チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

モンハン4G プレイ日記 6

クリアしたらめっきりプレイしなくなっちゃったわ。
やる気がないわけではないけど、どうしても他のゲームを優先しちゃう。
本当にやるゲームがなくなったら本気を出すのかもしれない。

とりあえず村クエから埋めていこうって事で☆7をやっちょります。
☆7と聞くとなんかレベル高そうに思えるけど
上位とはいえ村クエなので大したことはありません。
集会場クエの☆4ぐらい。

というわけで適当にやってもクリアしちゃいます。
モンスター狩りよりもザコを○匹狩るクエストの方が時間がかかる!
ザコ探しにマップをうろつかなくちゃいけないからねぇ。
ブナハ狩りとか正直もやりたくない。

あっという間に☆7を全て終わらせた。
次は☆8だけど、これもあっという間に終わりそう。
まぁ強いモンスターと戦いたいのなら上のレベルのクエやればいいんだけど
下から順番に埋めていかないと気になる性格でしてw
RPGもダンジョン内の宝箱は全部取らないと気が済まない派。


ドラクエヒーローズ プレイ日記 7

闇竜シャムダは既に復活していた!
狙いは世界樹だ!!
エルサーゼが危ないって事でまずは住民の避難&救出へ。

ここまで来るとさすがにモンスターの攻撃が激しい。
キラーマシン、ヘルバトラー、ドラゴンソルジャー、アークデーモンも
当たり前のようにどんどん湧いてくる。
でも防衛ミッションじゃないと安心して敵を迎え撃てるのでリアルテンションが上がってくる。
町の人を守るミッションは少々めんどくさかった。

エルサーゼラストのバトルはもう怒涛の勢いで魔物が押し寄せてくる!
ヘタに移動せずその場で戦うだけでいいというか、そんなヒマない!
コインモンスターもフルに使っていかないと物量で押されて死ぬ。
最後に出てくるダースドラゴンを倒してクリア。

次がラストバトルっぽいな。遂にここまできたかー。
でも正直なところ「あれ?もうラスト?」と思った。
もうちょっと楽しみたい気もするけど・・・。

というわけで最終決戦前にパーティー振り返り。
メンバーはアクト、テリー、アリーナ、ゼシカの4人。
操作キャラは基本アクトかテリー。ゼシカは手動でハッスルしたい時のみ交代。
アリーナはまぁ適当・・・。

レベルはアクトが35だったっけな。装備は店売り最強+メタキンの盾。
小さなメダルがいつの間にか交換できるぐらい溜まってたからな!
テンション100の試練はクリア。
挑戦する前に「そのレベルでは難しいかも」とか言われたけど大丈夫でしたー。
確かに危なかったけどね!!

他のキャラも装備を整えてあげたいけど、いかんせん金が足りない。
結構金策に苦戦するゲームだなぁ。
やっぱりゴールドマン狩りが一番いい方法なのかな?
このままラスボス戦に突っ込む予定だけどさ。


アナタは何処へ

MAXコーヒーは名古屋だったらどこで買えますか!
教えてください!>挨拶

MAXコーヒーは俺ガイルで毎回出てくるのでいつも気になる。
甘ったるいのが好みだから、絶対俺が好きな味だと思うんだ。

 
気付いたら今週はアニメ最終回のシーズンとなっていた。
なんか今期は特に早く感じたわ。
1月から仕事が忙しかったからだな。

夜ノヤッターマン 10話

ヤッター十二神将とかデザイン適当すぎるだろw
名前もイチロー、ジロー、サブロー(以下略)とそのまんま。
なんなの?キカイダーなの?

十二神将にやられて今度こそ絶体絶命かと思いきや、ヤッターマンに呼ばれた!
つ、遂にヤッターマンが出てくるのか・・・と思って姿を現したそいつは・・・
ってまさかのドクロベエ!!
おいおい、そういう事か、そういう事だったのか!!

 
冴えない彼女の育てかた 10話

倫理君はオタク男のクセにハーレムだよね!
詩羽先輩のアプローチが大胆すぎる!
こんなん好意があるからそうするに決まってんだろ!
倫理君アンタ分かってんの?

従姉妹が登場した。間違いなく新ヒロイン。
裸見られても気にしない程。それは親戚だから?それともフラグだから?
でもフィギュアやグッズを平気で捨てようとする性格はいただけないな。
でも彼女がギターで奏でる音色にピーンと来ちゃってBGM担当になる予感。


チャンピオン(17号)の感想

・刃牙道
破片が眼球に刺さっても瞬き一つしない武蔵はどうなってるんだ・・・。
むしろ破片どころじゃないでしょ!砂とかめっちゃ入ってるでしょ!
眼球の水分全部奪われたんじゃないのってレベル。
武士は瞬きしないの?

