●みなみけ ~おかわり~ 第1話「温泉、いただきます」
スタッフを変えて再スタート。まずは変わってからの印象でも。
まずはいきなりみなみけの雰囲気に似合わぬオープニングでスタート。
まるでファンタジー系のアニメが始まるようなそんな印象を受けた。
絵柄としては線が太くなり、色使いが濃くなった。一期のあの淡さとは正反対だ。
もちろん声はそのままなので意外と抵抗なかったが、前期の方が好みかな。
みなみけはまったりが基本だもの。
時系列的には新年始まって少し経った頃。
なんというか南家の内装変わってないか?こんな部屋だったっけ?
そこは変える必要があったのかどうか甚だ疑問に思うのみ。
二期はオリジナルに走るという情報を得たけど1話は原作の話に沿っていた。
4巻の雪山へ行く話がベース。行く事になった理由が異なってるけど。
いきなり温泉の話かコンチクショウ…。
サービスシーンで俺ら視聴者を釣ろうって魂胆なのか!あぁでもグッジョブ!
二期はお色気度がかなりパワーアップしています。ちょ、ハルカ胸でかすぎじゃね?
なんか浮いてる、なんか浮いてるよ!あれはヒザなんじゃないかと今でも疑ってる。
もっとストイックになっても良かったと後々思った。一期なんかパンチラすら無いよ。
でもだらしないハルカの話でブラチラが出た時妙にドキドキした。あれが味わいたいんだ!
二期ではそれが味わえるのだろうか…むぅ、難しい問題だのう。
藤岡が着替え中のマコちゃんを見て間違えて女湯に来てしまったと勘違い。
男湯に行ったつもりがそこが本当の女湯。トウマがいたので余計に信じ込む。
いやいやいや、のれん見て気付くだろwwww明らかに赤い、赤かったよ!
そして藤岡はカナの生まれたままの姿を目撃してしまうのでした。うらやま…けしからん!
妙に冷静な二人にワロタw
今週のチャンピオン(6号)の感想
最近買った漫画。
・範馬刃牙 10.5巻 外伝ピクル
板垣先生が急に「描きたいものが出来た!」と言って短期連載を始めた外伝。
恐竜の時代に生きてた「史上」最強の人類ピクルが現代に甦る話。
ピクルの登場で一気に頂点候補が激震する事になった。刃牙の立場がますますねぇw
・範馬刃牙 11巻
ピクルが日本に来てからの話。ファイター達は皆興味津々なのに刃牙だけどうでもよさげ。
父親を倒すという「範馬刃牙」のテーマが揺らぎまくりなんだが。
・鉄鍋のジャン!R 4巻
昔みたいな外道っぷりが大分薄れてるような気がするんだよなー。
態度や発言は外道だけど、料理になるとマジメになるしw
あれか、色んな規制の所為でもうマジックマッシュルームとか使えないんだなwwww
・ご愁傷さま二ノ宮くん 2巻
漫画版の二ノ宮君はやや本能に忠実ですな。
アニメの二ノ宮君は硬派すぎるんだよwwwもっと流されてもいいと思うよ!
真由はやはりかわええのう。
みっくみくどころじゃないね
やっとこさ狼と香辛料6巻の感想書けたよ。感想書くもの多すぎwww
次はマイユアにビマニにDSドラクエ4だな!順番順番に消化していこう。
・新春早々に初音ミクオンリーイベントの開催が怪しいらしい(情報元:かーずSP様)
とんでもねぇ事が起こったんだね。なんなんだこのDQN運営陣は。
案内連絡を全くせず、当日になって突然中止してハイさよならってマジか…。
同人界にはあまり詳しくないんで知らなかったが、悪名高い運営共のようだね。
何が起こるか分からないので、念の為名前を覚えておこう。
うわ、今期の感想書くアニメをまだ決めてないよ!
