チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 プレイ日記 」一覧

マジできたのか?

ふとネット巡回していたらこんな情報が・・・

Key「リトルバスターズ!」 TVアニメ化決定

 
マジで!!??

 
ちょっとこれがマジだったら飛び上がる程に嬉しいぞおおおおおおお!!
でもなんかCMで言っちゃってるっぽいしなぁ。
こんなところで出していい情報なのか分からんぞwww
Key公式で発表があったらこれを確定事項とします!

 
ビートマニア日記

「IIDX Clear Manager」というAndroidアプリを導入したことにより
自分のクリア情報が正確にわかるようになりました。
いやーこういうアプリをずっと待っていたんだよね!!
入力は手作業なので大変だったけど、アニメ見ながらやったんで割とすぐ終わった!

そんなわけで現在目指している☆9全HARDについての詳細。
Lincle LinkやLincle Kingdomの隠し曲を除くと、現在の未HARDは40曲!!
以下がそのリストです。ちなみに全部ノマゲ以上クリアしてます。

HYPER

・AIR RAID FROM THA UNDAGROUND
・Anisakis -somatic mutation type “Forza”-
・B4U
・CHECKING YOU OUT
・DXY!
・end of world
・G2
・HIGH
・in the sky
・Marie Antoinette
・Rise’n Beauty
・Watch Out Pt.2

ANOTHER

・ALL RIGHT
・Be Rock U(1998 burst style)
・BRIGHTNESS DARKNESS
・BRING HER DOWN
・Broken My Heart
・CaptivAte ~裁き~
・CARRY ON NIGHT(English version)
・Close my Eyes for Me
・entrace
・era(nostal mix)
・era(step mix)
・Freezing atmosphere
・HIGH
・LESSON 5
・madrugada
・memories
・METALLIC MIND
・Mind Mapping
・Monkey Dance
・MUSIC TO YOUR HEAD
・Real
・SHOOTING STAR
・STILL IN MY HEART
・Tomorrow Perfume
・Watch Out!!
・まほろば
・大桟橋
・太陽 ~T・A・I・Y・O~

うーん結構残ってるね。
でもこの中には普通に一発HARDできるやつがそこそこあると思う。
プレミアムフリーで一気に埋めたいところだね。


クイズマジックアカデミー 賢者の扉 プレイ日記

QMA賢者の扉

そんなわけでプレーしてきました。
前回との変更点などを交えて書いていきたいと思います。

筐体

ワイドディスプレー化

画面がワイドディスプレイに変更。
今までのディスプレイはサブモニタとして上部に配置。
見やすくなったはいいけど、手を動かす範囲が広くなったw

システム

ローマ字入力対応

キーボード入力が「ローマ字入力」対応。
配置もQWERTY配列に切り替えることができるように。
パソコンのキーボードに慣れている自分としては、ようやく待ってた機能!

モード
メニュー画面の配置は変わったものの、QMA8と変更なし。
検定試験は相変わらず。協力プレーもあるよ。

キャラクター
QMA8と変更なし。声優もそのまま。
QMA7のキャラリストラとは一体なんだったのか。

問題ジャンル
変更なし。
今までどおり「ノンジャンル」「アニメ・ゲーム」「スポーツ」「芸能」「ライフスタイル」「社会」「文系学問」「理系学問」

問題形式

グループ分けクイズ

新形式「グループ分けクイズ」登場。
回答群を回答エリアに振り分け、全て正しく分類できれば正解。
面白い形式だけど、マルチセレクト系統なので難易度が高い!

トーナメント
試合回数は前作と同じだけど、マッチングが大幅に変わった。
今まではドラゴン組、フェニックス組などがあったけど、
組にレベルが振られるようになった。(ドラゴン組Lv2といった感じ)。
トーナメントの成績に応じて経験地が増減し、それによってレベルが増減する。

レベルが近い者同士でマッチングされ、通常のカップの他に「ハイクラス」というものがある。
組Lv3~上位組Lv1というプレイヤーで構成されるとそうなるのかな。
より、実力の近い者同士で戦えるようになったのはありがたいね。
そして「ドラゴンハイクラス」カップは以前のドラゴン組よりもさらに廃人仕様に…。
あまりのレベルの高さに噴くしかないw

