●コードギアス 反逆のルルーシュ R2 第1話「魔人が目覚める日」
やっと始まりましたギアスの二期。
前回のラストからどう繋がるんだ?と思ってみてみたら普通の学園生活。
これまでの事が無かったかのような展開でビビった。ルルも普通の生徒だしね。
一期の最初と違う所はルルの弟でロロという新キャラが現れた事。
何故かヴィレッタが先生としてルル達が通う学園にいる事。どういう事だ?
ひぐらしの「○○編」として最スタートしたような印象を受けるけど、簡単な事情は後に判明。
ルルーシュは前回のラストから何者かに洗脳を施され、偽の記憶を植え付けられてたらしい。
黒の騎士団の残党を誘き出す為にブリタニア側はずっとルルを監視していた。
って事はロロもブリタニア側の人間なのか?若しくはV.V.の関係者か。
C.C.がルルを迎えに来たはいいがブリタニア兵に心臓を撃ち抜かれる。
こ、この展開は一期の一話と酷似している!って事はもしかしてこの後は…。
予想通りルルがC.C.に触れた時にギアス能力が復活!記憶も全て取り戻した。
C.C.も何事も無かったかのように復活。我等のダークヒーロー、ゼロのお出ましだぁ~~!
ル「ルルーシュ・ヴィ・ブリタニアが命じる。貴様達は、死ね!」
って事で二期初ギアス能力は一期と同じになりました。
敢えて一期と同じ展開をなぞらえていく事で俺のハートビートを高める作戦たぁやるじゃん!
息つく間も無い怒涛の展開にハァハァ。あーやっぱ面白いなーギアスは。
カレンがやたらエロくなってた。あれ、こんなに胸大きかったっけ?
今回もゼロ様ハァハァな路線でいくんだろう。カレンはゼロの犬ですから!
彼女にはシモベとしての活躍をもっと見せて欲しい(性的な意味で)。
まぁこのアニメの一番の萌えポイントはC.C.の尻だけどな!異論は認めん!
「かのこん」1話の感想
●かのこん 第1話「初めてしちゃう?」
話題の過激なラノベがAT-XのR-15枠で放送開始。
冒頭は原作とはちょっと違い、既に耕太とちずるが出会っているという設定。
まずはキャラ紹介って事で耕太、ちずるを始め、たゆらや朝比奈等々登場。
熊田や桐臣、澪も出てきて展開がとてもスピーディー。
原作のどこまで描くのだろうか。朔がラスボスという扱いかねぇ?
アニメは原作のエロクオリティーを再現しております。
ちずるが耕太に抱きつけばゆやゆよーんと胸が容赦なく揺れ、
キスをすればチュパ…となんとも卑猥な擬音が唾液と共に描写される。
このアニメにとってパンチラなんて可愛いモンだ!パンツで喜んでるのがバカらしくなる。
耕太がちずるに押し倒され、抵抗成す術もなく服を脱がされるシーンはなんとも…。
当たり前だけど18禁じゃないので事に及ぶワケがないんだけどね。
まぁその過程の部分だけでも破壊力は十分にあるんですががが!
なんつーか男だったら本能で感じ取れ!みたいなアニメ。
下半身が暴走しないように十分注意して視聴するようにな!これは兄さんとの約束だ!
俺は戦闘力欲求を自在にコントロールできる種族だから大丈夫だけどな!
言っておくがこんなのは作品全体から見ればまだまだソフトな方。
原作で言うと3巻あたりから恐ろしくなってくる。これをアニメに出来たら界王神誕生だ。
いろいろハジマタ
新アニメが続々と発進しました。ぶっちゃけ仕事なんかしてる場合じゃねぇ!
新アニメ感想用のカテゴリも追加完了。感想スケジュールは告知欄の通り。
ギアスR2とかのこんが記念すべき今期初感想となる予定。
仕事の方も徐々に落ち着き始めているので感想書く時間は取れそうだ。
さて、セキレイがアニメ化するって事で興味を持った。
美少女ハーレム系バトル漫画と言われたら俺のスピリットが全力で反応するワケだよ!
