チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

こいつが私で私がこいつ

相変わらずRabiさんの実況は面白すぎるw
どうしてこんなにすらすら言葉が出てくるのかと…異国の者なのに…。

東北地方太平洋沖地震に関する各アニメの対応

こういうまとめ情報はありがたいです。
しかしなんだかなぁ…。
軒並み娯楽が奪われるとますます不安な気持ちになってくるわ。
無理に休止にすることないんじゃないかなーと思っちゃう。

静岡県民タフすぎワラタ

震度6強でもこの余裕っぷりはなんだwww
実際、ほとんどケガ人は出なかったらしいね。
すげーな静岡。

 
アニメ雑感

Rio RaibowGate! 11話

無事に放送してくれた!!
やったぜ俺たちのりおっぱい!!

Rio 11話

というわけでリオ達が殴りこみじゃあああ!!
勝ちまくってハワードリゾートを買い戻す計画らしい。
リンダのあれはチートじゃないのかw

今回の相手はナンバーテンと呼ばれる二人組の中国娘だ。
無口な方が可愛い。お札に浮かんだ文字で感情を表現するとか…。

札会話

ラッキーマンみたいな人だな。
似たところではこれはゾンビですかのユーとNEEDLESSの梔だな。

んでコンセントレーションボンバーという所でバトル。
神経衰弱とほぼ同じだが、間違えると何故か爆発する。
ハワードも危険と分かってるなら最初から作んなwww

やはりロールルーラーは公式チート。


魔法少女まどか☆マギカ 10話の感想

魔法少女まどか☆マギカ 第10話「もう誰にも頼らない」

本日はニコニコ動画のキャプチャでお届けします。
あらかじめご了承くださいっと。

魔法少女まどか☆マギカ 10話

魔法少女まどか☆マギカ 10話

あれ?誰このメガネっ娘…ってほむらちゃんか!!
いつものクールな彼女ではなく、病弱でとても戦いそうな人には見えない。
1話のように転校し、まどか達と出会い…ってまどかが魔法少女になっているッ!?

というわけで今回はほむらが魔法少女になる前の話だった。
魔女との戦いでマミが死に、そしてまどかが死に、その時にほむらは魔法少女になる決心をしたようだ。
願いはまどかを助けること。
そしてほむらは時間を操り、過去に戻れる能力を身に付けた。

しかし過去に戻ってやり直しても、結局まどかが死んでしまう結末になる。
いろんな手段を用いてまどかを守ろうとしたが、結局失敗に終わる。
何度もループすることでキュゥべえの企みも知ったというわけだ。
まどかを魔法少女にさせないことに執着する理由が明らかになった。
ほむらは一人でずっと戦ってきたのか…哀しすぎる宿命だなぁ。

発狂ガールズ

特にショッキング映像だったのがこれ。
魔法少女の秘密を知って発狂したマミさんが杏子を殺したり、
まどかがマミさんを殺したりするシーン。
マミさんは精神的には弱い人だったのか…。

ほむほむのおつかいw

まだ駆け出し魔法少女のほむらが
暴力団っぽい事務所からこそこそと武器をかっさらうところが可愛いw
時間停止能力って便利だね!


今週のマガジン(16号)の感想

・ゴッドハンド輝
神矢先生がテル先生の母親のことをバラしてしまった。
興奮しすぎだろ彼女。

・君のいる町
懍もしつけーな!誘惑するクセにいざやられると拒否るタイプだろ。
…まぁでもいいモノを見せてもらったので許す!

・ブラッディマンデイ2
大統領…本当に殺されちゃったのかよ。
九条総理が冷静すぎて惚れるな。

・生徒会役員共
トッキーwww

・この彼女はフィクションです
みんなミチルにだまされている!!
俺もだまされる!

・はじめの一歩
一歩がヤンデレ化した件について。
こえーよなんだよこれ。

・エアギア
決着はRUNって男らしいじゃないか。
しかしイッキ仕切りすぎだろw

・エデンの檻
矢頼はいつまでお姫さまだっこしてんだ。

・ネギま
ネギ先生とフェイトはぶっちゃけ徐々に楽しくなってるだろ。
なんという王道少年漫画…。男は拳で語れってか。

・ヤンメガ

品川おめでとおおおおおおおおおおおおおおお!!

