チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

スーパーヒーロータイム感想 2016/5/29分

動物戦隊ジュウオウジャー 第16話「ジューマンをさがせ」

デスガリアンは動物の着ぐるみを着ている人を拉致する!
不幸にも動物コスプレが好きな真理夫叔父さんも攫われてしまう。
初めての家族の危機に大和が激しく動揺する。
家族の危機はヒーローにとっては弱点だもんなぁ。

無謀にも一人で行こうとした大和をレオ達が止める。
大和は何度も一人でムチャしてるよね。
セラが本気で説教しなきゃなるまい。

無事にみんな助けてめでたしめでたしだけど
攫われた人の中にいた三人のジューマンを使って何をする気だ…。
またエゲツないことをやろうとしているのは間違いなさそう。

 
仮面ライダーゴースト 第33話「奇跡!無限の想い!」

2体のガンマイザーが出現し、ゴーストとスペクターとネクロムで立ち向かう。
しかしガンマイザーは強かった。タケルは眼魂も失い消滅してしまった。
せっかく父さんから受け継いだ魂だったのに二度目の消滅。
前回復活できたのは父のおかげ。二度目の復活はないぞ!

残ったメンバーでガンマイザーに立ち向かうが、やっぱり勝てなかった。
主戦力のゴーストが抜けた状態ではやはり無理ゲーだったか。
こりゃゲームオーバーの予感だぜ…。

だけど皆が心を一つにしたら奇跡が起きてタケルまさかの復活!
しかもめっちゃ光ってる!眩しい!オバケから天使にでもなったの!?
そんな奇跡のパワーアップ変身で勝利!
ちょっとタケルだけズルくないですかw
そのパワーの源泉は何なんだろうか。

 
魔法つかいプリキュア! 第17話「水晶さん教えて!おばあちゃんの思い出の人」

みらいのおばあちゃんはその昔、不思議な人に出会ったらしい。
魔法使いらしく水晶さんに聞いて捜索開始。
そんな何十年前の人物にそうそう出会えるわけがない。
水晶占いもあまりアテにならないなw

おばあちゃんの過去回想を見る限り、その不思議な人は魔法使いかなと。
というかあれ校長だろ!
おい校長あんた魔法使いってバレてんぞ!
ちゃんとルール守ってくださいよw


戦車の本気

劇場版ガルパンの円盤が初動17.9万枚ってマジっすか?
すげええええええええええ!!
俺なんか発売してることすら気付いてなかったよ!
ブルーレイ出たら買うって以前言った覚えがあるので
ちょっとポチっておきますか。

そういえば以前、劇場版ラブライブのブルーレイ買ったはいいが
未だに見てないということに気付いてしまった。
俺にとって映画見る時間を作る事はすげー難しいんですよ。
嫁さんと娘で一緒に見るしかないのか!(困惑)

 
アニメ感想

ばくおん!! 6話

学園アニメの定番イベント「文化祭」
んでバイク部はどうやら「賭けレース」を出し物にするらしい。
いや無理だろ!おかしいだろこいつら!

唐突にエキサイトバイクのゲーム画面が出てきて吹いてしまった。
テッテッテテレッテーン、テッテッテテレッテーン。
俺も小学生の頃遊んだなぁ。

 
マクロスΔ 6話

メッサー中尉きびしいい!!
あの強気なミラージュも頭があがらない程ですよ。
エースパイロットには逆らえない。

今回は宇宙戦だったけど、ワルキューレもちゃんと歌うよ!
あれ隕石に本当に投影してるの?イメージ映像とかじゃなくて?
気になって操縦に集中できないんじゃないのw
それにしてもバトルシーンはやっぱかっけーや。


マガジン(27号)の感想

・Dr.プリズナー(新連載)
自称医者の死刑囚が主人公の漫画。
性格悪いのか良いのか読めないな。医療技術はホンモノっぽい。
BJ先生のようにきっと過去に何かあったんだろうな。

・風夏
優君の必死の説得は碧井の心に届いた。
過去なんて関係ない。ただ一緒にバンドがやりたいんだ。
バンド名も変わって伝説が始まったな。

・リアルアカウント
おかしいだろそれ!
マジメに攻略してた奴らみんな茶番じゃねーか!

・生徒会役員共
パンチラで恥ずかしがるという行為が新鮮だなぁ。
そうは思いませんか生徒会の諸君。

・UQ HOLDER!
これで時間停止能力もほぼ意味ないって事が分かってしまったな。
ラストのコマでネギ先生?

・はじめの一歩
王子は何度も同じ攻め方する相手に疑問を抱かなかったのかな?

