チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 マガジン 」一覧

今週のマガジン(25号)の感想

きみまちが連載2周年ってことでセンターカラーのようです。
もう2年も経ったのか…。

・君のいる町
柚希の今の彼氏は風間だった!
いや、むしろこれはアリなんじゃないのか?
そこらの知らん男ならまだしも、風間だったら安心して柚希を任せられるし、
諦めもつきやすいしバンバンザイだ。
ホラ!青人も諦めようとしてる!それでハッピーエンドだ!広島に帰って七海に乗り換えろ!

…うわ、やっぱり余計なことをしようとしているぞハルトォ~~~~!!
もうダメこの男見てらんない!

・ヤンメガ
もう品川のことが好きだってゲロっちまえよ。
勝ち目がありそうにないけど。

・エデンの檻
この予知の女の子よく見ると可愛いじゃないか…。
脳内では花澤香菜ボイスで再生されました。
「W」の予知の件だけど、死後にせっせとでっちあげればよくね。
あれは事故死じゃなくて他殺と読んだね!

・コードブレイカー
エンペラーがなかなかレベルの高いツンデレっぷりを見せよる。
しかしヤツにチューしても熱くないのだろうか。

・鬼若と牛若
法師だったら物の怪を引っぺがすこともできそうだけどね。
ここは牛若の出番ってことで。

・ブラッディマンデイ2
藤丸カッコイイな。大きくなっても信念は変わらんね。

・ネギま
亜子、ゆーな、まき絵とパクテオー完了しました!
やべーな3人共こんなに可愛かったっけ?
俺の中のネギまヒロインランキング激動の予感だわ。

・GTO
内山田特別編だった。
こういうのは単行本のおまけページでやればいいと思うよ…。

・金田一
死体をわざわざあんなところに持っていくなんて犯人乙だわw

・生徒会役員共
「踏んであげようか?」という言葉が出てくるスズも凄い…。
スズからSのにほいがする…。

・ゴッドハンド輝
神矢先生はテル先生とそっくり?
パァァァがあるかないかでは大違いっすよ!

・花形
レイジの悔し涙にもらい泣きしそうです><
くそう花形め、いちいち言うことがカッコイイんだからっ!
これを素で言ってると思うと胸が熱くなるわ。


今週のマガジン(24号)の感想

・金田一
異変が起こった時が惨劇の合図。とりあえず最初の殺人事件発生。
次回でいつもどおりのやり取りが行なわれるんですねわかります。

・鬼若と牛若
ゲトバカの夏美ちゃんにソックリの町娘が可愛かった。
牛若は女装ネタでからかわれるような気がする…。

・コードブレイカー
エンペラーなかなかお茶目なヤツじゃないかw
それより王子がバンドのボーカルってどういう展開だよw

・ゴッドハンド輝
さすがは北見だぜ!
テル先生との実力の差が激しすぎる。

・生徒会役員共
出島さんが外に出てくるといろいろとめんどくせぇ…。
タカトシもツッコミ追いつかなくなるな。

・花形
新海さんのプレーで闘志に火がついた花形のスイングは竜巻をも巻き起こしたッッ!!
待てwあれ実際の竜巻じゃないだろそう信じるぞw
でも観客が風の煽りをくらってるし…。

・ヤンメガ
八王子は相手にされてないんじゃないのか。
こりゃーおかしな行動をおこしそうですな。

・はじめの一歩
一歩よく頑張った勝利だああああああああああああああ!!
攻撃が当たり始めてからは早かったね。
ウォーリーは避け専門だから打たれ弱かったんだろうな。

・ネギま
亜子、まき絵、アキラ、みーんなネギ先生大好きです!
あーパクテオー惜しい!!