・コードブレイカー
遊騎が思いのほか平気でよかった。
刻が自然に手加減してくれたんかね。
最終目標は「エデン」だ!


今週のサンデー(16号)の感想

・ケンイチ
同じ達人級でもこうも差があるとはw
やっぱり梁山泊の師匠はケタが違うわー。

・ポケモンReBURST
バーストとは宝石に封じられたポケモンの力を身体に宿すコトらしい。
主人公はゼクロムだったが、今回は敵でドリュウズをバーストするヤツが登場。
ドリュウズ強いよね。

・ハヤテのごとく
水蓮寺ルカと再開したハヤテ。女装姿で…。
まためんどくさいことに巻き込まれるのは明らかだ。
ちょwwwマリアさんwww

・境界のRINNE
鳳はただりんねと一緒にいたいだけなんじゃ…。
あまりいい話を期待できないぞw

・はじめてのあく
真世界の連中といよいよ対決。
大丈夫かよお前ら…。

・絶対可憐チルドレン
惜しい!もう少しで皆本が公式ロリ発言をしそうだったのに!

・月光条例
放送委員サンからの突然のあらすじ紹介。読者に優しいね!さすがおとぎ話(違)


もうやめて!

昨日、モンハンやってる時に地震が…。
もうどうなってるんだ一体。

「お兄ちゃんのことなんか全然好きじゃないんだからねっ!!」10話の感想はお休み。
やはりテレビ愛知でも放送は見送りとなりました。
AT-Xでも休止なので、もうDVDとかじゃないと見れないんだよなぁ。

あとは三重テレビの「これはゾンビですか?」も休止となった。
今日の「魔法少女まどか☆マギカ」も休止だが、ネット配信はやるっぽいのでそっちで。
Rioはそのまま続行?明日のISに関しては不明。

出版の方では今日のマガジンとサンデーは17日以降の販売。
コミックスも予定より遅れるとのこと。

そして魔法少女まどか☆マギカBD&DVD第1巻が当面の間、発売延期。
日本は今それどころじゃないんだなぁというのがひしひしと伝わってくる。
何もかも無事だったらいいのにね。


MHP3rd プレイ日記 10

アマツマガツチを遂に討伐。
まぁソロでもなんとかなるもんです。
回復剤はたくさん使った。
調合素材も持っていってほぼフルに使った。

そしていよいよ三界ボスの出現。
アカムトルム、ウカムルバス、アルバトリオンの順番で戦った。

アカムでけー!ウカムでけー!アルバ暴れすぎ!
もうなんつーか攻撃力も半端ない。
そのくせ属性やられ攻撃が鬱陶しい。ウチケシの実は必須だなこりゃ。
協力があって倒せたものの、こんなんソロじゃかなり頑張らないと倒せんわ。

というわけでアマツ討伐に三界を制覇いたしました。
次は残りの番台クエでもやろうか。
あと龍スラッシュアックスを作りたいが、必要素材がアルバトリオンて…。
龍スラアクはそれしかないんだよ、ひでぇw
滅龍ビン付きのスラアクでなんとかしろってか。


薬なしで花粉症に耐えてるんだが、もう限界かもしれない

またまた花粉ネタ。
暖かくなったのはいいんだが、それに伴って花粉症がえれぇことになった。
あまりの目のかゆさに朝起きてしまうレベル。
んで安眠もできず、そのままフラフラ仕事へ。
くしゃみと目のかゆみでロクに仕事もできず。

もう病院のお世話になるしかないのか。
正直ここまでになるとは思わなかった。
もう・・・ゴールしても・・・いいよね・・・。

ウィニー開発者に逆転無罪 「違法行為勧めていない」(情報元:かーずSP様)

おぉ逆転無罪とな!!
47さんもここまでくるの長かっただろうなぁー。
逮捕からもう何年経ったっけ?