階級
今のところは変更なし?
やっぱり賢者が既にいるでござる。

検定試験
最初は「少年漫画検定」「自動車検定」
いきなり俺の得意検定キタコレ!
点数に応じてランクが決まるのは同じだけど、
今回から3000点以上でSSランクというのが増えた。
もちろん、少年漫画検定はサクッとSSランクにしておきました。

その他
100円2クレをどのお店でもやらなくなったのは
「e-AMUSEMENT Participation」というKONAMIの新しいビジネスモデルの影響らしい。
筐体を安く提供してバージョンアップは全てオンラインアップデートとなる仕組み。
今作からQMAもその対象となった。だからナンバリングタイトルが廃止になったのか。
「新作」とかそういう概念がこれから無くなるのかな。
そしてプレー料金をお店とKONAMIで分配する制度。
プレー料金を下げれば下げるほどKONAMI側の取り分が大きくなるシステム。
みんなが「KONAMI税」と皮肉を込めて呼んでる。

 
時間とお金の関係であんまりやれんかったけど
とりあえず中級魔術士5級まで上げましたよ。
マジアカはもうあまりやらなくなると思うけど、ぼちぼちとね。


スーパーデトックスタイム

会社終わったあとご飯を食べに行ったんだが
出てくるわ出てくるわ毒のカタマリ!
みんなどんだけ会社に不満を持っているかが丸分かりだね!
まぁでもネタになってストレス発散できるんならいいんじゃね?
毒に侵されるような環境になってるのがそもそもの問題だとツッコまれたら何も言い返せんけど!
俺は平和主義者でいこう、うん。

 
ビマニ日記

春のリンクル祭りはスタンプ10個まで集めた。
あと2個でRoot26楽曲コンプリートだな。
ちなみに曲自体は特に難しくなかった。RESISTANCE灰が☆7で、LETHEBOLG灰が☆8だったっけな。
Lincle Link関連はさっぱり。だって俺ビーマニしかやらんもん!
jubeatは一作目がピークだったなw

☆9のクリア状況を知りたいけど、
そういうのを記録してくれるスクリプトとかないかな。
公式のメンバーズサイトは重いし使いにくいったらありゃしない。
ネットでありそうだから探してみる。
ハピスカのときは誰かがエクセルファイルを配布してたけど、どこいったかなぁ。

 
偽物語 10話

忍どんだけミスド好きなんだよ!
暦もそこらへんはしっかりしなきゃダメだぞ!
くそー俺もミスド行きたくなってきた!!

余弦と余接が阿良々木宅を訪れる。
狙いは…月火ちゃん?何故?
曰く、なんと月火は人間じゃなくて怪異らしい。
な、なんだってえええええ!?

上半身が粉砕されたハズの月火が何事もなく復活してた。
いや、上半身裸状態なのである意味無事とは言えないけどw
本当にフェニックスのようだわ。
いつからそうなったの?おぉぉどうなってんだ…。


Rewrite プレイ日記 2

最初はちはやシナリオを迎えていこうかと思います。
でもこれはどこが分岐点なんだろうか。
本筋のシナリオが濃厚なので、各キャラのルートなんてオマケなのかもしれんね。
ギャグ満載の学園モノから、シリアスに入っていくところはゾクゾクするな。

メインシナリオライターは田中ロミオらしいけど、今までのKeyっぽさは残っているかな。
ルチアが瑚太郎をブッ飛ばすシーンを定期的にやるところを見て特に思ったわw
微妙にネタを変えての繰り返しギャグはよくあるね。

今んところルチアが一番可愛いな。
いつも怒っている人が頬を赤らめてテレる表情は至高。
いわゆるツンデレだけど、ツンデレというよりかはギャップ萌えだよね。
自分が何故、同じツンデレでも好き嫌いがあるか分かった!
ギャップ萌えがあるかないかの違いだわ。

さて、今週中には一人クリアしたいところだけど、これもシナリオ長そうだな。
3月までに全コンプは厳しいかもね。


フィーバー中?

