チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

艦これ プレイ日記 123

久々な艦これ日記。
応用情報の勉強期間は艦これを控えていたからねぇ。
まぁそれでも演習と遠征ぐらいはやってたけど。

6-5が実装されたり、サンマ漁が始まったりしたけど
まだどれにも手を付けてないな。
サンマ漁はそれなりに頑張ってみるつもりだけど。
去年は四式ソナーゲットならずだったけど、Android版がある今はいけそうな気がする。
仕事が忙しいのは変わらないんだけどね!!

 
Warspiteがレベル75になったので改造。
改二でもないのにどうしてこんな高いレベルを要求されるんだろう。
持ってくる装備のポンポン砲の名前の響きに笑ってしまうw

鬼怒はレベル77まで上がったんだけど、
果たして本当に次の軽巡の改二は鬼怒なんだろうか。
確率はだいぶ高めっぽいけどね。もし彼女じゃなくても問題なし。
個人的にも鬼怒は可愛くて好きだし!

吹雪はとっくの昔に改二へ。
次に改二を目指すのは皐月です。とはいえもう71だからすぐかな。
元々遠征回しまくって65ぐらいはあったからね。
睦月型だったらどれでもカマーンですよ。水無月だけは例外だけど・・・。
他は先制対潜できる駆逐艦を増やしたいなぁ。
Libeccioではどっちが近いだろうか。

 
あ、そうそう、遂に鉄がカンストしたので記念SS。

鉄カンスト!

東京急行ばっかり回すとこうなっちまう。
そんな俺は東急病


スーパーヒーロータイム感想 2016/10/16分

動物戦隊ジュウオウジャー 第34話「巨獣ハンターの逆襲」

バングレイがキューブホエールをしつこく狙う。
大和に隠れてろと言ったのに出てきちゃうキューブホエールは
正義感が強いのかそれともハブにされたのがただ悔しかっただけなのか。
なんかキューブホエールをペット扱いしてません?

対策として偽物のキューブホエールを作るけど
クバルの記憶からジュウオウジャーのニセモノを作っていたバングレイは騙し討ちに成功。
大和がやられて拉致られ、キューブホエールとの交換条件を持ちだす。
今回は敵さんの方が一枚上手だったなぁ。リーダー大和を失うのも痛いし。

 
仮面ライダーエグゼイド 第3話「BANしたあいつがやってくる!」

天才外科医の次は元医師ですか。
そんなわけで医療ミスで医師免許を剥奪された花家大我が登場。
ガンシューティングゲームをモチーフとした仮面ライダースナイプに変身だ!
BANとはそういう意味なのね。
BANはネットゲーム用語でアカウント剥奪の意味なんだけどそっちじゃないのかw

無免のハズの大我がなぜライダーになれるのかは謎。
敵と繋がりがあるのかもしれんなぁ。

 
魔法つかいプリキュア! 第37話「魔法が決め手?冷凍みかんのレシピ!」

冷凍みかん作りの為に収穫できる島へ。
アイスドラゴンに凍らせて作るのか。
普通のみかんを冷凍庫に入れて凍らせるのとはどう違うんだ。

スパイのチクルンも任務続行の為に同行してるんだけど
冷凍みかんを食べたときのリアクションは本物だろうな。
これはチクルン味方フラグがあるかも。
仲間になったところで申し訳ない惰役に立つとは思えないけど・・・。


NXの正体

まぁ変なこと言ってくる人に対しては無視が一番だねムシムシ。
仕事の話ね!

「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」世界初公開

任天堂が遂に次世代機を発表したようですわ。
その名も「Nintendo Switch」!!
以前からウワサされていたように、次世代機にも携帯機にもなるハイブリッド型でした。
コントローラが自由自在に脱着可能。うおおおこれはすごい!!
ハイスペックな据置きゲーム機を外でもできるのは大きなアドバンテージじゃないの!