GOSICK 10話の感想

GOSICK 第10話「風邪ひきは頑固な友人の夢を見る」

GOSICK 10話

GOSICK 10話

ヴィクトリカと電話中に何者かに拉致られた一弥。
これはヴィクトリカが心配して「くじょう~~~…」と
心配するヴィクトリカちゃんをペロペロする話ですねきっと!

…と思ったら一弥はなんか普通に別の女の子と話してるよ!
まぁ彼は変なところで運を使うから「拉致なんてなかった」と思うことにしよう。
そんなわけで手がかり探しはまだまだ続く。
キーパーソンはあの小汚い少年だったようだ。
記憶力が高いって便利だなぁ。その特技を活かせばこんな生活をしなくても済んだと思うんだが…。

結局最後に頼れるのはヴィクトリカだ!
風邪ひいてんのにここ最近の新聞読んだだけで分かっちゃうヴィクトリカまじすげー!
最初の電話時に途中で途切れたことについては追求しないのかw
ヴィクトリカと話している一弥は安定のへっぴり腰である。

そんなわけでデパートの真相を暴いた。
隠し部屋にて奴隷少女のオークション現場を発見。
え、こんなに人いたのw 警察が捜査してんのにのん気な連中だ。

事件が解決してめでたしめでたし。
逃げ出した少女にも笑顔が戻って何より。
フラグは立たなかったのだろうか?抱きしめておいてこのう!

学園に戻ってきた一弥はヴィクトリカにお土産としてガラスの靴をプレゼントした。
おいおいぜってーお菓子だと思ったのに。
ヴィクトリカのパイプにピッタリ!…ってそれパイプ置きだったの?
足に履かせるシンデレラ的展開じゃなかったわ。


はてさて

今回の地震の影響で中止になった番組が多々あり。
アニメももちろん。ニチアサキッズ、DB改、スタドラ等々。
当然仕方ないよね。

「お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!」の10話がAT-Xで放送休止っぽい。
テレビ愛知では特にお休みの予定は書いてなかった。どうなるかは不明。
今日やるGOSICKも特に休止の案内はなかったなぁ。
地震関連も含め、情報収集は怠らないようにしよう。

ようやくマリオWiiプレイ動画の続きができた…。
本当は2週間ぐらい前から編集は終わってたけど、エンコするのを忘れていたというオチ。

今回の見所は、城でのルイージのスーパープレーと、曲芸にある。
曲芸とはコクッパと戦う前のアレwww
正直なんじゃこりゃと思った。


とある魔術の禁書目録II 22話の感想

とある魔術の禁書目録II 第22話「天罰術式」

とある魔術の禁書目録II 22話

とある魔術の禁書目録II 22話

地上波はほとんど地震特番だが、AT-Xは通常営業。
他に特番で見られないアニメはAT-Xで補完していくか。

さて、当麻vsヴェントの方だが、ヴェントは弟を殺した科学が憎いと私怨を漏らした。
ジェットコースターの事故で亡くなったのだが、それで科学を全て敵に回すって極端にも程があるわ。
俺なら「ちょwww」とツッコミいれちゃうレベル。

いつもの上条さん説教→パンチでやられて小物臭が強かったけど
虚数学区・五行機関によってかなり弱体化しているということを忘れてはならない。
当麻が勝てたのも奇跡のようなもんなんだよ。
まぁ常に奇跡のようなラッキースケベが起きてるけど…。

一方通行vs木原の方では、一方通行の演算代理装置のバッテリーが切れてピンチに。
インデックスが到着し、打ち止めを救う為に歌を歌った。
もちろんただの歌ではない。詳しい説明がしにくいので、魔術だと思ってくれw

インデックスに危害を加えようとする木原に一方通行が立ちふさがる。
立つことすらままならないのに小さい子を守る為に頑張っちゃうよ!
打ち止めとインデックスでロリ度は2倍だ!
そりゃー一方さんも力入っちゃうわ(違う)

一方通行の背中から現れた謎の黒い翼で木原を撃退。
黒い翼の説明はあるのだろうか。
もうこれで0930事件編は終わりだけどね。

アックアさん

Cパートで後方のアックアさんでたー!
この人はメチャクチャ強いんですよホント!
アニメ2期では戦いそうにないけど。