「すもももももも」みたいなモンかね。連載も同じヤングガンガンだし。
1巻の表紙見て俺はガッツポーズをしながら購入する事を決めたのでした。
ヤバイwwwwwwwwww俺の腹筋が本気で崩壊wwwwwwwwwwwwww
リザードンの説明が神すぎるwwwwwwwもうダメだwwwwwwwwwwwww
「獣神演武」26話の感想
●獣神演武 第26話(最終回)「演武の果て」
遂にラストバトル。人を超えた慶狼と岱燈とガチンコ勝負だ。
人を超えた慶狼の強さは伊達じゃない!岱燈の攻撃が全く効かない。
蹴っても殴ってもピクリとも動かない。ブロリーに攻撃してる悟空達のようだ。
そして慶狼の攻撃力はハンパ無く、あっという間に岱燈はフルボッコにされる。
慶狼の体から顔だけ生えてきた史明がマジキモイ。
しかもあちこち移動できるモンだからますますキモイ。お前は戸愚呂兄か。
慶狼は何とも思わないのだろうか。こんなのが自分の体から生えてきたらマジ泣くぞ。
慶狼の圧倒的な実力の前に鳳星もやられ、遂に戦う気力を無くしてしまう。
トドメを刺される寸前にそれぞれの敵を倒した虎楊や劉煌らが駆けつけ、間一髪の所救う。
ここから先は分かりやすい展開。仲間の為を思えば何倍ものパワーが出せるのが主人公特性。
慶狼の「バ、バカな!貴様のどこにそんな力が!」というありがちなセリフを吐いてビビる。
そして渾身の一撃を込めた拳同士のぶつかり合い。そして全ては眩い光に包まれた…。
物凄い勢いで賢嘉爛舞が汰臥帝の元に来た。賢嘉爛舞を手に取った所、あっさり抜けた。
新しい皇帝陛下誕生の瞬間でしたとさ。
あとはエンディングが流れながらの後日談。
どうやら全員無事だったようだ。劉煌が坊主頭にしていたのはワロタw
生死不明の僕らの岱燈はもちろん最後に登場。都に平和が訪れて終わりましたとさ。
このアニメを振り返ればとても少年漫画らしい展開だったと思う。
最近の少年漫画ですら見かけない「大切な人の死」をも取り扱ってたぐらいだし。
ただストーリーに奥深い物は感じられず。ハガレンクオリティには遠く及ばなかった。
ぶっちゃけ途中で切った人は多いんじゃね?俺も何度切ろうと思った事やらw
話をもうちょっと練ればいい作品に仕上がったと思う。設定は悪くないしね。
連載されている漫画版はどのような方向に向かうのだろうか。
今週のジャンプ(19号)の感想
最近買った漫画。
・BASTARD 暗黒の破壊神 25巻
ウリエルとの決着はまだデスカ?もうひたすらドカーンって感じで何が何やら。
しかし相変わらず物凄いボリュームの絵だぜ…。
巻末で作者が描いたエロ同人の宣伝をしててワロタwwww
・ギャグマンガ日和 9巻
ファーブルとクラス替えとパパエクソシストの話は神wwwwwwwwww
・SKET DANCE 3巻
単行本読んで思ったんだがこんなにシリアスな展開多かったっけ?
・TV版アニメコミックス ドラゴンボールZ 人造人間編 巻一
言う事は特に無し!本能で感じろ!
・魔法少女リリカルなのはStrikerS THE COMICS 2巻
この漫画に関係無い話だけど4期をやるとかやらないとかそんな話を聞いたよ?
確定情報はないけどついつい期待しちゃう俺でした。
やっつけ仕事
マリオカートWiiを予約完了した。
マリカー好きなので当然買うが積みゲー化する予感だぜ…。
期待しているゲームなのにすぐやれないとかなんだか信じられない話だなぁ。
ひょっとしたら俺もゲーム熱が冷めてるかもしれんね。悲しい話だぜ。
「ねんどろいど 初音ミク」をてにいれたぞ!
いやーなんつーか早めに予約しておいて良かった。
なんか5万点ぐらいの注文があったそうだね。恐るべしミク…。
「なんだ、またブームに踊らされた愚か者か」と思われるかもしれんけど、
可愛いモンは可愛いんだよ!先に鏡音リン&レンが出てたら買ってなかったな。
しかしミクにネギはもうオフィシャル設定みたいなモンなのね…。
これを買ってどうするんだよと聞かれてもそれは永遠の謎。飾って終了でしょ。
それよりなのはStSのスバルの安いフィギュアが出るのはいつだ!!
今出てるやつは6000円とか今の俺には無理ですたい!
昨日のゲーセン出費追加
——————-
IIDX 1回:100円
DM 3回:300円
QMA5 2回:200円
累計:33700円
違う意味で忙しい
講談社の新漫画雑誌「月刊少年ライバル」が大量に置いてあるね。
ちょっと読んでみようかなーと思ったけどブ厚すぎてちょっと買う気が失せた…。
パラパラーっと立ち読みできる厚さでもないし…試し読みすら気が引ける。
少年ライバルって集英社の「ジャンプスクエア」の対抗馬?
読者層が思いっきり被ってそうだ。まぁ商売として便乗したいという気持ちは分かるが。
誰かライバルで面白い漫画を報告してくれる人はいるのだろうか。
結構中二病設定の漫画が多いと聞いたので気になったりしたりする。
とりあえずは情報を集めるか。一番早いのは買って読む事だけどな!
さて、今期アニメ感想を暫定的にだが決めた!