・君がいる町
やべええええええ笑いが止まんねええええええええええ!!
柚希ガチで彼氏いやがった!!
なんだかんだ言って青人を心配させない為の方便だと思ってたのに!!
しかもその彼氏ってのが風間とかうひょおおおおおおおおおお!!
バカだろ本当バカだろwww

・エアギア
アイオーンのベタな演技にちょっとクスリときた。

・GTO
誠也の母親への想いは空回りに終わりそうだなぁ。
ってか母親どうやってきた!まさか後をつけていたのかw

・ゼロセン
あーなんとなく展開が分かってきた。
女の方のバックについているヤツがそっちの意味で偉いんだね。


今週のマガジン(22+23合併号)の感想

・金田一少年の事件簿
連載再開。どうやら事件が発生したようです。
孤島で繰り広げられる金塊探しってなんかどっかで見たような…。
ベアトなんとかみたいな無限の魔女とか出てこないよね?
速水玲香好きとしてはちょっと面白くなりそう。

・鬼若と牛若
鬼若と牛若がいきなり激突!威力が既にファンタジーだ!
牛若が持っていた刀は鬼若の妹を殺した代物らしく、平清盛に何かありそうだ…。

・はじめの一歩
デンプシーロール解禁!本当に久々に披露するね。
これで負けたら俺は一歩を読むのをやめる。

・ヤンメガ
その為に足立は三つ編みメガネに戻してしまったのか…。
まぁ個人的にはそっちの方が好きなんですけどね!
品川パパと大地は性格そのまんまだな。

・GTO
貝ビキニの女は鬼塚に抱えられてる時何してたんだよw
逃げれなかったんですか!

・エデンの檻
別の生存者グループと合流。
予知能力を持っているらしい少女がリーダーとなっているグループだ。
ミイナみたいにまた利用されてるとかそんなオチはないだろうな…。

・エアギア
ブッチャvsオルカが始まった。
頑張れブッチャ超頑張れ!ブッチャはもっと活躍するべき!
うおーパンプアップすげー!上半身テラスリムwww

・君のいる町
もう柚希のことは諦めて、風間と青春エンド迎えればいいじゃない。

・ブラッディマンデイ2
可哀相だが悲しんでるヒマはないんだよ。
「第三の皇帝」からプルトニウムだけを抜き出していた魔弾の射手。
原発がヤバイ。

・生徒会役員共
というわけでアニメ化の告知が掲載されました。
スズはノーブラか…ほう。

・コードブレイカー
左手が勝手に動いて喋ったー!
正体は封印されてたコード・エンペラーの残留思念らしい。
どこの寄生獣だ。

・花形
新海さんがやばい。もうダメ…俺もう泣いちゃう…!
ずるいだろこんな演出!

・ゼロセン
なんかこの二人からオカルティックな能力を感じる。


今週のマガジン(21号)の感想

鬼若と牛若 Edge of the World(新連載)
「ゲットバッカーズ」を手掛けたコンビによる新連載。
内容は歴史ファンタジー。SAMURAI DEEPER KYOみたいな感じかな。
時代は源頼朝と平清盛が出てきたんで平安時代でしょう。

主人公は牛若。外見はゲトバカの花月だ。
もう一人は鬼若(武蔵坊弁慶)。外見は蛮と銀次を足して2で割ってちゃんと割り切れてるw
五条大橋で二人が運命的な出会いを果たすところで次回へ。
歴史モノは人気を勝ち取るの難しそうだけど果たして。

・ヤンメガ
品川の親父登場。
不良は出てけとか言うけど、人のこと言えるのかという容姿の持ち主だ…。
だったら葉君も追い出せよwww
足立曰く、不良がいかんのなら不良じゃなければいい。
確かに!

・君のいる町
ようやく柚希に会うことができた青人君。
この為にわざわざ広島から東京に編入したというのに
「今付き合ってる彼がいるから」と突き放しちゃうのでした。
やっぱりコイツは柚ビッチや!!

・ネギま
ゆーなのパパは魔法使いだったんですか!
本人はあまり驚いてないけど、薄々感付いていたんだね。

それより魔法世界がマジヤバイことになっている…。
地球にも影響を及ぼし、魔帆良学園も全魔法先生緊急招集するほどの非常体制だ。
なんかこれは…ネギクラス全員登場の予感だぞ。
盛り上がってきたああああああ!