ただこれ、持ち運ぶにはちょっと大きいんじゃないかな?
この液晶部分がタブレット端末としても使えるんだったらもっとすごくなるかも。
来年3月が気になりますわ。

 
アニメ感想

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 26話

鉄血ガンダム二期目。ストーリーは一期からの続き。
鉄華団はとても大きな組織になっていたようで。
大きな組織になるって事はめんどくさい奴も出てきそうだな。
あの三日月をバカにする新人君みたいに。

「夜明けの地平線団」という海賊組織が襲ってきた。
今回の敵はそいつか。実戦になると鉄華団初期メンバーはイキイキするなw
ちょっと戦況が不利かな?という所でバルバトス登場で次回続く。
いいところで登場したなぁ。

ジョジョ4部 25話

3クール目突入。
失踪してしまった吉良はさておき、またしばらく日常回が続きます。
自称宇宙人の支倉未起隆登場。
結局コイツな本当に何者なのか謎なんだよな。

未起隆の変身能力を使って、露伴先生から金をむしり取ろうとイカサマギャンブルをする。
こんな男らしくない事をして仗助はプライドが傷付かないのか。
イカサマすると大体本人に災いが降りかかる。
こち亀で何度も見た。


チャンピオン(2016-47号)の感想

・刃牙道
本部は腹を斬られるが、その手応えで武蔵は「鎖帷子だな」と判断。
さすがに対策してたね!でも武蔵は鎖帷子ごと斬っちゃいそうなんだけど・・・。
実際、本部は真っ二つとまではいかなくともかなりのダメージを受けてるっぽいし。
致命的な攻撃を一度だけ防いだだけで、ピンチなことには変わりない。
そして腕に斬撃を入れ「決着だ」と武蔵。本部このままやられちゃうん?

・弱虫ペダル
東堂と巻島の連続山勝負に興奮しっぱなしの小野田君でした。
後のコメントで「ほぼイキかけました」と言ってもおかしくない。

・あつまれ! ふしぎ研究部
フラグは簡単に立ちそうな感じだな。

・実は私は
自ら学園七不思議をバラしていく作戦。捏造だけどな!
でもそんなイッペンにやったら逆にアヤしまれるんじゃ。

・鮫島、最後の十五日
後ろを取ったかと思ったら闘海丸のパワーで逆転され
鮫島のテクニックでまた優位に立つ。
楽しそうに相撲するなぁ。どっちが負けても悔いはなさそう。

・囚人リク
大場の弱点は傲慢すぎるところだったな。
そんな視聴数ばっかり気にするから。

・放課後ウィザード倶楽部
修行期間もこれで終わりかな。
また戦い中心の新たな展開になりそう。


再開すっぞー

試験が終わったのでゲームとかいつも以上にはかどりますわ。
白猫プロジェクトもちょっと頑張ってる。
久々に協力プレイとかやった。
巫女イベントでトワが出たので彼女を使いまくってる。
そして式神があまりにも便利すぎて完全に脳死プレイ。
式神きらさなければ無敵じゃんマジで。

 
ドラゴンボール超がややこしくなっているので私的まとめ。

・本編を世界線A
・未来トランクスの世界を世界線B
・悟空の身体がザマスに乗っ取られた世界を世界線C

だとすると、

・世界線Aのザマスはビルスに破壊された。
・世界線Bのザマスは世界線Cからやってきたゴクウブラック(ザマス)と手を組んだ。
・世界線Cのザマスは超ドラゴンボールで悟空と体を入れ替え悟空を殺し、世界線Bへ。

ということでいいんだろうか。
理論的には無限にザマスが存在するということになり
タイムパラドックスが凄い事になりそうだけど、こまけぇことはいいんだよ!と言われそう。
まぁでも最近のドラゴンボール超は面白いからついつい見ちゃう。


マガジン(2016-47号)の感想

・生徒会役員共
ホントだよ!タカ君の平常心半端ないよ!
慣れすぎでしょ!

・リアルアカウント
メガネちゃんがバイク上でナニとかレベル高すぎてついていけない。
頭沸いてるよー!

