小畑健新連載。「BLUE DRAGON ラルΩグラド」
Xbox360用のRPG「BLUE DRAGON」をコミック化したやつ。
これは原作のゲームとどう関係するんだろう…まだゲームは発売されてないからなー。
「 ジャンプ 」一覧
今週のジャンプ(52号)の感想
「オーバータイム」と「斬」が打ち切り終了。やはり厳しかったか…。
そういや小畑先生の新連載がもうすぐ始まるんだよね。
今週のジャンプ(51号)の感想
最近買った漫画。
・GUNSLINGER GIRL 6、7巻
ブックオフでガンスリ全巻売った人GJ!
持ってなかった6巻と7巻を素早くゲットさせていただきました。
これで現在発売されているガンスリは全て揃ったぜ!
義体第2期のペトルーシュカが登場し、活躍するエピソードあり。
個人的にはペトラにはタバコは吸わせて欲しくなかったぜ。
ちっきしょーアレッサンドロめ!余計な事を!!
今週のジャンプ(50号)の感想
ギャグマンガ日和が特別掲載。
うすた調の意味不明さにブラックユーモアが加わったのが日和クオリティ!
まぁカオスさではうすた先生が上だと思っている。
今週のジャンプ(49号)の感想
最近買った漫画。
・YAIBA 1~24巻
「名探偵コナン」の青山剛昌先生の作品。コナンの前にサンデーでやってた漫画。
ブックオフに1200円でまとめ売りされているのを発見し、衝動買い(笑)
少年剣士の鉄刃(くろがね やいば)とその仲間達によるドタバタチャンバラ活劇。
俺的にはコナンよりこっちの方が好きなんですがー。
この漫画は敵も含め、個性的で憎めないキャラが多かったのが印象的。
敵との戦いも真剣にやってるのかギャグでやってるのか分からねー。
周りがバカ過ぎて、鬼丸が常識人に見えてしまうのが不思議だ(笑)
よーく見るとこの漫画は結構派手な破壊描写が多い。
東京タワー一刀両断とか、東京ドームをボウリングのように転がしてビル群破壊とか。
かぐや編になると地球破壊レベルまで到達するからね。
鬼丸とクモ男の掛け合いが非常に好きだったぜ。
今週のジャンプ(48号)の感想
突然だが、感想前に最近買った漫画と簡単な感想でも書こうかなと思っている。
いつも週刊少年誌の感想ばっかじゃ飽きると思うからね。
それでは早速第1弾。
・デトロイト・メタル・シティ 2巻
一発屋的なブームを起こしたので正直クオリティ落ちてるだろーなーと思った。
しかし、そんな事を思った俺は今すぐSATSUGAIされるべきだった。
やべぇ…1巻より面白ぇ…クレイジー過ぎるw 客のリアクションも溜まらん!
まぁこんな感じで。何か漫画を購入次第書きます。
今週のジャンプ(47号)の感想
「To LOVEる」の1巻が11月2日に発売予定。
お待ちしておりましたよ、もちろん買いますよ。
今週のジャンプ(46号)の感想
ロケットで突き抜けたジャンプの伝説の電波漫画家「キユ」。
彼がなんとビジネスジャンプで復活だってーーー!?
今週のジャンプ(45号)の感想
3連休って事で土曜日には発売されてました。
まぁ土曜にもう読んだんだが、感想はいつも月曜に書いてるからどうもそのクセが…。
今週のジャンプ(44号)の感想
新連載で「HAND’S」が開始。ハンドボールを題材とした漫画だ。
あまり知名度が高くない球技なだけに、それなりの構成力が求められる。
ちなみにその漫画は時間の都合により読めませんでしたorz