・エデンの檻
あんなおかしそうに笑う矢頼は初めて見た。
矢頼はもう一人の主人公ってことでいいですか?
何をいまさらって感じだけど。

・GTO
追っ手を華麗に振りまいた鬼塚センセー。
股間の息子も振り振りしていますがー。

・ゴッドハンド輝
テル先生でも手が出ない超難関の心臓オペ。
ゴッドハンド北見のオペが久々に見られる!!
2時間半で終わらす宣言をした北見に濡れた。

・ブラッディマンデイ2
お父さん…。

・生徒会役員共
会長のあの動揺っぷりがやべぇ。
ありゃ絶対タカトシを意識してるね!
今回は特にそれが強く表れていたよ!

・はじめの一歩
あ、あ、あ、あの動きは~~~~~~!
ま、まさかあ~~~~~~~~~!!

・コードブレイカー
大神は完全に変人認定されたな。

・ゼロセン
そんなガキごときに苦戦するゼロセンなんか見たくない!
それよりヤンチャレベルがありえん。

・花形
新海さん……もうこれ以上はヤバイってホント!
そんな分かりやすいフラグを置いていかんでよ!


今週のマガジン(20号)の感想

スマッシュが最終回だった。
よかったね優飛ちゃん!

・ヤンメガ
いやー品川家はエリート一家だったんですなぁ。
ヤンキー譲りは親父からだと思ってしまったよ。
足立が品川にお父さんに会いに行こうというくだりを見て
少しだけクラナドを思い出した。

・エデンの檻
矢頼は昔はすげーいいヤツだったのかもしれないね。
何かがきっかけで孤高を道を行くようになったとしか思えない。

・ゴッドハンド輝
フラグktkr!
ワクテカがとまんねぇwwwww

・はじめの一歩
あのボテボテパンチがダメージを蓄積させていたのか!
ってあれじゃ何発打ってもダメージにすらならなかったと思うんだけど…。
見た目はアレでも実はスゴイ威力を秘めていたのかもしれん。
攻めの消力(シャオリー)だッ!!

・エアギア
うわぁめんどくせぇやつが相手だったよ…。
まぁドSとドMで相性はバッチリかもしれんね。

・君のいる町
俺ぐらいの涼風ラーになるとあのお化けが柚希だということが0.1秒でわかってしまうのだ!

・花形
新海キャプテンは相手の実力を引き出すプロですね!
でもここまで持ち上げられると後が怖い…。

・生徒会役員共
スズ視点に俺もなりたい…。

・ネギま
は、は、早く仮契約数を増やすんだーーーーーっ!!

・ゼロセン
そんな常習犯だったらずっと少年院に閉じ込めておけよwww


今週のマガジン(19号)の感想

・君のいる町
青人がまためんどくさい事に自ら足を突っ込もうとしている…。
お前は第二の藤井冬弥でも目指す気か。
風間がエスパーすぎてワロタ。どんだけ察しがいいんだよ。

・コードブレイカー
大神以外はみんなロストしてさあ大変!
その方が面白そうだからむしろずっとそのままでいいんじゃね。

・ブラッディマンデイ2
爆弾は液体窒素で凍らせてはいおしまい。
え…そんなんでいいんだ…。なんかあっけないね。
…ふ、藤丸パパがあああああああああああ!!

・ヤンメガ
流はデキる子でした。
能ある鷹は爪を隠すんですねわかります。

・エデンの檻
高山病からみんな救われてとりあえず一安心。
今度は矢頼サイドの話になるようだ。
矢頼の話は断片的に出てきたけど、本格的に描かれるのは初めてか?

・エアギア
まぁウスィーのは仕方ないんですよ…。

・花形
レイジの快進撃が続く。花形も討ち取られる程だ…。
新海キャプテン!!ムチャはいけませんって!
これ故障フラグだぞ。

・はじめの一歩
ウォーリーの現象は蓄積されたダメージが今表れたということだろうか。
それで足が重くなる直接の原因なのかと聞かれたら謎だけど。
ともかく、ようやくチャンスが回ってきたんだよ。

・ネギま
困った時のエヴァンジェリン様。
これがエヴァ様の最後の修行になりそうだ。
ケンイチでいう達人級にならないと多分無理だと思うんでね。

・生徒会役員共
タカトシは妹のパンツではナニかが無理だろう…多分…。


今週のマガジン(18号)の感想

・生徒会役員共
コトミはツルツル。ちぃおぼえた!
タカトシ!それは間接的に誘われてるんだよ!

