チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

GOSICK 10話の感想

GOSICK 第10話「風邪ひきは頑固な友人の夢を見る」

GOSICK 10話

GOSICK 10話

ヴィクトリカと電話中に何者かに拉致られた一弥。
これはヴィクトリカが心配して「くじょう~~~…」と
心配するヴィクトリカちゃんをペロペロする話ですねきっと!

…と思ったら一弥はなんか普通に別の女の子と話してるよ!
まぁ彼は変なところで運を使うから「拉致なんてなかった」と思うことにしよう。
そんなわけで手がかり探しはまだまだ続く。
キーパーソンはあの小汚い少年だったようだ。
記憶力が高いって便利だなぁ。その特技を活かせばこんな生活をしなくても済んだと思うんだが…。

結局最後に頼れるのはヴィクトリカだ!
風邪ひいてんのにここ最近の新聞読んだだけで分かっちゃうヴィクトリカまじすげー!
最初の電話時に途中で途切れたことについては追求しないのかw
ヴィクトリカと話している一弥は安定のへっぴり腰である。

そんなわけでデパートの真相を暴いた。
隠し部屋にて奴隷少女のオークション現場を発見。
え、こんなに人いたのw 警察が捜査してんのにのん気な連中だ。

事件が解決してめでたしめでたし。
逃げ出した少女にも笑顔が戻って何より。
フラグは立たなかったのだろうか?抱きしめておいてこのう!

学園に戻ってきた一弥はヴィクトリカにお土産としてガラスの靴をプレゼントした。
おいおいぜってーお菓子だと思ったのに。
ヴィクトリカのパイプにピッタリ!…ってそれパイプ置きだったの?
足に履かせるシンデレラ的展開じゃなかったわ。


はてさて

今回の地震の影響で中止になった番組が多々あり。
アニメももちろん。ニチアサキッズ、DB改、スタドラ等々。
当然仕方ないよね。

「お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!」の10話がAT-Xで放送休止っぽい。
テレビ愛知では特にお休みの予定は書いてなかった。どうなるかは不明。
今日やるGOSICKも特に休止の案内はなかったなぁ。
地震関連も含め、情報収集は怠らないようにしよう。

ようやくマリオWiiプレイ動画の続きができた…。
本当は2週間ぐらい前から編集は終わってたけど、エンコするのを忘れていたというオチ。

今回の見所は、城でのルイージのスーパープレーと、曲芸にある。
曲芸とはコクッパと戦う前のアレwww
正直なんじゃこりゃと思った。


とある魔術の禁書目録II 22話の感想

とある魔術の禁書目録II 第22話「天罰術式」

とある魔術の禁書目録II 22話

とある魔術の禁書目録II 22話

地上波はほとんど地震特番だが、AT-Xは通常営業。
他に特番で見られないアニメはAT-Xで補完していくか。

さて、当麻vsヴェントの方だが、ヴェントは弟を殺した科学が憎いと私怨を漏らした。
ジェットコースターの事故で亡くなったのだが、それで科学を全て敵に回すって極端にも程があるわ。
俺なら「ちょwww」とツッコミいれちゃうレベル。

いつもの上条さん説教→パンチでやられて小物臭が強かったけど
虚数学区・五行機関によってかなり弱体化しているということを忘れてはならない。
当麻が勝てたのも奇跡のようなもんなんだよ。
まぁ常に奇跡のようなラッキースケベが起きてるけど…。

一方通行vs木原の方では、一方通行の演算代理装置のバッテリーが切れてピンチに。
インデックスが到着し、打ち止めを救う為に歌を歌った。
もちろんただの歌ではない。詳しい説明がしにくいので、魔術だと思ってくれw

インデックスに危害を加えようとする木原に一方通行が立ちふさがる。
立つことすらままならないのに小さい子を守る為に頑張っちゃうよ!
打ち止めとインデックスでロリ度は2倍だ!
そりゃー一方さんも力入っちゃうわ(違う)