・ACMA:GAME
毛利の能力はスキル封印系!
どんな5文字を考えたんだろうか。
「照朝ほげー」みたいなふざけた名前じゃないことを願うw

・無敵の人
瑞樹が三倍満アガったときのトーカンのリアクションに笑ってしまったw
あまりにもビックリしすぎて別人かと思ったわ。


2016年6月の自分用メモ

■漫画■

6/3(金)
・HUNTER×HUNTER 33
・ワンパンマン 11
・トリコ 39
・ゆらぎ荘の幽奈さん 1

6/27(月)
・キルミーベイベー 8

■ラノベ■

(特に無し)

■ゲーム■

(特に無し)

ジャンプコミックのラインナップが素晴らしい!
いやー一気に4冊も買うことがあるなんて久々ですよ。
電子書籍がどうのこうのと言われてる時代だけど、やっぱり漫画は紙がいいな!
ラノベは別に電子でもいいけどw

ちなみにベルセルクも今月発売するらしい。
ベルセルクはもうどういう話だったのか完全に忘れた。


トルネコ無双

DQH2はやってるよ!
プレイ日記は6月から書きます。
まだプレイ時間が2時間だからあわてないあわてない。

個人サイトが多めなインターネットの歴史年表

ひぇー!懐かしすぎるぅぅぅ!!
ネットの歴史ってどうしてこんなに興奮するんだろう。
初めてネットに触れたのは確か1998年~1999年あたり。
高校3年の頃に初めて見た侍魂の衝撃は忘れられない。
あれ見てホームページをやろうと思ったほどだしねー。

んでうちは2002年からやってるわけですが
年表見るとうちのサイトも結構な古参じゃね?と思ってしまった。
なんとアキバブログしょこたんぶろぐより古いんだぜ!
へっへーどうだ!(ドヤァ)

謎だった「ストリートファイターII」のOPの男たちの正体が判明

えっ!あいつら名前あったの!?


艦これ プレイ日記 105

イベント終了間際。新艦娘を探して三千里。
北太平洋海域を何十往復もするので三千里どころじゃないかもしれないw

主にE7で掘り作業をしてるんだけど、
親潮狙いのDマスは必要な制空値がやたらめったら高く
基地航空隊も艦戦マシマシにしないと制空権がとれないという。
このDマスはボスに匹敵する編成だと思うんですが・・・。

春風 春雨 大鯨

ボスマスにて春風。Dマスにて春雨、大鯨をドロップした。
特に大鯨は任務に必要な艦娘だからこれはありがたいね。
ところが親潮出てくれない。
Dマス100周したわけじゃないけど、まだ出ない。
メンテでドロップ率上がったって聞いたんだけどなぁ(すぐ出るとは言っていない)
資材も尽きかけてきたし、もう諦めるしかないのか。
最後にE3掘りを50周はしてやる!

 
気分転換で大型建造もやってみる。
ビスマルクレシピを2回ほど回したが金剛比叡でした。残念!
じゃあ今度は大鳳レシピだ!と思って気軽に回したら…。

大鳳

ホントに大鳳がきたあああああああ!!
久々に大型建造で当たりを引いたw
俺は前回イベ後に資材溶かしまくった涙の出来事を忘れないぞ!
さっそく育てなくちゃな。


難問の難問

子育てで悩み中のcingです。>挨拶
しつけが特に難しい問題だねぇ。

 
「ちびまる子」のさき子の声優は豊嶋真千子が担当するそうで。
俺の中でマチリンといえばセンチメンタルジャーニーだけど、これで代表作がさくらさき子になるのか。
彼女はアニメよりラジオのイメージが強いなぁ。ラジオンズはまじで好きな番組でした。
直にぃと内藤寛さんは今何しているんだろう。

大学生に聞いた! 子どもの頃、早起きして観ていた休日朝アニメ4選

今の大学生が子供というと2000年前後?ひゃー若いね!
おジャ魔女放映時でも既に高校生だったから子供と言っていいのか微妙だわ。
自分の世代だったらタルるーとやビックリマンあたりでしょう。
ママレードボーイはこんなものを日曜朝にやるなと思った親は多いだろうなw
日曜朝から光希と遊がチュッチュしまくるんだぜ!
ちなみに特撮だけど昔は金曜夕方にやってた。これテストに出るよ!

貞子と伽椰子、イベント初対面でいきなり乱闘!デーモン閣下が制止

ニュースのタイトルだけで笑ってしまうんだがw
どういう状況だよ!カオスすぎんだろ!
2chのスレタイじゃないよね?れっきとしたニュースだった!


ジャンプ(26号)の感想

・ワンピース
トリコの家がありそうな国だなw
ヘンゼルとグレーテルに出てくるお菓子の家はきっとここにあるんだよ!

・食戟のソーマ
城一郎の料理はえりなにとって希望というか清涼剤だったんだな。
そりゃーあんだけの相手を味見してたら疲れるわな。
でも城一郎が「幸平」を名乗らなかったのが気になるけどね。

・ゆらぎ荘の幽奈さん
コガラシが最強すぎて、霊能者界のワンパンマンを名乗るがいいさ。
そして龍神のお付きの朧がハーレムに加わっただと!