・ヤンメガ
八王子の弟は不良だった。
今はグレてるけど品川と気が合いそうだ。
どうやって改心させるかが見物ですね。
和泉の扱いが…。

・コードブレイカー
桜小路さんがガチでいい人すぎる。
このグループは一人たりとも欠けちゃいけないぐらい面白い。

・はじめの一歩
やっと反撃開始か?
ウォーリーにも異変が発生しているみたいだ。
チョンチョン効果だとでもいうのか。

・花形
星親子と出会って彼の野球人生はさらに変わったレイジ。
人間を超えた速度が出てるんじゃないかというぐらいのストレートを放つけど、
花形は内心ワクワクしてるハズだ。
だって花形は野球界のサイヤ人だもの。

・GTO
鬼塚先生マジかっけーっす。
確実に病人じゃねーだろw

・ゴッドハンド輝
テル先生のパァァァで神矢先生ビチョ濡れだな。
いずれくぱぁぁぁぁとかなるかもしれん(最低)

・君のいる町
ダメだ、涼風と大和はなにも変わっちゃいねぇ…。
そんなやかましい隣の部屋の夫婦ゲンカはおいといて、
出会って間もないのに随分親しくなってるな…。

・エデンの檻
山の頂上に辿り着いたアキラが見たのは地平線。
それが意味するのはこの場所は島ですらないということだ。
いい加減タイムスリップしたことを認めてしまえ。
タイムスリップかどうかも分からないけど。

・ブラッディマンデイ2
キーツールは全部罠か!
ソースとなる情報もフェイクとかそりゃー無理だわ。

・ネギま
魔法世界の設定を見てファイナルファンタジー10を思い出した。
ザナルカンドみたいなものか。

・ゼロセン
今度は最悪のカップルが敵ですか。
こりゃーブッ飛ばした時激しくメシウマになりそうだw

・エアギア
パクリでもいいんですよ。
そこからオリジナル技が生まれるかもしれないだろ?
まずは模倣から始めるのさ。


今週のマガジン(17号)の感想

・GTO
うわーうぜー女だなぁ。キスシスみてーな名前してんのに可愛くねぇ。
「わたしのバックには○○がいる」というセリフを聞くと安心するw
だって鬼塚登場フラグだもん!と言ってるそばから出てきた。
登場タイミングが相変わらずヒーローすぎる。

・エデンの檻
幻覚の原因は高山病+ストレスだったってことかい?
みんなリアルシャドーしてるのか。
レイとミイナの間に良き絆が生まれそうだ。

・君のいる町
接してくれるクラスメイトにも目を暮れず、
柚希をストーキングする日々を過ごしていた青人だった。
ダメだこいつ・・・早くなんとかしないと。
明日香か…これは明日香ルートか…。

・ヤンメガ
目指せ殿様大学!
いやーまぁ品川は超々々々頑張れば行けるかもしれんけど、
足立が絶望的なんですが。

・ゴッドハンド輝
全身科医を目指す神矢先生はテル先生のライバルとなりそうだ。
ルート次第では綾乃さんの違う意味のライバルとなりそうだ…。

・ブラッディマンデイ2
わざと時間稼ぎして折原マヤを爆発圏外へ逃げれないようにしようという作戦。
この読み合いがアツイ!!

・生徒会役員共
タカトシと会長…これはもうデートですね!

・コードブレイカー
捜シ者…死す。死に際の彼の言葉は大神に対する愛情だったのかもしれない。
それを感じ取ったからこそ、不意に涙が流れ出たんだと思うよ。

・エアギア
グラビティチルドレンの存在理由が語られた。
なんじゃこりゃ…まるでレベルアッパー事件じゃねぇか…。

・花形
ガチムチレイジ。笑顔が余計怖いんだけど…。

・ゼロセン
よく勇気を出した!あとはピーポにおまかせ。


今週のマガジン(16号)の感想

・ブラッディマンデイ2
表向きは交渉成立。
この場合はどちらの奥の手が勝っているかどうかに限る。
後出しジャンケンのような状態になった気もする。
先に出した方が死亡フラグだ!