一方通行の背中から現れた謎の黒い翼で木原を撃退。
黒い翼の説明はあるのだろうか。
もうこれで0930事件編は終わりだけどね。

アックアさん

Cパートで後方のアックアさんでたー!
この人はメチャクチャ強いんですよホント!
アニメ2期では戦いそうにないけど。


今週のジャンプ(15号)の感想

・ナルト
ミフネがマジ侍。
キャプ翼っぽくいうと「刀は友達」ってやつですねきっと。

・ワンピース
最初はゾロが立ち会うようだ。
ヤツはルフィがぶっ倒しそうだから正直ゾロが勝つ展開になるとは考えにくいぜ…。

・トリコ
ゼブラの疲労度の説明だけど、こういう例え方って20年前ぐらいのジャンプに多かったなw
よき少年漫画の時代。

・バクマン
【メシウマ速報】七峰2位→9位→13位【調子に乗ったなw】
というスレタイが立ってもおかしくない程の落ち込みっぷりw
七峰の敗因は編集者気取りで上から目線になりすぎたことだな。

しかしいくらなんでも落ちるのが急すぎやしないかい?
期待の新人漫画家という評判だけである程度の位置はキープするだろうに。

・べるぜバブ
赤ん坊とはいえ、魔王とガチでやりあうって事だよな。
これ乗り越えたら男鹿は人間終了。

・magico
この二人を見てるだけでニヤニヤできるw
これが新婚パワーか!!

・メルヘン王子
白雪のツンデレっぷりが見たいが、王子の所為でジャマされそうだ。
思ったけどこいつレベルEのバカ王子みたいだな。

・ブリーチ
月島は大変なモノを盗んでいきました。あなたの心です。
みたいな展開になったら笑う。

・エニグマ
まぁ焦るなって。
トリコ達を見習おう!

・めだかボックス
超人バトルやべぇ。これは一体どこから沸いてる力だw
球磨川の本来のマイナス能力は、相手をマイナスに変える能力だった。
めだかちゃんとの精神勝負だ!!
でもさすがはめだかちゃんというべきか。


えぐるのがよろしい

今日は花粉が特にやべぇ。
もう目なんか充血しまくって、鏡見たら「俺はヴァンパイヤかw」って思わずツッコんじゃったよ。
でもニンニクは大好きです!

どのぐらい花粉がやばかったというと
アイスをすくう道具(ディッシャー?)で目ン玉をくりぬいて
アライグマのラスカルのごとく全力でジャブジャブして洗いたい。
ちょっとサーティワン行って借りてくる!

さて、魔法少女リリカルなのはViVid3巻魔法戦記リリカルなのはForce3巻が届いた。

ForceとViVid3巻

これはどちらもフィギュア付きの限定版である。
というか去年の7月末に予約していたので余裕で手に入ったのである。
ヴィヴィオもいいがやっぱりなのはちゃんだね!
俺の机の上には既になのはフィギュアがいらっしゃるんだが
別に追加してもかまわないよね!

土曜日と言えば魔法少女まどか☆マギカ2巻の発売日だった。
んで本屋に行ったんだが見事になかった。
くそうこれじゃ1巻のときと同じじゃねーかチクショー!
みんなまどっち大好きだな。

ところがどっこい、今日は別の本屋でまどっち2巻を発見してしまったのである!

まどっち2巻

よくやったS書店!!
俺が軍の司令官だったら余裕で二階級特進しちゃうレベル。
あるところにはあるんだなぁ。


MHP3rd プレイ日記 9

こっちで書くプレイ日記は久々だなぁ。
とりあえず簡単にまとめて書こう。

まずは「終焉を喰らう者」をクリア!