あれから1年経ったんだなー。
言うまでもなく衝撃的な出来事だったね。

 
ビーマニ日記

最近はビートマニアが楽しくて仕方がない。

いや、ずっと楽しいんだけど、成長を実感してるときは特に楽しい。
クリアできなかった☆10をあっさりクリアしまくって脳汁ドバドバだわ!

そして最近は遂にVをハードクリアしたんですよ!

Vハードキター!

この曲に出会ってもう10年以上。
俺がbeatmaniaIIDXを始めるきっかけとなった曲だから特に嬉しいね。
ちなみにランダム粘着して29回目。配置は「2761543」だった(譜面:Textage様)
最初はハズレかと思って適当にやったのでスコアとミス数がちょっと納得いかないw

上の動画作ったの2年前だけどノーマルゲージでホント精一杯だったのが信じられないね。
この頃の俺のプレイ動画見ても簡単に思えちゃうw

そろそろ俺の未知の領域である☆11に手を出してもいいかもしれん。
☆11でもまぁ5曲ぐらいはクリアしてるやつがあるけどね。
次の目標は☆9を全ハードクリア、☆10全クリア、quasarアナザークリアで!!


Rewrite プレイ日記 1

さてさて、去年の6月に買い、最近再開して
そこそこ進めたのでやっとこれを書くことができる!
ご存知Keyの最新作(とは言えないかw)でございます。

これまでの作品と違ってスタッフが大きく変わったのが特徴。
リトバスで実験的に取り入れていたのが本格的に始動したって感じかな。
一線を退いただーまえもQCとしてのみ関わっている。
「新生Keyとしての作品」に偽り無し。

ではいつもの通り、まずは登場人物紹介。

天王寺 瑚太朗(てんのうじ こたろう)

主人公。
他人によくちょっかいをかける。お調子者の性格をしている。
余計な一言が多くて反感をよくくらっている、つまりKY気味w
過去になんかあったらしく、常人とは異なる体質を持つ。

神戸 小鳥(かんべ ことり)

トップを飾っているヒロイン。瑚太朗の幼なじみ。
瑚太朗と仲が良いがフラグが立っている様子は見られない。
なんか幼なじみと割り切っているあたりがなんとも…。
派手な振る舞いはしないけどちょこちょこしているのが可愛らしい。

鳳 ちはや(おおとり ちはや)

風祭学園に転校してきた転校生。
一言で言えばドジっ娘。瑚太朗によくいじられている。
見た目は普通の少女なのにとんでもない腕力の持ち主。
なんなの?ハルクの娘なの?

千里 朱音(せんり あかね)

「学園の魔女」と呼ばれている謎の先輩。
オカルト研究会の部長をしているクセにオカルトにあまり興味がなさそうw
なんか色々と権力握ってる…敵に回したら社会的に抹殺されそうだ。
居心地が良い部室にこもってることが多い。

中津 静流(なかつ しずる)

眼帯をしている金髪ツインテール少女。風紀委員に所属。
おっとりした性格で、幼い子供のようにどこかぽけぽけしている。
というか外見も幼い。アグネス注意報。
瑚太朗を気に入っててよく声をかけるが、単に友達がいないだけなのかもしれない…。

此花 ルチア(このはな るちあ)

ポニーテールが特徴のクラス委員長。
何かとお騒がせの瑚太朗をよくぶっ飛ばしたりしている。
とんでもない辛党で、それ食ったら死ぬだろと思われるものも平気で食べる。どんな胃袋だ。
あとおっぱいがでかい!

吉野 晴彦(よしの はるひこ)

常に一匹狼を気取っているロックな人。
どんな時でも瑚太朗がよく絡んでくるので彼をかなりウザく思っている。
でもバカなので扱いやすい、意外とノリがいいw
クサいことも言うので中二病患者だな。

篝(かがり)

謎の銀髪少女。
この物語の「鍵」となる人物か。

鳳 咲夜(おおとり さくや)

ちはやの執事。
いろいろと完璧超人。綾崎ハヤテをシリアスにしたような感じ。
弱点は猫。

 
まぁこんな感じでいいかな。
いつものように一人クリアごとに日記書くという形式でいいかな?