・エデンの檻
幻覚…幻覚なのか?
頭を強烈にぶつければ治るとかハッキリしすぎだろw
「幻覚は人を殺す」。真理谷の言う事は正しい。
なぜなら世の中には幻覚と死闘を繰り広げる少年格闘家だっているのだから。

・GTO
なんでビッチ女ってあからさまにあーいうDQNとつるむんだろうね。
普通に暴力振られてるじゃん。頭弱すぎるだろjk
そりゃー誠也も歪んじゃうわ。

・君のいる町
転校初日目。まぁまずは無難なスタートか。
風間といきなり仲良くなりすぎだろ。
なんかもう信頼しあえる親友みたいなポジションになりかけてんぞ!

・ゴッドハンド輝
新キャラが登場しました。
四宮蓮の紹介でヴァルハラにやってきたらしい。
真東に猛烈に反応してたけど、どっちの意味だろう…。
場合によっちゃー綾乃さんピンチだなw

・はじめの一歩
得意のインファイトで勝負した!
今までの軽いタッチ作戦は一体なんだったのか…。
全力の大振りが当たらない、当たらない!もう見ちゃいられん。

・コードブレイカー
消えない炎と自動細胞再生。
意外と単純な方法で細胞再生を破った。遂に捜シ者、敗れたりぃ!

・生徒会役員共
会長は机の角とかで興奮しちゃう派ですか?

・ネギま
明日菜がニセモノなのかどうか確かめよう大会。
久々にこの漫画でサービスシーンが出てきたw
いや、本当に久々だよこのやりとり…。

・ゼロセン
もはや超能力すぎるだろそのアイスハンドは。

・ヤンメガ
品川や足立ばかり注目されてるけど、
千葉や和泉はちゃんと勉強しているんだろうか…。


今週のマガジン(15号)の感想

・GTO
1分100匹金魚を取る鬼塚もありえんが、
そんだけ金魚を用意している金魚すくい屋さんもありえんw
誠也君の件はまだ解決していなかったようです。
変なDQN女がでてきたよ?

・コードブレイカー
青い炎がマジヤバイ。
どのぐらいヤバイかって捜シ者も汗かきまくるぐらい。
やっぱり大神君は覚醒すると強いんだ!

・はじめの一歩
次のラウンドが一歩にとっての最終ラウンドだ。
倒れたらもう絶対に立てんぞ。
ウォーリーの足の違和感が勝利への鍵に違いない!

・ネギま
凄いぜのどか!いやーこれは大貢献でしょー。
創造主並の力を秘めたグレートグランドマスターキー(だっけ?)が次の目的か。
消えた人達が戻る手段が見つかったってことはつまりだ…
これからネギ生徒の中で消えてしまう人も出てくる可能性が…。

・ブラッディマンデイ2
折原マヤ相変わらず色っぺーな。
それより1億ドルはさすがにやりすぎだろwww
子供が1億万円言うのとあまり変わらんぞ。

・エアギア
カズの影薄キャラがこんな不幸を呼び込むとは…。
とっくにそのキャラは脱却したと思ったんだけどね!

・エデンの檻
幻のこーちゃん。もう完全にアキラの幻覚だろこれ。
りおん達は古代生物達に囲まれて絶体絶命とかね。
心休む場所がホントないな。

・ヤンメガ
足立は本当に天才なのかもしれない…。
ただ普段の行動がバカだから才能を活かせないだけだったりして。
八王子に嫉妬して品川が勉強教えるとか言い出したけど、
こりゃー明らかに学力落ちるフラグですな。

・花形
次の相手は強豪・一浜高校!
紅洋にとっては因縁の相手だ。
試合は次回から!

・生徒会役員共
これがリアルおっぱいマウスパッド!

・ゴッドハンド輝
全身科医を目指すテル先生は森先生からいろいろと学ぶのでした。
というお話。