武蔵が子供の遊びかよwと挑発したら、烈は九節棍を取り出した!
まだまだ武器はあるよ烈海王。武蔵のおでこにヒットだ!
今んとこ烈が有利だけど、そろそろ武蔵の反撃が来るな・・・。

・弱虫ペダル
葦木場がなりふかまってられずに動いた!
エースでしかもハコガクが引っ張る力はやはり強い!
うおお本当に追いつくんじゃねこれ。

・実は私は
おいおいここでまさか新キャラとは!実は私は忍者の娘。
と思ったら朝陽クンにホレて勝手にフった。物凄いスピードだ。
さすが忍者汚い。

・イカ娘
イカ娘は小学校の先生にマジで向いていると思う。

・鮫島、最後の十五日
衝撃の展開・・・オヤジが逝ってしまった・・・。
弟子達に教える事はまだまだいっぱいあっただろうに。

・囚人リク
あぁやっぱりみんな心が折れてる。
絶望的な状況とはまさに今の事。
まずは死なない事から始めよう。

・辻浦さんとチュパカブラ
夏休みの予定が勝手に埋められるのはカワイソウだけど
冷静に考えればみんなで海とかリア充展開だぞ!
水着回がくるぞーーー!!

・兄妹 少女探偵と幽霊警官の怪奇事件簿
死神出ちゃったー!
でもこいつの仕業とも思えないが果たして。


ヘイタクシー!

結局昨日はタクシー使って帰りました。
1時とか電車あるわけねーだろw
会社都合での居残りなので、タクシー代は出してもらえるでしょう。

会社から家までそこまで遠くないのに3200円とか
やっぱりタクシーって結構高いんだな。
「タクシー乗るとかブルジョワ」と言われる理由が分かった気がする。

 
アニメ感想

SHIROBAKO 22~23話

三女アニメの最終回の件でトラブル。
原作者からオールNGとかマジっすか・・・。
無理ゲーだろそんなん。アニメ制作に時間かかるの分かってんの?
あー茶沢がウザイことこの上ない!!

こうなったら原作者に直接コンタクトって事で
木下監督と編集側による謎のウェスタン劇が展開されたw
口笛のBGMといいなんなの、ワイルドアームズなの?

そして遂に原作者と対面!
もちろん、あの最終回はNGというスタンスは変わらずこりゃダメか?と思ったけど
監督の発言がきっかけで新たな展開が原作者から生み出された!
おいおい原作者は結構理解のある人じゃん!
結局は原作者との取次ぎをしなかったら茶沢が全て悪いって事だな。

結局直しは発生したが、全面修正は回避。
あとは全員の力を合わせて作りまくれー!!
そして新キャラの声優になんとずかちゃんが抜擢!!
監督グッジョブ!グッジョブだよまじで!!

みゃーもりのあの泣き方は反則!

ぶっちゃけ俺も泣いた。

正確にはずかちゃんの劇中セリフの「夢にまた一歩近付けました!」というセリフで俺は泣いた。
こんな泣けるだろホント!
アニメで久々に泣いた。泣いたアニメは間違いなく俺の中で名作決定!
見ててよかったSHIROBAKO!!


マガジン(17号)の感想

・ドメスティックな彼女
久々に読んでみたけど先生とくっついたのかコイツ。
展開は予想できるので言わなくてもいいよ。

・UQ HOLDER!
どんな理由であれ、無関係な一般人を平気で巻き込む奴は総じてクズ。
こいつはぶっ飛ばすしかないな!

・風夏
一次審査が通って次の審査が始まるんだけど
Pがなんと出来レース発言をしているのを聞いちゃった!!
そのまま隠れて会話だけ録音して暴露すりゃよかったのに。

・煉獄のカルマ
そのままアイドル成功しなくて自殺ってのは予想通りだったけど
集団自殺に参加するとは思わなかった。
なるほど、今回の救う対象はこいつらか。

・生徒会役員共
自分の家にこんだけ下ネタ言う女の子が集まるとドキドキしちゃうよね!
タカ君はもっと自覚もって!

・リアルアカウント
やっぱりかまってちゃんって苦手・・・。

・はじめの一歩
一歩に足りないのは人外の闘争心だな。
彼は優しいからその壁を超えるのはなかなか難しいかもしれん。

・ACMA:GAME
何このカッコイイ展開。


サンデー(17号)の感想

・ハヤテのごとく
何このカイジみたいな雰囲気w
まさかゲーム内容までカイジっぽくなるのでは・・・。

・ノゾキミ
なかなか本性を見せないなノゾミの奴・・・。
そんな場面で泣かれると気になって翌日のデートに響くよ間違いなく。
まひる敗北カウントダウン入りましたー!