機械天使に会いに行く

そらおと劇場版DVDみっけた!
よし、今週の土曜日に何も予定がなかったらレンタルしてこよー。
待ってろよイカロスぺろぺろ(^ω^)
ニンフもアストレアもいいよね!
ま、俺の一番はそはらなんですけどねー!!

秋山澪の身長・体重は、ドククラゲとほぼ同じという事実

なんでドククラゲと比べようと思ったんだよw
というか澪って結構背が高いんだな…俺とほとんど変わらねぇ…。
ってことは俺もドククラゲか!体重は断然俺の方が重いけどね!

 
ビマニ日記

ぬおーVがハードクリアできねー!
AA灰を初めて正規ノマゲクリアしたのにVができないっておかしいよね?
CSエンプレスだったら難クリ済みなんだけどなぁ。
しかも確か一発でできたと思う。
押し押しスクラッチに反応してくれればまだワンチャンあるんだが…。

なんかムダにクレジットだけが減っていくような気がするので
ここは大人しく諦めてしまおうかな。
それよりも☆10埋めに専念した方がいい気がするぜ!

それにしてもAA正規ノマゲは本当に嬉しかった。
ここに来てまさかの上達?
完全に限界の壁にぶち当たったと思ったのにね。

 
機動戦士ガンダムAGE 21話

アセムとフリット

ビッグリングに到着したアセム達。
仕事場でフリットと出会うのは初めてかな?
「ここでは父さんと呼ぶな」と言いつつもアセムを励ますフリットはいいパパじゃないか。
だって今のフリット怖いんだもん。

まさかのXラウンダー判定がDw

早く強くなりたいアセムは特別検査を受けたりする。
他の能力値は高かったが、Xラウンダー適正がD判定!
フリットの血をひいているのにカワイソウ…。
それにしてもアセムは焦っているなぁ。

ロマリーとの会話中、アセムは「ゼハートに会った…」と心苦しそうに語る。
ところがロマリーは

いいなぁ

「いいなぁ…」

おいおいそれどういうことなの!?
まさかお前はアセムよりゼハートにキュンキュンしちゃってるの!?
悩みを言って慰めて欲しかったのか分からんけど
予想外の答えにアセムびっくりですよw
これNTRあるで!!

ずっと悩んでるアセムを励ましたのはウルフ。
マッドーナ工房に連れて来て、最新のシミュレータを使わせる。
シミュレータの相手はゼイドラとガンダムAGE-1だ!
データはパクってきた!データの警備うっす!!
バトルはせめて1体ずつの方がいいんじゃ、というツッコミはやめた。

何度もやられながら、自分だけの戦い方を模索するアセムだった。
Xラウンダーが無くったってイケるさ!ウルフ隊長を見てみろ!
まぁラーガンさんのような例もあるけどー。


灰色ではない

ポケモンBWの続編はポケモンBW2だってね。
なんじゃそりゃと思ったわw
「ポケモングレー」になると思った人は1万人ぐらいいるハズだ!!

ビマニ日記

Lincle Kingdomのphase2に移行したが
とりあえずレベルを上げないと新しいダンジョンが出てこないので
しばらくは適当に好きな曲をプレー。
レベル8は全部HARD埋めたし、レベル9もクリアランプ点灯したし、レベル10でも埋めるかなー。

Vをハードクリアしたく、4曲目に必ず選曲するんだけど、どうしても倒せない・・・。
正規譜面は完全にクセがついてるのでダメ。
よってランダムなんだけど対象トリルが当たってくれない…。
というか当たる確率の方が低いよな…。
当たっても中盤ピアノ乱打地帯最後の二重トリルで大抵ハズレ。
かれこれ10回が全て失敗。ここどうやって攻略しようか。

 
アニメ感想

機動戦士ガンダムAGE 20話

ゼハートが帰還したとき、ある人物が姿を現した。

大人デシル

クソガキのデシル・ガレットが第二部初登場だ!生きていたのか。
デシルはゼハートの兄。少年時代よりさらに憎たらしさがパワーアップしている。
25年も経っているのに妙に若々しいのは、コールドスリープをしていたからだ。
ゼハートにイヤミを言うデシルだが、今のゼハートが司令官と知って涙目www
実は大したことないんじゃないのかコイツ。