「コードギアス 反逆のルルーシュ R2」
「D.C.II S.S.~ダ・カーポII セカンドシーズン~」
「仮面のメイドガイ」
「図書館戦争」
「かのこん」
「To LOVEる」
一応こんだけ。途中で感想切ったり違うヤツが増えるかもしれないのはご愛嬌。
今日のゲーセン出費
—————-
IIDX 6回:600円
累計:33100円
すすまないっぽ
新アニメ感想の為にカテゴリ増やすかと思って思い出した。
未整理エントリーのカテゴリ分類が非常にやる気でない。誰かボスケテ。
アニメ記事はもうちょいなんだよ…あと60個ぐらいなんだよ。
でもそれが終わっても漫画の分が残ってるとか…。安西先生…俺、諦めそうです。
あと、サイト全再構築しようと思ったら途中でエラー吐いてできません。
記事数が多すぎました。もうすぐで3000個突破してしまいます。もうカオス。
ぐーぐる先生に助けを求めたらどうやら一度に再構築する記事数を減らせばいいらしい。
負担を軽くしてやらないといけないのです。DBがヒィヒィ言ってしまっているのです。
ウチのサイトも本格的にパフォーマンス面について手を加える必要があるなぁ。
ページ生成方法を「ダイナミック・パブリッシング(動的生成)」にするのが効果的だとさ。
普通のレンタルブログとかがその方法だったっけ。MTはスタティックなんだよ。
ちょっと色々と調べてみるかね。ただ、やっぱり今はそんなヒマがががが!!
ちずるの胸にダイブしたい
物凄い勢いでかのこんを読み進めてる。既に4巻に突入してたりする。
感想はまぁ…そのうち…。まだ1巻しか書いてないじゃんかよこのバカチンが!
えーと簡単に書いてしまえばもうゆやゆよーんやらたわわーんって感じ。
耕太をキングとしたエロスキングダムがひろがりんぐ。何だよこのラノベは…。
朝起きたら何故か自分は素っ裸で同じく素っ裸の女性二人が抱きついて寝てたらどうする?
俺だったら間違いなく襲うね!いただきマックスハートだね!
関東地区はこの週末はエキサイトだね。一足先に新アニメラッシュだもんな!
東海地区では来週の月曜からが本格的にラッシュが始まるんよ。
おっとっと、こんな事で文句を言っちゃいかん。地方で見れない人も多数いるんだ。
自分の所は全然マシどころか恵まれてる方だなーと思った。
「みなみけ ~おかわり~」13話の感想
●みなみけ ~おかわり~ 第13話(最終回)「みんな揃って、ごちそうさま」
ハルカが留学するとかなんとか。
それを知ってしまったカナとチアキは、ハルカが心配しないように笑って送り出そうと決心。
家事も頼りっきりだったので自分達でも出来るって事を見せ付けようと家事のお勉強。
いつも通りのメンツを呼び出して料理の特訓。しかし内田達が作る意味あるのこれ?
ハンバーグを失敗しまくってるけど、チアキって料理下手な設定じゃないハズだが…。
最終的には上手くできるようになり、後はハルカに見てもらうだけ。
ハルカが起きたらカナとチアキが家事をしているのに戸惑う。
「今日は私達に任せておけ!」というカナの言葉にせっかくなんで甘える事に。
しかしこの二人ってここまで家事ヘタだったっけ?マジで疑問に残る。
皿を割っちゃったり、洗濯機へ入れる洗剤の量が明らかにおかしかったり。
「おかわり」の世界では完全にハルカに家の事を任せちゃっているのだろうか。
特訓の成果が出たハンバーグはハルカにおいしいと言ってもらえる。
これでハルカも安心して旅立てるなというカナの傍で堪えきれず泣き出すチアキ。
チアキに触発され、我慢していたカナも堪らず泣き出してしまった。
ハルカは自分は留学しないと二人に告げ、優しく抱き締めるのでした。
まぁハルカがカナとチアキを置いて留学なんて行くワケねーだろと思っていたが、
あの様子を見るとマジで行く事を検討していたんかねぇ。
ありえないとは思っても、もし留学決定してたら俺はおかわりをHDD上から消すトコだった!
エンコ後の動画はもちろん、元のMPEG2ソースごとな!
振り返ればおかわりはハッキリ言って失敗だと思った。
もうね、みなみけという暖かい作品を一気にダークサイドへ持ち込んだフユキの罪はデカイ!
原作を元にした話とフユキが絡んだアニメオリジナル話のギャップが凄いんだよ。
本当に同じアニメなのか?と思ったぐらい。苺ましまろがアリスゲームやりだすぐらい凄い。
そしてモブキャラの顔は黒塗りという世にも奇妙な物語。なんで顔描かなかったの?
一期の冒頭で流れてた「過度な期待はしないでください」はおかわりの事だったんだよ!
保坂だけは最後まで突き抜けてくれて安心したw