コガラシ「これは…幽奈よりも小さい…」

日常的に胸に触り慣れている証拠ですね!

・火ノ丸相撲
団体戦で待ってろよ!!

・斉木楠雄
やっぱり超能力者は大変だなぁ。

・ハンターハンター
豪快な人間ハンマーw
クロロがヒソカの想像以上の手を打って来たのかジリ貧ですわ。
でもヒソカにとってはそれがまた楽しいんだろうなぁ。

・ブリーチ
本当の狙いが一体何なのかとっとと明かしてくれ。

・ニセコイ
バトルとかそういうのは、もういいです。

・トリコ
副料理長の皆さんが勢揃いw久しいのう。というかトミーは生きてたのか。
グリンはココの奴隷に、トミーはサニーの奴隷になってるようなものか。


艦これ プレイ日記 104

2016年春イベントもいよいよ大詰め。最後のE-7!
攻略始めてから2週間かぁ。結構かかったなぁ。
イベント期間延長が無かったら間に合ってなかったな。
難易度はもちろん丙で。

編成だけど、丙だと空母機動部隊の方がヌルイとの事なのでそれを信じる。
空母がよく出てくるので対空カットイン艦は必須。

第一艦隊:摩耶84、長門65、陸奥56、飛龍78、翔鶴74、加賀60
第二艦隊:大淀70、金剛90、妙高84、Prinz73、夕立77、照月64

道中支援はとりあえずナシ。
決戦支援艦隊は正規空母4、駆逐2。
装備は空母は艦爆をガン積み。駆逐はいつも通り主砲×2+電探で。
E6と似たような感じですわ。

基地航空隊は第一に艦戦多めに積んで、第二第三は艦戦+局戦+艦攻+αを搭載。
正直強力な艦載機が足りねーっすよ!
空母部隊に決戦支援に基地航空隊とか、こんなに使うとは思わなかったw
烈風がもっと欲しいです。

出撃したところ、確かに道中は本当にラストなのかと思うぐらいにヌルイ!
支援なしでもラスダンまで道中大破した艦は一隻も出なかったほど。
対空カットインでヘタしたら敵空母棒立ちw
敵陣系も輪形陣なので攻撃力がカスい。
いやー余裕じゃないかHAHAHA!毛根に優しいマップだな。

だが問題はラスダン。
これはさすがにラスボスらしい強さを見せてくれる。
装甲が上がっており撃破なかなか難しい。E6ボスと同等かそれ以上に感じた。
でも戦闘で敗北することは無かったかな。

途中でメンバーを摩耶から速吸にチェンジして洋上補給を行う作戦に切り替え。
照月のみだと対空カットインが不発に終わる事もあって道中の被害が増したけど
補給のおかげでボス戦の火力が増し、ボスを撃破することができたのでした。

2016年春イベE7クリア

大淀さんがきっちりトドメを刺してクリア!
堂々のS勝利だわ。

2016年春イベント終了

今回のイベントも無事に終えることができたのでした。
なかなか時間がギリギリだったけど間に合ってよかった。

Iowa

報酬は注目の米戦艦「Iowa
さすがはアメリカ級のスーパーボディの持ち主だぜ!
さっそく明日から演習に入れて育成していきます。
アイオワは今もなお現存する戦艦で、ロサンゼルス港にて公開されているらしい。

さて、イベント終了まで掘れるところまで掘ろう。
狙いは春風、親潮だけど、できればU-511掘りをもう一度行いたい。
どっちを優先すべきか迷っちゃうなぁ。


ジョギング日記 4

とりあえずは効果が出ているのか、体重が少しずつ減ってきている。
誤差程度なのかもしれないけど、誤差で75キロを下回ったことがなかったので
これは明らかに効果が出たと言っていいんじゃないのかな。

ジョギングというか筋トレの方だけど、
そろそろ腹筋20回でも平気になってきたな。
15回ぐらいで腹筋が悲鳴をあげてたんだけど、続ければ慣れてくるもんですね。
無理するといけないので25回に増やしてみようかな。
別に俺はムキムキマッチョマンになりたいわけではないので…。

走り始めは足取りが妙に重いときがあって、
「あ、これは足痛めるコースかな?」と思ってスロージョグに切り替えるんだけど
走ってるとなんか大丈夫になってくるんだよね。
この現象はなんなんだろうね。体が勝手に拒否反応を示してるだけなんだろうか。
でもスロージョグでのんびり走るのもアリかなと思った。
ウォーキングより体力使うけどそこまで疲れないし。
一回どこまで走れるかという測定もやってみたいわ。

 
現在の体重:74.5kg