終焉クリア

ふぅやっとここまできたよ…って感じだわ。
攻略サイトとかを見て対策を練って、何度か失敗してもめげずにやったらクリアした。
けむり玉、閃光玉、モドリ玉、罠、大タル爆弾Gはマジ必須。

集会場だけど、未だに三界は出現しておりませんw
いや、もう目の前まできてるよ!
アマツを倒せばアカムとウカムは出現するし
あと2つの二頭狩猟クエやればアルバトリオンも出てくる。
残りクエストも20をきった。もうちょいですな。
ひょっとしたらQMA8稼動前に全部できるかもしれん。


あわわわ・・・

地震怖かった。
大きい揺れはさすがに不安になっちゃったわ。
って凄く大変なことになってるじゃないか!
これ過去に起こった地震の中でもかなり大きい方だと思うんだが…。
津波の映像見てショッキングでした。

 
今日は送別会により飲み会があった。
なんつーかうちの部は正直ヤバイかもしれんね。
もう人間関係が見てらんない。
どうなっちゃうのの俺!

 
アニメ雑感

夢喰いメリー 8話

夢喰いメリー 8話

ドーナツ食べるメリーさん可愛い。
でも後半になるに連れて、鬱展開になってきたな…。
エンギとは一応険悪な雰囲気はなくなったけど、あのピエロがうぜえええ。


IS<インフィニット・ストラトス> 9話の感想

IS<インフィニット・ストラトス> 第9話「海に着いたら十一時!(オーシャンズ・イレブン)」

IS 9話

IS 9話

アバンで箒の姉の篠ノ之束(たばね)が初登場してた。
え、なにこのおちゃらけキャラ…。しかもゆかりんボイスですか。
箒の姉だから厳格な人を想像した俺のイメージと全く違ったぞw

一夏が朝起きたら、隣にすっぱだかのラウラが寝ておりました。
おかしい…いろいろとおかしい…。一夏のファーストキスを奪っただけのことはある。
「私は嫁だからな…」ってどうして勝手にそう思い込んでいるんだ。
初登場時のラウラと見比べるとホント別人だw

そしてシャルロットちゃんは相変わらずの可愛さです!
だがラウラの登場でシャルもややピンチだ!
嫉妬するシャルも可愛いけど、ヘタすると三馬鹿の仲間入りを果たしてしまう!

まるでヤンデレ

ほら見てくださいよこの二人を。目が死んでるじゃないですか!
シャルだけにはそうなってほしくない。

林間学校で着る水着を買いに行く為、一夏とシャルが二人きりでショッピン!
まだまだシャルのターンは続いていた!よかった!
んで当然のごとくストーキングするセシリアと鈴であった。おや、ラウラも一緒だ!

シャルの水着ぃぃぃぃ

狭い更衣室で二人きりになって水着を披露するシャルやべえええ!
やっぱりおっぱい大きめじゃないですか。
ワクテカがさっきから止まりません。

そしてラウラはなんか間違った知識を植えられていそうなんだが…。
電話の相手である副隊長とやら…キサマのせいかッ!
なんか妙に日本のオタク事情に詳しいぞッ!?

林間学校ハジマタ。
分かりきってるんだけど、男性がマジで一夏しかいねぇ…。
ちょっとこれは不健全だと思います!一夏ちょっと俺と代われよ!割とマジで!!

ラウラ水着

ラウラもテレながら水着を披露だッ!
「可愛い」と言われてしばらくの間放心状態になるラウラであった。
もうなんなのこのフラグメーカーは。
水着回はやっぱり破壊力がでかいっす。


今週のチャンピン(15号)の感想

・範馬刃牙
刃牙は今闘っている。
父・範馬勇次郎と闘っているッ!!
いろいろと間違った闘いですが。

勇次郎に「洗い物やってくんね?」と言うのがどれほど勇気のいることか!
今の彼はビビり刃牙だ。勇次郎一つ一つの仕草にいちいちビクッとしている。
まるで対戦相手を目の当りにしたかのごとく、遂に言ったああああああああ!!
さぁどうでる?どうでるオーガッ!!

暫くの静寂のあと、勇次郎は拳を握って背後に立っていたッ!