・風夏
優君さっそくハダカを目撃ですよ!
この大阪ちゃんも見られたくなかったらトイレか風呂で着替えればいいじゃん!
んで幼なじみ君に求婚されまくっててワロタ。
すごい状況を目撃したな優君は。

・はじめの一歩
そんな重り付けてたらそらガーター連発するわ。

・ACMA:GAME
毛利のスーパー想像力で先導者がいる所以外の全地球を閉鎖空間にしちゃった。
なんかいろいろ超越してるな。

・Dr.プリズナー
ムショで暴れる囚人を抑えながら手術とかどういう状況だよw


サンデー(2016-47号)の感想

・ハヤテのごとく
ヒスイとのバトルは一旦中断。
夜空が電話である人物を呼び出し、現れたその人物とは姫神葵!
遂に出てきやがったか・・・。名前自体は初期から出てるのにやっとか!
すごく、強そうです。まさに最凶の執事って感じ。

・双亡亭壊すべし
双亡亭で頼りになるのはタコハさんだわ。

・天野めぐみ
そんなにドキドキする程に憧れているのかよ。
何これ幼なじみ敗北?

・柊様
千弓ちょっとそれはひどいんじゃないかい。
女の嫉妬というものか。

・トキワ来たれり
まるでToLOVEるのララ達の部屋みたいだな。

・絶対可憐チルドレン
あっぶねぇ!間一髪セーフだったな!
いつまでも黒い幽霊にやられっぱなしでたまるか!
やっと反撃開始だね。

・なのは洋菓子店
タイムのスパルタ教育でセージもレベルアップ。
この勝負終わったらタイム消えるんじゃ・・・。


見つけてしまった

俺が通ってた高校のホームページに
在学中に基本情報(当時は二種)を取得したときの写真が未だに掲載されてた。
よし、これは証拠に使えるな!!

あれから16年も経つのにまだ応用情報でヒィヒィ言ってる俺って・・・。
情けなさすぎて穴があったら入りたい。
やっぱり応用情報は在学中にサボらずに取っておけばよかった。

そんでもって今回の応用情報午前の解答が掲載されたわけですが
結果を見るのが怖くて自己採点できません><

 
PSVRは期待通りKOCHAが持っていた。
うっひょーこれはやりに行くしかねぇ!!
でも家族放置していくのはさすがにできんわ。
ゲームより家族を優先する俺エライ!(あたりまえ)
チャンスは恒例の年末忘年会のときかな。

 
アニメ感想ラッシュ!

競女!!!!!!!! 1話

胸と尻のスポーツ格闘アニメ。
サンデーでこれ始まったとき「すごくおバカな漫画が爆誕したぞ!」と思ったw
でももう飽きちゃって今では読んでない。

アニメになるとさすがに迫力があるね。
競女選手の尻はマジヤバイ。あれは凶器だ凶器。
アゴを高速で殴ると意識が飛ぶ演出するのはバキと競女ぐらい。

終末のイゼッタ 1話

近代ヨーロッパみたいな感じですね。
なんかSound Horizonの物語で出てきそうな感じ。
そこに出てきたのがイゼッタというチート兵器ですよ。
明らかにオーバーテクノロジーだろ。

3月のライオン 1話

シャフト&新房監督なのでどんな改変されるの?と心配したけど
原作のタッチを見事に再現してて羽海野チカの漫画がそのまま動いた感じで好印象!
放送はNHKだから丁寧な作りにしたのかな?w
将棋アニメで人を選ぶかもしれんけど、分からなくてもオススメだよ!

ガーリッシュ ナンバー 1話

俺ガイルの渡航が原案のアニメです。
こんなの作ってたんだ・・・俺ガイルの続編も書いてください!!

