チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

愉快ななかまたち

選挙は期日前投票してたので昨日はまったり。
18歳から投票に行けるようになったんだけど、
その年代の投票率ってどうなんだろうな。
政治への関心がまだまだ低い世代だと思うんだけどねー。

あ、そうそう、ホンダに行って残りの手続きを済ませ、車のお金を払ってきた。
そして納車日が22日に決定した。
こんな高い買い物したのは人生で初めてだよ!
おかげで今の俺の貯金はすっからかんですw
PSVRを買うお金もありません。
また頑張って貯金しよう。

【悲報】みずほ銀行の次期システム、デスマプロジェクトが破綻か。完成のメドなく4000億円がパー

SEの俺も聞くだけで体の震えが襲ってくるスレだわ・・・。
何だよこのプロジェクト。要件定義の時点でグチャグチャとかどうしようもないじゃん!
関わってる人マジ可哀想。

・工数20万人月という、クフ王のピラミッド建設と同規模のプロジェクト

例えにめっちゃ笑っちゃったけどシャレにならんな。
20万人月て何だよ…(「人月」とは1人が1ヶ月でできる作業量の単位のIT用語)
自分が関わってる業務は平和そのものでよかったわ。

 
アニメ感想

機動戦士ガンダムUC RE:0096 12話

バナージは民間人を巻き込んだこの戦いを止めようと全力で叫び続ける。
だけど「これが戦争だ」とジンネマンに一蹴されてしまう。
それでいいわけがないだろと悔しそうなバナージ。
でもジンネマンも本心はバナージと同意見なハズだ。
個人プレイに走るバナージを放置したのがその証拠。

暴走するロニをバナージは撃つことができなかった。
なので代わりにリディが撃ってロニを死亡させる。
後味の悪い結末になっちゃったけど、これも戦争だからで片づけてしまうのか。
リディの闇落ちとバナージの鬱が加速しちゃう!

 
ジョジョ4部 12話

レッチリのスタンド使いの音石明がギターをかき鳴らして登場!
基本コソコソしてる奴なのに人前に出てくるとノリノリでギター弾きまくりですがな。
しかしレッチリは強いな。遠隔型なのにパワー型の仗助が押されるとか相当だぞ。

レッチリやられたと思ったらジョセフの乗る船にいつの間にか潜入して
船員に化けてジョセフを殺ろうとしてた。
どうやって海渡って追いついたんだよw 超スピードすぎんだろ。
億泰がニセモノ本物関係なくブン殴るという策で解決!
「医者がいたらとにかくブン殴る!」という幽白の幽助を思い出す。

 
マクロスΔ 12話

ハヤテはフレイアとミラージュのことをどう思ってるんだろうか。
何となくハヤテは恋に関心がなさそうなイメージだわ。
でもフレイアとミラージュはどうかな?
明らかにハヤテを意識してるよな!見える、見えるぞフェロモンが!!
まぁなんつーか「俺が守ってやる!」と無自覚で言っちゃうハヤテが悪い。

さて、敵地に乗り込もうとデフォールドしたらウィンダミア軍が待ち構えてました。
ひぇーバレてるううううう!
プロトカルチャーの巨大戦艦ヤヴァイ。
なんか新統合軍が勝てるイメージが沸かない・・・。


ジャンプ(32号)の感想

・ボルト
サスケの弟子になったボルトは成長できたのか。
そんな中、いよいよ中忍試験開始。
ボルトがピンチの時に科学忍術を使ったけど、
その様子を録画してる奴は何が狙いだろう。
アンタの息子が不正してますよとナルトに突き付けて火影失脚でも狙ってんの?

・食戟のソーマ
「時を止める冷凍術」ってまるでダイの大冒険の凍れる時の秘法みたいな響きだな。
トキシラズという鮭がいるって事を知らなかったわ。

・火ノ丸相撲
チヒロ勝ったああああ!!
「国宝潰しの國崎 とでも呼んでもらおうか」がカッコよすぎる!

・ゆらぎ荘の幽奈さん
朧がだんだんと可愛くなっていく不思議!
やべーな最初は全然興味なかったのに。

・トリコ
これがエリア0の入口か・・・。
愛丸これ死んじゃうんじゃないの。
こんな所にまで来ちゃったゾンゲがお茶目さんすぎるw
いい加減彼も憎めなくなってきたな。

・斉木楠雄
夢原が来た時、「しくじり先生が来た」という斉木のリアクションに笑ってしまったw
燃堂からの高橋は反則だわ。

・ブリーチ
一護が立ち直った理由がごめんよくわからない!

・ニセコイ
小野寺さん遂に告白したあああああああああああ!!
でも楽は何故か泣いてますよ!嬉し涙じゃないよ明らかに悲しい涙だよ!!