刃牙「おしおきの、パンチッ!?」

さっきから冷や汗が流れる刃牙に対して告げられた言葉は非常に意外なものだった。

勇次郎「ジャンケンだ」

えええええええ!?
あの範馬勇次郎がジャンケンで決めるだと!?
もう一体何が起こっているかわからねぇ。
思わず刃牙も「わかりました…」と敬語になっちゃうわ。
じゃ~~~んけ~~~んぽんの光景がシュールすぎる…。

ジャンケン勝負は刃牙がグーで勇次郎がチョキ。刃牙の勝ちだ。
やるのか?勇次郎が洗い物をマジでやるのか?

次の瞬間、刃牙の手が勇次郎のチョキに挟まれ、
力技で刃牙の手をくずしてパーの形にしたッ!!

「覚えておけ。この世には石をも断ち切る鋏があるということをッッ」

ちょwwwジャンケンのルールを捻じ曲げんなwww
腕力で全てをこなす勇次郎らしいっちゃらしいが…。
結局自分で洗い物をすることになった刃牙だった。

なにこれ面白すぎるだろ。
さすがは地上最強の家庭団欒だ。やることが一回りも二回りも違う。
勇次郎は刃牙とケンカする気があるのだろうか。
今はこんなに楽しそうだが、油断はできない。だって範馬勇次郎だもの。
次の瞬間にはそのちゃぶ台が八分割されているかもしれない。

・バチバチ
鯉太郎の成長よりも村神の変わりっぷりにワロタwww
お前誰だよ!

・弱虫ペダル
御堂筋が何もかもを捨てて勝利の為にただ走る!
勝負に仲間だの友情だのそれら全ては不純物って勇次郎みたいな事を言うなぁ。
だからこそ強いのかもしれんね。

・てんむす
天子のデビュー戦。
まずはスペアリブ大食い勝負だ。
ライバルとなる相手は巨漢と大食いアイドルのようだ。
アイドルの方は性格悪いな。

・ハンザスカイ
妹に喝を入れられ、最後の踏ん張りを見せる番場。
でも足がもうヤバイだろこれ…。

・ましのの
今回はいまいちなネタでありました。

・囚人リク
あのボスもなんかワケアリっぽいなぁ。
いい人になりそうな気がする。

・はみどる
ライバルのアイドルグループができてよかった…のか?


出費祭り

三國無双6買いたかったけど、
今週末は飲み会が入ってえらい出費が発生するのでためらってしまった。
あぁんもうひどぅい!

久しく音ゲー話。

beatmaniaIIDXだけど、いつのまにかbeat#3が終わってたのね。
んでbeat#FREEになったわけだけども、STORY曲解禁のみで、ツアーモード曲はなし。
…以前から噂のあったツアー曲は解禁されないって話はマジなん?

BEMANIで思い出したけど、今はアペンドフェスティバルってのがやってるんだね。
これも一通りやっておくかなー。
リフレクビート稼動してるゲーセンは近くないけどw

劇場版『そらのおとしもの』前売券に付属するタオルの絵柄がマジキチだった

そらおとはグッズに至るまでぶっ壊れているな(ほめ言葉)
「窓口で好きな絵柄を選ぼう!」じゃねーよwww
どうすんだよこれで体をふくのかよw
ハッ…!やべ…重要なことに気付いてしまった。
体をふくってことは大事な部分にも触れるわけで…。
あとは言わないでもわかるな?

 
アニメ雑感

Rio RaibowGate! 10話

りおっぱい 10話

リオとジョーカーの対決。
だらしないヤツが多いリオの対戦相手だが
マジメでシリアスな展開です。
しかしロールルーラーって能力だったんだ。
場の運を支配できるとかすげーな。

ジョーカーに勝利し、なんやかんやで今度はダーナが相手に。
リオまた疲労でぶっ倒れるぞw
またファミコンネタがあってニヤニヤせざるを得ない!
あの敵が出てくる音の「ポロロロ」ってマイティボンジャックだろ!

ジョーカーの正体はリサだったのか。
リオを目覚めさせる為にハワードもグルになってたわけねw