・トキワ来たれり
マキナの慌てぶりにワロタw
彼はロボットだから決して慌てません!(ガタガタガタガタ・・・)



俺ガイルフリークふたたび

たまにはラノベの感想でも。

「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている」10.5巻を読み終わった。
なんというか最初は材木座のストーリーなのに、
登場人物紹介に材木座の名前がない時点で社会のヒエラルキーの片鱗を見た。
んで戸部っちはほとんど出番がないのにしっかり紹介されていて泣いた。
やっぱり現実社会ってこわい!

短編集だけど一色いろはがメインヒロインみたいだったな!
やだ、いろはす可愛いじゃないの。
何この生意気な後輩かと思ってたけど、このあざとさに騙されそうだよ!
「こんなことするの、先輩だけですよ・・・」の後、本当に何をしたのか気になる!
もうどこまで本気なのか分からん!
あまり八幡をからかうと彼のライフが思いっきり削られまくるぞ!

俺ガイルは4月から2期もやるし、ますます楽しみだな。
原作はそろそろクライマックスを迎えて欲しいところだけど
まだ彼らは卒業じゃないしなぁ。

 
アニメ感想

クロスアンジュ 22~23話

タスクとモモカ生きてたんかい!
しかもどうやって助かったのか語ってくれねー!
きっとタスクがジャンピング土下座したんだと勝手に脳内補完。

アンジュと合流して最終決戦前、ヒルダとアンジュの百合チッスに思わずワロタw
おいおいアンジュさんアナタ両刀使いですか!
ヒルダは男じゃないからセーフってか?浮気じゃありません!

無敵と思われるエンブリヲだけど、どっかの空間にある本体を叩けばおkらしい。
それができるのがヴィルキス。ヴィルキスが鍵となるのはこれかー。
アンジュがちょっと猫被って「エンブリヲ様本体出てきて~ん♪」と誘えば
ホイホイ来そうな気もするけどな!


ドラクエヒーローズ プレイ日記 6

次元島にてヘルムードさんが待っているらしい。
そんなわけで次元島へ。
某リーゼント霊能力者の技の事ではない。

最初のマップは正直、番人を倒すヒマが全くなかった。
攻めていったらなんか防衛対象(ホミロン)がボコスカにされてたしね!
なので入口近くで防戦一方。コインモンスターもそこに配置。
スライムベホマズンが現れた瞬間、凄くイヤな予感がしたので
ハイテンションで一気に攻めてやりました。

二番目のマップはキングレオやキラーマジンガなど、今まで倒したボスが一部出てきた。
でも弱体化されているのでそんなに苦戦はしないハズ。
それどころか、次の通路に行くまでにテンション溜め放題なので
ボス倒すたびにテンション溜めてしまえば楽勝。
テンション溜めるまでに時間はかかるけどな!

三番目のマップは特に言う事なし。
防衛戦じゃないし適当にやっていれば勝てた。
高いところから落ちても番人を倒しに行くのがめんどいだけで特に問題なし。

そして待ち構えていたヘルムードさん。
強力な魔法をぶっぱしまくるわ、たまにワープしちゃうわで戦いにくい事この上ない。
自分より仲間が呪文の餌食になってよくやられる。
メラガイアーに当たりに行っちゃらめえええ!!

残りHPが少なくなると本気を出すので、テンションは温存しておいた方がいいかも。
呪文の威力と範囲がシャレにならない。
回避する攻撃と防御する攻撃をしっかり把握しないとすぐ死ぬ。
あっという間に仲間が死ぬ、自分も死ぬ。
世界樹全部消費したわ。

ヘルムード倒したらカウントダウンが始まって時間内に脱出せよというミッションがスタート。
まぁこの手のイベントって時間が多めに振られている事が多いから余裕だよねーwww
と思っていたら、意外に時間がない!!
魔物たちを相手にしていたらマジで時間がなくなる!!
かといって全く無視しても、恐ろしい猛攻で味方がやられる!!
何これ、脱出イベントすらこんなにバランスが考えられているのか!
いやーすげーなドラクエ。

最後にキングヒドラが待ち構えていた。
近くに覆面パンツの親父はいなかった。
キングヒドラ戦は味方がヒントで言ってくれるんだけど
「大きく息を吸い込んでいる」間に爆弾岩を口に放り投げてやると気絶してくれる。
んでその間に攻撃しまくり。この繰り返しだけでおk。
攻撃の威力は高いけど、ヘルムードの方が苦戦したな。

というわけで次元島マップクリアした。
もうそろそろクライマックスかな?