のピークで、月によっては
中部地方ランキング500位以内に入るぐらいにやったなぁ。

マジアカまだあるんだねーと思って軽く調べたら
今は「クイズマジックアカデミー THE WORLD EVOLVE」となってる。
何そのネーミング。中二病めいたものを感じるぜ。
前作の「トーキョーグリモワール」から大胆なリニューアルがされており
俺が遊んでた頃よりだいぶ違う印象。
絵師も変わったけど、この絵のルキアもいいじゃん!!
やっぱりルキアはQMAさいかわですわ。

 
そういえば昨日嫁さんと明石家さんまの番組を見ていたら
ラブライブサンシャインの果南ちゃんの声優の諏訪ななかが出てきたんですよ!
出演するの全然知らなかったからビックリしたわw

ほんで「ハグしよ!」と言われた東大生ラブライバーが悶絶しておった。
まぁ分かるよその気持ち!!
しょうがないよ普通は目の前で会う事すら難しい方々だし!
すわわもよく出演したねー。