おしまいだぁ


艦これ プレイ日記 111

いつも以上に任務を頑張ってます。
今週はろ号を終わらせ、ろ号がトリガーとなってる任務をいろいろこなした。
マンスリーの「水雷戦隊」南西へ!は一発で達成。
「空母機動部隊」西へ!も一発で達成。
マンスリーがトリガーになってるやつも多いんだよね。
今までマジメにやってこなかったのが反省。

「水上反撃部隊」突入せよ!は正直難しい。
自分が持ってる装備では索敵値の問題が・・・。
索敵装備にしてもボスを倒せないという厳しい任務。
その前に夜戦マップでボコボコにされる場合も。

「水上打撃部隊」南方へ!もやってみたけど、羅針盤に嫌われる。
どうも達成して欲しい任務の場合に羅針盤が荒ぶる。
おかげで東方ウィークリーが全然進まない。
ろ号と一緒にやっておけばよかったと今さらながら後悔。
東方ウィークリーなんて見向きもしなかったからなぁ。
今月中に一度はウィークリー出撃を最後まで終わらすという目標を掲げます。

筑摩、扶桑、翔鶴を改二に改造。
後者二人は結構資材を使いますね・・・。
でも鋼材だけは何故か23万もありやがるので余裕だった。
今は弾薬とボーキを貯めたい俺にはありがたい。

Littorioも改造レベルまで上がってるけど
勲章が7個しかないのでちょっと保留。
次の重巡枠はPolaを育てようと思います。
熊野にしようかなと思ったけど、航巡はもう十分だよな!


beatmania IIDX 24 SINOBUZ ロケテスト

beatmania IIDX 24 SINOBUZ ロケテスト

気付いたら次回作の予告。いつも突然行われるロケテ。
えーと俺copulaのプレイ回数何回だっけ?w

それはさておき次回作はSINOBUZって「忍ばず」?
手裏剣みたいなロゴだから忍者?でも忍ばない。
忍びなれども忍ばないってニンニンジャー?
まぁ「和」テイストな感じになりそうだね。

はぁIIDX遊びたい。


ケダモノ同士

籾岡の行動が薄い本のソレとほとんど変わらない件について。
ToLOVEるというか矢吹センセはやっぱすげーな!

今の若い子らは、矢吹氏がネットですげー叩かれた時代があった事を知ってるだろうか。
一度目を付けられたら末代まで叩きそうなねらーの評価を
180度変えてしまった数少ない人物の一人である。

 
新アニメ感想はじめました

Rewrite 1話

最初は1時間スペシャル。
というかガッツリ内容を詰め込んできたな。
1話でそこまで描写しちゃうの?って感じ。
ぎる&ぱにも出てきたし、クリボイログまで!
犬共の方が先に出てもおかしくないハズなんだけど。
日常系キャッキャウフフものじゃないよ、というのはスグに理解できる。

キャラデザにちょっと違和感を覚えたなー。
なんか線が原作絵に比べてだいぶ薄い気が…。
原作ゲームの2ndOPアニメみたいな感じをイメージしてたから
違和感の正体はそれかも。
Keyファンの俺は楽しめたけど、それ以外の人から見るとどうだろうな、という感じ。

 
ラブライブ!サンシャイン!! 1話

始まりましたラブライブサンシャイン。
とある田舎町を舞台に、主人公の高海千歌がスクールアイドルに憧れ
スクールアイドル部を作ろうと頑張るところから始まります。
1人からのスタートなので道程が激しく険しそうだ…。

途中、加入するであろうメンバーの顔がチラホラと。
でも生徒会長はまたスクールアイドルを嫌ってる設定なのね。
ラブライブ1期を踏襲するような展開ですわ。
狙ってようが王道展開はやっぱりウケるんですよ。
全員揃うのは何話後だろう。


偉大な少年漫画

途中で感想書くの放置しちゃったけど、アニメうしおととらの最終回を見た。
いやーもう感動巨編ですよホント。
とらが命を削って白面と戦う姿は胸にグッとくる。
もちろん潮もみんなみんな頑張った!過去に死んだ人も頑張った!

途中原作と大きく変わったり端折られたりしたけど、
まぁ原作が長いからしょうがないよね。
最終回で感動できたからヨシ!!

 
明日は家族で海に行ってくるから更新お休み予定。
夏休み前に行かないと混んじゃうから早い者勝ち!

 
機動戦士ガンダムUC RE:0096 11話

トリントン攻防戦はそりゃもうヒドイものだ。
ニュータイプのロニはニュータイプの意志に導かれて
街や民間人を虐殺してしまう。
これを見てバナージが黙ってるわけがない。
どっかの初カキコな腐れ中3のコピペじゃないけど、虐殺はNOだよ。

 
ジョジョ4部 11話

レッチリとのバトル。
周りに電線がないので安心かと思いきやバイクのバッテリーに潜んでた。
ジョジョの敵って基本どこにでも現れるよね。
でもレッチリは仗助にボコられるw
相手をナメすぎる傾向にあるのがよくないな。

ジョセフ来日って事で、レッチリはターゲットをそっちに向ける。
決戦の地は港だ!