声優業界を舞台にしてるので最近似たようなアニメがあったなと既視感。
しかしこの業界は腐ってるな!!
楽屋では声優さん達による愚痴や汚い言葉のオンパレードですよ。
一体どうなってんだよこれ。腐った業界を変えるというわけでもなさそうだぞ!
この業界はおそロシア。


ジャンプ(2016-46号)の感想

・青春兵器ナンバーワン(新連載)
「恋のキューピッド 焼野原塵」を描いてた人の新連載。
あぁあの漫画は正直俺には合わなかった・・・。
今回はギャグ漫画というよりかは友情漫画になりそうだわ。
でもちょっとあのチンチクリンが俺には受け入れ難いす・・・。

・歪のアマルガム
うおー2話から胸にくるエピソードを盛り込んできたねぇ。
今のところ面白いじゃないの!!

・火ノ丸相撲
部長が負けてしまった・・・。
二番手は三ツ橋君か。そろそろ白星あげてほしいな!
秘密の必殺技を引っ提げてるに違いない!

・ゆらぎ荘の幽奈さん
夜々のエピソードはほっこりするものが多いね。
猫に囲まれていいなぁ。

・約束のネバーランド
おいおいママのことを他の人にも教えちゃっていいのかと思ったけど
内通者を炙り出す為のワナか!!さすがだぜ!
でもこれどっちもスパイなんじゃないの。周りみんな敵なの?

・斉木楠雄
燃堂相変わらず面白い奴で草生える。

・ラブラッシュ
シズクちゃんの心の奥底ではやっぱり・・・。

・トリコ
トリコとアカシアのガチタイマン!!ブン殴り合いの迫力が凄い。
でもアカシアが発狂して八王とか仲間をジェノサイド!!
ちょっとこれみんな死んじゃうんじゃないの・・・。
でも絶望しないトリコ。なんか決着がもうそろそろ付きそうだな。
大丈夫。やられたみんなもGODとセンター食えばきっと生き返る。

・食戟のソーマ
熊肉メンチは大絶賛!臭みを恐れず熊肉の風味を活かしまくった。
でも先出しで大丈夫なのかね。料理は後出しの方が勝つ確率高いし・・・。
葉山のフライドベア出てきたぞ!


試験を終えて

昨日は応用情報処理技術者試験を受験しました。
会場の南山大学は行ったことなかったんだけど
地下鉄下りた時からたくさんの人がいたのでその波に流れるまま歩いたら着いた。

席について見渡したら見た目20代の人が多い感じ。
たぶん自分は受験者の中でも年上な方だろうな。
そして3割ぐらいが空席。諦めるの早すぎだろ、安西先生に怒られるぞ。

そんで試験を終えたワケですが、正直なところ午前は微妙、午後はやばいかも。
なんというか勉強不足のツケがはっきり現れた感じですわ。
自己採点してないけど、午前の手応え的にはあと1~2問で合格に届かないという
パターンがすごくありえそうでイヤだなぁ。

あと、40問目からマークシートの記入がズレてたのには焦った。
受験番号の記入も何故か中途半端だったし、本当に気付いてよかったわ。
そんなに緊張してたんかな。

午後は「プログラミング(アルゴリズム)」「ネットワーク」「データベース」「ストラテジ」を選択。
本当はストラテジじゃなくて「組込みシステム開発」を選ぶつもりだったけど
問題読んでる時間がなかったので苦肉の策でストラテジにしちゃった。
必須問題のセキュリティとプログラミングはまぁ大丈夫かな?
データベースはいい出来とはいえないけどそこそこ取れてるでしょう。

割かし得意ジャンルと思ってたネットワークがまさかの失敗。
時間見て焦っちゃって問題文をよく読めず、半分も取れてないと思う。
ストラテジなんて急遽選んだので対策はゼロ。もう捨ててる。

というわけで決して良いとはいえない感じでした。
時間も結構ギリギリだったし、もっと早く解く能力が必要だわ。
可能性はゼロじゃないんだけど、受かってたらむしろ「マジで?」と疑っちゃうレベル。
と、言い訳しまくることで落ちた時の心の予防線を張るという姑息な俺でしたw

でも受けて良かったなとは思ってる。
勉強してる間は正直楽しかった。久々の試験勉強という事もあったからかn?
これからも挑戦し続けることでしょう。