とりあえずみなみけ~おかわり~は一期からの流れで書く事は決定している。
他は何を書こうかなぁ…仕事が忙しくてあんまりサイト更新に費やす時間がないんだよ。
個人的にはいっぱい書きたいが、一度書き始めるとA型デスティニーが発動して止められないw
今期はちょいと少なくしようか。アニメ感想楽しみにしてる人には申し訳ないけど。
狼と香辛料、true tears、シゴフミ、ガンスリ、ロザリオとバンパイア辺りから決めよう。
本日のゲーセン出費
—————–
IIDX 1回:100円
QMA4 3回:300円
DDR 1回:100円
累計:2400円
「狼と香辛料」6巻
・狼と香辛料 6巻 著:支倉凍砂
レノスにてエーブに出し抜かれたロレンスらはエーブを追いかける為川を下る。
ロレンスは無理に追いかける必要はないと思ったがホロがそれを許さない。
ホロとの旅を終わらせたくないロレンスは遠回りの道を選ぶのだった。
船で行く道中で詐欺に遭ったコルという少年に出会い、成り行きで同行する事になった。
ホロはコルを可愛がり、世間を知らない彼にロレンスは生きる為の手解きをする。
今回はコルという新キャラが6巻のミソ。
今まで商売についての描写が多かったが、今回はその商売テクのお勉強タイム。
自分をコルに当てはめると色々と関心する所があるかもしれない。
交渉を上手くする方法、詐欺から身を守る方法、詐欺に遭わない為の心掛けなどなど。
経済学を勉強している方は参考にしてみてはいかがかw参考になるのかどうか分からんけど。
もちろん、ロレンスとホロの話術合戦も顕在。
ただ、二人の間が近付きすぎてしまったのか、赤面するような甘いセリフも。
ロレンスはそういった事を面切って言うタイプじゃないから余計にね。
そしてその言い方が遠まわしに繰り出されるもんだから見てて楽しい。
さすがにロレンスもホロの扱いには慣れたか。ホロが一杯喰わされるシーンもちらほらと。
なんかのんびりでもうエーブの事はどうでもいいんじゃないかと思えてきた。
ただ恐れているのは二人の旅が終わる事。今は遠回りしてるけどいずれは迎える終点。
さぁどうするんでしょ!アニメも始まるし、そろそろ区切りの付け時ですかね。
今週のマガジン(6号)の感想
さて、新年最初のマガジン発売。
「鉄腕ブレイク」が連載スタート。
今週のサンデー(6号)の感想
絶対可憐チルドレンアニメ化決定おめでとう!
それを記念して巻頭カラーとなっています。
待ちわびておるのじゃ
「かんなぎ」のアニメ化計画が進められているようで。
好きな漫画がアニメ化と聞くと複雑な気持ちを抱くがこれは見たい!
かんなぎはアニメに向いている作品だと思うからね。
ざんげちゃんファンが多いみたいだが、俺はつぐみたんが動く所がみたいぜ!
・【Yahoo知恵袋】「中学2年で、1か月の小遣いが5万円ってどう思いますか?」の質問で大炎上
痛ニューより。
く、くそう…最近のガキはこんなにブルジョワな生活を送っているのか!
まぁほんの一部だろうと思うけど、これで文句垂れてるガキはゆとり過ぎて笑えるwww
俺なんか小遣いなんてものは無かったぞ!むしろ親父から「金貸せ」と言われるぐらいだ。
働いてもないのにあるワケねーだろwこのガキは貰えるだけありがたいと思いなさい!
欲しいゲームがあったら「ある参考書が学校でいるから…」と適当な嘘ついてた。
無論何度も通用する手じゃないし、親父と会話したくないのでので1年に数回のみだったぜ。
そういやCLANNADのフルボイス版が発売されるようだね。
追加要素によっては買ってしまうかも。PS2版と一緒だったら絶対にいらない。
例え初回特典版がメチャクチャ豪華でも、そんな物には…つ、釣られない…クマ…。
ToHeart2ADやつよきす2学期などなど、今年はギャルゲがアツイね!