ゼハートの次の狙いはAGEシステム!
確かにこれさえ無ければヴェイガンはとっくに昔に大勝利していた。
ガンダムを作り、対応強い武器を瞬時に製造してしまうチートシステムなだけに
かなり賢い選択かもしれない。
というか今まで誰も気付かなかったのか。

そんなわけでヴェイガン出撃。

ゼイドラは通常の3倍

新しいゼハート専用機、ゼイドラ登場!
サブタイ通りの赤いモビルスーツ。しかも通常の三倍のスピードで移動ができる!
説明するまでもなくシャアっぽい。

仮面です仮面

ゼハートはXラウンダー制御装置として仮面をつけているぞ!
やっとガンダムシリーズ恒例の仮面キャラ登場だ。
主人公VS仮面キャラはいつだって燃えるな。

初お披露目だけあって、ゼイドラは強い!
AGE-2の活躍虚しく敗北してしまうのであった。しかも決め手がキックなんてw
でもゼハートはトドメを刺さない。見てる分にはご立派だけど、戦場では叱られる行為だな。
まぁアセムに十分な精神的ダメージを与えたけどw


東方神霊廟 プレイ日記 5

早苗と妖夢でノーコンティニュークリア達成!
これにて全キャラミッションコンプリートです。
さすがに何回もプレーを重ねると、キャラ変えてもパターン化が容易だね。

妖夢が変わったタイプでちょっと戸惑った。
低速時はショットを撃てず、チャージして斬撃を放つというタイプになる。
でもこの斬撃が強いのなんの!
ショットを撃てないというデメリットを補って余りあるほどに強い。
横いっぱいに広がる少し硬い妖精でも一閃!!
やっぱりカッコイイな妖夢は。

Extraはとりあえずはやらない予定です。
気が変わったらやるかもしれないし、Hardの方をやりだすかもしれない。
そこらへんは適当なんです。

 
というわけでプレー動画を作った。

今回は音声を後入れしてオーディオコメンタリーという形式を取りました。
プレイしながら実況という器用なことが自分にはできないのでこういう形で。
やってもいいけど避けるのに必死で何も喋れなくなるのが明白だ!

声がジャマという人の為に、ゲーム動画のみも用意しています。
今回はStage1~2のみ。順次作成予定。


冬将軍が本気出した

また寒波が来てるとか聞いたんだけどどういうことなの…。
今年の冬は間違いなくぎゃぼー。
ジョギングすらできないw

 
スマホは便利だけど、金額に見合った使い込みをしてるかどうかは微妙だね。
結論から言ってしまえば、スマートじゃなくても生活には困らん。
外出先ではあまりネット見ないもんなぁ。
テザリングでどこまでWi-Fi対戦できるぜヒャッホゥ!
と最初は思ったもんだけど、対戦するゲームすらやってなかったw
今では2年ローンを払うのが微妙に苦痛だわ。

以前みたいに普通のガラケーにして
月々1000~2000円で済むほうがトータル的にはよかったかもしれない。
今さら嘆いても仕方ないので使い込もう。

 
音ゲー日記

SOUND VOLTEXをやりまくった。
NOVICEは全部クリアして今はADVANCEDを埋めてる。
NOVICEでは物足りなかったので、今はますます面白くなった。
ツマミ+鍵盤という組合せがくると途端に迷うね。

ADVANCEDで一番難しいレベル10もクリアできたので
恐らく黄色譜面も全曲制覇できそうだ。
はてさてEXHAUST譜面は一体どこまでいけることやら。
そろそろ「壁」にぶつかる頃かもしれない。

運指だけど、ショートボタンは左から左薬、左人、右人、右薬。
ロングは左親、右親で押してる。
でもアナログデバイスの関係上、固定運指ではキツイんだよね。
両手でどのボタンも押せるようにならないといかんなー。

好きな曲がまだ分からない。
何回もプレイしたいという曲がまだないなぁ。

 
「ソウルキャリバーⅤ」のキャラクリのレベルが高すぎるwwww ◆その他小ネタ集

岸田メルでクスッときて、デスペラードで腹筋崩壊したwww
また職人の遊び場ができちゃったじゃないか!
岸田メルは剣も持ってるからソウルキャリバー出演は正しい!