 
マクロスΔ 11話

メッサー中尉は殉職した。葬儀もちゃんと行われた。
敵の白騎士でさえも認める程の偉大な軍人でしたわ。
カナメさん無理してなきゃいいけど。

ウィンダミア軍は陛下自ら指揮を執る。本気だ!遂に本気出したぞ!
簡単に言えば各星にある遺跡が全部共鳴するとヤバイことになると。
すると星団みんなヴァール化もあるで!!想像しただけで恐ろしすぎるだろ!!
作品名を「マクロス・オブ・ザ・デッド」に改名しなきゃならんレベル。


チャンピオン(32号)の感想

・刃牙道
いつもは満員の地下闘技場も、この時は手練れの格闘家や物好きしかいない。
烈海王vs武蔵の件から、ガチで殺し合う武蔵の試合は見たくないんだろうな。
そしてピクルと武蔵がご対面。いきなり飛びかかるピクル!
でも武蔵の刀がピクルの顔面に?
ちょっといきなりの決着はやめてくださいよ?

・弱虫ペダル
新開悠人が先頭組に並ぶ。
これで優勝争いは御堂筋、今泉、新開に絞られたわけだ。
もうゴールは近いけど、あと何週引っ張るんだろう。

・実は私は
葉子への誕生日プレゼントで悩む朝陽君。
ヒューヒュー!あついねぇ!!
って俺も今月の嫁さんの誕生日プレゼント何にしようかでホント悩んでるから
他人事じゃないんです・・・。
分かるぞその気持ち!

・鮫島、最後の十五日
鮫島と丈影。立ち合った!
丈影はあくまでも冷静にいくんだろうか。

・囚人リク
ずり出し用のエレベーターまで到着!
さぁ順調だぞ!その順調が逆にフラグだぞ!


サンデー(32号)の感想

・天野めぐみ
Tシャツが着れないのはおムネのせいではなく
ポッチャリしてるからなのでは?

・双亡亭壊すべし
なんか突入班も一部人間辞めてる方々な気がしてきたぞ・・・。
そりゃエキスパートだわ。

・ハヤテのごとく
王宮への扉が開く条件は、とにかくヒドイ事が起きた場合。
なのでハヤテは誰かを恋に落ちさせ、そしてフるという鬼畜作戦をとる。
だけどカワイソウなので、フっても立ち直れそうなメンタルの強い相手にする。
その相手に選んだのは・・・マリアさん!!
だけどハヤテにマリアを落とせるのだろうか。リアルギャルゲーが始まります。
実は既にフラグは立っていたりしてーw

・柊様
柊様はやっぱりお優しいのです。
どちらが本心なのかは分かりません。

・なのは洋菓子店
レシピを奪われちゃったけど、これで解決するとは思えない。

・トキワ来たれり
まぁりいんはトキワの妄想で生まれたようなものだし。
委員長の面倒見の良さはトキワ団になくてはならないかも。

・絶対可憐チルドレン
幼い頃の真木はティムみたいな性格だな。

・ふれるときこえる
さとりの初恋の相手ということで躁が妙に意識する。
そうですね、これは嫉妬ですね。


何かが動き出す

今日は仕事が妙に忙しかったな。
なんというか怒涛の勢いという言葉がふさわしかった。
体力的には大丈夫だけど、精神がすり減ったわ。

 
何を思ったのか、PS4にファンタシースターオンライン2をDLした。
無料だから別に損はないよね!!
ちなみにSEGA IDも登録しちまった。
ここから導き出される答えは?
過度な期待はしないでください(by南チアキ)

 
新アニメをようやく見始めた。
まずはラブライブサンシャインとRewriteから見るか!!


マガジン(32号)の感想

・リアルアカウント
ナイスバディでもマーブルじゃなぁ・・・。
ウルトラの母のエロ同人と同じぐらい萌えない。

・風夏
逆にこのツアーさえ乗り切れば、
メンバー同士の結束はかなり固くなってるわけだ。
いろんな壁が待ってるんだろうな。

・Dr.プリズナー
いやいやそんな即効性なわけないですやん!
普通なら痛みでそれどころじゃないと思うんだけど・・・。
坂本君ばりに違和感あるよ!

・ACMA:GAME
一見体術勝負のように見えるけど高度な頭脳戦ってところがアツイ。
どっちも応援したくなるような展開だわ。

・はじめの一歩
新型デンプシーに希望を見出すみんなでした。
会長も内心エキサイトしてるんだろ!