本日のゲーセン出費
—————–
IIDX 1回:100円
累計:1900円
「獣神演武」13話の感想
●獣神演武 第13話「二天神尊」
岱燈達と慶狼軍がいよいよ激突!劉煌は慶狼を見て史明から言われた事を思い出す。
慶狼は劉煌の父である事が相当気になっているご様子。戦いにも集中出来てない。
数が多すぎて状況的に不利と感じた一同は撤退。やはり慶狼に挑むのはまだ早かったか。
洞窟内を行く途中も劉煌の様子はやはりおかしい。
その事を気に掛ける岱燈だが逆に劉煌の気に触れ、怒らせてしまう。
ただ怒るのならいいが、劉煌は仲間でいた事を否定するような発言までする。
劉煌…コイツはもうダメだ…。揺れに揺れまくっている。
追いかけてきた慶狼登場。第二ラウンドの開始じゃ!
岱燈と慶狼のガチバトル。操気法内伝のぶつかり合いは、やはり慶狼が有利。
激しくぶっ飛ばされ、格の違いを見せつけた。慶狼最強は不動なり。
劉煌は岱燈を連れて逃げろと指示。犠牲になる気だ!最期の仲間への思いやり発動。
「さらばだ、岱燈」のセリフで劉煌とはここでサヨナラだ。
岱燈達は生き延びるも、劉煌は捕まってしまう。
宮殿に連れられ、処分を待つ所に将鶴が登場。劉煌の命乞いにやって来た。
将鶴が提案した案は将鶴と劉煌が慶狼の配下になるという事。
戸惑う劉煌だが、慶狼は汚名を被ってでも帝国の平和を強く望むという宣言を聞き、決意。
うわぁ…これで劉煌は完全に敵になっちまった…。まさかこんな展開になるとは。
これが星の運命だと言うのか?それでいいのか劉煌よ。
前半終了ですね。ちょっと面白くなって来たじゃないの。
これからの展開に期待してみる。
かつて親かった人でもリア充の壁は超えられない
今日から会社がハジマタ。連休が嘘のようにあっという間だった。
そろそろ今やってる作業に飽きてきたぞー!まだ10分の1ぐらいなのに。
どうやってモチベーション上げようか!
土曜日の同窓会のレポ書いてなかったんで簡単に。
10年ぶり以上に見る顔がちらほらあってすげー懐かしく思えた。30人ぐらい集まったなー。
ガキの頃に俺も尊敬する程の面白いヤツも来て感激した。相変わらずバカだった。
容姿があまり変わらない人が多かったね。それは主に男性陣に見られたかな。
女性陣の方はオシャレしてるので元が誰だかなかなか分からない。
「あー久しぶりー!」と速攻で俺の苗字を呼ばれたけど、え、キミ誰?みたいな。
とりあえずその場で適当に返事しといて会話の中で誰だったか思い出す作戦!
俺は全然変わってないというコメントがほとんどだった。マジスカwwww
まぁファッションとか興味ナッシングの世界で育ったからなー。
小学生から髪型とか全然いじってないワケで。真ん中分けにしたぐらいか。
あと誰からも「背が伸びたね」と言われなくて俺涙目wまぁ今も背はあまり大きくねーし!
背は大分伸びた方だと思うんだけどなー。昔は女子にも負ける程チビだったから。
楽しかったっちゃあ楽しかったが途中から正直ダレてきた。
あのリア充の独特のノリには正直ついていけない…。オタの悲しいサガよ!
三次会のカラオケなんか俺一曲も歌わずにひたすらポテトフライ食ってた。
なんでこの男共は平気で女性陣に抱きつく事が出来るのかと小一時間…。
途中から合コンみたいになってたし。やはり人は成長すると変わってしまうな。
俺?俺はシャイボーイなんで女の子に指一本触れてないッスよwwwwwww
当然フラグのフすら立ちませんでした!
オタはどうやら俺だけのようだ。となるとプライベートで関わり続けるのは正直無理。
次誘われたら行くかどうか微妙になっちまったよ。
さて、録画したガンダム00でも見よう。
Myself ; Yourself プレイ日記 2
なかなかプレイ日記を書くタイミングが無い…スンマセン。
若月朱里をクリアしたんでそのプレイ日記でも。
ネタバレあるのでご注意くだされ!